発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年4月13日 20:57 |
![]() |
2 | 5 | 2010年4月17日 14:14 |
![]() |
4 | 5 | 2010年4月16日 23:59 |
![]() |
9 | 5 | 2010年4月14日 17:11 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月13日 18:05 |
![]() |
4 | 6 | 2010年4月13日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
PCのUSBからのXperiaの充電に関してちょっと書き込みます。
現在PCのUSBポートからの充電は
・Xperia付属の純正USBケーブル(当たり前か。。。)
・ポケットシンクデュアル microUSB+(プラス)
・Micro-USBケーブル(通信・充電切替スイッチ付き) MBCSW
からは充電できるようですが、両方とも品切れのため、
試しに、モバイルライフ株式会社のポケットシンク microUSB(型番 UDM-114)を
購入して試したところ充電できました。
WifiOFF、ディスプレイOFFの状態で、0%が60%になるまで4時間程度かかりました。
※バックグラウンドで動いているアプリで相当変わるでしょうけど。
デスクワークなどで一日中PCに向かっている方なら、会社用に置いておくと
便利かもしれません。
ただし、正式サポートされている物ではないので壊れても自己責任となって
しまいますが^_^;
早く純正品か正式サポートされているものが購入できるようになるといいのですが。。。
1点

参考情報ですが・・・。
同じソニーということで、SonyのUSB充電器で試してみました。
結果、私のXperiaでは充電してますね。
あまり考えずに、このUSB充電器を買ったのですが、よくよく箱を見ると『USB認証機能付』と書いてあります。
どシロートなので解りませんが、この辺がミソなのかもしれません。
ただ、容量のワリに『¥3,980』って、ちょっと高いかも・・・。
書込番号:11228772
0点

みなさん勘違いをされているかと思うのですが...
PCのUSBからの充電及び通信、付属AC-USB変換アダプタからの充電につかうケーブルは、xperia側がMicroUSBになっていれば何でもかまいません。100均に売っているものでもOKです。
切替スイッチや特別なケーブルがいるのは、エネループからの充電や、市販のAC-USB変換アダプタ、USBカーチャージャーなどの時です。
書込番号:11230701
1点

Xperiaなかなかイイかもさん
なかなか良いお値段するんですねぇ。
こういうやつですかね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/02/664.html
ソフコムさん
すいません。
D+/D-をショートしたケーブルでなければ充電できませんという
事を勘違いしてました。お恥ずかしい限りで(__;)
http://pocketgames.jp/blog/?p=5887
みたいなまとめサイトもありました。
勉強になりましたm(_ _)m
書込番号:11230983
0点

連投失礼。
Xperiaなかなかイイかもさん
すいません。製品紹介ぺージ乗せて頂いていたんですね。
そそっかしく見落としてました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:11230992
0点

ソフコムさん
ウィルコム用(機種は忘れ)のUSB→MicroUSBではPCからも、Xperia純正AC変換からも充電はできませんでした。
>xperia側がMicroUSBになっていれば何でもかまいません。
違うと思います。
WALKMAN用とミヤビックスとポケットシンクでは大丈夫でした。
書込番号:11244192
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
別にフジテレビの特集を見たからゆうわけではありませんが、女性の購入者が意外に多いのでびっくりです。
売り場で見ていたら女性の購入者と思われる人が多く見ていてそう思いました。
私が持っていたSH-04Aもそうでしたがオタクが持つ物と思っていた高機能機種を女性が持つケースが増えているようです。
まあメールやMIXIブログ作成等がメインみたいですが、ハードウェア・ソフトウェア問わず、キーボード搭載機種が魅力みたいですね。
私の奥さんもキーボード付きの機種が欲しいと言っていました。
この間まではSH-04が欲しいと言っていましたが今はXPERIAが欲しいと言っております(哀)
1点

私は20代後半の普通の子持ち主婦です・・
xperia欲しいです。個人的にはiphoneのような丸っこいデザインが好きですが・・
ちなみに以前はアドエスを使用してたこともあります。
ピンク色とか、可愛らしいアクセサリー(ジャケット?)とか販売されないかなぁ・・と様子を見てます。
書込番号:11229251
1点

>>sakkomamaさん
こんばんは!
今の調子で売れ続ければサードパーティー製のグッズもIPHONE並みに増えていくと思いますので可能性は高いと思います。
メーカーの人もこの板を見ているようですので女性の方の利用が多い事が分かればバリエーションを増やしてくれると思いますよ。
個人的にはスタンド台等の充電系のグッズがもっと欲しいですねー。
女性の方が使うのには少し設定等が難しい所がありますのでハードルは高いかもしれないですがそれを乗り越えるとかなり楽しいですよ。
アプリでいろんな事ができるので想像力次第でいろんな使い方ができる機種です。
色んな機種と比較検討してみて下さい。
書込番号:11229405
0点

