HTC Desire X06HT のクチコミ掲示板

HTC Desire X06HT

  • 0.512GB

3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC Desire X06HT 製品画像
  • HTC Desire X06HT []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC Desire X06HT のクチコミ掲示板

(3945件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

海外での設定

2010/10/04 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:10件

X06HT初心者です。教えて下さい。

しばしば海外出張に行くのですが、国際ローミングは高いので、滞在中は電話が使えてメール(SMS、Gmail、インターネットメール)が自動受信でき、その他のデータ通信は必要に応じ自分でアクセスするというような使い方ができればと思います。つまり、知らないうちに勝手に通信して、パケットし放題フラットの対象外の通信費が嵩まないようにしたいということです。どういう設定にすればよいでしょうか?
メールの自動受信というのはメールを受信したときだけ通信するという意味で、私の理解ではインターネットメールは一定間隔毎に受信の有無を自分のケータイ側から確認に行くので、“受信したときだけ通信”というのはムリ、ですかね? Gmailはプッシュ方式だから“受信したときだけ通信”は可能でしょうか? SMSは? Googleカレンダーの同期はこの際自動でなくていいです。その他、天気予報もなくていいです。他に勝手に通信するのは何がありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12011914

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/05 00:46(1年以上前)

SMSはパケット通信ではないですので、電話が使えると勝手に受信すると思います… 送信は1通100円ですが、受信料が無料です。

Gmailに関しては、標準のGmailアプリを使っている分にはプッシュですが、他のメールアプリやK-9などで受信しているとプッシュではありません。POPやIMAP経由では指定した間隔で接続し、Exchange経由では常時接続しっぱなしです。

>インターネットメールは一定間隔毎に受信の有無を自分のケータイ側から確認に行くので、“受信したときだけ通信”というのはムリ、ですかね?
POP/IMAPなどのインターネットメールは新着メールがあるかを問い合わせてからメールをダウンロードする仕組みなので、受信したときだけ通信”というのは無理です。

10/8以降に海外に行かれるなら、2.2にアップデートして、S!メールアプリを入れて、インターネットメールを端末で受信しないようにして、インターネットメールをMMSに転送するようにしておけば、プッシュメールのように使えますよね。ヘッダーの取得とダウンロード両方に料金がかかるのか、ヘッダー取得は無料でダウンロードのみに料金がかかるのかは分かりませんけど…

>他に勝手に通信するのは何がありますでしょうか?
無料のアプリの多くで広告付きのものがあると思いますが、これもインターネット経由で広告を読みに行っています。

ちなみに、「海外パケットし放題」はご存知ですよね?どちらに行かれるか分かりませんが、米国ですとホテルのネット接続料金の方が安い気がしますが、欧州などのホテルのネット接続料金は「海外パケットし放題」くらいしたりします。ホテルによってはIPアドレスごとにチャージされたりしますので、パソコンとスマートフォンなど複数の機器を接続するときは注意が必要ですよ。

書込番号:12013026

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/10/05 09:06(1年以上前)

しはしば海外にいかれるなら、シムロックフリー版か、SoftBank版のシムロック外しを考えた方がいいような気がします。

書込番号:12013836

ナイスクチコミ!1


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/05 13:32(1年以上前)

私もyjtkさんの意見に一方。

私も時々海外に行くことがあるので、SIMロックフリー端末は必須です。

書込番号:12014638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/05 14:13(1年以上前)

SMS --> 通話ローミング
Gmail、インターネットメール --> データローミング

自前契約でローミングの料金を気にするのであれば、まず設定にあるデータローミングのチェックボックスは外しておくことが必要だと思います。Default設定は外してあると思います。必要に応じこのチェックボックスON/OFF設定切り替える方法が良いと思います。
自動送受信のプログラムなどが働いてもこれで防ぐことができます。SMSは別で勝手に受信されます。(MMSは別)飛行機降りて電源ON後しばらくしたら現地キャリアSMSが受信されると思います。
高額料金のため海外において機能を制限しなければならないのは辛いですし特にGoogle mapとか気にせず利用したいですよね。
他の方のアドバイスのとおり、「海外パケットし放題」と、SIMフリー機+現地SIMの検討も良いですね。

書込番号:12014778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/10/05 19:44(1年以上前)

