発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 24 | 2010年7月26日 20:56 |
![]() |
5 | 12 | 2010年7月20日 14:13 |
![]() |
14 | 26 | 2010年8月6日 18:42 |
![]() |
15 | 13 | 2010年7月2日 01:18 |
![]() |
16 | 11 | 2010年6月30日 12:00 |
![]() |
1 | 8 | 2010年6月28日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
http://www.gapsis.jp/2010/07/ntt7xperia.html
>NTTドコモ、冬モデルで7機種前後のスマートフォンを投入。来春にはXperia次期モデルを予定
だといいですな。
個人的にはもっと小さいのがほしい。せめてiPhone 4くらい。
1点

新製品が出たと同時に、新機種制作は始まってるのは普通です。
まだXperia出て3ヶ月なのに、先の事気にしてどうしますか?
せっかちな人ホント多いですな┐( -"-)┌ヤレヤレ...
書込番号:11600825
7点

次を待ってたらいつまでも買えません 欲しいときが買い時
書込番号:11602011
3点

i-mode対応(メールだけじゃなくサイトも)のスマホが出れば即買いなんですがね…
書込番号:11603840
1点

サイト見るだけなら、ガラブラである程度対応出来るし。
書込番号:11603847
1点

この手の話題が出ると、必ずと言って良いほど「iモード(ネット)対応」と出るけど
SIMフリー化の話も出て来始めると、現実問題どうなるんでしょうね?
(ガラブラの件抜きで、、、)
書込番号:11604769
0点

こういうスレ、何度も立ってる(気がする)けど、
これで後継機がX8だったら山田、凄い批判されますね。笑
まぁ来春との事だから、X8の可能性は低いとは思いますが。
書込番号:11605095
0点

スマホ7機種もどのメーカーから出るんですかねぇ。
i-mode(メール&WEB)対応しないとガラケーの優位が崩れないので、どうなることやら。
Xperiaだとキーボード、フェリカ、赤外線通信がないとか、汎用OSのセキュリティ不安とか、
折りたたみじゃないとか、その他諸々の要因もあるし。
書込番号:11605583
0点

富士通(東芝)はAndroid出すみたいですね。
それとサムスンGalaxy SこれもAndroid。
Xperia 後継機きっとAndroidこれだけでもう3台。
あとはHTCとかLG、モト?シャープなどなど、7台じゃむしろしぼれない位・・・
もちろん全てAndroidではないでしょうから(WP7はあるだろうし)
もうiモードはどうでも良いですが、赤外線くらいはあった方が良いかな。
お財布はどっちでも良いです、需要はけっこうあるんだろうけど。
(結局財布は持ち歩くし、財布にスイカとか入れるんで)
書込番号:11605662
0点

iモード対応のスマホなんかいらねぇ・・・
またガラパゴスかよ
書込番号:11606240
0点

iモードウェブ対応をが重要と考える人が多いようだけど、
具体的にどんなサイトが見られなくて不便してるの?
自分はiモードサイト見られなくて困ったことないし
むしろPCサイトがスムーズに見られるのがスマホの最大の魅力だと思ってるので
iモードサイト対応を熱望する気持ちが正直わからなくて。
喧嘩したいんじゃなくて、素朴な疑問で聞いてます。
書込番号:11606563
1点

