端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月1日発売
- 4インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全838スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2011年2月10日 16:52 |
![]() |
3 | 13 | 2011年2月10日 10:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月8日 21:12 |
![]() |
1 | 3 | 2011年2月7日 14:10 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月7日 10:39 |
![]() |
0 | 3 | 2011年2月4日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
昨日wifiでSPモードメールを使用できるように設定しました。
それ以来、3G回線で接続している時に、メールが届かないことが
連続して起こっています。
問い合わせをすると受信しますが・・・。
なにか設定が間違っているのでしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
0点

mameyukiさん
こんにちは。
spモードメール⇒メール設定⇒受信⇒メール自動受信にチェック入っていますか?
>3G回線で接続している時に、メールが届かないことが連続して起こっています。
Wi-Fiではメールが届くのでしょうか?
>問い合わせをすると受信しますが・・・。
設定は良さそうな気もします。
書込番号:12624666
0点

chip in bogeyさん、こんにちは。
>spモードメール⇒メール設定⇒受信⇒メール自動受信にチェック入っていますか?
入っていました!
wifiではメールは届いていましたし、3G回線でもまれに届くときはあるんです。自宅や会社では圏外になることもないですし・・・。
どうしてでしょうかね・・・ (;´Д`)
書込番号:12624902
0点

私も不安定ですよ。
ここ2〜3日は遅延しています。
毎回ではないですが、時間帯によりますかね。
問い合わせると、まとめて受信したりします。
REGZAやLYNXでも同様のスレが立っているので、docomi側の
問題だと思います。
重要なメールのやり取りは、Gmailを併用された方が宜しいかと。
書込番号:12624954
0点

spモードのメールアプリをタスクキルしてないですか?
書込番号:12624956
0点

>♭ふらっとさん
私は、SPメールアプリはTask kill除外設定しています。
書込番号:12624986
0点

>♭ふらっとさん
すみません。私の場合です。
もしかしたらスレ主さんはkillされているかも知れないですし。
私の場合は、スリープ時はタイムリーに受信するような気がします。
今も5分程前に会社のPCからメール送信したのですが、起動中だとやはり受信しないですね。
(その後、スリープに入って5分位経過していますが、未だ受信しないです...)
書込番号:12625054
0点

どうにも、SPメールは不安定要素がありますね。
たぶんサーバーサイドの問題だとは思うんですが…。
メールの受信が安定しないというのは、どうにも困ったもんです。
それにひきかえ、Wi-Fiメールは快適ですね。
読み込みも早いし、私は満足してます。
意外と設定してない人が多いと思うんですが
スリープ時はWi-Fiが切断されてしまうので、以下設定をお忘れなく。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→オプションキー(左)→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定
書込番号:12625616
0点

mameyukiさん、こんばんは。
少し検証してみました。
XperiaとLYNX3D(嫁用)を所有しています。
本日、LYNX3DのSIMカードを緑から白へ変更しました。
変更理由は、SPモードメールが問い合わせをしないと通知しないからです。
因みにSPモード+iモード+iモード.netでのIMoNiでは通知してくれます。
SIMを緑から白へ変更したら、今まで一度も『プッシュ』しなかったSPモードメールが通知しました。
XperiaとLYNX3DでSPモードメールが時間帯で通知しないのか?
本日21時30分過ぎにそれぞれの携帯から10通ずつ送受信をしました。
Xperiaは10通通知しましたが、LYNX3Dは1通も通知しません。メール問い合わせでは全て通知しました。
検証結果では、時間帯は関係ないように思えます。
機種でもなく個体の問題では?他のアプリとの相性のようなものもあるのでは?
と感じてしまいます。
SPモードメールが安定するまでは、iモード+iモード.netを併用すると良いかもしれません。
解決にはなっていませんが、暫くは様子見ではないでしょうか。
書込番号:12626526
0点

