HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年11月1日 10:48 |
![]() |
2 | 5 | 2010年10月28日 07:54 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月28日 00:50 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月24日 17:04 |
![]() |
1 | 8 | 2010年10月26日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月23日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

Desire入手おめでとうございます!
スマホ初めてでしたら、まずは基本的な操作に慣れることです。
書込番号:12132556
0点

Desire入手おめでとうございます!
はじめにGmailの設定を行いましょう。マーケットも直ぐに使えます。
そしたらお好みのフリップIMEやSMS/MMSアプリを落としましょう。
書込番号:12133286
0点

アップデートですかね。
それかMapsのアップデート+散歩がてらナビを楽しむとか。
RealityBrowserであちこち検索したり…
Earth落として疑似旅行…だんだんある機種になってきた…
SNSとかおやりになるのであればPeepも便利です。
と既定+有名どころを…
私はとにかくスマホを手に入れたら散歩しますね。
Mapsとかカメラとか…
外出すると使える機能結構ありますよ。
少し煮詰まったらこのサイトで情報収集…
書込番号:12133370
0点

返信ありがとうございます!
とりあえず操作になれる為に使いまくってます…が、いじりまくってるとやっぱり電池すぐなくなっちゃいますね…!
色々必要そうなアプリをDLして使いこなせるように頑張ります!
書込番号:12147753
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
パワーオンすると、いろいろなプロセスが立ち上がっていますが、使わないものが結構あるのでメモリーを使用しないように立ち上げを防止したいのですが、何か設定方法はありませんか?
Advanced TaskManager や、OS Monitorなどインストールして立ち上がり後 Killしていますが、結構面倒です。Roise Utility, 株価、Peep, マップ、Footprint, FMラジオ, 各種アダプターなどを立ち上げないようにしたいのです。必要になった時に立ち上げたいのです。
どなたかご存知の方、教えてください。方法の書いてある書籍を紹介していただいても結構です。 どうぞよろしくお願いします。
PS. 結構いろんなシステム・ツールをインストールして試していますが、なかなかこれというものが見つかりません。クリーンアップするために、もう10回くらい電話機を初期状態にもどしたかなあ.....
0点

kiyo0220さんのやっていることは、逆効果ですよ。
ここで何かか書いていますが、もともと入っているアプリで勝手に起動しているものは、OSやSenseが起動しているんです。なので、タスクマネージャーなどで切っても、起動→終了→起動…を円年に繰り返して延々に繰り返します。
もともと入っているアプリはそれほどシステム全体のパフォーマンスを低下させませんので、触らない方がいいと思います。
書込番号:12125209
1点

株価、Peep, マップ、Footprint, FMラジオ などはアプリケーションのリストで見えるものなので、完全なアプリケーション部分で立ち上げておく必要はないと思うのですが。ドライバーやアダプターなんかだったらOSが自動再立ち上げをするのはわかりますが.......カレンダーのジョルテなんかアプリケーションでも何度も立ち上がってきますね...結構 メモリー食っています。窮余の策としてはすぐアンインストールしていますが(また、インストールすればいいし)。
書込番号:12125584
0点

>カレンダーのジョルテなんかアプリケーションでも何度も立ち上がってきます
アプリには単独で走るものと常駐しているものがあります。切っても切っても立ち上がるアプリは、「切る!」なと言っていると思えばいいと思います。こういうアプリをタスクマネージャーなどで自動できるような設定にしておくと、バッテリやCPUを必要以上に使うので、はじめい申し上げた通り逆効果です。
カレンダー・アプリはリマインダー機能とかがあるので、普通に考えて常に起動する種類のものでしょう。
Androidのメモリ(RAM)の管理はWindowsのようなPCとは違うので、ユーザーがあまりメモリの残量を気にする必要はないと思います。WM端末だとRAM残を気にしていないと大変なことになっていましたが…
書込番号:12125699
1点

アプリ Startup Cleaner 2.0 は如何でしょうか?
マーケットで落とせます。
書込番号:12125810
0点

qtotterさん
ありがとうございました。
>Androidのメモリ(RAM)の管理はWindowsのようなPCとは違うので
でだいぶ納得しました。Andoroidのメモリ管理を勉強してみます。
書込番号:12125826
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=803655
これはソフトバンク froyoのルート済みromなんでしょうか?
入れたらunroot化とかなりませんよね?
0点