キャリアの公式サイトは、カテゴリ索引しかできないおバカな人のためのシステムですからね。
バカじゃなければ、ググって自分で調べるんですよ。それが出来ない人が多すぎ。
スマートフォンが普及し始めて、焦ったようにドコモとauも出し始めましたが、なんかドコモマーケットとかau one マーケットとか、またキャリアが囲い込みをする仕組みを作っていると聞いて驚愕しましたよ。まだそんなアホなことやるのかと。
auの重野さんが、NHKのクローズアップ現代で
「地図もないところにいきなりポンと放り出されたらお伽様は迷ってしまいますので、そこで、まぁある程度、お客様が自分の好きなようにいけるような、地図を作ってあげると。で、その地図を用意した上で、ハイどうぞ、という風に、言ってあげるのが、日本の携帯電話事業者が、やらなきゃいけないことなのかなぁと思います」
と言っていましたが、必要無いでしょ。
そうやってキャリアがアプリの開発制限とか、検閲をするから利用者が離れていくんですよ。だってキャリアが選んだアプリにまともなの無いじゃないですか。選択肢も限られているから他に選びようもないし、使い勝手の悪いものを我慢してグダグダつかうことになるよりは、iPhoneやAndroidのように、(特定の会社がアプリを開発するんではなく)世界規模で誰でも自由に開発できるようにして、自由に開発させて競争させた方が、質の高いアプリがたくさん出てきて、じゃぁそっちの方が良いやってことになるんですよ。
iPhoneのアプリも一応Appleのチェックが入りますが、不適切な内容であるとかでない限りほとんど弾かれることはないので。
こうしてね、どこまでもガラパゴスにしがみついて利益確保しようと躍起になっているのを見ていると、やっぱりドコモとauはなんか勘違いしているんではないか、と思います。
書込番号:11607176
1点

あ、でもドコモマーケットはAndroid アプリをドコモが審査したものと、
ドコモが作ったものを紹介してるだけ(アンドロイダーみたいな物で紹介されてる物から
気に入ったアプリが見つかり選択すると、Androidマーケットに飛ぶ仕組み)なので、
外国語が苦手な人には良いと思いますよ。ドコモチェック入ってる事でセキュリティの問題も安心にかわると思うし。
今後はドコモマーケットの掲載アプリをドコモの使用料金と合わせて払う事も可能にするとの事なので、
クレカ持ってない人でも買う事が出来るようになったり(今の所)良い事かなぁと思います。
あくまで「選択肢」として今あるマーケットと別にもう一つあるだけですから。
iモード、ez必要ないのは俺も賛成ですけどね。
書込番号:11607414
0点

私はサッカーが好きで特定のクラブの携帯サイト(有料)を見たいですね。
携帯サイトの情報は公式HPとは全然違いますので。
現状は見れないので、家族に入ってもらっています。
書込番号:11614390
0点

次期(?)Xperiaに関してこんな画像が出てますね。
http://www.esato.com/board/viewtopic.php?topic=192758&start=300
真偽のほどは確かではありませんが(むしろ嘘臭い)、画像から見ると
USB, HDMI端子が下側にありますのでクレードル搭載にはよい形ですね。
これが本当にしろ嘘にしろ、次期Xperiaでは是非この画像のような端子位置
にしてほしいなぁと思います。
書込番号:11679709
0点

この映像が本物なら、カメラはサイバーショットなみに強化されているみたいですね、きっと裏面照射型CMOS搭載でしょうね。というか、ぜひ搭載してほしい。搭載なら、バッテリー早死にのSH-06aのCCDから変更できます。だけど、キーボードは個人的には必要ないです。重くなりますから、タッチで十分です。だけど、側面には、ボリュームだけじゃなくて、長押しでスキップできるボタンをお願いします。というか、アイホーン4みたいに、イヤホンにリモコンをつけてください。お願いします。一応、ドコモにも電話して、エクスペリアの不満点と、今後の希望を伝えたのですが、ソニーの方がこの口コミを見ていることを期待して書き込んでみました。
書込番号:11680021
0点

Exmor、AVCHD録画を搭載したXperia!!
こんなのが出たら間違いなく買ってしまいます!!
SONY好きの心を揺さぶる機種ですね。
書込番号:11680024
0点

キーボードがX2のもののままですしね。
もしこれが出ても欲しいと思うデザインではないなぁ・・・
前面の物理キーもダサいし。
裏と表にスライド式のものがあるのはどうなんだろう??
と、色々疑問がありますが、もし本物であればデザインスケッチレベルのものかもしれません。
さすがにこのままではダサすぎる。
ぼーっと注目していこうかな。笑
書込番号:11680044
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ようやくリリースされた感がありますが、Xperiaでは使えないみたいですね。
秋のバージョンアップ後は使えると思います。
(どうやら 2.1 対応みたい)
また楽しみが増えそうですね。
http://androider.jp/?p=14915
0点

