発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 15 | 2010年8月11日 00:43 |
![]() |
4 | 5 | 2010年8月8日 07:04 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2010年8月6日 15:29 |
![]() |
19 | 6 | 2010年8月4日 12:25 |
![]() |
3 | 0 | 2010年8月3日 15:58 |
![]() |
0 | 11 | 2010年8月4日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Xperiaが欲しいユーザーです。通常新規で2台持ち検討してます。
地元のイオンで新規4800円(MNP1円)で8月限定で販売されてました。一括だったと思います。火曜日に買うとさらに1000円も割引されるみたいです。
口コミでアップデートのことや、新機種の情報を見て、購入に踏み切れてません…。
そこで質問ですが、使い勝手はどうですか??
auの場合、リスモへCDの曲を取り入れて聴いたりしているので、音楽を取り入れたりする機能(アプリ)はたくさんありますか??
よろしくお願いします。
0点

>そこで質問ですが、使い勝手はどうですか??
単に使い勝手と言っても使う人によって目的はまちまちなので、何とも言い難いかと。
ガラケーよりも使い勝手の良い部分もありますし、そうでない部分もあります。
ワンセグとかお財布とか期待されているのであれば、Xperiaでは出来ませんし、赤外線も
ありません。2台持ち前提ならこの辺は考慮しなくてよいかもしれませんが。
Web閲覧に関してはXperia(と言うかスマートフォン)の方が勝手が良いと個人的には
思ってます。
標準で出来ない事でも、自分の工夫である程度の事は出来るようになる(物理的に
対応していない事は除いて)のがスマートフォンの良い部分だと思いますが、
そういった事が面倒とか苦手な場合は、予め機能が用意されているガラケーの方が
使い勝手も良いと感じるかと思います。
あと全面タッチパネルも人によっては使い勝手が悪いと感じる人もいると思います。
この辺は慣れの問題かと思いますが、どうしても慣れる事ができなくて、ガラケーに
戻ったと言う人も(私の周りにも)実際にいます。
>音楽を取り入れたりする機能(アプリ)はたくさんありますか??
CDからの楽曲取り込みならMediaGoと言うPC側の管理用アプリもありますし、
別の手段で取り込んだファイルでもUSB経由でSDカードに直接コピーできます。
再生用のプレイヤーアプリも標準でMediaScapeがありますし、他にもたくさん
アプリがあります。
書込番号:11740403
0点

まあっぴょんさん、
こんばんは。私もXperiaが新規で欲しくてあちこち回っています。東京では35,000円近辺が多く、ちょっと手がでない状況です。
新規4,800円でしたらぜひ購入したいと思うのですが、どこのイオンか教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:11740468
0点

Lichfield Groveさん
どこのイオンで実施してるかですか…大阪、京都、兵庫のいずれかの地区です。これ以上は詳しく書けません…。
一括で4800円なのか店員さんに詳しく聞けなく、オプション加入が条件になってたはずです。地元のドコモショップや量販店で価格を調べようと考えています。
書込番号:11741203
0点

バーテックスさん
詳しくありがとうございます。
使い勝手は人それぞれですよね。
Web閲覧はauのPCサイトビューアーのことですよね??Web閲覧が快適になるならXperiaは自分なりに合っているかもしれません。
音楽機能面も充実しているみたいなので、購入を検討してみようと思います。
もし購入するなら、費用を抑えたいので、やはり月末に購入した方がいいですか??パケ代のこともあり、電源オフのまま8月中はまったく使わず、9月に入ったら使い始めようと考えています。
書込番号:11741291
0点

>Web閲覧はauのPCサイトビューアーのことですよ ね??
auのPCサイトビューアー比較して、と言う意味ならそうです。
ただ1点、XperiaではFLASHサイトでFLASHの再生をすることが出来ません。
ガラケーのPCサイトビューアーでFLASHがみれるかは知らないのですが、
もしFLASHに期待されているなら、現状そこだけは諦めるしかないです。
画面サイズや操作性に関してはガラケーに比べれば快適だとは思います。
PCでの閲覧に近い感覚で閲覧できます。
書込番号:11741415
0点

バーテックスさん
ありがとうございます。Web閲覧は快適なんですね。PCサイトビューアーは使い勝手がめちゃ悪く、イマイチだったので、見やすく快適になればすごくありがたいです
書込番号:11743004
0点

皆さんのレスでXperiaが欲しくなってきました。
もし購入するなら、費用を抑えたいので、やはり月末に購入した方がいいですか??パケ代のこともあり、電源オフのまま8月中はまったく使わず、9月に入ったら使い始めようと考えていますが、月末購入したことがある方、教えて下さい。
書込番号:11743011
0点

パケ代自体は3G通信さえしなければ費用は発生しないので、
月初だろうが月末だろうが関係ないと思います。
(パケダブルであれば372円です)
その他、基本使用料金やmopera(プロバイダ)、 iモード料金
などは月割りになるので、当然月末購入の方が安いですよね。
書込番号:11744011
0点

