発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2010年4月11日 20:46 |
![]() |
12 | 2 | 2010年4月10日 07:21 |
![]() |
9 | 4 | 2010年4月9日 21:17 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月9日 15:37 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2010年11月18日 01:09 |
![]() |
4 | 5 | 2010年4月9日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
この商品がブログとかで取り上げられ、すごい人気のようですね。
私もかっこいいと思い、ネットで探しましたがどこも品切れのようです。
ヤフーオークションでも中古が定価を超えています。
先ほど、近所のダイエーに買い物に行き、ふと携帯電話コーナーをのぞいてみると
なんと同商品の在庫があったので、ゲットしてきました。
まだ1個ありましたので、お近くの方はどうぞ。
ダイエー西神中央店3階です。
0点



本体、白にこの赤のカバーをつけるとどのような感じになるのでしょうか。
持っている方、写真アップお願いします。
またはアップしているブログ知りませんか?
書込番号:11214566
0点


ありがとうございます。
レッドと白の組み合わせもなかなかいいですね。
白とブラックシェルを組みあわせも検討したいのですが、
こちらの写真のあるブログはしりませんか?
書込番号:11215763
0点

純正カバーですが参考までに!
http://www.youtube.com/watch?v=Z7LkQguA7r4&feature=related
結構、カッコイィー・・・ですね。
書込番号:11216465
0点

個人的には、赤でも白でもデザイン上違和感がありますね。ちょっとした出っ張りとか、質感差とか・・・ 気に入らないデザインのものをさわるのとは違い、現状でかっこいいものはさわらないのが一番カッコいい気が個人的にはします。
書込番号:11216905
3点

私も現状が一番カッコいいとは思いますが、傷も気になります。しかし、シェルジャケットの類もこれだけ売れると周りと一緒になるのがイヤでしたので、オリジナリティを求めてカスタムしてみました。
クリアのシェルジャケットを買って内側にフィルムシールを作って貼ってるだけですが・・・。
きれいに貼ればジャケットもカチッとはまるし、内側に貼っているのでシールが剥がれる心配もないです。
白をお持ちの方はこんなのどうでしょう?
書込番号:11219806
0点

何も付けなくても十分かっこいいです。
ただ、今回のジャケットは社外品にしては見事にXperiaに
マッチしていると思います。
今日、昨日見かけた店を覗くと、ラスト1個が売れていました。
ご近所にお仲間がいるのかなあ〜。
書込番号:11219835
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
布団に横になりながら携帯いじるのが好き。
特にXperiaになってからは横画面が好きだから。
でも、右向きでは横画面は出来ないの。
わかるでしょ?
横に持ったまま右に寝返ればわかるわ。
たちまち画面が縦になって、あなたを
ベスポジに誘(いざな)ってくれるわ。
左に向けばいいじゃないって思うでしょ?
駄目なの、左じゃ。
私は、右じゃないと駄目なのよ!
お願い!右でも横になって。
そうじゃないと私…。
そうじゃないと
右からしか来れない電源コードが
私たちの邪魔をすることになるのよ!
7点

分かる〜!!(丸ノ内OL風)
でもでも〜、私はどうしても我慢できなくって、表示固定にしちゃうわぁ〜。
書込番号:11211174
5点

上下を引っくり返せば?
どうなりますか?
ボタン的にやっぱ無理?
書込番号:11212084
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今日、家に帰るとポストに宅急便の不在連絡票が入っていました。
なので書いてある電話番号に電話したところ
人ではなく機械の録音みたいなところにつながり
内容を聞くと米印を押した後に、荷物番号や時間帯なども電話のボタン
を押して再配達の受付をするといったシステムでした。
そこで、米印を押そうとしたら・・・・・
米印などは消えていて、通話終了のボタンしか表示されていませんでした。
私は一人暮らしなので固定電話がなく携帯のみです。
こういった時にタッチパネルのみだと困りますね。
しょうがないので近くの公衆電話などでやってみます。
0点

私も不在通知連絡をエクスペリアで対応しましたが、相手側が機械でもエクスペリアで余裕で対応できますよ。左の(よっつの□)ボタン押せばダイヤルキーというメニューが出てきますので、それをタッチすれば一面にダイヤルキーが表示され米印ボタンも押せます。
普通にそれが出来なかったら明らかな機能低下商品じゃないですか。まずは自分で一度くらいはしっかり説明書読みましょう。
書込番号:11210088
4点

全然やってますが!?
ミスタッチじゃないの??
書込番号:11210118
3点

なるほど!
通話したときにその下にある□×4みたいなのを上に上げるんですね!
自分はずっとそれをタッチしてましたw
私の勘違いでした。
早速再配達受付に電話してみようと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:11210204
1点