実際にやったことないのでXperiaがOS2.1になったら試してみたいですね。
IS01はOS1.6だけどプリインで入ってますよね。
ドコモ LYNXには入ってないみたいですが。
書込番号:11599921
0点

バーテックスさん
IS01って1.6でしたっけ?
だったら、Xperiaでも使えて良いのにな〜って思いますね。
友人が、iPhoneを持っていて、一度見せてもらった事があります。
都会ではエアタグがいっぱいで情報の氾濫みたいでしたが、
観光地での案内とか、説明文とかの表示に利用しだしてますので、
名所旧跡では役に立つかもって期待してます。
使ってみたい機能ですね。
書込番号:11600028
0点

現在のところ
トラベルカメラでセカイカメラと同様の使い方が出来ます。
書込番号:11600930
1点

セカイカメラと同じAR(拡張現実)を使ったアプリは他にも「Layar」というのもありますね。
実際使っていますが銀行であったりバス停・食堂とうの検索もできるので重宝しています。
書込番号:11601973
2点

TEAM山猿さん、zone74maikoさん
セカイカメラと同等の機能が使えるのは知ってましたが、
国内で先行しているセカイカメラを使ったサービスに期待しているので、
そのあたりの連携がなされているのかどうかに疑問がありました。
観光地の名所旧跡等、旅行に行ったときに便利かなと期待してます。
書込番号:11602786
0点

今セカイカメラをDLしようとしましたができませんね・・・。
どうしちゃったんでしょうか?
書込番号:11602899
0点

四十爺さん>
>どうしちゃったんでしょうか?
スレ主さんも書いてますが、セカイカメラはOS2.1以上が対象なのでOS1.6のXperiaでは
DLできませんよ。
仮にどこかから.apkを持ってきたとしても動かないかと思います。
書込番号:11602925
0点

バーテックスさん、いつもありがとうございます。
OSのバージョンでDLできない設定なんですね!
初めて知りました^^;
IS01にプリインされていることを知り、OS1.6であることからもしかしてって思ってしまいました。
スレ汚し失礼しました。
書込番号:11603008
0点

改めてこちらに。
Android1.6用のセカイカメラが公開されました。
http://support.sekaicamera.com/en/archiv es/278
一番下DOWNLOADからapkを落とせます。
野良扱いなのでインストール時は設定→アプリケーションにて
マーケット外のアプリインストールできるようにしておく必要があります。
とりあえずインストールしてみましたが普通に動いてます。
書込番号:11637438
0点


バーテックスさん、いつもお世話になっております。
早速インストールしてみました^^
週末使ってみたいと思います、情報ありがとうございました。
書込番号:11638119
0点

バーテックスさん
1.6用がリリースされたんですね(って、出遅れ・・・(^^ゞ)
さっそくインストールしてみました。
なぜか19階のオフィスに、意味不明な画像が漂ってました
縦画面のみの利用みたいですが、そんなに違和感無いですね。
また、街中に出たときに使ってみます。
お知らせありがとうございました・・・m(_ _)m
書込番号:11653659
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
engadgetの方に、情報として上がっていました。
偶々、某掲示板にソニエリサポートソフトのバージョンナンバーが
”2.10.7.17”になっていると書かれていたので、前回の時使っていませんが
残していたので確認したら” Update_Service_Setup-2.10.6.21”でしたので
もしかして、7/15にアップデートがある「かも」しれないですね。
http://japanese.engadget.com/2010/07/06/xperia-x10/
※未確認情報ですので、あくまで噂として読んでくれれば幸いです。
3点

噂程度で訂正とはおかしいですが・・・・誤り7/15 正7/17でしょうね(^_^;)
アップデートの内容は「パフォーマンス全般、動作速度、反応性の向上」。
との事なので、期待したいです。
書込番号:11593809
2点