先ほど、17:47に会社PCから送信したメールがちょっと前に、
k-9でpushしたGmailと同タイミングで受信されました。
(現在、WiFi環境下です)
約5時間のタイムトラベルを経ての、自身からの空メールです。
先週まではこんなこと無かったのですがね。
ちなみにマイアドレスは一度も消失していません。
SPメールが自体、私はそれほど重要視していない為、実運用上は
問題ありませんが。
書込番号:12626681
0点

iモード使用時(ガラケー使ってた時代)には、ない遅延があったので、ドコモに問い合わせたんですが、どうもSPモードメールセンターにメールが集中すると遅延する事があるとの事です。
解消にむけて取り組んでいる為、しばらくは問い合わせを併用願いますとの回答でした。
早く改善するといいですね(^^
書込番号:12628022
0点

私はエクスぺリアを使っていて、日に大体30〜40通のメールを
やり取りしています。このスレや他のスレでも話題になって
いますね〜
でも、私はwifi下でも3Gでも遅延を経験した事がありません。
むしろ友人からは「お前仕事してんのか?」といわれるくらい
返信が早いそうです・・・
で、私もPCや嫁の携帯、友人を使ってテストして見ましたが
やはり遅延はありませんでした。
常にwifiはONにしていて自動で切り替わるようにしていますが
切り替わるときにちょうど着信があると未受信で通知されます
ま、当たり前といえば当たり前ですね・・・
仕事でも待ち合わせ時間の変更等もしますが問題は起きていない
ので、遅延しているとは思えません。
サーバー負荷で遅延が発生するとのドコモの返事があったそうですが
それでも5時間の遅延は考えにくいと思います。
因みに私がインストールしているのはSPモードメール、ついっぷる
AutoWifi、バーコードリーダー、ジョルテだけです。関係ないと
思いますがrootも取っていません。
書込番号:12628453
0点

SPモードメールのアップデートが配信されましたね。
未だ試せていませんが。
書込番号:12629238
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。
その後遅延は無い、というか不安なので問い合わせを度々行うように
していましたので・・・。
他の機種の同じような質問も見てみましたが、しばらくは様子をみるしか
ないようですね。
wifi環境でのメール送受信はなにかと満足している分、
早く解消してくれればいいのですが。
ありがとうございました!
書込番号:12633207
0点

便乗でもうしわけない。
どなたか、spメールアップデート後の状況はいかがでしょうか?
いまだにspに踏み切れずにいますが、Arc切り替え時にmoperaからSPモードへの切り替えを検討しています。SPモードメールのアプリコメントを見ると散々なのですが、ここ最近のアップデートで随分良くなったようにも見えますので。
書込番号:12634336
0点

Sサイヤ人さん、どうもです。
私はSPモード導入当初から使っていますが、最初からそんなに違和感(不満)はありませんでした。
勿論、多少のモッサリ感は否めませんでしたが、こんなもんだろうと。
このモッサリ感については、度重なるアップデートで随分改善されており、最新版に関してはk-9と比べてもそれほど差異は無いと、個人的には思っています。
また、↑のレスで書いている遅延に関しても、最新版では今のところ起こっていません。
(まあアップデートはアプリ側の改善なので、直接影響しているかは分かりませんが)
なので、私の個人的な総評としては「使えるレベル」だと思います。
唯一、コピー範囲の選択(始点/終点)は、思うように出来ません.....
マーケットのコメントは酷いですが、315円という月額料金はISPも含みであり、プロバイダサービスに付随したメーラー(サービス)と考えれば十分許容範囲だと、私は思っていますよ(^^)
書込番号:12634394
0点

