発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2010年7月17日 01:41 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月16日 19:58 |
![]() |
0 | 6 | 2010年7月15日 22:00 |
![]() |
6 | 8 | 2010年7月22日 09:53 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2010年7月14日 18:41 |
![]() |
45 | 32 | 2010年8月11日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Android1.6用のセカイカメラが公開されました。
http://support.sekaicamera.com/en/archives/2781
一番下DOWNLOADからapkを落とせます。
野良扱いなのでインストール時は設定→アプリケーションにて
マーケット外のアプリインストールできるようにしておく必要があります。
とりあえずインストールだけはできました。
4点

ちょっと前にスレが立ってましたね。
そちらに投稿してこちらは削除依頼だします。
書込番号:11637394
0点

バーテックスさん、情報有難うございます!
こちらのスレ消さなくて良いと思いますよ。(ちょっと前探したけど・・・)
しかし、折角入れても試す場所がありましぇん(爆)
書込番号:11637725
0点

余計なお世話でしょうが、こちらの方が英語苦手な僕の様な人に、、、(^_^;)
http://support.sekaicamera.com/ja/archives/2781
書込番号:11637767
1点

望見者さん >
あっ、もう削除依頼だしちゃいました。
はじめて依頼したのですが、依頼したからといって必ず削除される
わけではないみたいですね。あくまでも運営側の判断なのですね。
削除されてしまったらスミマセン。
ちなみに、ちょっと前はこれです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11599450/
書込番号:11637770
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Wireless Japan 2010でもサンプル展示されているそうですが、BLOCCOと言うアプリが面白そうです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2010/20100714_380686.html
イベントとアクションを登録する事で、そのイベントが発生(Fire)した時に対応するアクションを実行
すると言うものなのですが、組み合わせによっては色々使えそうな感じです。
例えば、別スレで"カメラで撮影した画像をそのままサーバーストレージにアップロードしたい"
という話がありましたが、BLOCCOでイベントにカメラ撮影、アクションにサーバーに送信すると
言う登録をすれば実現できる事になります。
現時点では、上記のようなイベント/アクションはありませんが、BLOCCO用のpluginアプリや、
既存アプリでもAPI追加によりBLOCCO対応ができるとの事なので、今後対応アプリが増えれば
面白そうです。
Androidマーケットからも落とせるので興味ある人は試されてみてはどうでしょうか。
1点

バーテックスさん、情報ありがとうございます!
早速インストールしました。
これは将来が楽しみなシステムですね〜
あの猫型端末は発売されしだい買ってしまうかも・・
書込番号:11635331
0点

いい情報有り難うございます!♪早速インストールして弄ってみました。
以前から着信を電源ボタンで拒否(呼び出し停止)したときに、ステータスバーに履歴が表示されないのが不便だと思ってました。
このアプリ使うとなんとかなりそうです♪
イベントに「電話着信」、アクションに「電話帳」を設定してみました。
ステータスバーにもBLOCCO が表示されますし、ロック解除すれば電話帳が表示されてます。
欲を言えばアクションに「通話履歴」があれば有り難いですね♪
書込番号:11636163
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こちらの方のブログで
SPモードでのiモードメール使用画面と使用感?が
掲載されてました
↓
http://memn0ck.com/blog/2010/07/xperiaspmode.html
デコアニメ等 見やすくて
操作性なども良さそうです。
対応が待ち遠しいです
0点

最初、白地にカラフルな丸いアイコンの画面を見た時、これはどうなんだろう、、って
思ってしまいましたが、テーマは幾つか選べるみたいですね。
ちなみにspモードでのメールはiモードメールではなくspモードメール(正式名称かは?)
と呼ぶみたいですね。
iモードでないので当然と言えば当然ですが、iモードメールと言うと"iモードできるの?"
っていう誤解の元になるからでしょうか。
あと、どうやらspモードに移行の際、別回線のiモード契約のアドレスを移行するって言うのは
できないみたいですね(情報間違っていたらスミマセン)。
今までスマートフォンは2台目というスタンスだったはずで、それに従いiモード.netモバイル
アプリなどの提供をしていたのだと思っています。
これが本当なら今までiモードメールの為にガラケーと2台持ちしていた人(若しくはiモード.net
モバイルアプリを使っていた人)がspモード開始で1台持ちに移行したい場合にメールアドレスが
変わってしまう事になります。
このような方がどの程度いらっしゃるか分かりませんし、そもそも回線が別なので
移行できないのも当然かとも思いますが、個人的にはちょっとどうなの?と言う感じがします。
書込番号:11631214
0点