Qtotterさん、yjtkさん、ガオチャ王さん、ご回答ありがとうございます。
昼間はなかなかアクセスができず、お返事が遅れて失礼しました。

SIMロックフリー(外し)というのは聞いたことはありますが、具体的な知識がないのでちょっと調べてみたいと思います。 自分にはちょっと敷居が高いような印象があるのですが。。。

念のため確認させていただきたいのですが、ガオチャ王さんがおっしゃる「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク設定」の「データローミング」のチェックを外した場合、自分で何かしない限りパケット代は一切かからないということになりますでしょうか?例えばGoogleカレンダーや天気など「自動的に同期」にチェックを入れていても、同期されないのでしょうか? (されなくていいのですが) また、この場合、Gmailはプッシュではなくなって、自分で確認しに行くことになるのですよね?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:12015873

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/10/05 20:09(1年以上前)

シムロック外しはハードルが高いかもしれませんが、シムロックフリーに関してはハードルはそれほどたかくないと思います。

日本で売られているものの大部分はドコモのはドコモ。
SoftBankのものはSoftBankでしか使えませんが、
シムロックフリーに関しては、現地のプリペイドSIMカードが使えるので、通信費を劇的に減らせる場合があります。

書込番号:12015967

ナイスクチコミ!1


win51caさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/10/05 21:04(1年以上前)

くじらやさん

私は、8月に2週間ほど海外に行ってきましたが、以下の通り設定したところ
請求書は
通話料 世界対応ケータイ(音声)280円 対象外
通話料 世界対応ケータイ(音声)80円 対象外
となっておりました。音声通話した覚えはないのですが(^^;;;

1. データローミングのチェックボックスは外しておく。
2. GPS、同期、をしないようにする。

もっとも、この場合、google Map などDesire本来の使い方はできませんでしたが(^^;;;
ホテルやフリーのwifiを活用してネットをしていました。
ご参考になれば。

書込番号:12016229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/06 00:03(1年以上前)

yjtkさん、ありがとうございます。

ちょっと調べてみましたがシムロックフリーは、シムロックフリーのケータイが1つと、国ごとというか通信事業者ごとのSIMカードが必要なのですね。  出張先は不特定多数なのでSIMカードを出張先ごとに準備しなければならないのがちょっとネックかもしれませんが、しょっちゅう行く国なら確かにこっちの方が安心してケータイを使えそうです。

次回出張時に現地調査実施します。ありがとうございました。

書込番号:12017313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/06 00:09(1年以上前)

win51caさん、ありがとうございます。

>1. データローミングのチェックボックスは外しておく。
>2. GPS、同期、をしないようにする。

と設定しても知らないうちに通話料がかかったのですか。いったい何が悪さしたのでしょうね。  私も極力ホテルの無料wifiを活用するようにします。

書込番号:12017346

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/10/06 00:44(1年以上前)

ひとつの国に1週間くらいいくんだと割に合うんですけどね。
タイなんかだと、プリペイドSIMが300円(99B)くらい。
これに、600円(200B)ほどチャージして、そのうち300円(100B)を使って、20時間のインターネット接続のプロモーションを選択しています。
それで残った100BでSMSと電話(1B=3円/分)程度です。

これがローミングだと、一日1480円のパケット代。
それと、通話がタイ国内にかけて75円/分、どこかからかかってきた電話を受けると155円/分です。
かかってきた電話で4分ほど話すと元が取れてしまいます。

なので、僕もひとつの国が長いときはプリペイドSIMを利用しています。
何度か同じくにいく場合でも、これだと30日程度しか番号を維持できません。
ですので、間が開くと買い直しです。
以前は100Bで30日、300Bで半年番号を維持できたんですが。
今は半減してしまいました。
しかも、3ヶ月間?に一回も電話をかけたり、受けたりしないと、サスペンドしてしまい、リアクティベートしないと使えなくなります。
なので、おおむねいくたびに買いなおすという感じです。
ですので、空港に着いたらSIMを買って、今回はこの番号になりましたと連絡を入れます。

とはいえ、前回旅行に行ったときは、9泊11日で、ハンガリー、チェコ、イギリス。
2日、移動1日、2日、移動1日、1日半、帰国みたいな感じだったので、さすがにプリペイドも割に合わず、ローミングにしましたけど(モバイルデーター通信はカフェのフリーWiFi)。
ヨーロッパはタイに比べると、プリペイドカードも割高ですし。
2日しかいないのでは割に合いませんでしたから。

書込番号:12017520

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/06 06:40(1年以上前)

