Xperia のクチコミ掲示板

Xperia

  • 1GB

モバイル向けOS「Android」や独自のユーザーインタフェースを備えたフルタッチ操作のスマートフォン

<
>
SONY Xperia 製品画像
  • Xperia []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia のクチコミ掲示板

(21857件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:1212件


WiFi時にspモードメールの送受信が出来るようになりました。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html

上記、docomoのHPにある報道発表資料に設定の方法が記載されていますが
紛らわしい表現があり、設定にかなり手間取りました。

手順としては
@spモードアプリのアップデート
AWiFi利用設定、WiFiオプションパスワードの設定
Bspモードアプリのメール設定
となりますが、このABの設定作業の前提として

■「メール設定サイトはFOMA接続時のみに限ります」
■「spモード各種設定サイトはFOMA回線からのみ接続が可能です(Wi-Fi設定はOFF)」
と書かれています。

しかし、実際には
Bは、WiFi接続確認をしなければならないので
WiFiに接続されていなければなりません。
■WiFi設定をONにする
とは書かれていますが
■接続しなければならない
とは書かれていません。

カンの鈍いオジサンは、これでかなり手間取りました。
ドコモショップのお兄さんも
「おかしいな〜」と言うばかりでラチがあきませんでしたが
WiFiに設定のみでなく接続するとあっさりと設定完了です。

僕に洞察力がなかったということでしかないのかも知れませんが
同じように手間取っておられる方がいらっしゃっるかもと?
と思い、スレを立てました。

そんなこと、分かり切っているよ!と言う方はスルーでお願いします(汗

書込番号:12593688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2011/02/02 18:19(1年以上前)

設定があるのか?わかりませんが、マイドコモの再取得でWiFi切断→SPモード接続しなくては駄目なので面倒ですね。

WiFiで接続できると言うならば、Wifi接続のままで取得させて欲しかったような?

たしかに、WiFi接続の設定手順は悩みました・・・・。

書込番号:12596361

ナイスクチコミ!0


zooyeさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/02 22:09(1年以上前)

本日DSにてSPモードに契約を変更し、その場でシンバシ27さんのように@ABの手順で設定を致しましたが、確かにBの所で少し躓いてしまいました

DS店員さんもマニュアルを見ながらの対応だったため「?」の状況でした、私が 3Gからwifiに繋ぎ直し無事に設定完了出来ました

そのような状況なので、どうやら店員さんたちにもあまり指導が行き届いていない様です

2月1日に始まったばかりのサービスなので、至らない点があるのは分かりますがDSの店員ですらこのような状況ではあまりにもお粗末
ですよね^^;

皆さんもお気を付けてください

書込番号:12597577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

いよいよ・・・SPモードがWi-Fi対応

2011/01/31 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:90件

いよいよ明日からSPモードがWi-Fi対応になりますね。

私は、いまだにSPモード契約していませんので興味があります。
これを機にSPモード契約も検討しています。


良い点、悪い点をご教授いただけたら幸いです。
みなさまからの情報をお待ちしています。

書込番号:12588715

ナイスクチコミ!0


返信する
tama3qさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/01 01:01(1年以上前)

今キャンペーン中ですから、とりあえず申込んで自分の環境で使い勝手を試してみてはいかがですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/spmode_free/index.html

書込番号:12589236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2011/02/01 02:06(1年以上前)

「ご教示」って書こうね

書込番号:12589381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/01 05:51(1年以上前)

まだアップデートはありませんね。
9時からですね。

例によってサイズでかっ!なんでしょうね。
出来れば、WiFi環境下で落としたいσ(^_^;

書込番号:12589564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/01 09:01(1年以上前)

予定通り始まったようです♪

書込番号:12589867

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/01 10:19(1年以上前)

迷惑メールの発信に使われないと良いけど。
(迷惑メールが増えたのでPCからのメールは遮断中)

書込番号:12590059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/01 10:57(1年以上前)

あれっ未だ皆さんアップデートされていないのかな?

