発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年4月21日 09:57 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月20日 10:04 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月20日 19:23 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月20日 04:36 |
![]() |
15 | 7 | 2010年4月19日 01:55 |
![]() |
40 | 30 | 2010年4月19日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
秋葉原のヨドバシカメラで4/20の昼過ぎから、一般のAC-USB5Vから(おそらくエネループなどからも)充電できるアダプタの組み合わせの紹介と、商品の展開が行われていましたので報告します
基本的には以下の組み合わせでした
・モトローラ端末に充電用のminiUSB-miniUSBのアダプタ:Mobile Life UCC-05MW 380円(D+/D-をショートしてあるようです)
・Willcom端末対応のminiUSB-MicroUSBのアダプタ:OSMA ADM-04 480円
この組み合わせに普通のUSBA-miniUSBのケーブル、AC-USB5Vの組み合わせで実際に充電できました
AC-USB5Vはダイヤテックのモバイルクルーザー・ツイン、プロテックのP-One、サンワサプライのUSBスーパーミニACアダプタで充電アイコンが表示されることを確認しました
店員さんの話では、エネループなどでも充電可能とのことでした
もっとも、4/27にRMから単体で充電可能なケーブルが発売されるそうなので、よほど急いでいるか、USBminiのケーブルを活用したい方以外は、ここまでする必要はないと思います
ご参考までに
3点

スレ主さま、質問があります。
出先で、XPERIAをエネループを使用して充電することを検討しています。
”4/27にRMから単体で充電可能なケーブルが発売される”との書き込みでしたが、
RMの意味がわかりません。お手数ですが、どこの発売元からどのようなケーブル(モデル名がわかればお願いします)が4/27に発売されるのでしょうか?
書込番号:11261568
0点

darasanさん
自分は、
xperiaまとめサイト:http://docomowiki.net/so01b/index.php
で見ました
Amazonに製品情報が出ているのでURLを書いておきます
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003HGHQ92/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003HGHQ9W/
RMはRM CO, Ltd,.になっているので、メーカーの名前のようです
書込番号:11261654
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
マーケットで見つけたのですが、標準のブラウザではなくOperaMiniを使いたい人にはうってつけではないでしょうか。
メールのURLをクリック時、標準ブラウザかOperaかを選択できるようになります。
常にこの操作で使用するをチェックすればほぼOperaMiniを標準ブラウザ化できそうです。
Home++の規定ブラウザにも登録できるみたいです。
情報でした。
2点

おお〜
すごい情報有難う御座います。
早速入れてみます♪
書込番号:11257276
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今しがた何気無くモトローラ製で「H680」と言う、Bluetoothヘッドセットに付属している充電器を見たら、差し込み口がmicroUSBではないですか!
仕様を見てみると出力が5Vー550mA…。
50mA高いけどいけるかな?D+D-ショートしてるかな?と、思いながらもおもぐろにジャックイン!
おぉー!!充電してるではないですか!
これから、Bluetoothヘッドセットを買う予定している方、参考にしてみてはいかがでしょうか?
現行機種ではありませんが、Amazonとかネットショップ辺りにはまだあるようですよ。
但し故障や充電不良起こしても、私は責任はとれませんので自己責任でお願い致します。
0点

スレ主様
気になり、ただ今純正のUSBアダプターを見てみましたが出力5.0V 700mAとなっていますが・・・。
書込番号:11257159
0点

FTV-532さん
ご指摘ありがとうございます。
今確認したらFTV-532さんの言うとおりでした。
うぅ〜ん何を見て勘違いしてしまったのかなぁ・・・。
お恥ずかしい限りです。
書込番号:11258919
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
発売日に購入以来、物欲が止まりません(笑)
今までに、
替え電池(現状必須)
ソニースタイルの充電器(スタンド付、かっこいいです)
BOSEのイヤホン(低音がかなり補完されます)
ソニーのBluetoothレシーバー
microSDカードをパソコンで扱う装着型USBメモリ
画面保護シート(マッド、光沢のどちらも試して、結局光沢を使用)
ストラップ(手がくぐれるぐらいワッカが大きいもの)
xperia専用ベルトに通すタイプのホルダー
日経BP社のxperia解説本
※xperiaが白なので、あえて背面カバーは使ってません
ん〜、かわいい相棒に与えすぎな感じもしますが、まだまだ買い与えたいような・・・
みなさん上記以外におすすめ付属品はありますか?
よかったら教えてください
ちなみに、xperiaの電池カバー自体が着せ替えできるものがあったらいいと思いませんか?
色々な色で・・・(マークがかっこいいので、できればソニエリ純正で)
1点

