端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月1日発売
- 4インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全838スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年1月27日 17:57 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月27日 15:50 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月13日 14:03 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月5日 14:50 |
![]() |
3 | 6 | 2011年10月31日 19:45 |
![]() |
2 | 6 | 2011年10月24日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
SO-01Bを SIMロック解除してもらいその後 イーモバイルのSIMカードを入れて使用してみようとしましたが、カードは認識して 番号は表示出来ましたが、通信が出来ません(アンテナが立ちません) docomoとem 同じ3Gでも違いが有るのでしょうか?それとも特別な設定が必要なのでしょうか? ご教授願えれば幸いです よろしくお願いします。
0点


恐れ入ります、外野から質問させて下さい。
ではイー・モバイルで使えるドコモの機種って何になるのですか?
又、製造元の仕様書に3G:800MHz/2GHzって書いてあるとoutってことでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:14056694
0点

互換リストはここで公開されてます
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/
リスト外にも対応してる物がありますが、イーモバイルの周波数(1700MHZ)に対応していても
microSIMを採用している場合があり、物理的に刺さらない場合があります。
現状、安くて安心して使えるのはF12C位しかありません。
書込番号:14074749
0点

なお、800MHZや2GHZは一部ソフトバンクとドコモが利用しています。(auは例外)
周波数例
http://www7.plala.or.jp/eToys/Memo/4.1_Mobile_Phone/Phone_Frequency_List.html
技術資料に1700が無ければ諦め、ある場合も実際に利用できるか情報を集める必要があります。
書込番号:14074860
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
アップデートにはPCが必須みたいですが,アップデートの際に再起動は必要でしょうか??
ネカフェのPCを使おうと思ってるので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

もちろん、OSの入れ替えですから、再起動は必須です
回答はここまでです。
それ以外は、Googleさんに確認願います。
書込番号:13944097
0点

パソコン側の再起動がいるのか、という話じゃないの?
デバイスドライバを入れないとXperiaが認識されないので、PC側も再起動が必要だと思いますけど。
書込番号:13945265
0点

多分ネカフェのPCでは出来ないと思います。
前述されていますがドライバインストールの時に再起動は必要と言う物ありますが
私の自宅近辺にあるネカフェなんかはドライバインストール自体ブロックされます。
また、権限不足が彼方此方にありとても出来る状態じゃなかったです。
(第一FlashTOOLインストールできませんでしたし…)
ってか自分のPCなければAndroidその物もあまりお勧め出来ないと思います。
どうしてもってならオク漁ってGinger版Xperia落とした方が良い気が…
書込番号:13945584
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

ここで聞くことではないような気もしますが、、、
今まで通りflashtoolでrootは取れますよ。JITなどが動くかは試してませんが・・・
書込番号:13760296
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
クルマのフロントウィンドゥなどに固定してナビとして使用すると、案内の音声が聞こえずらく有りませんか ? 静粛性の高い高級車なら無問題 ? 音量をアップするアプリなんかは有りますか ?
0点

固定の仕方が、問題とかでは無いですよね?
僕は、問題無く聞こえます。音楽かけてますが外音が聞こえる音量でです。
よく市販で売られている固定器具って、左右から面で挟む感じなのでスピーカーを
塞いでる可能性とかありますから、、、、僕のは四方四点で挟む感じなので影響ないです。
アプリですが、元々の音量以上に出させる事は、無理なんじゃ無いでしょうか?
(一般的方法でしたら)
書込番号:13704342
0点

私も試してみましたが十分に聞こえました。
ボリューム設定
保護ケースの問題
固定方法
のどれかと思います。
ちなみに、左上の背面の穴から音が出ます。
書込番号:13704508
0点

試した事がないのでわかりませんが、モバイルスピーカーを外付けしてみたらどうでしょうか?
またはFMトランスミッターで飛ばすとかですかね。
ただ後者は音楽が聴けなくなるので、スマホ本体から曲をかけながらというのも手ですね(^_^)
書込番号:13704790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。音量マックス、スピーカーホールは塞いでいません。ラジオを鳴らしたトラックだとキツイです。聞き逃さないように胸ポケットに入れてます。
書込番号:13724919
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ソフトバンクのc01hwのモバイルwifi を使用しています。
So 01bをwifi の詳細設定でスリープにしないの項目にチェックを入れて、待機状態にしています。すると、なぜかスリープになっていてwifi のマークが消えていて、ホームボタンを押しロックを解除してやると繋がります。
同時にgalaxy tabと、s2を待機状態にしていても繋がったままです。皆さんの端末ではどうでしょうか。so 01bは、カスタムのしやすさ等使えば使うほど愛着が増して来ます。ご教授お願いいたします!
書込番号:13685704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ran110zt3さん こんばんは。
おなじく、同症状が私も出ますね。
XperiaのWifiはEモバのD25HWですが、確かにそうなります。
自宅のWifi環境下ではそれはならないのですが。
EモバもWifi?3Gをスリープするまでを30分だったかな、設定を変えまして
Xperiaからは15分に1回、imoniでメールチェックしているので
途切れるつもりは無いんですが、なぜか切断?スリープになっております。
原因はわかっていません。
ちなみに、当方はカスタムROMを導入しておりますので
その不具合などならば、 ran110zt3さんにとっては、参考にならないかもしれません。
書込番号:13686021
1点