2〜3通のメールを送信してみましたが、随分軽くなった印象です。
メール送信後、10秒くらい待ちがありましたが、アップデート後
はステータスバー内で表示処理されている為、ストレスは感じません。
肝心のWiFi環境下での送受信は試せていません。
ちなみにアップデート時のデータサイズは5M程度でした。

書込番号:12590179

ナイスクチコミ!0


rew_526さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/01 13:11(1年以上前)

アップデートしました。
Wi-Fiでの送受信も問題無く、送信時の待ちもなくて良い感じです。

書込番号:12590599

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/01 14:20(1年以上前)

あれっ。私の環境ではWi-Fi環境で受信も送信も出来ません。
「受信できません」とか「送信できません」ってメッセージが返ってくるのみです。
もちろん最新にバージョンアップしています。
皆さん出来ているんですね。何かあるのかなぁ。

書込番号:12590812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/01 14:29(1年以上前)

Junque20さん

WI-fiの設定しましたか?
SPモードメールからメール設定→Wi-fiメール利用設定から設定しないと送受信できないですよ。

書込番号:12590839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/01 14:31(1年以上前)

ですね。
参考までに。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html

書込番号:12590845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/02/01 15:55(1年以上前)

お!ようやくSpモードが「使える」ものになったかな?
Arc購入時に切り替えようと思ったけど、その前に使ってみようかな。

書込番号:12591125

ナイスクチコミ!0


赤鰤箱さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2011/02/01 16:16(1年以上前)

やっとWiFi対応となりましたけど、メール設定するには3Gに接続する必要があったり、メールの送受信以外も完全にWiFiに対応して欲しいです。
アンドロイドマーケットのレビューにも沢山の方から書き込みが入ってますので
バージョンアップする前に一読される事をお勧めします。

書込番号:12591182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/01 17:31(1年以上前)

wifi(HW-01C)で使っていますが、spモードの内容も更新され問題ないみたいです。
spモードも以前より、早くなったような??(まだガラケーに比べたら遅いですが)

先月末でパケホーダイを解約してしまったが、wifi設定時に接続するときパケット代がかかってしまったのか??
そこらへんもwifiで設定できて欲しかったです。

wifi専用ですが、wifiに繋がなくてもspモードの受信メールがありますよ(その後、メール問い合わせが必要ですが)って、ステータスバーに表示されてました。

書込番号:12591397

ナイスクチコミ!0


Junque20さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/01 17:52(1年以上前)

これぞ〜さん、ありがとうございました。Wi-Fiでメール送受信できるようになりました。
初歩的な質問、よく調べずに投稿して恥ずかしいです。
すいませんでした。

書込番号:12591462

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2011/02/01 20:14(1年以上前)

僕の環境だけか、アプリを閉じてwifiをスリープ切断にさせると
またマイアドレスを3Gで所得しないといけないのですが、普通なんでしょうか?

書込番号:12592118

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2011/02/01 20:37(1年以上前)

↑すみません、他のスレで同様の質問が出ていて解決しました。

原因は、spモードメールをタスクキルしていたので除外したら
問題なく受信できました。

書込番号:12592248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/02/01 20:52(1年以上前)

みなさん こんばんは。

SPモード快適でしょうか?

明日、i-mode.net契約はそのままでSPモード契約したいと思います。
20時前でしたらインフォメーションセンターで契約したのですが。。。

私も明日から体感してみます。

書込番号:12592354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/01 21:49(1年以上前)

Ver.4000から使用されると、「こんなものかな」という印象だと
思いますが、導入当初から使っていると、いやぁ随分と進化したなあと感慨深いですね。
マーケットの評価は賛否両輪ですが、私は良いと思いますよ。

書込番号:12592725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2011/02/02 02:01(1年以上前)

私もspモードメールの自宅でのWi-Fi環境での動作は何の問題もありませんね。
アプリのレビューはさんざんなようですが、
動作がおかしいと悪評付けてる皆さんはスマホ使いこなせていないだけじゃないでしょうか。
私自身も使いこなせてませんけど・・・

余談ですけど、
今なら1年間無料とのことなので、
昼間にspモード「公衆無線LANサービス」を申込んでみました。
夜になって、Wi-Fiネットワークの追加設定で、
ドコモMzoneと、
ローミング先の
BBモバイルポイント(ソフトバンクテレコム)
エアーポートネット(空港情報通信)
Telia HomeRun(TeliaSonera)
Wireless SURF ZONE(SingTel)
それぞれ、SSIDとWEPキー入力し設定完了。
私の生活圏でどれくらいの公衆無線LANポイントがあるのか楽しみです〜w
でも、ローミングって高くつくのでしょうかね?w

書込番号:12593989

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/02 13:06(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/area/roaming/#p04

