発売日 | 2010年4月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 139g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全838スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年2月19日 09:49 |
![]() |
2 | 6 | 2011年2月17日 20:47 |
![]() |
1 | 11 | 2011年2月15日 22:55 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月12日 20:07 |
![]() |
8 | 7 | 2011年2月12日 14:25 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2011年2月12日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

justin tvは専用のviewerアプリがありましたが、再生出来なかった
ですね。
sopcastはプレイヤーをダウンロードする必要があるようですが、
PC用のソフトウェアだった為、断念しました。
書込番号:12665434
0点

返答ありがとうございます
やはり難しいですか…
いずれ携帯でもスポーツなどliveで見れる日が来ることを期待します
書込番号:12665905
0点

Justin.tvはSkyfireっていうブラウザを使えば見れますよ。
他のsopcastみたいにPC用のプレイヤーを落とさないといけないのは、ついんたさんが仰るように無理だと思います。
ちなみにUstreamのアプリがあるんですが、例えばサッカーなら今朝がたは岡崎出場のベンフィカvsシュツットガルトの試合をやってました。
ただチャンネル数は少ないです。
他にも色々アプリを探してみると、それらしいのがあるにはありましたが微妙でした。
OS2.2ならもっとあるのかもしれませんけど。
パソコン程豊富ではないですが、一応見られますと言うことを。
まぁ見たい試合がやってればラッキーくらいの感じですね。
書込番号:12672903
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
待ち受けの画像をトリミングなしで一画面にちょうど合わせてくれるアプリないですかね?
multi live wallpaperで出来るんですけどライブ壁紙使いたくなくて...
0点


ついんたさん返信ありがとうございます。
それも使っていたんですが理想的な感じにはならなくて(泣)
他にご存知ありませんか?
書込番号:12665702
0点

さみしーひとさん返信ありがとうございます。
今試してみましたが結果は同じでした...
ギャラリーで表示されるままに壁紙に設定したいんですけど、中々いいのがないですねぇ。
書込番号:12666952
0点

DbD Wallpaper使用時ですが、壁紙設定の際に"壁紙に設定"ボタンではなく、
"拡大して設定"を選択してもうまくいかないでしょうか?
またDbD Wallpaperは最新版を使用していますか?
暫く前のバージョンだとOS2.1時に"拡大して設定"がうまく動作しないと言う
症状がありました。
最新版では改善しています。
書込番号:12669072
0点

だめでした。
少し横長の画像だからかな?
拡大すると少し画像が切れてしまって、そのままだと少し小さいんです。
multipicture live wallpaperたとピッタシにはまるんですけど...
書込番号:12669740
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
SPモードメールでマイアドレスを設定してもWi-Fiを何回か切ってしまうとマイアドレスからアドレスが消えてしまい又設定しなければなりません。これは仕方がないことなのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
0点

Xperiaスレではあまり話題に出てきませんが他機種では結構話題になっていますね。
現時点では不具合と言うよりは仕様と言う扱いになっているようです。
アップデートで変更されることに期待ですかね。
書込番号:12648327
0点

タスクキル系のアプリで、SPモードメールを「キル」にしていると、
マイアドレスは消えるという書き込みも他機種ではありますね。
書込番号:12649444
0点

私が使用してみた感じでは、タスクキルアプリでSPメールを終了させるとマイアドレスが消失するようです。
ただ、消失するタイミングなんですが これがよくわかりません。
割と短時間で失うこともあれば、40分くらい保持していることもあります。
どうにもこの規則性がわかりません。
一応DSにも聞いてみたのですが、やはりタスクキル系アプリが起因しているのは認知しているようなんですけど、
上記症例原因の回答としては「ランダムに消失する…云々…」という訳のわからない回答でした。(笑)
なんですか??「ランダム」って。
私なりの回避策としては物理キー(バックキー)を使ってSPメールアプリを終了させています。
一通メールを読むと、SPメールを終了させるにはバックキーを4回押すことになり
非常に煩わしいですが、
こうすることにより、一度もマイアドレスを落としていません。
「仕様」と言ってしまえば仕方ないですけど、何らかの対策が欲しいですね。
書込番号:12650195
0点

私はタスクキルアプリを使用していませんが、マイアドレスの消失は数回発生しています。
なので、タスクキルアプリだけの問題では無いような気がします。
使用機種はXperiaです。
書込番号:12650736
0点