最近老眼が進んでミスタイプが多い…
×私もyjtkさんの意見に一方。
○私もyjtkさんの意見に一票。

個人的な意見ですが、SIMロックフリー端末(海外モデル)購入の方が敷居が高いかもしれません。root化しないとMMSも使えないですし、Morelocaleなどで日本語を使えるようにしても一部漢字が簡体字みたいになりますし、APNの設定も自分でしなければならないですし。

ソフトバンクのX06HTをSIMロック解除した方が簡単かもしれません。ソフトウェア的なロックをかけていなければ…の話ですが。今までのソフトバンクのXシリーズでは通常のSIMロックのほかにソフトウェアでのソフトバンクSIMチェックがあったのでが、X06HTではこのような話は聞きませんが、どうなっているんでしょう?

>出張先は不特定多数なのでSIMカードを出張先ごとに準備しなければならないのがちょっとネックかもしれません
プリペイドSIMって、国によって値段に大きな差があるんですよね… アジアはプリペイドが多いので、安いですよね。海外では、私もyjtkさんのように使い捨て感覚で現地のプリペイドを毎回空港で買います。空港だと大抵英語が通じますし、ポケットにパスポートが入っているので、手っ取り早いんですよ。ローミングだとちょっと話しただけで数千円行っちゃいますし、SMSの送信も一通100円というとんでもない料金ですし。「今そっちに向かってます!」みたいなSMSに100円は払いたくない…

書込番号:12017991

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/10/06 12:18(1年以上前)

android機のSIMロックフリー版の場合、日本語化にハードルが幾つかありますね。
さらに、X06HTをお持ちということも失念していました。

すでにX06HTがあるのでしたら、X06HTのSIMロックを外す方がいいかもしれませんね。

ただ、unlockコードの場合、rootを取らないといけないので、結局SIMロックフリー機の制限付き日本語化よりハードルが高いかもしれません(制限付き日本語化するだけならrootを取らずにできますし)。

海外のサイトからunlockコードを購入して外す方法の他に、X06HTは下駄でもSIMロックが解除できるという話があったんですが。

下駄の可否は、BBSで下駄でも行けたという話を見たことがあるだけなので、ほんとにそうなのかどうかは未だにわかりません。

下駄ですむなら下駄はヤフーオークションにしょっちゅう出ています。

書込番号:12018801

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/06 16:12(1年以上前)

yjtkさん、

素朴な疑問なのですが、「下駄」って何ですか?

書込番号:12019398

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/10/06 16:22(1年以上前)

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70927367

エラーになるので、URLを全角にしました。

ヤフーオークションでSIMロック解除で検索したものですが。

こういったアダプターをSIMに挟むだけでガラケーはSIMロックを回避できます。
これの通称で下駄=ゲタと言われることがあります。

X06HTでもできたという人をBBSでは見たことがあるんですが。
詳しいことがわからないので、ほんとにできたかどうか不明です。

一時期はiPhone用のゲタもあったくらいなので、スマートフォンでもできない話じゃないとは思うんですが。
iPhone用はJBすればロックも外せること。iPhone OSのバージョンアップでゲタが通用しなくなったことで最近は見なくなりました。

android+ゲタで可能とする写真入りのブログでもあればいいんですが。

書込番号:12019419

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/06 16:31(1年以上前)

こんな商品あるんですねぇ…

今度アメリカで買った携帯で試してみます。情報ありがとうございます。

書込番号:12019446

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/10/06 16:39(1年以上前)

写真のやつを、家族用に812SHと830SHで使っていますが。
通話とSMSは問題なく使えています。

スマートフォンでは試したことがないので。

書込番号:12019463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/07 00:02(1年以上前)

qtotter さん、tjykさん、お話が弾んでいるようですが、シムロック外しの話しにはちょっとついていけそうにありません。下駄、とか。シムロックフリーの方はとりあえず通話だけを目的に次回出張時にチャレンジしてみたいと思います。いろいろありがとうございました。

書込番号:12021703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2010/10/04 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:68件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

froyoアップデートに備えて、バックアップについての話題を各所で見かけるようになりました。そこで質問なのですが、アプリ自体のバックアップと、アプリのデータベースのバックアップは違うものなのでしょうか?