Sサイヤ人さん こんにちは。
私は、2月2日よりmoperaからSPモードへ変更しました。
iモード+iモード.netは解約せずにSPモードメールと併用しています。
今は、docomoアドレスが2つある状況です。
私の場合は、SPモードメールのマイアドレスが2日に1回?程度で消失していますので、
SPモードメールへ踏み込めない状況です。
昨日のアップデートからはマイアドレスが消えてませんので
暫く様子を見てiモードメールとSPモードメールの入替をする予定です。
moperaを解約しても525円の日割りにはなりませんので今月まで様子を見てもいいのではないでしょうか?
書込番号:12634515
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
XperiaSO-01Bも発売からもうすぐ一年・・・
Xperia Play、Xperia arcなどソニエリの後続機種があり・・・
docomoからも冬モデルが発表されてますが・・・
みなさんはXperiaSO-01Bの次はどのスマホの購入を考えてますか?
よかったら機種名と理由を教えてください
自分は2年縛りで購入してるので早くとも来年春まで変えられません(涙)
凄い魅力的な機種があったら違約金払ってでも買い換えちゃおうかな〜なんて考えてます。
0点

たぁたぁんさん
私は現行機種を使い続ける予定です。
Honeycomb搭載機に魅力は感じますが、
今の機体に不満が無いので、動機がいまいち希薄になってます。
Icecream Sandwitch以降での機能拡張次第ですかね。
喉から手が出そうな機能が付いたらその時考えますが、
現状見聞きする状況のままであれば、
2年縛りが切れても使い続けるような気がします。
それだけ愛着のあるデザインなんですよね。
と言う事で、あまり参考にならないかもしれませんが、
一意見として・・・(^^ゞ
書込番号:12624432
1点

ネット上では3月23日発売との噂のarcを予約してます
予約といっても正式なものでは無いですが。
別スレでも書いてますが今のXperiaに特に不満もありませんので
このまま不満が出なければ変えないかも知れませんけど。
2年縛りはいつでも解放されます
特別に追加で違約金等は発生しません。
ただ前もって割り引かれてた金額を返すだけです。
書込番号:12624654
1点

リキッドフォースさん
2年縛りについては、存じ上げてますよ・・・(^^ゞ
話の簡略化のため便宜上記載しただけです。
もともと縛りとは思ってませんしね・・・(^_^)v
書込番号:12624940
0点

私も、づあねさんと同感覚ですねぇ。
arcは大変魅力的ではあるけど、現SO-01Bから変えよう!…という「決定打」的理由が見当たりません。
もちろん、新し物好き観点から行くといじってみたいのは当然なんですけど
絶対変えよう!…というところまではいきません。
たぶんガラケー化するであろう、日本独自のスマホはさらさら購入する気になりませんし、
次に変えるとしたらarc以降の機種になるだろうなぁと思っています。
よほどの事がないかぎり、またソニエリになるのは確実かな。
まぁ、そう思っちゃうくらい私にとっては現Xperiaは完成度が高いです。
今も全然不満無しに使っていますしね。
オトナノオモチャ的にはarcは全力で欲しいんですけどね。(^^
書込番号:12625073
1点

私も北のゆき乃さんと同じで、
次に買うときもソニエリ機でしょうね。
PO-BOXの賢さも気に入ってますし。
TimeScapeとかMediaScapeと、その他のプリインアプリは無くてもいいですが・・・
アンインストールできるようになっているとありがたいんですけどね。
このあたりは、ガラケーの思想から来るんでしょうか
「こんなアプリがどこそこにあるので、使ってください」
って感じで十分だと思うんですよね。
アプリって自分の遣いやすいものを探して使うって言うのが、
スマホの醍醐味みたいな気がするもんで・・・(^^ゞ
書込番号:12625118
0点

僕は、多分arc機種変組になるだろうな〜と言う感じですが
づねあさんや、リキッドフォースさん同様、今のXperiaに不満もないし不自由もないので
そのままでも良いのですが、新しもの好きなので(^_^;)
二年縛りと言う言葉、スマホになってからは2パターンあるから面倒ですね。
購入サポートも人によっては二年縛りと表現するし・・・・
僕は、機種変するなら払ってでもしますけどね。
書込番号:12625266
0点