そのうちにウンザリする程
アクセサリー類は乱発されますよ
自分は最初にプラ製のクリアケースを買ったのですが
思いの他シックリ来ず(ボタン押しにくい、滑る、)
ラバーシェルカバーに替えました
今の時期は上着のポケットに入れておけば良いのですが
これからの時期暑くなって薄着になるので
腰にぶら下げる革製ダーツホルダーのようなのを
オーダーメイドで頼みました
書込番号:11252827
1点

>アクセサリー類は乱発されますよ
何か情報お持ちですか?
過去おっしゃるほど乱発された機種は私が知る限り
BlackBerry位だと記憶しております。
(もちろん他キャリアだったらiPhoneとか…)
始めだけじゃないですかね。
書込番号:11256279
0点

光沢シートは反射防止タイプがあるのでまだなら試してみるといいかも。
ストラップは首から掛けるタイプが便利。操作中に割り込みがあってもすぐ対応できるので夢中で操作できます。(笑
わたしも予備のバッテリー買って充電器も発注したんですけど、一日で50%位までしか減りません。通信するソフト入れるともっと減るのかな?
ACアダプターとケーブルは持ち歩きたくないからそのうち追加するかも。
書込番号:11256706
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

これってmakoさんとかmokoさんとかって方のですか〜?
けっこうしますよね・・・でも、さすがに綺麗。
書込番号:11251631
2点

雅なXperiaもいいもんですね。なかなか素敵ですよ。
水戸黄門の印籠は黒地に金の三つ葉葵の紋ですので
根本が違いますね。
書込番号:11251802
4点

雅なデザインいいですね。
素敵です。
TEAM山猿さん
akioさんの仰ってるのは、色やデザインのことではないと思いますよ。
まぁご存知なのを知っていて言ってるのかもしれませんが…^^;
書込番号:11251980
1点

>頑張るぞさん。
ドキ───Σ(゚Д゚;)───ン
書込番号:11252071
0点

綺麗•••だけど、メーカー保証適用外になってましまいましたねorz
書込番号:11252113
0点

DSに持ってくときは、カバー付け替えれば良いだけでは?
書込番号:11252122
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
あはは(笑)。ごちゃごちゃ。でも楽しそうだからOKじゃん!
いろいろ書かれるよりこれのがいろいろ伝わるね〜。
書込番号:11247857
1点


できますよ。
androidSDKが必要ですが。
"Xperia 画面キャプチャ"でググると色々出てきます。
書込番号:11248023
2点


>ソフトなんか必要ありません。標準でできます。
これどうやるんですか?
ぜひ教えてほしいです。
今はSDK使ってやっているので面倒なので。
書込番号:11248388
1点

バーテックスさん
上の方はiPhoneの事を言っているんですよ。
ここで書かなくてもいいのにねぇ。 ( ´,_ゝ`)プッ
書込番号:11248468
6点

ホームのキャプチャならHOME++beta ブラウザならスクリーンショットで
撮れるのではないでしょうか
書込番号:11248487
1点

>この機種は画面キャプチャーができないのでしょうか?こんな風に。
>ソフトなんか必要ありません。標準でできます。
で、結局何が言いたいのしょうか?ここXpediaのスレですけど…。理解できてますか?
書込番号:11248614
2点

アンドロイド携帯はWEBページだけのスクリーンショットは
アプリで出来ますがホーム画面等はアプリでは
パソコン接続でandroidSDKtoorに入り
USBのドライバーが無いと出来ません。
書込番号:11248643
0点


>上の方はiPhoneの事を言っているんですよ。
書き込んだ後もしかしてそうかな?って思ったのですが。
すっかり勘違いしてました。
書込番号:11248734
0点

簡単に画面キャプチャーができれば、メモ代わりになると言うことです。カメラホルダーに自動的に保存され、後で確認できます。リンクもURLの保存も必要ありません。
書込番号:11248737
1点

タイトルから察するに、スレ主さんは「メモ替わり」の事をいっておられるのではないと思いますが・・・
書込番号:11248847
1点

HOME撮れたところで使い道があるか分かりませんけど
もうちょっと簡単にスクリーンショットを撮る方法(Home画面のみ)
http://trip-bee.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/home-a57b.html
書込番号:11248861
0点


akio3さん
もちろん、あなたです。スレの主旨から外れてると思いますので『変なお題』と
つけさせていただきました。
本機でネットを見て価格の掲示板に書き込む時に、画面キャプチャー、アップができれば、
これは便利ですものね。疎いものでわかりませんが、iPhoneならこのくらい簡単なんでしょ。
スレ主さん、ほかの皆さん。話がずれてしまってすいません。画像はただのWVGAの壁紙です。
書込番号:11249584
1点

>どなたのことを仰っているのでしょうか・・。
と、書いてる時点で自覚はあるんですよね。
ホントにいい加減自分の書き込みに意味が無い事に気がついて下さい。
書込番号:11250230
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)