7/17はサポートソフトのバージョンからの予測ですか。
目の付け所が面白いですね。
どれくらい良くなるのか、楽しみですね。
日本でも適用されるよう、ドコモさんには頑張ってもらいたい。
書込番号:11594540
2点

海外で配布されたものは、スレ主さんのおっしゃるような内容の他に、
TimeScapeの背景色の変更可能化やデータのバックアップ/リストア機能なども盛り込まれてましたね。
書込番号:11595099
2点

データバックアップ/リストアはOS2.1アップの為の布石ですかね。
さすがにOSバージョンが上がったら端末初期化がいると思うのですが、
OSアップ前にバックアップ→OSアップで一旦初期化される→データをリストア
と言う事を想定してるのかも。
もしそうなら、秋の2.1アップ前に今回のアップデートはリリースされるかな。
書込番号:11595212
1点

とりあえず海外版でのバックアップ/リストア出来る項目が
MMS/システム設定/ブックマーク/メッセージ/通話ログ/連絡先
そしてMacのTime Machineの様に決めた時間に自動でバックアップしてくれるみたいです。
まぁ何はともあれ早く配布してくれるに超した事はないですよね。
動作が軽快になっているなら、それだけ最適化されたりしているのでしょうし、バグなども当然改善されて。
書込番号:11595523
2点

バーテックスさん・kaoru1014さん、レスどうもです。
バックアップは、システム設定も出来るなら嬉しいですね。アプリは別のアプリで出来るし
電話帳も同じく出来るけど、一番の課題は折角構築したシステム関係を一からするのは
面倒だったので、これが本当(使い物になる)なら良いですね〜
信憑性は高いと思うので、早くされる事を願うだけですね。
書込番号:11596622
1点

今回(7/15)は、アップデート無いようですね・・・・誤情報でしたm(_ _)m
某掲示板では、17日説もあるようですが〜期待しない方が良いようですね。>誤爆
書込番号:11631142
0点

実は結構期待してましたw 7/15説。
7/17は土曜日だしどうでしょうね。
書込番号:11631232
0点

7/17どうなんでしょうね・・・某板でも土曜日がネックの様な書き込みがあるし
僕も期待してた所なので、ちょっと残念です。一応、土曜日仕事終わってから確認しよっと(^_^;)
書込番号:11631772
0点

確かに、土曜日というのはネックかもしれませんが、
アップデートによるインフラへの影響を考えると、
ビジネスにさほど影響が出なさそうな土日に行われるかも
って、考えたりするのは仕事柄??
スケジューラー使ってDL可能にするのは
さほど難しいことではないと思いますし、
サポート窓口って土日でも開いてましたよね?
たしか・・・(^^ゞ
書込番号:11631921
0点

づあねさん >
なるほど、そう言う考えもあるかもしれませんね。
少しだけ期待して土曜日を待とうかな。
書込番号:11632070
0点

淡い期待させてしまったようで、申し訳ありません・・・m(_ _)m
Docomoから何のアナウンスもなかったに、勝手な事書いちゃいました
でも、そのうちあるんですよね?
って、誰も知らないかな??
書込番号:11653664
0点

>でも、そのうちあるんですよね?
>って、誰も知らないかな??
こればかりは分からないですね。
ただ、前回アップデートは機能追加はありましたが、元々は電話帳の不具合を
修正すると言う名目(全然目立ってませんが)があったので、それに合わせて機能追加を
行ったとも取れます。
つまり、あくまでもアップデートは不具合修正のためと言うこと。
こう考えると、今回ソニエリが公開したアップデータは純粋な機能追加(内部的には当然
不具合修正もしていると思いますが、公式に不具合とされているものは無い) なので、
OS2.1へのアップと同時にってこともあるかもしれませんね。
もしくは別途致命的な不具合が発生し、それをドコモが認めた場合(公式に不具合とした場合)
はそれと合わせてアップされるのかも。
勝手な予測です。
書込番号:11654079
0点