公式のHPじゃないですが、
>http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/15/news011_2.html
によると「使用するアドレスをWebサイトから切り替えることも可能。つまり、iモード端末で使っていたアドレスはスマートフォンでも使用できる。」とあります。
今までのアドレスが使えなくなるのでしたらiモードアドレスが使える意味が薄れてしまうので、それはないかと思いたいですね。
書込番号:11631973
0点

¥Zさん >
リンク先の話は1回線でiモード契約とspモード契約をした際の2つの@docomo.ne.jp
メールアドレスを切り替える事ができる、という意味だと思います。
私が書いたのは、異なる2つの回線契約時の場合における話です。
書込番号:11632055
0点

メインの回線をA、サブの回線をBとしたとき、spモード契約をメインのA回線にもってくれば変わらずにすむのじゃないでしょうか?
iモード.net モバイルアプリはものすごく分かりにくくて正直嫌いなのですが、AB両方のアドレスをメインで使っているわけではないんじゃないでしょうか?
だったら1回線契約のときと考え方はそんなに変わらないと思うのですが…??
それとも番号の方が変わるのでしょうか??
書込番号:11632217
0点

メインAはガラケーでサブBはXperiaという前提でしょうか。
A側でspモード契約してそれをXperiaに挿して使う分には仰るようにアドレスは変わりませんが、
電話番号は変わってしまいます。
私が書いたのはあくまでもAのアドレスをBに移行することはできないと言うことですので、
番号変わることが許容できる人はこの方法で問題にならないと思います。
ただ、中には電話番号はXperia回線のものに1本化して、ガラケーのアドレスをXperia側に
移行して最終的にXperiaのみで運用したいという人がいた場合、出来ないと言う事になります。
要は、どのような理由で2回線持ちをしているかと言う個人の理由によってしまう話なので
一概に全く問題ない、とは言い切れないのでは、と思う次第です。
書込番号:11632436
0点

>使用するアドレスをWebサイトから切り替えることも可能。つまり、iモード端末で使っていたアドレスはスマートフォンでも使用できる
iモードアドレスは1つあれば充分な感じなので
2つは要らないのですが
使用アドレスをWEBで切り替えが出来るということは良いですね
SPモード契約でiモードアドレスが2つになったとしても
今まで使用していたアドレスに設定しっぱなしで、もう一つは放置
のような使い方になりそうです
そういう人増えるんじゃないかな・・・
書込番号:11632625
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
セカイフォンと言うアプリがリリースされました。
これは、通話の際にこちらが話すと相手(アプリインストール必須)の携帯では、英語等に自動翻訳される画期的なアプリらしいですが、俺には外国の知人がいませんので、インストールしてはみたものの、まだ使用していません。
どなたか、このアプリを既に使ってみた方がいらっしゃいましたら、是非、使用感等をお聞かせいただけたらと思います。直接Xperiaとは関係ないですが。宜しくお願いします。
2点

セカイフォンインストールしてみました。
デモモードがあったので端末1台で試してみました。
結論から言うと、アイデアは非常に良いと思いますが、電話という観点からするとまだまだ
これからかなぁと言う感じです。
非難する訳ではないですが、以下、実際にデモモードで使ってみての感想です。
電話として見た場合、アプリとして見た場合などごっちゃですが、ご容赦下さい。
- "フォン"と言っているが、実際にはボタンを押してから発話なのでトランシーバー
的な感じが強い(ボタン押さないモードもあり)
- 発話側の音声をgoogle音声認識で変換するので変換分のタイムラグは絶対に発生する
- 上記理由により、リアルタイム性が乏しい
(デモモードでなく実際の相手なら少しは違うかもしれませんが)
- 着信時、マナーモードでも着信音が鳴ってしまう。
着信音設定で無くメディアの音量を使っている為。
- 相手への着信トリガにSMSを使用しているが、通話終了時にSMSが残ったまま。
- 電話帳が使いづらい、複数登録時は1番目の電話番号しか出ない
- 発話側の音声認識がgoogle音声認識エンジンの能力に寄ってしまう
- 長い文章を話すと誤認識が多い
- google音声認識, 翻訳の機能を使っているので会話ログ機能系は豊富
大多数がアプリとしての完成度の話なのですが、ポイントはやはり音声認識の精度でしょう。
以前、ここのスレでgoogle音声検索の話をしましたが、周りがうるさい場合まともに認識を
してくれなかったので、同じ仕組みを使っているこれも同様な状態になってしまうと思われます。
後、Text to Speechですが、日本語って対応してるのかな?
google翻訳で英語の読み上げは出来るのですが、日本語は出来ないので。
最初にも書きましたが、アイデアはとても良いと思うので、今後の発展に期待は持てるかと。
ただ、今後は音声認識や翻訳, Text to Speechの全処理、又は一部はより処理速度の速い
サーバー側で行われるようになっていく様な気もします。
(どっかでこのような記事を読んだ事があった気が)
駄文スミマセン。。。
書込番号:11629147
2点