Xperia買ったばかりなので、なんなんですが。後継機種のarcですか?かっこいいですね、はるかに。安かったので飛びついちゃったんですが、買うタイミングを間違えたのは否めません。ところで、Android2.2へのアップはあるのですか?
書込番号:12625425
0点

噂ですが、2.3 が載ると言う話も有るようです
http://www.xperiax10.net/2011/02/02/hang-on-se-brazil-says-gingerbread-coming-to-xperia-x10-in-october/
ソニエリ・ブラジルからの話とはなってますが、
眉唾モンですよね。
書込番号:12625467
0点

自分は、Xperia買って半年だったんですが、arc を
見た瞬間、これは!Σ( ̄□ ̄;)
と思い、今ならまだ、それなりの値段で売れるかも
と思い、Xperia をオークションで売却し、違約金
などにあてようと…
やっぱり新し物好き&あのデザインにやられてしまい
ました。
スペックに関しては、次から次へと新しいのが
出てくるので、それよりもデザインで決めました!
書込番号:12625633
0点

私は、流れと逆行しているのか、余り薄いと逆に不安で・・・電池の容量とか強度とか・・・
NECだったかPanasonicだったかで出る2つ折りタイプのがとても気になります・・・
でもSO-01Bは割と気に入ってるので、暫くはこのまま使う予定です・・・
そうそう、端末サポートの解除金は昨年の4月購入の人で、おおよそ1万円位ですよ(10ヶ月使用残り14ヶ月として)
そう言えば以前噂になったプレイステーションポータブルの携帯電話版 Xperia play なんてのも出るみたいなんですが、あれってどうですか?
書込番号:12631798
0点

今のXperiaに不満はないので、
次に換えるとしたら、LTE対応になってからですかね。
そうすると今年の秋以降ということになってしまいますが (^^;
書込番号:12631996
0点

>NECだったかPanasonicだったかで出る2つ折りタイプのがとても気になります・・・
NECカシオからMediasと呼ばれるスマートフォンが3月中旬くらいに発売されるとの
事ですが、こちらは薄さ7.7mmらしいですよ。
Panaのやつは2つ折りなんですね、初めて知りました。
書込番号:12632362
0点

ごめんなさい。私が見たPanasonicの2つ折りandroidはこれでした。
http://gpad.tv/netbook/panasonic-the-jungle-android/
Panasonicからのandroid携帯はどうもストレート型&タブレット型になるみたい。
書込番号:12633324
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Mediascapeで、MP4ファイルのよく動画を見ています。フルサイズ(画面 上下左右)で見れるものもあれば、上下に黒帯になるものが、あります。撮影サイズをみると、いずれも480×270 と同じです。サイズが同じなのに、なぜ、上下に黒帯が入るものや、入らないものがあるのでしょうか?? MP4変換をやりお直して、480×320にしても、帯が入るものは、入ったままです。お教え下さい。お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
0点

>サイズが同じなのに、なぜ、上下に黒帯が入るものや、入らないものがあるのでしょうか??
元ソースを見ていないので何とも言えませんが、元の画像に既に黒帯が入った状態に
なっていると言う事は無いでしょうか?
例えばPSPなどの他の再生機器で再生した場合にはどう見えますか?
黒帯が入っているようなら元の画像に黒帯が付いているのだと思います。
黒帯含めて480x270の画枠サイズになっているとすると、それをいくら変換しても黒帯は
付いたままだと思います。
再エンコードの際にcropしてエンコードし直せば黒帯は消せると思いますが、この辺は
使っているツールの説明を見てみて下さい。
書込番号:12621832
0点

バーテックスさん ご回答有難うございます。ご指摘の通り、元の動画に上下の帯があると、変換しても、上下の帯がそのまま入っていました。woopie というフリーソフトで変換しているのですが、crop機能は、無いようです。いろいろお教えいただき、ありがとうございました。。
書込番号:12626071
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
どうしてもポケットの中に入れておくとホームボタンを押してしまい電源が入ったり切れたりしてしまいます。どこを探してもホームボタンをロックするようなアプリが見つかりません。良いアプリが有りましたら教えてください。
1点