オプション料金から考えると高いです。

書込番号:12595211

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

My docomoプレミアアンケート

2011/01/30 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:90件

こんばんは。

My docomoのプレミアアンケートで新規5250円割引券が郵送されてくるアンケートがあります。
arc他、新規購入を考えてる方にはオススメです。
因みに5250円割引券が5枚郵送されるみたいです。

友人や近所の方に渡すのもOKみたいです。(アンケート上のそんな質問がありました)

私は、arc新規購入検討中です。
さすがに機種変更は861円×残月数の支払いは厳しいですから。

アンケート未回答の方、チェックすると良いかと思います。

書込番号:12584096

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/30 23:52(1年以上前)

プレミアアンケートをチェックしましたが自分のところには割引券に関することは何も書いとりませんでした

書込番号:12584670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2011/01/31 00:04(1年以上前)

ラーメンよりソバさん こんばんは。

私は、一昨日に回答しています。
設問が10問ほどあって、割引券の郵送先は明細書の送り先か違うか。。。
そんな感じでした。

そのアンケートがいつ届いてたのかは不明です。
たまたま、My docomoにログインしたらアンケートが3つあったので回答したら
割引券が送られて来るというアンケートでした。

そのアンケートだけポイントが高かった記憶があります。
(なにげに回答してるのではっきり記憶がありません。。。)
ただ、arcを購入するには、、、と考えて.comユーザーには知らせなくては!!
と思い書き込みました。

書込番号:12584720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/31 00:11(1年以上前)

ラーメンよりソバさん>
どれでもよいと思うので、アンケートに回答すると途中で割引券の事についての
質問が出てきますよ。

chip in bogeyさん>
>さすがに機種変更は861円×残月数の支払いは厳 しいですから。
新規手数料3150円、回線の最低維持費780円×24を考えると解除料払った方が
安くなると言うことはないですか?

書込番号:12584751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/31 00:17(1年以上前)

皆さんこんばんは
そうでしたかもう一度確認してみます

書込番号:12584771

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2011/01/31 00:39(1年以上前)

先日の家族の携帯についての様な(内容どわすれしました)アンケートの分ですよね。
これポイント低かったと思ったのですが、違ったかな(^_^;)

僕は、これしか割引券の内容無かったと思いましたが・・・

書込番号:12584847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/31 00:46(1年以上前)

どれでもいいわけではなく、1ptのアンケートみたいです。

>Q4.新規ご契約時に電話機『5250円引クーポン』をお届けしています。お申込みをされますか?※クーポンのお届けは2011年2月25日頃を予定※クーポンは2011年4月30日までご利用いただけます。

アンケートん最後に、上の選択肢が表示されます。主さんも書かれているとおり、あくまでも新規5250円です。新規契約にのみ使えるクーポンみたい。

書込番号:12584870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/01/31 01:03(1年以上前)

バーテックスさん こんばんは。

>新規手数料3150円、回線の最低維持費780円×24を考えると解除料払った方が
安くなると言うことはないですか?

そうですね。解除料を払った方が安くなりますね。
嫁を説得できる要素を発見できました。
ただ、維持費が780円では厳しいでしょうが。。。嫁には分からないでしょう。


望見者さん Sサイヤ人さん こんばんは。

1ポイントのアンケートでしたか。
記憶が薄くてすいません。。。

あくまでも新規契約のクーポンで機種変更には使えません。

書込番号:12584925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/31 01:33(1年以上前)

>どれでもよいと思うので、アンケートに回答すると、、、
スミマセン、どれでも良いというのは違うかもしれません。
私がやった時はアンケートの一番上のやつが、望見者が言っている家族についての
アンケート(1pt)のやつで、それに回答したら途中で割引券の事が出てきたので、
どれでもいけるのかと勝手に思っていました。

書込番号:12585014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/01 12:36(1年以上前)

このクーポン毎年この時期に出てきますね。
発想時期になると、ドコモショップの店頭においてあるショップもありますよ。

書込番号:12590466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バックライトの消灯

2011/01/29 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 k51k51さん
クチコミ投稿数:48件 Xperia SO-01B docomoの満足度4

今現在、バックライトの消灯を15秒に設定しておりますが

使用後、15秒を過ぎないと消灯しないので

そのちょっとした待つ時間を待たずにON/OFFできるような

アプリなどはございますか?