前者は、メニューから「SDカードへバックアップ」というのでバックアップできるんですよね?(これ実際に本体のHDが壊れたときにどうやって戻すのかはわからないんですが…)

後者は、例えば私は家計簿アプリを使っているのですが、もう1年間使っているため、その記録された収支データが壊れると非常に困ります。こういうデータベースは別途保存が必要なのでしょうか? それとも、そもそも最初からSDカードのほうにバックアップされているのでしょうか? また、実際に本体HDが壊れたときにバックアップから呼び戻すにはどのようにすればいいのでしょうか?

以上、ご存じの方いらっしゃったら教えていただけますと幸いです。

書込番号:12010126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiだけでの通信について

2010/10/03 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:5件

私の最寄りの正規のお店でx06htが残っているのでわけていただけるのですが、あまり料金をかけれません。ので、wi-fi環境のあるとこだけで使おうと思っているのですが、それは苦しいのでしょうか。(wi-fiスポットはのぞきます)
もし、wi-fiをだけで生活できれば、ホワイトプラン+S!+パケットし放題+安心パック+機種代金ー1980で生活できるのでしょうか。みなさんの意見聞かしてください。

書込番号:12005170

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/03 13:54(1年以上前)

ちょっと質問の意図が分かりません…

>wi-fiをだけで生活できれば、ホワイトプラン+S!+パケットし放題+安心パック+機種代金ー1980で生活できるのでしょうか

これだと、使いたい放題のパケット定額料金を毎月無駄に払いながら、全く使わずWiFiだけ使うと言うことでしょうか? パケット定額は、使っても使わなくてもお金が取られますし、いくら使っても料金は定額なので同じですよ。パケットし放題 for スマートフォンに加入しても、パケット通信でちょっとメールやウェブを見たら多分すぐに上限に達してしまう可能性があります。

パケットを使わず、WiFiだけで暮らすのであれば、「パケットし放題」はつける必要ありません。その場合は月々割の割引金額も少なくなります。正確な割引料金はショップでご確認ください。

ホワイトプランで、S!メールをソフトバンクの人だけと無料で行う場合、S!が必要になると思いますが、S!メールを使わないのであれば、S!すら要りません。

ですので、WiFiのみで使用したい場合の最低金額は、ホワイトプラン+機種代金+(通話料やオプション料金−月々割)となります。月々割は通話料やオプション料金にしか適応されませんので、注意してくださいね。

書込番号:12005285

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/03 18:25(1年以上前)

言い忘れていました。

「パケットし放題」をつけなくても、S!ベーシックをつけているとパケット通信ができてしまいますので、端末でパケット通信をしないように設定しておかないと、勝手にパケット通信をしてとんでもない金額のパケット代が請求される恐れがあります。

WiFiのみで使用されるのであれば、安全のためにもS!ベーシックはつけない方がいいですね。

書込番号:12006281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/03 18:48(1年以上前)

もし、S!をつけなくてwi-fiだけで生活すると困ることなどはありますか?

書込番号:12006400

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/03 19:10(1年以上前)

S!ベーシックは携帯でパケット通信をするときに必ず必要になりますが、WiFiはパケット通信に関係ないですのでS!ベーシックは不要です。WiFiのみの利用なら、上でも書きましたが、逆にS!ベーシックはつけない方がいいと思いますよ。支障はないですから。

SMSはパケット通信を使いませんので、S!ベーシックをつけなくても、ソフトバンクのユーザーとSMSのやり取りが無料でできます。相手がMMS(S!メール)で返事を送ってくると受信できませんけど。(MMSはパケット通信を使うので) 

もうすぐ他社の携帯にもSMSが送られるようになるようですし(多分有料)。日本では皆さん携帯のメールをよく使うようですが、結構SMSだけで事足りるんですよね。

長いメールはGmailを使えばいいですので。

書込番号:12006507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/03 19:16(1年以上前)

店からは、新規の通常契約で22000円でと言われていますが、S!をつけないのであれば通常契約のほうがお得なのでしょうか?

書込番号:12006533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/03 22:49(1年以上前)

新規一括で22,000円でしょうか?そうだとしたらすごい安いですね。購入後是非お店を教えてください。

書込番号:12007812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/03 23:20(1年以上前)

でも、スーパーボーナス無しですよ。たいていの直営店であればokなはずです。

書込番号:12008030

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/04 05:46(1年以上前)

>店からは、新規の通常契約で22000円でと言われ
>でも、スーパーボーナス無し

パケットし放題を契約せず、スーパーボーナス無しで、22000円は激安だと思いますけど… 在庫処分?