バーテックスさん
詳しいレポありがとうございます。
まだまだ発展途上のアプリと言う事ですね。
これからに乞うご期待!と言う訳ですね。
発想の一言で言えば、確かに神アプリ的なんでしょうが。
検証していただきまして、ありがとうございました。
また、面白いアプリを見つけたら、紹介致します。
書込番号:11629190
0点

バーテックスさん、いつもながら解析凄いですね(^o^)
常に色々試されてるんでしょうか?Xperia板はバーテックスさん抜きじゃ成り立たなく
なってきてますよね〜これからも、よろしくお願いします。
山猿さん、関係ない横レス失礼しました。
書込番号:11630799
0点

こんにちは、セカイフォン開発者のKORODROIDです。
自分のアプリが話題にあがっていたので、少しコメントさせてください。
詳細なレポート、自分自身も参考になりました。ありがとうございます。
デモモードについては、現時点で正常に動作しませんので、今後に期待ということでお待ちいただければと。現時点では、2台を使っていただくことが推奨環境となります。
その他については、今後の拡張の中で、優先度をつけて取捨選択しながらにはなりますが、できるものについては対応していきたいと考えています。
また今回新しい取り組みとしてこのようなアプリをリリースしましたが、まずは自分の思いを形にして公開し、新しい世界を開拓できればという思いでやっています。
今後にご期待いただければと思います。
横から失礼致しました。
書込番号:11633341
1点

KORODROID さん
開発者様自らコメントをいただき、非常に感激しています。
これは、正に革命的なアプリで個人的にスマホの今後を担う正に神アプリ的存在となり得る物だと思っています。
これからも、御自愛いただき、セカイフォンのバージョンアップ、そして今後も素晴らしいアプリを開発されていく事を望んでいます。
ありがとうございました。
書込番号:11633485
1点

KORODROIDさん >
デモモードで数回試しただけなのに、好き勝手な事書いてしまってスミマセン。
1ユーザーの正直な意見として見て頂ければ、、と思います。
幾つか疑問な事があるのですが、折角の機会なのでもしご都合付くようでしたら、
可能な範囲でご教授頂ければ幸いです。
○音声認識精度
音声認識自体はgoogle音声検索で使っているエンジンと同じものを使っていますよね。
Xperiaでgoogle音声検索を使うと周囲がうるさいような場所だと認識しない、又は
反応すらしない事もあるのですが、これはXperiaのマイク感度が良い性で周囲の雑音
含め拾ってしまう為、と思ってよいでしょうか。
○Text to Speechについて
受話側での音声はText to Speechの機能を使っておられると思いますが、英語⇒日本語
の場合も同じ仕組みで対応できる(している)のでしょうか。
google翻訳での読み上げも同じ仕組みだと思うのですが、こちらは日本語での読み上げに
対応していないようですし、AndroidシステムやTTS Service Extendedなどでも日本語には
対応していないようだったので、どのように実現しているのか興味があります。
セカイフォンの今後の発展に期待しております。
これからもがんばって下さい。
書込番号:11633611
0点

>TEAM山猿さん、バーテックスさん
KORODROIDです。応援ありがとうございます。
新しいコミュニケーションを実現できればと思っています。
遅くなってすいませんが、バーテックスさんの質問に可能な範囲でお答えしておきます。
○音声認識精度
はい、おそらくマイク感度の良さゆえに、雑音を拾ってしまっている可能性があるのではという気がします。
# Xperiaというハードに詳しい訳ではないので推測となりますが。。
○Text to Speechについて
日本語スピーチにも対応しています。普通にTTSを使うと、おっしゃるとおりで日本語を読み上げることはできません。この点については、別の対処を入れることで実現しています。
簡単ですが以上です。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:11650312
0点