ちなみに、X06HTとX06HT IIのアップデートは共通です。
上のリンクは先日会った2.1→2.2へのアップデートが単にアップロードされたものなので、まずこれを入れるためには、ソフトバンク版・海外版の端末、root・unrootのROMを問わず、X06HT(II)ベースの2.1ROMが端末に入っている必要があります。そのうえでこれを使ってアップデートを行うと、X06HT(II)の2.2(もちろんunroot)にアップデートされます。
再度root化したい場合は、UnrEVOkedを入れればいいだけです。
書込番号:12121186
0点

そうでしたか。
unrootされてしまうんですね。
簡単にroot化できるのは知りませんでした。
今のところソフトバンクromのメリットはFMラジオが聞けることぐらいでしょうか?
書込番号:12122192
0点

「rootを取る」の意味を誤解している方がいますが、「rootを取る」というのはroot権限でアクセスできるようにOSのファイルを書き換えることです。
一度端末がrootを取ったからといって、ハードウェア的にずっとrootと言うことではありません。
オフィシャルなOSのアップデートやRUUを行えば、root権限が取れないシステムが上書きされるわけですから、再度root権限でアクセスできるようにOSのファイルを書き換える必要があります。
書込番号:12125231
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
menu→設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→実行中を押すと、いろんものがでてきますが、FaceBookやらいろいろ、Androidシステムに関係ないものは全部停止して問題ありませんよね?
0点

>FaceBookやらいろいろ、Androidシステムに関係ないものは全部停止して問題ありませんよね?
問題あると思いますよ。ユーザーが使用していなくても、それらをシステムやHTC Senseが自動で呼び出しているので、停止してもまた自動で起動します。それらが走っていても、あまりシステム的には負荷はありません。
「あれ?これ使ってないんだけど何か走ってる…」というのは、停止しないのが吉です。
書込番号:12107091
0点

そうですか、裏で結構動いてますよね。
なんか電池持ちがよくないような気もします。ちなみにインターネット連続使用で4時間前後くらい、こんなものですかね?
書込番号:12107121
0点

省電力の機能を最大に使っての連続通話時間は390分ですので、インターネット(ブラウザーのことかな?)を連続使用していたら、4時間くらいじゃないですか。
予備のバッテリーを携帯するのをお勧めします。
書込番号:12108397
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
アストロファイルマネージャーを入れてみたのですが、画像などのファイルを別フォルダに移動ってどうやればできますかね?
パソコンじゃないと無理なんでしょうか?
「移動」という項目は見つけましたが、どうやれば移動できるかわからなかったので、お願いします。
0点

移動したいファイル上で移動
移動先のディレクトリで貼付
書込番号:12103750
0点

ありがとうございます。
移動できました。
で、アストロでは複数選択はできないのでしょうか?
あともしおわかりでしたら、ESエクスプローラーでのファイル移動のやり方も教えてください。こちらは複数選択は簡単なのですが、移動がわからず昨日は2時間も悪戦苦闘したしだいです。
書込番号:12106831
0点

アストロの複数選択は上の「マルチ」を押すと複数選択モードになります
書込番号:12107075
0点

わかりました。やってみます。しかし起動すると通信して広告を表示するのがウザいので、ESエクスプローラーをためして見ましたが、アストロの機能にはかないませんね。
書込番号:12107143
0点

AndExplorer、一度入れてみたのですが、これも、複数選択、移動がわからずアンインストールしてしまいました。
よろしければ複数選択、ファイル移動のやり方を教えていただけませんか?
書込番号:12107772
0点

AndExplorerも簡単です。
移動したいファイルを個別に選択する場合にはファイル上で長押しして。
複数の場合には順に長押しで選んでいきます。
フォルダ内の全てを選択する場合には「その他」→「すべて選択」
あとは移動先で「コピー/貼付」でOK。
書込番号:12108710
1点

無い物はまだ多いですが無料版(メーカー品を除く)の宿命と考えて良いと思います。
アイディア重視の有志無料ソフトには掘り出し物も多いので
慣れて頂くことを強くお勧めします。
(誤解しないでください。宿命と書いただけで有志の方は必ず入れないと行けないとは
書いておりません。そこまで私も知りません…)
書込番号:12115674
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
天気の中で、登録地域の情報が表示できますが、現在地以外の登録した地域を表示中に
中央下の「天気」の所に「詳細オンライン情報」とでています。
そこをクリックするとWeb画面が開かれるんですが、「エラーが発生しました。レスポンスが不正です。(WJ466044E)」と表示されます。
何か私の設定が悪いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃればご教授願います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)