もうひとつ。
タッチパネル画面下部に
塗り潰されたような□が現れますが
そこを持ち上げると
ダイヤル画面がニョキっと
飛び出します。
書込番号:11210300
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
充電環境を整えようとOnLineShopを覗いてみたら、「入荷待ち」の赤文字が消えていて注文できました。lucky!
それから、本体は黒ですが、白のリアカバーも注文しました。
ツートンで見栄えが更に良くなるかな??
まだ在庫あるかも知れませんよ〜!
お早めに(^.^)/~~~
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Experia購入して1週間たちましたので、いろんなことがありレポートします。同じ経験した人の参考になれば・・・
1.通話中に「ピッ!」と音がして切れることが数回あった。
不思議に思い調べたら結局、通話中に、自分の頬(ほっぺ)が、本体画面の下にある「キャンセル(終話)」に触れ、切れることが判明。
タッチセンサー画面ならではの現象に苦笑。私が太っているせいか(笑)
2.FOMA(SH503TVi)からの電話帳のインポートできない!?実は・・・
FOMAの住所録をmicroSDに移す時、「電話帳」→「サブメニュー」→「コピー」→「microSDへコピー」→「全件コピー」で行うと、VCFファイルがばらばらに登録件数分できてしまいXpediaが欲しがっているデーターにはなりません。
「microSD管理」→「バックアップ/復元」→「microSDへバックアップ」→「電話帳」で行うとXpediaが欲しがっているデーター(1つの塊のVCFファイル)になります。
説明書読めばよかったのですが、これが解るまで2日かかりました。
3.充電するのにミニUSBコネクターを使うのですが、これが不安
iPodの様なクレドルがないので、充電する時小さなコネクターに1日1回差し込むとして、365回目には壊れそう。電池を外し、直接充電する充電器を購入しました。
1点

通話中に電話が切れるとのことですが、そんなことがないように通話中、顔を近づけるとタッチセンサーが無効になる専用のセンサーがエクスペリアには付いていますよ。説明書で確認して電話する時意識してみて下さい。⇒もしかしたらセンサー反応に問題あり!?
書込番号:11208349
3点

私もセンサーがあるので大丈夫だと思っていたのですが、時々切れてしまうことがあります。通話口の場所やらセンサーやらと通話の時には結構気を付けることがありますね。
書込番号:11208472
0点

1080HDさん、お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、通話中に無理やり頬(ほっぺ)にぎゅっとあてても切れませんでした。
センサー良好。1080HDさんマニアル熟読しておられますね(笑)
では、なぜ?と考えて見ますと、
切れる前に「プツ・・プッ・・」音が。これは、別な人が掛けてきている(割り込み)音!。
数回実験しました。
会話中に、別な人がかけてきた時、表示が切り替わりますが、その時、当て方によっては切れることがありました。
もう一つの要因は、私は長髪で耳が隠れています。受話器を髪の上から当てることも多く、センサーが機能しにくかったのも要因かと考えらます。
「通話中に切れることあり」というのは、訂正してお詫びします。
書込番号:11208534
2点

これ使うといいかも。
http://jp.androlib.com/android.application.com-onhook-senses-jp-qxtCn.aspx
\399が\150になってるみたいだよ。
書込番号:12113531
1点

他のコメントにもあるように、接近センサーが付いており、通話中はスクリーンがロックする仕様とないっていますが、接近センサーの感度の問題もあるようです。
接近センサーですが、おそらく赤外線を使用し、反射を見て距離を測定しているかと思うのですが、接近しているものの色により感度に影響が出ます。白い物だと比較的感度が良く2cm程度の距離で反応しますが、黒だと反応が悪くなります。目の粗い(表面の凹凸が多い)黒い布で試したところ、まったく反応しない場合もありました。
おそらく、髪の毛で耳がおおわれている方に同様の事象が多いのではないかと思います。
書込番号:12233536
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

miniとmini proですね。
それだったら今の画面サイズが良いな。
書込番号:11207639
4点

私も今の大画面の方が見やすくて好きですね。動画やネットを見るのには大画面の方が便利ですよ!
まあ、携帯電話としてだけならproもありだとおもいます。
書込番号:11208494
0点

画面がもうちょっと大きくて縦スライド(10キー)でiモード使えたらいいなと思う。
それって普通の携帯だけど、Androidのガラケーあってもいいな
書込番号:11209775
0点

画面分パケット最大額が半額などになるのであればメリットありますが、携帯性を求めるのであれば携帯電話でいい気がしますが...
書込番号:11210011
0点

でもその情報ってこの機械売り出す前から発表していたけど?
ちゃんと調べてから買えば良かったね。
ミニのハードキーはタッチパネルでイライラする時には重宝するとは思いますが
別に…
機能的にはほぼ一緒だし
大きい画面の方がいいとは思いますが?
書込番号:11210233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)