発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2010年6月8日 19:25 |
![]() |
2 | 8 | 2010年6月2日 15:51 |
![]() |
4 | 3 | 2010年6月3日 22:35 |
![]() |
9 | 7 | 2010年6月1日 21:08 |
![]() |
4 | 2 | 2010年5月31日 00:49 |
![]() |
22 | 19 | 2010年5月30日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
http://ascii.jp/elem/000/000/526/526325/?mail
32Gが販売されているのですが
はたしてXperiaで使えるのでしょうか?
すでに使用されている方いらっしゃいませんか?
0点

チラッと2chを覗いたところ、海外で使えたという書き込みがありました。
試したいけど、値段を見て心にブレーキがかかってます(苦笑
書込番号:11442645
0点

EXPERIAは仕様で16GBのmicroSDHCカードしか使えません。
後々アップデートで使えるかまでは分かりませんが使うにしても今は自己責任です。
それから使用はドコモのHPで簡単に確認できます。
新製品の期待するなら人の結果より自分がまず人柱になられるのが筋では。
書込番号:11442671
2点

規格的には容量が増えているだけなので、たぶん使えると思いますが
当分は動作保証外でしょうね。
暫くすれば値段もガクッと下がると思うので、今1万円以上出して購入するのは
ちょっと気が引けますね。
書込番号:11442849
0点

初めまして。
16GのSDカードが一杯になってしまい、
32Gがあれば良いなと思っていましたが、
出たのですね。
欲しいですが価格が高いので、
もう少し値が下がるのを待ちたいと思います。
書込番号:11443018
0点

SD(HC) → microSD(HC)逆変換アダプター
を使ってSDHCの32Gを認識していいるブログを見ましたよ。
まだ非対応だけど、以外と行けそうですね。
http://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel/e/1e29b91d360118c2d01ca65581c160d6
書込番号:11443686
1点

sandiskのmicroSD 32GBを個人輸入してXperiaで使用している方もいますね。
"Xperia 32GB"でググると出てきます。
書込番号:11444056
1点

規格や仕様で決まっているのは、
動作確認が取れてるからであって
実際の挙動と違うことはよくあります。
ガラケーでも検索すればいくらでも出てきますよ。ただし、自己責任ですけど。
私も、32Gは魅力ですが、もう少し安くなってからにしときます。
書込番号:11445531
0点

本日microSD 32GBを取り寄せることが出来たので、早速Xperiaに挿入してみました。
結果は問題なく認識しました。
理論上32GBまで行けると言う事をdocomoの対Desire資料で見たことがあるので一応裏付けにはなったのかなと思います。
とはいえ、あくまでも「理論上」ですので動作保証対象外。自己責任の世界になりそうです。
書込番号:11461537
1点

SDカードはFAT32フォーマットなのでWindowsXPとの互換性を考慮して32GB上限と
しているのでしょうね。
書込番号:11461894
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

両方上がったということだと思います。
ベースバンドバージョンはベースバンドFWのバージョンでしょうし
ビルド番号はソフト全体の管理番号を指していると思います。
両方込みでのアップデートだったのでどちらで判断しても良いと思いますよ。
細かい内容は6月中旬の正式リリース時にアナウンスされるのではないでしょうか。
秋に予定されているAndroid2.1になればファームウェアバージョンは2.1に
カーネルバージョンも上がるでしょう。
書込番号:11441440
0点

>os2.2にして欲しいけど…
今秋のバージョンアップでは時期的に難しいと思いますが、その先もう1回くらい(2.2に)
アップデート対応して欲しいですね。
今後、AndroidOSのアップデートペースを落とすというような話も出ているようなので、
これが本当ならAndroid2.2が暫く最新版として流通する事になると思います。
売る側からしたら、アップしたけど既に周回遅れ、、、みたいな事が無くなれば、
アップデートする意味も出てくるのでは?と個人的に思ったりしました。
http://jp.techcrunch.com/archives/20100601android-chief-andy-rubin-updates-will-eventually-come-once-a-year/
書込番号:11441766
1点