づあねさん、期待は数カ所のソースが”17日説”を後押ししていたので
期待しただけですから、お気になさらぬ様<(_ _)>
期待感は僅かですが、まだ持っていますよ(^_^)v
スレ題に貼っているリンク先の情報を信じてますから、、、、
途中にdocomoが噛んでるので、遅れてるのかなと考えてます。
でも、この中間管理職が仕事が遅いのがネックですよね(笑)
10月のアップデート前には、何らかのアクションが有る事を願っています。
書込番号:11654409
0点

2.1バージョンアップの際は、初期化が必須という話を聞いたような・・・
そのために、1.6の段階でバックアップが必要になる為のマイナーバージョンアップがされる物だと思っていたので、10月以降の2.1アップまでに、もう一回バージョンアップがあるものだと思っていました。
かん違いでしょうか??
書込番号:11654551
0点

づあね さん >
私も同じような事を"予想"として別スレに書き込んだりしましたが、あくまでも
予想であり、OS2.1アップ時に初期化が本当に必要かどうかは不明です。
普通に考えれば、システムが大幅に変わる事になるので、初期化はいるかなぁと
は思いますが。
機能アップデートでバックアップ機能が追加されるとの事だったので、上記のように
予想したりしましたが、よくよく考えるとバックアップアプリだけ公開すれば、
事足りるって事もあるなぁと。
こまめなアップデートはユーザーにとってはうれしい話ですが、キャリアにとっては
お金が掛かる話でもあるので、必要でない(致命的不具合の修正など)場合は、あまり
積極的ではないのかなぁ、と言うのが最近の感想です。
書込番号:11654735
0点

端末は違うのですが、Xperia miniにアップデートが来ました。
いくつかアプリが追加されたりして、一番大きなのは海外版Xperia X10でもあったバックアップツールの追加です。
ソニエリのソフトからしかアップが出来なかったのが、ちょっと気がかりではありますが、
もし、バックアップが2.Xのための物だとしたら、miniも今年中に動きがあるのか。
そして、SO-01Bも2.1へのアップ前にこのマイナーアップがあるかもしれませんね。
書込番号:11671638
0点

X10 miniの方もアップデート来たのですね。
日本以外ではそれなりに今回のアップデートが配信されているようですね。
日本はまだですかね、と言うかアップデートされますかねぇ。
書込番号:11671670
0点

2.Xへの為に必要(噂の初期化のため)であれば当然するんでしょうけどね。
ただ、バックアップの内容も大した事ではないので、なくても別に良いですけど(笑
Galaxy Sなんかは5月に7回、6月にも7回、7月は現時点で3回アップされてるんで(マイナーですが
ソニエリもまとめてやるのは、それはそれで良いですけど(それだけサムスンのは改善点が多いって事にもなるし
でも、アップがあるとやっぱ楽しいですよね(笑
書込番号:11671714
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
前スレにもありますが、申し訳ありませんが、
Android 2,2に どうしても期待してしまいます。
http://andronavi.com/2010/06/30054
Nexus Oneがアップしました。
「グーグル、Android 2.2の4つのポイントを説明 ABC 2010 Spring」
にも期待させられるコメントあります。
Xperiaの秋のバージョンアップ
2,1から2,2に変更ならないものでしょうかね?
0点

同じこと書きますが、秋のアップデートは2.1で準備を進めているはずなので
それをキャンセルして2.2に変えることは難しいと思います。
0.1の違いですが、機能的にはそれ以上の変更があると思ってます。
対応自体はできるはずですが、秋と言う限られた時間までに検証までして
リリースと言うのは現実的ではないでしょう。
期待されるお気持ちはわかりますが。
書込番号:11567626
2点