> Version Sさん
通常タスクは「キル」設定がデフォルトです。従って、タスクキルアプリでキルから除外する
設定をしない限り、「キル」のままです。なのでVersion Sさんのところでは現象が発生して
いると思います。
私は元々プリインストールされていた「Open Advanced Task Killer」を使って、spモード
メールをキルから除外する設定にしているので、今のところマイアドレスからアドレスが
消えてしまう現象は起こっていません。
書込番号:12653474
0点

おそくなりました。皆さんアドバイス有難うございました。参考にさせていただきます。
書込番号:12654404
0点

GALAXY S を持っていますが タスクキル系アプリ以外にCPUに高い負荷がかかると マイアドレスが消えてしまうようです。
書込番号:12656205
0点

>みなしごハッチですさん
>私は元々プリインストールされていた「Open Advanced Task Killer」を使って、spモード
メールをキルから除外する設定にしているので、今のところマイアドレスからアドレスが
消えてしまう現象は起こっていません。
Open Advanced Task Killerは、Xperiaにプリインストールされていないのでは??
もしインストールされていたら、どこで設定を変えるか記載して頂けますと幸いです。
自分もWifi仕様で、タスクキラーを使っていません(プリインストールのものがあるなら別ですが)が、マイアドレスが12時間ぐらいのペースで削除されてしまいます。
Wifi対応になってすぐのspモードは(以前よりは!!)サクサク動きましたが、今現在のバージョンはまた重くなってしまいましたね^^;
書込番号:12657966
0点

みなしごハッチですさん
>通常タスクは「キル」設定がデフォルトです。
>従って、タスクキルアプリでキルから除外する設定をしない限り、「キル」のままです。
>なのでVersion Sさんのところでは現象が発生していると思います。
これってタスクキルアプリの動作のことですよね。
私はタスクキルアプリ自体を端末にインストールしていません。
なのであのようなレスになりました。
書込番号:12658498
0点

> やっぱりいぬがすきさん
私は昨年12月末にやっと本機を入手しました。購入は通販で行い、到着してすぐにAndroid2.1
にアップデートしてから各種設定を行ったのですが、最初から「Open Advanced Task Killer」
はインストールされていました。なのでプリインストールされていると思っていました。
「Open Advanced Task Killer」がインストールされていると、ステータスバーに「Open
Advanced Task Killer」のアイコンが表示されており、通知パネルを開いて「Open Advanced
Task Killer」を選択すると、タスクキルに設定されているアプリの一覧が表示されます。
アプリの左端のチェックを外すと,キルから除外されいます。
書込番号:12661583
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
YouTubeのHDやSDカードに入れてある容量の大きい動画を見ると、画像が停止し音声だけが流れるといった症状がでます。
初期化したりキャッシュを切る。バッテリーを外して放置など…。考えられる方法を試しましたが改善されずDSに持ち込みましたが原因が解らず新品に交換して貰いました。
それから1ヶ月が経ちまた同じ症状が…。
docomoに電話して聞きましたが事例がないとの事。
考えられる原因はなんでしょうかね?
もし改善方法が分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
因みに他は問題ありません。
Android2.1
0点

再生能力を超えた重い動画を再生しようとしてるから
通信インフラのせい
書込番号:12644977
0点

返答有り難うございます。
分かりました。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:12645054
0点

今現在再生出来ないものの中に、以前は出来たものも含まれるのでしょうか?
含まれる場合
>再生能力を超えた〜
というのが当てはまるのでしょうか?
書込番号:12645304
0点

>HDやSDカードに入れてある容量の大きい動画
>通信インフラのせい←??
書込番号:12645626
0点

>おこ茶さん
はい。以前は大丈夫でした。
最近、また同じような症状が…。
普通に再生できる時もあります。
YouTubeなど通信している状態ならまだ分かるのですが
Sdカードの動画も動かなくなるのも再生能力を越えたからなんですかね?
再生できる時もあるので気になりまして…。
書込番号:12645754
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ロックを解除した時、何かのアプリを終了してホーム画面に戻った時などホーム画面のアプリ表示やウェジェトが一時的に全部消えてしまいます。その後すぐに立ち上がります。何か解消方法が有りましたら教えてください。
4点

何かの理由でホームアプリが再起動しているためと思われます。
ロック解除時にいつも発生する場合は、タスクキルアプリでホームを
落とす設定になっていませんか?
もしそうなら除外リストに入れてみて下さい。
また除外リストに入っていたとしても、他のアプリ起動などでメモリ不足
が発生するとシステムが勝手に落とすこともあるので、その場合も
同じ症状になります。
これはAndroidの仕様なので、回避する術はないです。
後は単純にホームアプリの不具合というケースもあるかと。
この場合はアプリのアップデートで修正されるのを待つしかありません。
書込番号:12643216
1点