こんにちは
XPERIAを使いだして2ヶ月、Android の行く末がどうなっていくかなぁ… と思う今日この頃だが
一部の人々だけに受けいられている現状、これからどれだけの一般の人々に浸透していくかが、Androidの行く末を決めていくことになるのだが、日本では、他の国々のように広まるのであろうか?
XPERIA の売上も落ち着いてしまったみたいだし…
ここでは連日にぎあっているけれども
書込番号:11441904
0点

一応こんな記事もありますよって事で
http://androidheadlines.com/2010/06/sony-declines-to-comment-on-android-2-2-froyo-upgrade-for-x10-xperia.html
書込番号:11441958
0点

Alanさん
こんにちは。
売り上げが落ち着くのは普通だと思います。
行き渡れば売れなくなりますし
これから先の充実でしょうね。
書込番号:11442099
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
RealPlayer; Beta
なんかカッコイイです^ー^
動画 Music 画像が見れます。
http://jp.androlib.com/android.application.com-real-realplayer-jmmDB.aspx
2点

私もインストールしました。
音楽については、mediascapeより使いやすい!!
写真はSDカードの画像全部拾ってきてしまうので、悩みどころ。また、Picasaに紐づかない。
動画は利用していない為、不明。
明日からは、音楽は全てRealPlayerで再生します。
書込番号:11439594
1点

Йё`⊂らωさんの情報を見て、私も入れてみました。
これ、良いですね。
インターフェースが判りやすいのと黒を基調としているのがカッコ良いです。
映像再生も最初からフルスクリーンで表示されるのが良いです。
Mediascapeは使い難いので、これからはこちらがメインですね。
書込番号:11442916
1点

まだ少し重いところと使い勝手が悪いところもありますが、今後のヴァージョンアップに期待します♪
書込番号:11447947
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ケイタイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100531_371201.html
ドコモより誤配信ファイルの検証が終了し、
正規版となることが発表されたようです。
同時にDSの故障扱い停止。
配信における更新ファイルのダウンロード数 約5800件
祭参加者多いですね、どの位ドコモに交換に走ったのでしょう。
それでも更新予定は6月中頃とは・・・
繰上げ配信しても良いと思うけどね。
3点

どうせ、そんな事だろうと思ってました。
自分はたまたまアップデートしてしまったのですが
なんら、支障も起きていないので。
ただ、正式版が6月中旬って遅いですね
書込番号:11433832
2点

残念・・・・明日行こうと思って居たのに・・・・・(T^T)クゥー
書込番号:11434352
0点

DSに行かなくて済みました。
どのあたりが、更新されたのかを発表してほしいですね。
6月中旬まで、わからないようですが。
書込番号:11434412
1点

昨日、DSで交換したばっかりなのに。。。
でも、4月1日に購入したのが、新品交換になったので良かったかも。
妻の分も合わせて2台交換でした。
書込番号:11435785
0点

自分のを確認したら
ファームウェアバージョンが1.6
ベースバンドバージョンが1.0.09
だったので、バージョンアップしてなかったみたいです。
今ソフトウェア更新をやってみたところ、最新版だって。
誤配信ファイルが正規版になったのに
6月中旬になったんですね。
あと2週間か・・・
書込番号:11436143
0点

残念!別に不具合等は無いですが、液晶にホコリみたいなのが
、中央辺りに3ヶ所有ります。
液晶OFF 時(約一ミリ弱です。)目立ちますが、ON時は明るくなります
ので、目立ちません!
今日にでもDSに行こうと思ったのに!
書込番号:11436646
0点

Eシステムさん
>残念!別に不具合等は無いですが、液晶にホコリみたいなのが、中央辺りに3ヶ所有ります。
今回のFW更新に関係のないハードウェア的な問題ですのでDSで対応してもらえます
SO902iを10ヶ月位使っていたのですが液晶と外装の間にホコリが数点入りました
修理センターに送ってゴミを取って欲しいとDSに持ち込んだら本体交換になりました
その場で交換になるかどうかは本体の状態や在庫状況によって異なりますが、
メーカーに送ってゴミを取ってもらうのは間違いなくできます
書込番号:11438968
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/smart_phone/index.html
にて、
「デビュー割スマートフォン・ご愛顧割スマートフォン
期間
2010年5月28日(金曜)〜2010年6月30日(水曜)」になっています。
延長?なのですかね。
1点