近所のイオン(洛南ジャスコ)では、新規\19,800、MNPで\9,300でした。
イオンの店舗によって値段が違うようですね。
書込番号:11744628
0点

DOUBLEDECADEさん
情報ありがとうございます。イオンによって機種金額が違うんですね。店員さんに条件など詳しく聞けてないので、今度再確認しに行くつもりでいます。
書込番号:11745561
0点

>日割りになるので、当然月末購入の方が安いですよね
気にしたことがないのでよく分かってないのですが、月末より月初の方が
安くならないですか?
8月最終日に購入と、9月1日購入の場合、前者だと使わなかったとしても
パケホ定額分372円とその他日割り分が発生しますよね。
1日待てば、この分が無くなるので安くなるのではと。
月末購入でその日から使用するならまた違うのかもしれませんが、
使わないなら完全に無駄になりませんか?
間違ってたらご指摘願います。
書込番号:11745644
0点

バーテックスさん
>>月末より月初の方が安くならないですか?
8月限定の新規機種代キャンペーンで購入したいので、9月に入ってキャンペーンが継続されてるかどうかわかりません。4800円だった機種代金が3万円台に戻ったら購入する意味がなくなります。
書込番号:11745694
0点

あぁ、スレタイの事をすっかり忘れていました。
確かにおっしゃる通りですね。
スミマセンでした。
書込番号:11745916
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こんなのが発売されていました。
http://factron.net/simplex_xperia.html
別売で色々なレンズが装着可能とのことです。
レンズ装着の画像がありましたが、ある意味すごいことになってます。
ジャケットの方はジュラルミン製で高級感は出そうですがかなりゴツい
感じになってますね。
電波感度は問題ないですとは書いてありますが、影響はありそう。
3点

これはすごいですね♪
装着したらすごいことになりそうです(笑)
実物を見てみたいものですね
書込番号:11730547
0点

カッコいいですね!これで艶消しタイプが出れば買いそうだけど
値段が…一万円以内だったら考えるけど。
電波周りを持つと感度が落ちます…何てね(^^;
書込番号:11730863
0点

ずいぶんイメージ変わりますね(・・;)
でも18600円って.......
本体買えちゃいそうです。
私は、スキンシールでイメチェン図ろうかと(^^)
書込番号:11732197
0点

お店で実物見ちゃうと、衝動買いしそう。
でも、値段言ったらカミさんに怒鳴られるの必至(^_^;)
書込番号:11733789
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
エクスベリアでgmail を使って誰かにメールを送る際、メアドの入力は毎回してますか?
電話帳からメールを送りたい人を選べば、メアドの入力せずにできますが、gmail から入って新規メールを送る場合はその度に入力が必要になります。
エクスベリアの場合、電話帳からメールを選択していくのが一般的なんでしょうか?
他に方法として何かありましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点

私の場合、基本的にはGmailの宛先に入力してますよ。
連絡先に登録があれば、メールアドレスの先頭数文字か、名前を入力すれば、
リスト表示されるのでそれを選択してます。
書込番号:11722166
1点

アドレスをいちいち入力したくなく、また連絡先から辿って選択するのが面倒という場合は、
メアドピッカーなどのアプリを使用すると便利かもしれません。
お気に入り登録も出来るので、私もよく連絡する人はお気に入りに登録して選択してます。
また、メアドピッカー導入後、"メアド詳細指定"というショートカットをホームに置いておくと、
TO, CC, BCCにそれぞれアドレスを入力したい場合に便利です。
場面に応じて使い分けている感じです。
書込番号:11722212
1点

バーテックスさんありがとうございます。
電話帳登録してある名前を入力すれば表示されるのですね。
しらなかったのですごく不便だなぁ・・・と思ってました。
それができるだけで十分使いやすくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:11722273
0点

メールw free 使うと便利かも
adw使えば無料でも
ウィジェット1×1にできますし
書込番号:11723144
2点

確かに メールwの方が便利ですね。
無料版は1×1が置けないから使ってませんでしたが、
ADWあればよい感じで置けますね。
書込番号:11724001
0点

私は連絡先ショートカットを作ってフォルダに入れて管理してます。
良くメールしたり電話したりする人はお気に入りにしておいて、お気に入りフォルダをデスクトップに置いています。これだけでもかなり便利になると思います。
書込番号:11727045
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
過去スレッドにも、softbankbbのwifiとは、相性が悪く、
切断が続く状態で、スマートフォンケア、softbankbbサポートにも、
相談しました。が、
方法も無く、xperiaをた機種への交換を希望しました。
まだ、返答は来ていませんが、
全く接続できないのでは、困ります。
0点