物理キーを無効にするようなアプリは見たことがないです。
書込番号:12618921
0点

ホームボタンで電源のON,OFFって出来る?
書込番号:12618987
0点

>ホームボタンで電源のON,OFFって出来る?
画面ON/OFFの事を仰っていると思いますよ、多分。
書込番号:12619104
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
皆様のお知恵をお貸しください。
普段はカメラはコンデジを使うのですが、たまたま忘れてきてて
XPERIAのカメラを使ったのですが、位置情報をONにしているのに
なぜか位置情報が記録されません。
カメラ起動後画面には衛星のアイコンがでたあとに虫ピンの様な
アイコンに変わります。設定を見てもジオタグはONになっており
何故記録されないのか不思議でなりません。
どなたか解決策などお分かりの方、また、同じような症状を経験
された方情報をお願いします。
因みにOSバージョンは最新です。
0点

>XPERIAのカメラを使ったのですが、位置情報をON にしているのに
>なぜか位置情報が記録されません
記録されないと言うのは具体的にどのような事で
そう判断されたのでしょうか。
EXIF情報の中にジオタグが埋まっていないと言う事でしょうか。
今久しぶりにジオタグ有効にしてみましたが、ジオタグ位置情報の元として
モバイルネットワークかGPSかを選択できるようになっていますね。
このどちらか、又は両方をチェックしておけばジオタグは埋め込まれていましたよ。
スレ主さんが書かれている状態なら位置情報は記録されるはずだとは思います。
以前はXperiaが付与するジオタグ位置情報の形式の問題で、ジオタグ付き写真を
picasa等にアップしても正しくマップとリンクできない問題がありましたが、
今撮影した画像をギャラリーで閲覧、メニュー→その他→地図に表示で表示
させた限りだと正しく表示できていました。
書込番号:12612919
0点

バーテックスさん、こんにちは
レスが遅れて申し訳ございません。
位置情報が記憶されないというのはExifにジオタグが
埋め込まれていないということです。
ネットワークもGPSもONにしてあるのですが、撮影した
写真をF6や自分で作ったソフトで見ても埋め込まれては
いませんでした。
で、週末に江戸川の河川敷にて200枚ほどの写真を撮って
自宅でチェックしたところ15枚ほどは記録されていました。
この記録されていた写真は一旦ジオタグをOFFにして再度
ONにした直後と、電源投入後一発目の撮影でした。
つまりONにした直後は記録されるが2枚目からは記録されない
という状況の様です。
初期化も試そうと思ったんですが、現状復帰が面倒なので
初期化は試していません。
まぁ、普段はコンデジか一眼+ロガーを使っているので
そう不便ではありませんが、一応DSに持っていき相談を
したいと思っています。
書込番号:12618361
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

別スレでも書きましたが、私の場合はいたって順調ですよ。
レスポンスは格段に良くなりましたし、バッテリー消費も
あまり意識していませんでしたが、アップデート前と大差
無いように思えます。
SPメールアプリ自体、結構重いので、
メール受信時=アプリ立ち上がり時におかしな挙動を示す
のですかね?
SPメールアプリをkillせず、立ち上げっぱなしでも変わりませんか?
もしくはメール受信時のアプリ起動をOFF設定にするとか.....
書込番号:12599663
0点

そうですか、確かにググって見ましたが同じような症状は無いようですね。もう少し様子を見ます。早速の返信ありがとうございました。
書込番号:12603441
0点

こんにちは
私もバージョンアップ後からフル充電して1日もたなくなりました。
spの自動受信をoffにして使用したところ、バッテリー消耗がアップデート前と同じになりました。
現在も自動受信offにて使用中…
書込番号:12605208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)