私はADW HDを使っていますが、希に同じような症状はありますよ。
以下、Galaxyのスレですが、ご参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12595254
>ロックを解除した時
こちらはホームアプリをタスクマネジャー系のアプリでauto kill設定にしていませんか?
書込番号:12643220
0点

憶測。。。
一つの例として。
http://octoba.net/archives/20100828-prehome-android-895.html
この手のホームアプリ一覧に表示されるアプリを併用していませんか?
(タスク管理系、ロック画面アプリ系など。)
併用されているなら、このサイトに記載されていますが、
併用アプリを、ホームアプリとして設定する。
次に、併用アプリのメニュー一覧に、メインで使うホームアプリを設定する項目が存在していると思われるので、
お使いのホームアプリを選択してくださいませ。
書込番号:12643265
0点

訂正です。
誤) ADW HD
正) ADWLauncher EX
失礼致しました。
書込番号:12643295
0点

こんにちは。
私も同じでしたが、現在は治っています。
ホームはADW
原因は、ジョルテのウィジェット配置状態で、
ジョルテをタスクキルです。
タスクキルからジョルテを除外後は発生していません。
ウィジェット類のタスクキルを見直せば治ると思います。
書込番号:12643322
0点

メモリ不足により、ホームアプリが再起動しているのかも知れませんね。
ウィジェットの数を減らしたり、Live壁紙を使用している場合は、
通常の壁紙への変更も試してみて下さい。
書込番号:12644174
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
初めて投稿します!
いつも情報収集等で勉強させていただいています。
現在、去年9月に購入したXPERIAで、スマホライフを楽しんでいます!
最近、Tabに興味があるのですが、銀河Tabも考えたのですが、ソニエリファンとしては踏みとどまった次第です。
理由は、Android2.2なので、フラッシュ利用しなければXPERIAで間に合ってるし、Xiには未対応なのもありました。
もしソニエリからTabの予定があればと思っています。
情報があれば、小さな情報でもいいので、お願いします。
長文失礼しました。
よろしくお願いします。
0点

ソニエリのタブレット端末の噂はありますが詳しい情報はまだ無い様です。
個人的にはAndroid3.0+デュアルコアまで待つのがベストだと思います。
ただ、タッチパネルを使用した端末はタッチパネルのチューニングが重要なのでHTCやSamsungの方がおすすめです。MotorolaのXOOMもタッチパネル以外は最高なのに・・・という評価のようですし。
docomoからはLG製のタブレットが予定されていますが、韓国ではタッチパネル端末が流行るのが早かったこともあり多少は期待できるのではないでしょうか?
ほとんどソニエリの話じゃなくてすいません。
書込番号:12639072
1点

〉へでらーさん
情報ありがとうございます!
Android3.0とか出るまでとか、全然待てますよ(笑)
やっぱり他メーカーの方が、色んな面で優れてる所、多いんですかね?
今のXPERIAより劣化は勘弁ですが、ソニエリがTab出すのであれば、その時期に出てるであろう他メーカーより多少劣ってても、欲しいんですけどねぇ…
書込番号:12639128
0点

私も実際Xperia arcとかには惹かれるんですけど、ソニエリにはXperiaのアップデートでの前科があるので考えてしまいます・・・。2.2にもならないようですし。
気に入ったものを使えればいい人にはいいのかもしれませんが、実用度とか利便性を考えると海外メーカーですかね。ソニエリも一応海外ですが(笑)
価値観は人それぞれなのでいいと思いますよ。
書込番号:12639289
1点

>へでらーさん
確かに、前科がっていうのは、わかる気がします。
今のところ、このXPERIAも2.1止まりみたいですしね。
でも、これはこれで、2.1でもほぼ満足してるのですが(笑)
XPERIAの次に出る予定の2機種は、ドコモからでるとしても、Xi対応ではなかったですよね?
書込番号:12639351
0点

>XPERIAの次に出る予定の2機種は、ドコモからでるとしても、Xi対応ではなかったですよね?
「arc」と「azusa」の事を言われているのだと思いますが、少なくともarcはXi対応では無いですね。
azusaも噂では6月発売との事なので、Xiは未だでしょうね。
(SIMロックフリー機であることは間違いないと思いますが)
過去スレでもXiの話題は何回かありましたが、スマホでの対応は早くとも年末(もしかしたら来年)ではないか?という意見が有力だったと思います。
すみません。ソニエリtabの情報は持っていません。
書込番号:12639690
1点