問題解決に至らなかったのですね。
残念でしたが、Xperiaから他機種への交換交渉、よい返事がもらえるとよいですね。
書込番号:11716418
1点

>バーテックスさん
返信ありがとうございます。
ドコモショップでの対応ですが、携帯電話の調子が悪ければ、交換します。
最初はそれのみでした。
しかし、スマートフォンとなれば、wifi機能があります。
当然、接続問題も発生します。
ドコモは、そういうトラブルにも対応は、まだ、不十分です。
いったん契約すれば、もう、交換にも応じない。
wifiも、電波と同じです。
接続できない人には、契約前に、ある程度、wifiについても、説明するべきだと思いました。
書込番号:11716613
1点

なぜドコモにだけ対応を求めて
ヤフーBBには対応を求めないのでしょうか?
ヤフーBBのモデムがクソなだけなのに
書込番号:11717064
10点

で、理由は書いてくれないんですね。
>>しかし、スマートフォンとなれば、wifi機能があります。
>>当然、接続問題も発生します。
>>ドコモは、そういうトラブルにも対応は、まだ、不十分です。
>>いったん契約すれば、もう、交換にも応じない。
>>wifiも、電波と同じです。
>>接続できない人には、契約前に、ある程度、wifiについても、説明するべきだと思いました。
この引用した文章、単語を数個変えるだけで
そっくりそのままヤフーBBに言える事なんですよねー
なんで言わないんでしょね
書込番号:11717744
5点

↑
投稿文よく読めば、理解できる内容ですので。
上記の返信する必要も無いと判断します。
バーテックスさん、再度、ありがとうございます。
書込番号:11718190
1点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
皆さん、モバイルバッテリーは使われていますか?
ドコモからスマートフォン対応の補助充電器がリリースされるようですが、発売時期は未だ
先のようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/26_02.html?ref=nr_index
Xperia 大変楽しく使っていますが、やはりバッテリーの持ちがネックです。
予備バッテリーや大容量バッテリーで対応されている方もいらっしゃるようですが、私も
慣れてくるにしたがい、電池の持ちが気になってきました。
予備的なものというよりも、携帯性が良くフル充電可能なものを探しているのですが...
0点


私もmy name is.....さんと同じものを持ち歩いています。
あまり活用する機会はないのですが、何度か助かった
事があります。
書込番号:11714188
0点

エネループですか。
2回はフル充電出来るんですね。
純正バッテリーと合わせ3回分.....良さそうです!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11715766
0点

ついんたさん >
KBC-L2ASは容量が大きいのが良いですね。
USBも2ポートあって良いです。
KBC-L3ASと悩んだのですが値段が800円くらいしか違わなかったので、容量2倍のこちらにしました。
書込番号:11717406
0点

バーテックスさん
色 々とありがとうございます。
ドコモ純正 ↑ を待とうかとも思ったのですが、spec(特に容量)も
明らかにされていない?ようですし、9月/Eの発売であればまだ
2ケ月もあるということで、とても待ちきれません(>_<)
なので、エネループ、購入の方向で検討したいと思います。
my name is......さん
ご情報をいただき、ありがとうございました。
書込番号:11717534
0点

ついんた さん>
FOMA補助充電アダプタ02の容量は1800mAhのようです。
Xperia満充電1回できるか程度の容量ですね。
安心サポート対象になってくれれば、無料でもらえるので
よいのですが、今のところは対象外みたいですね、残念。
書込番号:11717581
0点

1800mAhですか.....
2000mAhは超えないだろうと、ある程度予想はしていましたが。
これで、純正品購入の未練は絶つことができました。
重ね重ね、有難うございます。
書込番号:11717614
0点

ケーブルがしまえることを売りにしていますが、1台持ちの私にとっては
メリットに感じませんでした。
ガラケーとの2台持ちの方にはよいかもしれませんね。
書込番号:11718517
0点

エネループのクチコミを確認したところ、D端子短絡の関係で
純正(同梱されている)のUSB ケーブルでは、給電は出来ても充電
は出来ないような記載があります。
my name is......さんやバーテックスさんはどのようにお使いですか?
やはり、別にケーブルをご購入されたのでしょうか?
他の掲示板で「使えますよ」みたいなレポもあったので。
質問ばかりで、大変申し訳ございませんf(^_^;
書込番号:11718604
0点

純正の充電器のUSBケーブルはACに挿すアダプタ側で短絡処理していて、付属USBケーブル自体は
普通のUSBケーブルのためそのままでは使えないですね。
私はこれを使っています。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034185/?dan=dpc%252FSO01B%252F&ccc=SO01B&fci=2
純正ケーブル プラスこれでも大丈夫かと。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034178/?dan=dpc%252FSO01B%252F&ccc=SO01B&fci=2
どちらもSW付きで、PCのUSBで充電だけしたいときとかに便利です。
他にも巻き取り式のタイプとか色々出ていますよ。
書込番号:11718760
0点

バーテックスさん
何度もお手数お掛けしますm(__)m
やっぱり純正は不可なんですね。
もともと純正は、扱い難くく買い替えようと思っていた
ので良い機会になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11719374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)