私は、秋のアップデートが2.1->2.2にはならないと思っています。
・ソニエリオリジナルアプリの開発&検証が間に合わない
・OS入れ替えによる端末全体の検証も間に合うの??
そもそも、アップデートはそんなに簡単にできるものじゃないと思っています。
なので、AndroidOS 2.2にこだわるなら、2.2搭載(予定)の端末を購入すべきかと思います。
書込番号:11567630
1点

トピ主へのコメントでは無いのだが。
Xperiaをiphoneユーザーが攻撃する時によく、OSのバージョンが古いという言葉を使いますが。
新しいOSになったからといって、それほど大した恩恵は無いと個人的には予想します。
最近パソコンのWINDOWSXPを7にしましたが、別に・・・という感じで、寧ろ不便になっている個所もありますからね。
携帯も同じで、最新じゃないという気分だけの問題でしょうね。
2.1のバージョンアップ後に、「2.1じゃないからxperiaは全く駄目だ」と発売当初さんざん言っていた人達に、何か革新的に良くなりましたか?とここで聞いてみるのが楽しみです。
マルチタッチだって、変な人が騒ぐからどんなけ良いものかとipadでやってみたら
拡大しないで戻るなどの誤動作もわりとあるので、別に無くてもそんなに騒ぐほどのものでは無かったし。・・そういうもんだよな。
書込番号:11569236
4点

Android 2.2を気にしている間に、Android 3.0の話しがNewsで流れてきましたね。更にパワーアップするようです。しかし、OSのバージョンを追っているとどんどん買えなくなって行きますよ。Android 2.1でもかなりOSとしてはかなり改善されているので、後は気持ちの問題です。
>Xperiaをiphoneユーザーが攻撃する時によく、OSのバージョンが古いという言葉を使いますが。
古いよりは新しい方がいいと思います。BugFixやセキュリティーリスクの回避が含まれているので
可能であればOSのバージョンは新しい方が良いかと。
iPhoneユーザーがAndoridとOSの話しをする時に出てくるのは下位互換の話しですね。
古い3Gでも最新のiOS4.0を利用できると。(機能の制限はありますが)
これはiPhoneの利点の一つなので正しく理解しておいた方がいいかと。
>拡大しないで戻るなどの誤動作もわりとあるので
これは使う側の慣れの問題ですね。マルチタッチ自体は優れたI/FなのでAndoridも採用しています。
Xperiaも次世代機ではきっと搭載して来ると思うので頭の片隅にでも…。
そしてXperiaのシングルタッチにも優れた所はあります。実は片手もちでの操作はシングルタッチのI/Fの方が優れています。マルチタッチ機はどうしても両手を使わなければならない時があるので…。さっと出して使いたい時にはいい感じです。
使いたい機器の長所短所を理解してうまく使いたいものです。
書込番号:11569307
2点

あ…。スレ主殿はすでにユーザーでしたね(^^;。失礼しました。
書込番号:11569322
0点

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368593.html
Android 『2.1』と比べて2〜5倍のパフォーマンスのようです。
それに待望のflash対応ですよ。
>マルチタッチ
その機能を使わないのとハード的に使えないのとでは話が違うでしょ。
書込番号:11569379
1点

>>その機能を使わないのとハード的に使えないのとでは話が違うでしょ。
違わないと思います。
ハード的に使えても、実際に使わないのであれば使えないのと一緒。
マルチタッチ非対応でも代替方法があれば特に問題とは思わない。
他にも書かれてますが片手持ちがデフォの私にはホントに必要だとは思いません。
Macのマウスに右クリックが無くても特に不都合が無いでしょ?
それと一緒だと思うんだけどねー。
書込番号:11569548
2点

僕は未だに気にしてないんだけどな〜、余程ハードユーザーなんでしょうね。
今でも特に不満もないし、バージョンアップして快適になるとしたら
その時に実感すればいい事でもあるし、、情報が多いと困りものですね(^_^;)
あっ不満は一つ、通話の受話感度を設定出来れば言う事無し!
現状我がXperiaでは、通話は御法度状態だから・・・・2.2とかには関係ないか、、
書込番号:11569961
2点