>ついんたさん
情報ありがとうございます!
>「arc」と「azusa」の事を言われているのだと思い ますが、少なくともarcはXi対応では無いですね azusaも噂では6月発売との事なので、Xiは未だで しょうね
Xiのスマホ対応は、結構あとなんですね!
その辺りも、モヤモヤしてたので、スッキリしました!
Arcについては、欲しいですが、まだ我慢出来るレベルです(笑)
Azusaについては、スマホに、おサイフは求めてないのでスルーですね(苦笑)
書込番号:12639747
0点

>Xiのスマホ対応は、結構あとなんですね!
これは、エリアマップなどを見れば理解できますよ。http://www.nttdocomo.co.jp/xi/index.html?ref=sitemap
エリアまだまだなのに、搭載しても意味ないですから。
年末でもカバーできるかも微妙の様な気がしますが?
書込番号:12640057
1点

>望見者さん
>エリアまだまだなのに、搭載しても意味ないですから 年末でもカバーできるかも微妙の様な気がしますが?
情報ありがとうございます!
これでって言うと変ですが、最低でも、今年中は
、このXPERIAとスマホライフ楽しめそうです(笑)
Xi対応は、データ通信では対応してる物があったので、ひょっとしてと思いました。
欲を言えば、このXPERIAが2.2にバージョンアップしていただけるのを望むばかりです。
書込番号:12640297
1点

噂はありますよねぇ^^
今回のソニエリの発表の後ろの布にかぶせてあるのはなに!!?ってのもありますしw
もしかしてタブレット?とかw
どうやら、XPERIA NEOじゃない?って話とかw
自分なりの予想では、インテルが日本のメーカーで凄いタブレットをだすような(期待してるような?)発言が過去に何かの記事で見たことがあったようなぁ^^;
それで、国内メーカーでって事ならSONYしかなくない?って予想してます。
ソニエリも別会社ではありますが、ソニエリのタブレットとソニーのタブレットって
感じで出すとは考えれないようなw
タブレットに関しては、SONY(VAIO)でデュアルコアの物を期待してます。
まぁ〜 まだ先の話だと思いますが(今年中ではあると思います)
2月14日に色々判明してくるのでは?って思ってます。
XPERIA ARCも凄く魅力ではあるのですが・・・ポケットに入れれないだろ!とかw
思うので、日本仕様のAZUSAに期待してます。
SIMフリーになっても、使い物にならないソフトバンクだけの回線を使いたくないですしw
来週の発表を楽しみにしてます^^
書込番号:12640536
1点

>ちゃたろんさん
情報ありがとうございます!
ウワサは、あるのはあるんですね?
それがTabであれば、個人的に期待が膨らむんですけどね(笑)
正式な発表が、どんなものなのか楽しみです!
書込番号:12641157
0点

>幸村の槍さん
そうですねぇ〜^^;
でもソニエリの方の噂より、どっちかと言うとソニーからの方が可能性が高いかなぁ〜
って感じもします^^
今度の発表会でTabが出なかったら、ソニー確定?って思ったりもしてますw
3.0とクアッドが出ればかなりほしいですw
書込番号:12641678
0点

Xiは、日本の独自規格なので、海外メーカーであるSonyEricssonから出るのは難しいと思いますが。
タブレット端末はそんなに売れるものでも無いし、グローバル展開でもしないとやってられません。
であれば、海外でも売ることが出来るよう、3G端末となるのではないか?と思います。
書込番号:12641842
0点

>Xiは、日本の独自規格なので、海外メーカーであるSonyEricssonから出るのは難しいと思いますが。
LTEが日本独自規格と言うのは聞いた事が無いですが。
確かにsuper3Gとしてドコモが提唱していますが、3gppにて国際標準として規格化も
されていますが。
仮に日本独自規格だとして、それを理由に海外メーカーが対応しないと言うのは理由として
弱いと思います。
結局発売するかどうかは、その地域で売れるかどうかで決まると思うので、Xperiaが一番
売れたのが日本であると言う実績も踏まえると、発売しないと言う事は無いと思います。
つい先日ですが、ルネサスがLTE, HSDPA, GSM対応のトリプルベースバンドチップの発表を
していましたが、これらを利用すれば同じハードウェア構成のままベースバンドチップ
制御用のドライバだけ入れ替える程度で、どちらのネットワークにも対応させる事は
可能になります。
他の方も仰っていますが、タブレットとして出るならソニー本体からだと思います。
(少なくとも直近噂されているレベルでは)
実際、ネットで調べればそのような話はたくさん出てきます。
ただ、ソニーから出るものは国内移動体通信キャリアから発売では無く、普通のPCと
同じようにメーカーが発売する形になると思います。
書込番号:12642442
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)