延長なのでしょうね。
4月の終わりの時にも同じような感じでコッソリと延長されてました。
来月以降夏モデルのスマホも発売されるので、暫くは延長を繰り返しそうですね。
書込番号:11428533
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ドコモより誤ってアップデートが配信されました。
アップデートされた方は速やかにドコモ故障取扱窓口へ行って対応してもらってください。
今後正式なアップデートに影響が出てくる可能性があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100528_00_m.html
0点

正式なアップデートに影響がある可能性には触れられてないね。
アップデートしたけど今のところ問題なく快適そのもの。
なんか、タッチパネルの精度も良くなったような?気のせいかな。
書込番号:11423581
0点

こうやってちょっとづつユーザーの要望に答えて
アップデートしていくのって良いですね
書込番号:11423600
0点

誤配信だったんですね〜
アップデートできなくて助かりました(^_^;)
書込番号:11423807
0点

一見さり気無く流せそうなネタなのですが、レアケースなだけに、夕刊タブロイド的に見ると、少々ツッコミどころがありますね。
何故誤配信したのか(誤配信とされたのか)?
何故結果オーライで済まさずダメ出ししたのか?
企業不祥事によくある通常なら、間違ったことを伏せておけばこの様な失態はわからなかったはずで、何故敢えてそれをアナウンスしたのか?
(携帯電話の機能クレーム対応からすると「性善説」で語れないことより。。。)
「何らかのコンプライアンスないしは接続に絡む重大なイレギュラーが含まれていたため」と考えるのが妥当ですが、タイミング的に一番ありそうなのは「改修仕様の「一部変更」を未認証(認定)のまま公開してしまった」でしょうかね。
社内評価の問題だけなら結果オーライで処理出来ますから。
書込番号:11423867
0点

別スレ上げて何をしているのですか
もしかして、やり方は...a3
書込番号:11423872
7点

テスト機だけに配信する予定が全サーバーに配信しちゃったとか?
よくわからないけど、問題があることも十分に考えられるよね、おそらく最終テスト版だっただろうから検証は不十分だろうし。
(検証しても問題あることは度々あるんだけど・・・)
問題があった場合には、全データが消去され初期化しないといけない状況にもなるだろうし致命的なセキュリティの問題も介在するかもしれない。
それが嫌だなって思う人はDSに行かないとね。
今回の配信で自動配信されてるのかな?俺は手動で更新した口なんだけど。
書込番号:11423943
0点

>Baltimoreさん
目立って注意喚起した方が良いと思ったので別スレ上げました。
下のスレじゃ読むの大変ですよ。
書込番号:11423982
2点

そうですか、以前に無知な悲しい方がおられ、間接的に間接的にXperia批判やり方が似ていたので・・・そのようなレベルと同じに考え、失礼しました。
でも初めのスレでわかると思いますよ、個人的には・・・
書込番号:11424110
6点

もろもろの不具合が治ってくれれば嬉しいですね。
書込番号:11425127
0点

皆さんから多くの意見が寄せられていますが、結論から先に言いますね。アップデートしちゃった人ははすぐにでもDSへ行って下さい。 サポートに問い合わせをしたんですけど、@今は正常でも今後のどのような不具合が出るかわからない。それについては保証の対象外となる(自分で間違って誤配信したのにそれはないよと言いたくなりますけど) A6月中旬にアップデートの予定だが、今回のバージョンでは正常にアップデートできない可能性が大きい。 B修理期間はどのくらいかかるのと聞いたら、修理ではなく本体交換だと言われました。 ハード的にも問題あるのかな? それにしても本体の初期化やダウンデートファイルの公開もせずに「交換」とは驚かされました。 ドコモの案内も不親切ですし、DSへ来いというのは殿様商売みたいな気がします。
書込番号:11425369
0点

↑改行めちゃくちゃで読み辛いですよ〜
何か、対応がまちまちのようですね・・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/29/news008.html
ここには、預かり修理(点検)扱いの様に書かれているし。
書込番号:11425409
1点