気になるなら署名運動も行われてるから、一応署名しておく位しかユーザーは行動起こせないですね。
機能拡張や進化などでの恩恵もさることながら、Androidはセキュリティ的にも新しい方が良いとは思います。
まぁでもセキュリティなら、ソフトメーカーがそういうアプリなりを出せば良い感じでもあるけど。
3.0が出る頃にはXperiaは完全なる型落ち端末となり、
噂が本当なら対応は出来ないですね、スペック的に。(ギリ大丈夫かもしれないけど)
そして3.0以降はiOSと同じように年毎のOS更新という噂も出てきてますから、
それぞれのAndroid端末の足並みが揃うのは早くても2011年以降からとなりそうですね。
きっとそろそろ噂くらいは出るであろうN2(次期ノーマルOS端末)を買えば一番何の心配もなしでOKかな?
書込番号:11571027
1点

シングルタッチで地図アプリ拡大すると
アンドロイドは横に拡縮のスライダーが出るのかな?
iPhoneだとシングルタッチだとある程度までは拡大して
そこからさらに拡大したいときは
マルチタッチで指を広げて拡大していきますよね
そういうときにはその機能を使わないと
使えないってことになるんだろうね
書込番号:11571143
0点

今のXperiaでのgoogle mapは右下にブラウザの拡大縮小と同じアイコンが表示されてます。
書込番号:11571226
0点

あ、すみません、情報不足でした。
拡大ボタンと縮小ボタンが表示されていて、それで拡大縮小の操作を
することになります。
マップをタップするとタップした場所の住所が表示されます。
書込番号:11571236
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
……仕様にしてみました。
アラフ(ryな自分が持つには、ちと勇気が要りますがw
(キャラもすでに最終回を終えたAngel Beats!だし……)
ごめんなさい。
ただそれだけです。
HPやブログを持っていないのでw
こちらの板なら皆さん笑い飛ばしてくれるかなと……
お目汚し、失礼しましたっっw
11点

おお!すごいですね!
カバーはおいくらでしたか?
絵はどうやって・・・直に絵を描いてるんですか?
またはプリントを貼ってるんでしょうか?
好きなデザインで色々遊べそうですね♪
書込番号:11557304
0点

>> Uphamさん
早速のご返信、ありがとうございます。
いきなり酷評を受けずに済んで、ほっとしております。
私のXPERIAは、ご覧の通りの黒ボディなので……
白の蓋だけ購入しようかなとも思っていたのですが、『曲面にも貼れる!伸びてぴったりフィルムラベル』なるものを見つけましたので、安直に、ネット上で拾った画像をインクジェットプリンタで印刷しただけです。
実使用上は、透明のシェルジャケットを被せてます。
要領は掴めたので、次はもう少し綺麗に……
おまけ
フィルムラベル:プラスステーショナリー(株) IT-334NW-H
書込番号:11557640
2点

私も似たようなことをやりましたよー!!
カバーを用意して、マスキングしてスプレーでアートしてあります。。。
書込番号:11557901
1点

面白いですね。
自分でも痛携帯カスタムしたくなりました。
書込番号:11558162
1点

>> OREILLYと歩むloveOOPさん
ご返信、ありがとうございます。
自分で絵が描けたら、もっと楽しそうだなぁと思います。
私は残念ながら自分では描けないので……
書込番号:11558249
0点

>> 1234!さん
ご返信、ありがとうございます。
このラベル、簡単に剥がせることも確認できてますから、飽きたら次の絵wってのも……
(その前に、自分の歳を考えると……)
書込番号:11558264
1点

OREILLYと歩むloveOOP さん
おお〜!気合い入ってますね。
ご自分で一連の作業を?
それとも業者さんでしょうか?
だとしたら、お金はどのくらいかかるんでしょう?
ちなみに絵柄はなんですか?気になりますね(^-^)
書込番号:11558560
0点