私は20代半ば女性です。見た目は、普通の女の子ですが…
職業柄、発売日当日に購入しており、設定も苦労することなく快適に使用しております。
書込番号:11229480
2点

この間 おじいさんがホットモック弄りながら
「こりゃ画面が見やすくていいわ」っつてましたよ
今後のアプリ次第では 以外と年配の方にも良かったりして
書込番号:11230013
0点

iPhoneの場合60代の方が使っているという話も聞いたことありますからねぇ…
書込番号:11241983
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
言っちゃうとDoCoMoとソニエリに対策されちゃうと思いますよ。
アップデートとかで。
そういうことは自分の心のなかにしまっておきましょう。
偉そうなこといってすみません。
書込番号:11227908
7点

??よくわかりません。
SIMなしでもWifi経由で使えるということでしょうか?
HT-03Aでしたら別に普通のことでしたけど・・・。
SONYだとそれすらもできないような仕様になっているのでしょうか?
いずれにしてもSIMなしで使うメリットがわかりません。
書込番号:11227931
0点

過去スレ読んでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11152320/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11191646/
書込番号:11227965
0点

裏技を使わなくてもSIMなし利用可能となる
アプリが出たようですが
こういうところアンドロイドはいいですね
先日 4/1 にdocomoから発売された Sony Ericsson製 Android端末である
Xperia 用のアプリ wosim (ウォシム) を公開しました。
Xperia から FOMA(SIM)カードを抜いても3G(foma回線)以外で
あればほぼ全ての機能が使用できます!
書込番号:11231980
1点

早いですね、アプリ出るの。
フライトモードを自動的にon/offさせるアプリかな?
wosimをon状態で電源を切ると、フライトモードonにしてから
電源が落ち、フライトモードのままスタンバイ。
次に電源が入るとフライトモードをoffにするかな?
しかし、作者には感謝ですね。
書込番号:11232057
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
電話を発信する際、着信する際に、
!エラー
com.android.phoneが予期せず停止いたしました。
やりなおしてください。
というエラーが出て強制終了させられる事態が発生しました。
これにより、
@電話の発信は、エラーは出るが可能
A電話の着信は、エラーが出て、着信音は鳴るが通話(受話)が出来ない
となり、
DSに言ったところ、原因が特定出来ないので交換しますと言われ、その
場で交換をしてきました。
当然、電話帳以外の全ての設定がバックアップされるはずもなく、
コールセンターへの問い合わせや、DSでの対応時間合わせて4時間程度
費やし、モバイラーズチェック500円分を貰い帰って来ました。
大変な時間なのロスでした。
0点

私は症状が異なります。
通話はできるものの3Gパケット通信ができなくなりました。
再起動しても症状は変わりません。
DSがもう閉まっているので量販店で相談しているところです。
月曜日正午あたりから使えなくなってしまいました
書込番号:11224056
0点

症状が出るようになる前に、
アプリをインストールされたり、
アプリの設定を変更されたりしていないでしょうか?
それが原因の可能性もあります。
心当たりがあるようでしたら、
アプリをアンインストールして再起動すれば解決するかもしれません。
またハードウェアの故障でない限りは、
Update Serviceを用いて初期化してみると解決すると思います。
書込番号:11224219
0点

はなもさん
こんばんは、『mopera』の再度設定は、試してみたでしょうか?
私は、機内モードを繰り返しているうちに設定が飛んだようで、3G通信が出来ないことがありました。
書込番号:11224384
0点

こんにちわ。
わたしも、出先で約1日3G使えなかったことがありました。
なんらかのフリーズのような気がしたので、そのまま放置。
翌日自宅で確認したところ、無事つながったので
現在そのまま使用しています。
不安定要素は、OSアップデートでいずれは直る気がしますが、
ユーザーがバグフィクスするような現状だと、
通信機器としてはちよっと、つらいですね。
まぁ、それでもかわいい愛機ですが(笑
書込番号:11224505
1点

私のも、突然3Gが使えなくなりましたが、
設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→データーサービスで
スイッチをON、OFF、ONとしたら使えるようになりました。
参考まで
書込番号:11224819
3点

皆さん
様々な解決策ありがとうございます。
私のケースですと、choucreamさんの教えてもらった手順で解決することができました。
本当にありがとうございました!
書込番号:11226202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)