オペラ座の外人さん、こんばんわ。遅くなってすみません。
やはり同じようにwifi が切れますか。
確かソフトバンクのwifi は、eモバの
D25hwと一緒ですね。回線もe モバのを使っていますものね。
私は、家にはwifi の環境がないので確認することができないです。
サポートセンターに問い合わせましたけど原因はわからないということでした。
DOCOMO にて調べてもらえますかとのこと。
私もカスタムしていますのでこのままの状態では調べてもらうことができないです。フラッシュツールでDOCOMO rom にしてseusで初期化しないといけないので。wifi との相性の問題ですかね。ファーム2.1の方はどうですか。よろしくお願いいたします。
書込番号:13688132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ran110zt3さん
おはようございます。どうやら同じ症状のようなのですね。
ちなみに、2.1へ戻して試してはいません。
2.3からなので、同じく初期化しなおさないといけないので、
現状で極端なwifiの不具合を感じないのと、他は非常に2.3で安定しているからです。
おそらく、ポケットwifi側だと思うんですよね。
自宅のwifiなら画面オフでもスリープに入らないので・・・。
お役に立てずすいません。
書込番号:13688545
1点

オペラ座の外人さん、今晩は。
質問よろしいですか。
オペラ座の外人さんのso 01bは、家庭用のwifi ではまったく切断しない状態ですか?
スリープモードにしないアプリを探しますけど、何か良い物ありませんか?私はspモードをwifi 受信に設定していますので、受信できない状態です。
書込番号:13690873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅でのwifiはスリープになった覚えはないですね。
私はimoniで15分間隔でメールちぇっくしてますので、途切れてたかどうかはわかると思いますが、spモードだと分かりにくそうですね。
アプリは特にwifiに関するのは入れてません
カスタムはごろーさんスペシャルの2.3です。
以前別の2.2の時はwifiが弱かったですが
2.3にしてからは格段に良くなりましたね
参考にならずすいません(^-^;
書込番号:13693653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オペラ座の外人さん、今晩わ。
書き込み遅くなってすみません。
私も、ゴローさん2.3.3です。
やはり、自分のwifi が怪しいですね。
いろいろ教えてもらってありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします!
書込番号:13703969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
昨日、誤って液晶部を踏んでしまいタッチがほとんど反応しない状態になりました。
電話帳のデータをSDカードにコピーすることが無理で困っております。
ロック解除すらできず、画面をこすったり、液晶をひねったりし30分後奇跡的にロック解除
できました。再びスリープ状態にならないようにボタンを押しながらPCに接続、また画面をこすって
マウント状態にしました。
一応できることとしてマウントした先にあるデータをすべてPCにコピーしました。
電話帳のデータはこの中にあり、次のスマホにコピーできれば嬉しいのですが、
この中は写真や音楽等のデータだけでしょうか?
ムチャした代償としてもう完全にタッチパネル反応しなくなりましたので
頼みの綱はこのコピーデータのみです。
ちなみにSDカードには1年前の電話帳データが入っておりますので、
最近1年分のデータの損失です。
以上読みづらい文章ですみません、お助けください。
0点

電話帳データの保存先は
本体、docomoアカウント、googleアカウントなので、
残念ですが、SDには存在しないかと。
恐らく、1年前のデータが最新のものではないでしょうか。
docomoアカウントでセンターにバックアップされていた場合や
googleアカウントに保存されていれば本体やSDとは無関係に
データは残っていますね。
本体でもDSで相談すれば何とかなるような気はしますが。
書込番号:13658672
1点

カキコミありがとうございます。
ドコモショップでは本体操作できないので無理と言われました。
頼みの綱は本体からコピーしたデータのみです。
この中に電話帳データがあるのでしょうか??
書込番号:13659247
0点

マウントは”SDカード”内のデータのみしか出来ません。
xperia本体とは別です。
どうしても取り出したい場合は、液晶パネルの交換をするしかありません。
書込番号:13659440
0点

あれはSDカードのデータだったのですか!すっきりあきらめつきました。ありがとうございます。
修理は基盤交換必要でデータ残らないそうです。。。
書込番号:13659450
0点

docomo直ではなく、別業者に依頼する形であれば可能と思います。
(画面割れ以外正常なら)
*ドコモのサポートは受けれなくなりますけどね。
書込番号:13670605
0点

googleで同期していれば、gmailの連絡先に全部インポートされていると思うんですが、どうでしょうか?
書込番号:13672222
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)