>> TEAM山猿さん
ご返信、ありがとうございます。
思っていたよりも手間もかからずに自己満足に浸れましたので、ついついお目汚しなスレを立ててしまいました。
が、ラベルを貼り付けるとなると、ソニエリロゴの凸とdocomoロゴの凹は邪魔ですねw
書込番号:11559155
0点

TEAM山猿さん
お返事が遅れまして申し訳ないです。
総制作費は、ベースのカバー代金のみ。
スプレー3色は、手持ちの物を使いました。
背面に斜めにランダムな太さでマスキングテープを貼ってはスプレーをふきかけました。
右斜め下と左斜め上の2カ所のラインは、ラメ入りマニキュアを塗りました。
制作時間は30分ほどでした。
部屋が臭くなったこと以外は、良きゴールデンウィークの思い出です。
書込番号:11562590
0点

OREILLYと歩むloveOOP さん
なるほど〜。
素晴らしいですね(^-^)
新しいカバーを購入して、古いカバーにペイントすれば、俺の場合はショックが少ないかも。
基本、下手っぴなんで(^-^;
こないだPDA工房の大容量バッテリーを注文しました。
付属のカバーはソニエリのマークやら何も入っていないので、俺も考えてみたいと思います。
書込番号:11564066
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
2ch新型X11リークしてますね!
ソース元が中国なのでイマイチ信用できませんが・・・
来年4月でしょうか?
デザインほとんど変わりませんね、迷っている人今のは今ので良いので待つ必要ありません。
というのもここ1年のスマホの勢いはwin95並みですから、XPに値するものがでるまで治まりそうになし。
私もソニーファンで4/1に買いましたが、次もでたら今の転売し買います。
ただ枠の素材選定サスでも鉄でもアルミでも良いが、高級時計のようなダイヤモンドコーティング処理をソニエリにお願いします。ボタンは写真では感圧っぽいかな?それでもいいけど。
というのも2chエクスペリア板でiphone陣営のネガキャン酷い。
特に素材について・・・確かに今の概観品質は???
多少コスト上がっても良いから質感良くしてほしい。
ちなみに・・・
<戦況>
今4のてのひら圏外と黄ジミ問題でエクスペリア陣営盛り返し中。www
たまに覗いてください。特にiphone陣営やることが陳腐で笑えます。ww
やっているのはニートと代理店営業?
見てて思うのはXperia陣営応対が紳士だってこと。
XPERIA X11
ttp://img.pconline.com.cn/images/product/4205/420543/sj_Sonyericsson_x11.jpg
解像度 960×640
CPU Scorpion1.3GHz
RAM 1GB
ROM 2GB
OS Android 2.2
0点

ん〜このスペックでこのタッチスイッチはX10持ちとしてはちょっと悔しい。。。
RAMは1GBもいらないと思うけど、無いよりはいいし。
てかスペックはこれ以上いらないから、バッテリーの持ちと発熱性をどうにかしてほしいね。
書込番号:11552813
0点

ここの人も皆紳士ですよ。
てか、普通にガセですよ。
書込番号:11553324
0点

ガセだね。
戦況・陣営とか2chに踊らされすぎ!?。
書込番号:11553397
0点

どんなものになるかは分からんが、きっとX11ではなくてX20とかだと思うなぁ。
書込番号:11553613
0点

まあ、いつかは必ず新機種が出る訳だから、まんざらガセとも言い難いところはあるんだけど、それでも今の時点では信憑性にかけますね。
新機種であれば当然、現行Xperia よりスペックは上げて来るだろうけど、今、出てるスペックも当てにはならないでしょうね。
俺としては次期Xperia を出す際はもっとユーザーの声を聞いて、少しでも理想に近付けてくれたらと思いますね。
書込番号:11553799
1点

xperia x11
ググっても中国サイトの情報しかないんだが本当かいなw
ttp://tech.sina.com.cn/mobile/n/2010-06-18/00041386839.shtml
>>811
そのメーカーがOHAのメンバーなら事前入手可能だよ
書込番号:11553930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)