書込番号:12579035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/29 21:51(1年以上前)

電源をチョイ押しで消すのはダメですか?

書込番号:12579064

ナイスクチコミ!2


スレ主 k51k51さん
クチコミ投稿数:48件 Xperia SO-01B docomoの満足度4

2011/01/29 22:10(1年以上前)

孫大好きさん 早速のご回答ありがとうございます。

正直、こんな方法があるとは知りませんでした。

これで十分です。

ありがとうございました!!

書込番号:12579189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/30 15:50(1年以上前)

こんにちは
いや〜実は99%ここで教わっています。皆さんには本当に感謝です。

書込番号:12582307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

標準

パケホ新プラン発表

2011/01/28 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/28 17:58(1年以上前)

北のゆき乃さん、ご情報有難うございました。

>「月々サポート」は端末購入時に端末の代金から割引していた従来とは異なり、機種ごとに設定した一定額を毎月のご利用料金から割り引くサービスです。

これって、現在の購入サポート(2年間の使用を条件に
端末代から割引く)に取って代わるという事なんですかね?

もしそうだとしたら、arc発売を目前に厳しいです...

書込番号:12572824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件 Xperia SO-01B docomoの満足度4

2011/01/28 18:08(1年以上前)

そうですね〜。
端末購入サポートが新しい『月々サポート』に移行する。
と、解釈したほうがいいんでしょうねぇ。
私もまだ熟読してないんですが、いろいろと変更点があるので
自分の使用状況にみあった見直しが必要かもしれませんね。

書込番号:12572868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/01/28 18:10(1年以上前)

>ついんたさん
実質の負担額については、「購入サポート」と変わらないんじゃないですか?
実際のサポート額がわからないのでなんともですが、2年間使うと考えれば変わらないような気もします。

気になったのは、「パケ・ホーダイ ダブル2」などの2段階制パケット定額制度です。
下限値が上がったことにより、使わなくなった回線等の「寝かし」の負担が大きくなったことですね。
定額データプランも同様で、個人的には痛い変更点です。

書込番号:12572875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2011/01/28 18:23(1年以上前)

しかし、このプラン見てがっかりしたのは私だけ?
現行料金と比べて、ちまちま上限を数百円程度下げてもたいしてインパクト無いよな・・
どうせやるなら、ソフトバンクもびっくりの思い切ったプラン出してください。

書込番号:12572933

ナイスクチコミ!4


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/28 18:32(1年以上前)

パケ・ホーダイ ダブルが廃止されるんですか?
それは痛いですね。

4千円台くらいにしないとインパクトないですね。

書込番号:12572975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/28 18:48(1年以上前)

北のゆき乃さん、うみのねこさん、
早速のご返信有難うございます。

うみのねこさんが仰る通り、最初に引かれるか/継続で引かれるか
の違いだと思うのですが、Xperiaを購入したときは2年の使用を
条件に、26880円が端末代金から割り引かれたのですよね。

と、ここまで書いて、月々サポートの割引金額は機種毎に設定
しますとの記載に気付きました。
失礼致しました。割引の総額は恐らく同じくらいに設定される
のですね。きっと。

個人的には最初にガッツリと引いてもらった方が良いのですが(^^)

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_phone/index.html

そうですね。寝かし回線を利用されている方は切実ですね。
そういった方は従来通り、パケホWの継続利用の方がお得ですね。

ところで、うみのねこさん、最近お見かけしますが、iPhoneから
乗り換えられたのですか?(^^)

書込番号:12573038

ナイスクチコミ!1


嘉多さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/28 19:00(1年以上前)

来月からSPモードメールがWifi対応になるので,パケットプランを解約して例えば
ポケットWifi(WiMAX)を携帯と一緒に常に持っていたら通話料と付属代金のみで,
それにポケットWifi(WiMAXの代金を足してもに最安値じゃないかな?
しかもWiMAXなら7.2Mbps以上出るし・・・。
でも,常にWifiがONなのでバッテリーの持ちが心配だな。

http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_biglobe_211901230000000000000012/

書込番号:12573098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/01/28 19:00(1年以上前)

ついんたさん
機種毎にサポート額が変わりますが、購入サポートよりトータルで低くなる可能性もありますから悪くなる可能性もありますね。
たしかに最初にがっつりと下げてもらった方が負担感は低いかも。