ショップのよって対応が違うみたいですね。
某掲示板に「端末が起動出来なくなる不具合」の報告2件。
どうやら手離しでは喜べない様。
書込番号:11425751
0点

本日別の用事でDSに行ったのでついでに聞いてみたのですが、
特に不具合がないのならそのまま使ってても問題ないと言われました。
ショップによって対応はまちまちなんですかね〜
書込番号:11425796
2点

まず、上記掲載内容において誤字、欠落文字があり、スミマセン。
でもナイスを多く頂いているので気持ちは汲んでいただいたのかな。
で本題ですが、DOCOMO 自体混乱しているようですね。今は少し待って不具合状況によっては、判断した方がいいかもしれませんね。本丸は休日返上で対応しているのかな...
書込番号:11427445
0点

自分も、28日の17時過ぎにアップデートしてしまったので、
29日13時頃「ドコモ・スマートフォン・ケア」に連絡
29日15時頃DSにて通常の製品と交換(この時、シリアル番号が外箱と本体で相違しないように外箱も交換してもらいました)
あまりアプリを入れたりしてなかったので交換しても、すぐに元通り使えたのでそんなに不都合がなかったです。
改めて感じたことは、iphoneのサポートに比べるとdocomoサポートは親切な印象でした。
「スマートフォン・ケア」では、一通り説明を聞いた後で「他に質問があればこの機会に承ります。なかなか電話が繋がらなくてご迷惑をおかけしているので今お聞きできますよ」
DSでも「色があればすぐ交換できます。改めてお越しくださるようなら、端末を取っておきます」
docomoさんも、ユーザーの気持ちがわかってくれてるじゃんという感じでした。
後は、デモみたいな感じで新しいバージョンを試せたのもよかったかなと
かなりいい感じだったので、正式なバージョンアップが楽しみです。
いい意味、消費者テストさせてもらった感じです。
書込番号:11429416
1点

不具合報告ってアップデートとの因果関係はハッキリしてないはず。
スマホケアの方とぶっちゃけた感じで話しましたが
正式に配信される物と一緒みたいな事を言ってましたけどね。
あと色んな所でアプデした人は早めに交換とか言ってる人が居ますが
単なる出遅れ組のひがみ根性だと思います
書込番号:11429475
3点

ですから、状況からして↑[11423867]の説なのではないですか?
いくら正規版でも、一部変更認証無し(ある意味法を曲げて)配布してしまった事実を放置すればJATEの面子が無くなる上、コンプライアンスで無いために今回のような動きになっただけ。
より具体的に言うと、そのまま放置ですと「一部変更認証」の申請で「配布予定時期:6月中旬」としている件が実は「5月末〜配布済」ということで無し崩しになってマズイということです。
書込番号:11429906
0点

リキッドホースさん、僕もアップデートした人間ですよ。僕が聞いたスマホケアの人の話では、違うものになると言っていました。この差はなんなんでしょうね。
昨日スレッド立てたものの、ショップに通達が届いていなくて確認だけで3時間も待たされて終わり。本体交換できず。
スマホケアの人に今日聞いたら、各ショップに誤配信のファームウェアアップデートした機械は全て本体交換との通達を昨日のうちに出したんだそうです。
それを聞いて、別のショップに確認したら話が通じて、在庫の関係もあるから昼から慌てて本体交換に走りました。
ちなみに最初に待たされたショップでは今日でも故障修理対応になりますと言っていました。きちんと通達が伝わっていないみたい。
なおスマホケアの人には、この機会を逃すと在庫の関係から預かり故障修理対応になるかもとも言っていました。
書込番号:11430491
0点

>不具合報告ってアップデートとの因果関係はハッキリしてないはず。
私も本日、交換対応してもらってきましたが、DSの方は今回のアップデートが直接の原因となる
不具合の報告はまだ無いと言っていました。
>ちなみに最初に待たされたショップでは今日でも故障修理対応になりますと言っていました。
これは本体在庫が無い為、故障修理対応になると言っていた訳ではないのでしょうかね。
近くのDSでは本体在庫があるので交換対応しますと言っていましたし、在庫が無い場合は?
と質問したら預かり修理対応になりますと言っていました。
書込番号:11430638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)