KORODROIDさん >
お忙しい中、質問に回答頂きありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
疑問が解けてすっきりしました。
これからも開発がんばって下さい。
書込番号:11662110
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
タッチパネルのソニー製PDA機TH55がなかなか良かったから、Xperiaにも期待してしまう、
お店で実機を弄ってみたいです。
良かったら新規で…
…仮に、シム抜き後、PDA的に使えるのかな?
フアミ割など980円契約だと途中解約、手数料が高いでしょうね〜
(--;)
1点

TREK9さん、こんにちは
文字入力は小さくてもキー入力できるのでTH55よりXperiaの方が楽です。
>シム抜き後、PDA的に使えるのかな?
WOSIMというandroidアプリを入れておけばSIMを抜いて使えますが「抜いても一時的に使える」程度に考えて下さい。
アップデートしたりして再起動すると一時的にSIMを入れないと使えなくなります。
私のTH55は電源も入らなくなり使えなくなってしまいました。
バッテリーを交換してまで使おうとも・・・(^_^;)
しかし、CLIE Palm Desktopは今でもスケジュール管理に使っています。
google同期もいいのですが、個人のスケジュールをネットで管理するのは抵抗があり、主にパソコンで使いたいので、Xperiaは今のところ玩具です(苦笑
XperiaのスケジュールをUSB経由または無線LAN経由でパソコンと同期できるようなソフトがあればいいのですが・・・
書込番号:11625438
2点

TH55 懐かしいですね。私も持ってましたが、さすがに電池がへたってきたので売ってしまいましたが。
背面のジョグダイヤルがなにげに使いやすかったですね。
グリーンピースさんが仰るように文字入力はソフトキーがあるのでgraffitiよりは
使い易いです。
そう言えば、graffiti for androidというアプリが最近?出ましたね。
日本語入力はできませんがまんまgraffitiでした。
入力も以外と覚えてるもんで普通に使えました。
ただ指での操作なので若干違和感が、、、やはりgraffitiはタッチペン入力ですね。
指ならswype。
話がそれてスミマセン。
書込番号:11625543
2点

返信コメントありがとうございます。
こちらもTH55がまだ健在ですが、たまに確認するくらいで、おいてあります、使わないですね。
Graffitiやデクマ入力(手書き認識)、手書きメモなど総合的なデジタル手帳が楽しめました。
Xperiaにもその様な可能性があるかなと、ぺリアはパームに近いのでしょうか?
ぺリアにTH55の様なフリップ(ハードカバー)が付いていたらとか…思います。
書込番号:11625732
1点

私もTH55を4月まで愛用していました。スケジューラーとしては最高に使いやすく、エクスペリアはその足元にも及びません。電池の持ち、入力スピード、サクサク感など・・・。但し電話とPDAを別々に持つって嵩張って重たいんですよね。
書込番号:11627082
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/13_00.html?ref=info_top#p02
ちなみにiモード・mopera Uと同時契約可。
ISPセット割可。
iモードとSPモードのどちらのアドレスを受信するかもアプリで設定可能らしいです。
書込番号:11622070
1点

情報ありがとうございます。
サービス開始が9月上旬ならあと1ヶ月半。中旬ならあと2ヶ月ですね。
XperiaのOSアップデートも秋でしたよね。
書込番号:11622423
0点

無料でiモードアドレスを取得出来ると期待してこれまで、スマートフォンを見守っていましたが、315円の有料・・・
少ない金額でも取れる所からは取る!!
会社の姿勢が垣間見れる発表で、これで他社スマートフォンへの乗り換えに踏ん切りがつきました。
この発表には、本当にがっかり・・・・・
10年ドコモユーザーでしたが、これでさよならです。
つたない意見ですが失礼しました。
書込番号:11622457
6点

>iモードとSPモードのどちらのアドレスを受信するかもアプリで設定可能らしいです。
どこに書いてあります?
書込番号:11622486
0点

ISPセット割適用されますよ。
iモード+SPモード と mopera+SPモードで適用されるようですが、
3つ契約するとどうなるんだろ? そんな人いないとは思うけど。
書込番号:11622496
0点