未だiPhoneは使っていますよ。
特定の板に顔を出すわけでなくて全体を見てますので、いろんなところに顔出してます。
Xperiaもいちおうは使っていました。
嫌だ嫌だと思いながらも、iPhoneの生温い環境から抜けだせません。

書込番号:12573099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/01/28 19:02(1年以上前)

書込み後に更新されていたので連投失礼。

>嘉多さん
そこはキッチリ落とし穴あると思いますよ。
おそらくは購入サポートを受ける「条件」としてパケット定額プランへの加入が必須になっているかと。
もちろん、パケットのプランを外したら購入サポートは終了という流れじゃないかな。

書込番号:12573105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/28 19:06(1年以上前)

>パケ・ホーダイ ダブルが廃止されるんですか?
資料を見る限りでは現行のパケホーダイダブルが廃止されると言うようには見えませんでした。
資料の下の方の[参考1]をみてもパケホーダイダブルは残っていますし、色つき部分が今回新設
との記述の仕方なので。
ただ現行パケホーダイダブルに加入している人はそのまま継続可能で、3/15以降新規、若しくは
機種変更の場合は新プランしか選べない、と言う可能性はあるかも知れません。
(どちらかと言うとこっちの方が可能性が高いかも)

それにしても、意外と早く切り替えてきましたね。
予想ではスマートフォンが普及帯に入るであろう、今年の秋モデル以降に端末購入サポートは
取りやめて、代わりのプランを準備してくると思っていましたが、まさか春モデル前とは。
今回のこの形にしたのは、やはりソフトバンクの料金形態と比較される事が多いからなので
しょうかね。
やはり、端末購入時に割り引くよりも、月々の利用量が安い方が、全体的に安い(本当は
そうでなかったとしても)というイメージにはなりますからね。
資料を見る限りでは、ドコモの場合は基本料金も含め割引の対象になるみたいですね。
確かソフトバンク(iPhone)の場合は、基本料金部分は対象外ではなかったでしたっけ?
(違っていたらスミマセン)

書込番号:12573120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/28 19:08(1年以上前)

うみのねこさん

>Xperiaもいちおうは使っていました 嫌だ嫌だと思いながらも、iPhoneの生温い環境から抜けだせません

そうでしたか。
余計な詮索で、失礼しました。

スレ違い、失礼しましたm(__)m

書込番号:12573129

ナイスクチコミ!1


adapinさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/28 20:45(1年以上前)

プレミアクラブも付与ポイント下げるし、じわじわと地味に値上げしているとしか思えない。

書込番号:12573537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/01/28 21:24(1年以上前)

料金のグラフを見ても従来のパケホーダイダブルと比べて違いがハッキリと分からないのですが、下限料金が¥390から¥2,100へ引き上げられたということは、改悪・値上げと捉えていいのでしょうか。

書込番号:12573726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/01/28 22:20(1年以上前)

個人的見解です。

パケホダブルはi-mode端末用に普通に継続すると思います。(廃止とは書いてないし)
今回発表されたパケホダブル2、パケホフラットは主にスマートフォン、タブレット端末向けだと思います。
パケホダブル2は、下限額を2,100円まで引き上げた代わりに5,985円までのパケット単価を0.0525円に引き下げていますよね。(パケホダブル比)これはスマフォなどでも上限に達するのを少しでも遅らせているように思います。(スマフォライトユーザー向けに)
他社のパケット定額サービスの下限額からしてもパケホダブルを廃止するとi-mode端末でライトユーザーはあまりに他社と開きが出てしまうのでどう考えてもパケホダブルが廃止されるとは考えにくい。(新規獲得などを考えても廃止すると競争力無さ過ぎ・・・になってしまう)
パケホフラットはありがたいですね。525円でも安くなる。
月々サポートも割引総額に変わりがなければ従来のスマフォ割より分かりやすくていい。
(端末代は高くなるが、私は安売りされる端末のことを考えると安売りされた場合はかなり安く買えるようになりそうに思います)(安売りで買っても月々サポートが受けられるとか)

バーテックスさん
SoftBankの月月割は2009年夏くらいまでの購入分は基本料金も割引対象。以後購入分から基本料金は適用外になっています。(時期ははっきり覚えてないけど)

書込番号:12574064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/28 22:30(1年以上前)

>従来のパケホーダイダブルと比べて違いがハッキリと分からないのですが、
>下限料金が¥390から¥2,100へ引き上げられたということは、
>改悪・値上げと捉えていいのでしょうか。
実際どうかは分かりませんが、現行パケホーダイダブルは残っているような感じなので、
完全にWiFiオンリーで3Gパケットは使用しない(けど電話は利用する)と言う場合は、
現行パケホーダイを契約すれば良いのかなと思います。
その場合、月々サポートは受けられませんが。
パケホーダイダブル2は基本WiFiがメインだけど、出先などでちょっと3Gを利用したい
と言うケースをカバーする為の新しいプランのように思います。
新プランは地味に1パケット辺りの単価が0.084円 → 0.0525円に下がっているので、
これまでよりも利用できるデータ量と言う意味では増えますね。

仮に同じデータ量を現行パケホーダイダブルと、新パケホーダイダブル2のそれぞれで
使用したとすると、
データ量 50000パケット(最大6.4MB)の場合

パケホーダイダブル : 50000 * 0.084 = 4200円(税込)
パケホーダイダブル2 : 50000 * 0.0525 = 2625円(税込)

また、両者で5700円(税抜)に到達するまでのパケット量を比べると、

パケホーダイダブル : 5985 / 0.084 = 71250パケット
パケホーダイダブル2 : 5985 / 0.0525 = 114000パケット

となります。
パケホーダイダブル2の場合は、定額2100円で40000パケットまで利用が出来るので、
月々40000パケット以上、114000パケット以下(5.12MB 〜 14.25MB, 1パケット128Byte換算)
の範囲で利用される方(と言うかこの程度に収まる方)はパケホーダイダブル2の方がよいと
言う事になりますかね。
114000パケット以上の利用が確定している人でWiFi接続などでパケット節約を考えて
いない方はパケホーダイフラットですね。
問題は現行のドコモスマートフォン(主にAndroid機)でこのようなある意味中途半端な
使用量の人がどの程度いるか、、でしょうか。
今まではspモードメールの時だけ3G接続して、後はWiFiで、と言う人はいたと思うので、
そのような方はパケット量節約になったかも知れませんが、2/1以降はこのケースも
無くなると思うので、個人的にはターゲット層があまり想像できなかったです。

友里奈のパパさん >
>SoftBankの月月割は2009年夏くらいまでの購入分は基本料金も割引対象。
>以後購入分から基本料金は適用外になっています。
ありがとうございます。
なるほど途中から変更になっているのですね。

書込番号:12574139

ナイスクチコミ!2


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度2

2011/01/29 00:42(1年以上前)

これは、明らかにモバイルルーターのキャリアにパケット代を持っていかれるのをドコモが危惧しているのだと思います。
しかし、この程度の減額ではモバイルルーターの勢いは止められないでしょう。

私はWIMAXのモバイルルーターで、xperiaのパケット代と自宅PCのインターネット代金を現行のドコモのパケホ代金の6割くらいの代金で使用してます。
この程度の値下げでは、全く魅力を感じません。
月々6000円のパケ代で年間7万2千円だったところが、
月々5500円のパケ代で年間6万6千円になったってことでしょ〜。
人それぞれだとは思いますが、微妙過ぎます。

書込番号:12574856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/29 01:08(1年以上前)


エリアが狭いキャリアと同程度の金額を望むのが間違い

と個人的には思ってます。

書込番号:12574965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2011/01/29 11:00(1年以上前)

月々サポートって、既にXPERIAを購入している人(しかし、契約から2年は経っていない)は適用されないのでしょうか?
あくまでも新規契約者のみの対象でしょうか?

書込番号:12576249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:81件

2011/01/29 11:05(1年以上前)

YoshikaYoshi さん

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/news_charge/news_charge.pdf

書込番号:12576282

ナイスクチコミ!2


ts888さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/29 16:27(1年以上前)

昨日資料をみて驚きました。
現在、T-01Aをメール・電話のみで運用しています。
これはきついですね。
次の端末は割引品を狙うかガラケーへの逆戻りに
なってしまいそうです。
その前に今の端末を修理して使うと思いますが…。
端末購入サポートがなくなれば悲惨です。

書込番号:12577460

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

SPモードがWi-Fi対応に

2011/01/24 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:90件

2月1日よりSPモードがWi-Fi対応になるそうです。

先ほど、DSにて聞きました。

未だにSPモード契約してませんので、様子を見て契約したいと考えています。


待ち望んでた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

書込番号:12555123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/24 17:40(1年以上前)