ガブリエル・ヨッシーさん
同意見です。
ただでさえソフトバンクのiPhoneの勢いが激しく、
スマフォを求めている人がソフトバンクに流れている状況で
iモード対応が有料なんて、ちょっと信じがたいです。
それでなくても、iPhoneの定額料金はドコモにくらべて1500円くらい
やすいし、もとより携帯メールに対応しているのに・・。
「電波状況がいい。」だけを頼りにしているいま、取り返しのつかない
状況になる前に、戦略的料金体系を打ち出して欲しいです^^
書込番号:11622512
6点

確かに有料315円ですが、これまでのガラケーでiモードメールを持とうとした場合315円掛かってますので、
(iモード契約にはメール以外のサービスも含まれますが)今回のspモードでのiモードメール提供により、
iモード契約を行う必要が無くなります。
ガラケーでiモード契約をしない人はほぼいないと思うので、そう考えると料金的な増加は無いと思います。
逆に現時点でiモードメールを使用する場合はiモード.net契約(210円)も必要なため、spモードにより
この分の料金が安くなるかと。
iモード契約+moperaU契約(ISP割で315円) → spモード契約(単体で315円)
に集約された形ですね。
書込番号:11622544
4点

安さだけに魅力を感じるなら
ソフトバンクもありでしょうが
電波状況は300円じゃ買えませんよ
書込番号:11622555
2点

iモード+SPモードでも315円みたいですが、@docomoのアドレス2ついります??
書込番号:11622570
0点

ガブリエル・ヨッシーさん、BoseYasuさん >
spモードではiモードメール対応が目立っていますが、spモード自体はISPとしてのサービス
提供なのでSBで言う所のS!ベーシックパック(i)に相当するものだと思います。
条件的には同じです。
高いのはパケット定額(パケホダブル)の方なので、今後はドコモさんに頑張ってもらいたい
とは思います。
書込番号:11622576
10点

>iモード+SPモードでも315円みたいですが、@docomoのアドレス2ついります??
端末が2つあるのだから、2つないと不便なのでは?
書込番号:11622635
0点

アドレス2つだから、ガラケーからスマホにメールできるんですかね。
スマホはi-modeできないし、他にもいろいろできないので、
2台体制というか、ガラケーメインになります。
1ヶ月のうち28日くらいがガラケーで、2日くらいがガラケー+スマホかな。
書込番号:11622662
0点

なるほど、iモードメール+SPモードで315円なんですね。
勘違いしてました。
あとはパケット定額料金だけですね。
っていうか、この1500円の差が大きい。せめて500円差ぐらいにはしてほしい。
頑張れドコモ!
(だってXperia 2年縛りだからいまさら、softbankにいけましぇん><)
書込番号:11622679
1点

BoseYasuさん
厳密にはiモードを付けても付けなくても315円でiモードメールを使えるようです。
あと、差額が1500円とのことですが実際は月々割もあるので3500円であることについてdocomoに真剣に考えてほしいです。
書込番号:11622743
5点

私も勘違いしていましたね。
すみません。
残るは、パケット通信料ですか・・・
毎日使う物こそ、あっという間に上限額に達するはずです。
ドコモの二段階制の料金プランには疑問を感じます。
もっと企業努力で値下げしませんか? ドコモさん。
パケット料金フラットとかで。
現在所有している皆さんは、疑問に思わないのでしょうか?
早とちりしてカッとなって投稿してしまいました。
すみませんでした。
書込番号:11622875
2点

ちょっと理解できないんですが、現在Xperiaでmopera U契約のみです。
mopera Uを解約して、SPモード+iモードを契約しましたらパケ放題の上限5980円?で今まで通りにインターネット等が使えて+iモードメールが使えるという事なんでしょうか?
書込番号:11622915
0点

たぶんそれで大丈夫だと思います。
ただSPモードの@docomoのメールがiモードメールそのものかどうかはまだ不明です。
書込番号:11622949
0点

iモード:iモードのネット + iモードメール
moperaU:ネット + moperaメール
SPモード:ネット + @docomo.ne.jpのメール
他にも色々なサービスがあるようですが、基本的にはこういう認識でいいと思います。
書込番号:11622988
0点

またiモード契約を解約すると同時にspモードを契約すれば、iモードで利用していたメールアドレスがそのままspモードに引き継げる。
上記の意味を取り違えてなければ、SPモード契約によって
1、今までのiモードメアドをSPモードへ引き継ぐ
2、今までのiモードメアド+新規メアドの2個のメアド所持
3、今までiモードメアドない人は、新規にメアドを所持できる
この3つのどれかってことですかね?
書込番号:11623032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)