先ほどGalaxySの方に少し詳細な情報を書いたので、参考までにリンクを置いておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12554587/

書込番号:12555265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/24 17:54(1年以上前)

公衆無線LANもいけるみたいね。

アプリの動作がもう少し洗練されるまでは、私はMoperaとimoni君でねばります。

書込番号:12555314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/01/24 17:55(1年以上前)

バーテックスさん

さすがです。

詳しくわかりました。

Wi-Fi運用しかしてないので非常に興味深いです。


暫く様子をみて良ければSPモード契約します。

書込番号:12555317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/24 17:59(1年以上前)

ドコモのホームページに報道発表資料として公式アナウンスもありましたね。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html?ref=nr_index

併せて書かれてるspモード 公衆無線LANサービスもキャンペーン期間中に
申し込むと月額利用料315円が1年間無料になるそうです。
あまり利用する機会は無いですが、無料なら申し込んでもよいかも。

書込番号:12555327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/24 18:55(1年以上前)

これってWiFi接続の一発目だけ、メールアプリの設定を済ませれば
良いのですよね。

まさか環境が変わる度にパスを入力なんて......
あり得ないですよね(^^;

書込番号:12555546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/24 19:47(1年以上前)

>まさか環境が変わる度にパスを入力なんて......
それはないと思います。
実際稼働しないと分かりませんが、spモード外からのアクセスは、
通常のpop3などと同じようなpassword認証方式と言うことになるかと。
認証はあくまでもサーバー側で行われるので途中経路の環境は関係無いはずです。
ただ利用環境によってはポートが遮断されていたりするとアクセスできない
事になりますが、それはそのネットワークの環境の問題なのでspモードメールアプリ
とは関係ない話ですね。

書込番号:12555737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/24 21:09(1年以上前)

そうですよね。
アプリ設定で「SPメールセンターへの接続を確認しました」と
いう表示があったので、AP離脱後の再接続時及びAPが変わった
時に、毎回 WiFiオプションパスワードを要求される(若しくは再
設定)のかなと疑問に思ったもので。

端末〜サーバー間の認証であれば、経路は関係無いですね。

それと、やはりメーラーは自由に選べないようですね。
有難うございました。

書込番号:12556221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/01/24 21:28(1年以上前)

>毎回 WiFiオプションパスワードを要求される(若しくは再設定)のかなと疑問に
>思ったもので。
接続の度にWiFi passwordが必要かどうかという意味ではサーバーに対しては
毎回必要なはずですよ。
そうでないと、1度アクセスした後は無防備状態になってしまいますよね。
但し、毎回入力しなくてもよいようにspモードメールアプリにWiFi password
を設定しておけるような変更が入ると言う事かと思います。

これを書いているうちに、もしかして私がちょっと質問の意図を勘違いしている
のかなと思いました。
もしかして、spモードメールアプリに設定するWiFi passwordを設定した時に
その時点で認証されて、以降はそのまま利用できる、と言う認識でしたか?

spモードメールアプリに設定するWiFi passwordは設定した時点で認証に行く
訳ではなく、メール送受信の際サーバーにアクセスする時に設定したpasswordと
(SIMに紐付いたIDのようなもの)を送信する際に利用されるものです。
自分のアカウントに対するpasswordはspモードのサイトから設定が可能で、
これは1回設定しておけば変更するまで有効です。

こういう事でしたか?

書込番号:12556321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/01/24 21:49(1年以上前)

>spモードメールアプリに設定するWiFi passwordを設定した時に
>その時点で認証されて、以降はそのまま利用できる、と言う認識
>でしたか?

そうです。すみませんでした。説明が下手で。

>spモードメールアプリに設定するWiFi passwordは設定した時点
>で 認証に行く訳ではなく、メール送受信の際サーバーにアクセス
>する時に設定したpasswordと(SIMに紐付いたIDのようなもの)を
>送信する際に利用されるものです 自分のアカウントに対する
>passwordはspモードのサイトから設定が可能でこれは1回設定
>しておけば変更するまで有効です

はい。納得致しました。
LYNXの板でのバーテックスさんのレスを読み砕いているときに、
再度、バーテックスさんからのレスがこちらにあったので、
ちょっとビックリしてしまいました(>_<)

お取り込み中のところ、有難うございましたm(__)m

書込番号:12556459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Xperia

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)