書込番号:12008875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/04 08:24(1年以上前)

在庫処分ではないです。でも、在庫は1台のみです。ちなみにUはなしです。
なので、通常契約をすると、ホワイトプランと保険サービスだけで持てるんです。(私の場合)

書込番号:12009096

ナイスクチコミ!0


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/04 21:40(1年以上前)

Wi-f1だけで使いたいとの事。参考まで。
今の私がそんな使い方をしてます。それは、SoftbankのプリペイドUSIMを挿して使ってます。
たまたま私の場合はプリペイドUSIMが有ったのと、10/8迄の暫定では有りますが、これならパケット発信はしません。3Gネットワークが拒否してくれますので。
勿論、通話(高いけど)は使えます。
プリペイドのUSIMを手に入れる手間は有りますが、一番安全でしょうか。
遊んでいるSoftbank携帯を持ってショップに出向き、プリペイドのUSIMを発行してと言えば作ってくれます。
私の場合は10/8にMMSのアプリが出たら、現在のメイン機X02HTから、この初代X06HTにUSIMを移しプリペイドのお役も終える予定です。

書込番号:12011858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

froyoへのアップデートについて

2010/10/01 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:36件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

10月になりました。
今月は、いよいよ2.2(froyo)へのアップデートと
DesireIIの発売開始です。

過去にwindowsの発売など、個人的に興奮したイベントはありましたが、
まさか携帯電話でその恩恵を受けるなんて、予想外の事です。
ガラケーでは味わえない経験だし、日本の携帯キャリアとして
初めてのイベントであることは間違いありません。
本当にデザイアのユーザーであった事に感謝しております。
ぜひ、皆で10月8日を盛り上げましょう!
(ちょっと大袈裟かな・・・)

また、これにより、Desireを保有するユーザーも増え、
いままでマニアックなイメージのあったデザイアも普及機となり、
盛り上がる事も期待できます。(かな?(笑))
某有名掲示板では、すでに受け渡しの連絡があった方も多く、
今回は、かなり入手のハードルも下がっているのではないかと
予測しております。
(まだ入手未定の方には、失礼ですが・・・)
さて、個人的には、ここでの書き込みも板がデザイアIIと
Tとの2つに分かれてしまい、
やや見にくくなってしまうのが心配です。
(一つに統一は、出来ませんよね?)

前置きが長くなりましたが、
皆さんに質問です。
2.2へのバージョンアップの時にやはり、初期化しておいた方が無難なのでしょうか?
是非、ご意見をお聞かせ願います。

アップデートのプログラム容量も20メガ程度との説と
150メガとの説(恐らくガセだと思いますが!)があり、
実際にはどの程度なのかも心配です。
また、自分の場合、本体の電源が切れないという
問題も抱えており、ソフトバンクショップからは、対処として
一度、初期化することをすすめられています。

尚、ネガティブな回答はご遠慮願います。
ここは某掲示板と違い、本当に購入者の気持ちになって
情報交換できるユーザーの為の交流の場であって欲しいと
願っております。


書込番号:11997457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/10/01 22:57(1年以上前)

150Mは一概に嘘とは言い切れません。
多分ですがRUUモード(黒地に銀文字)からのアップでしたら
SDからのアップになります。(PC経由のアップデートという意味です。議論を呼びそうですが)
150MBはブラウザからではなく他の何らかのソフトウェアなら
落とせると思いますし、落としてから実行するにはおそらくRUUからでしょう。
であればおそらくROMの書き換えなので100MB程度の大きさにはなる様な気が
します。

また、心づもりとして。

・ライトユーザ向け(偉そうな書き方お許しを…)
 ・一部のソフトウェアはSDカードからの起動が出来ないと思ってください。
  これはすでに公式に記載がありますが対応しているソフトウェアに関して
  SDからの起動をサポートしますとなっております。
 ・操作方法で漸く慣れた部分が更新されている場合があります。
  覚えなおしですが頑張って!!
・ヘビーな方へ一言。
 お約束ですが…一旦Rootedの道が遠ざかります。
 現在Rootedされると、カスタムROMとしてSoftbankのストックベースRooted+MMSなども存在しており、MMSのみが目的の方でRooted経験者(他機種)はそちらも今のうちに検討してみては…
(今のうちと言うのは、現行Eclairでカスタム化した場合、多くのケースで元の外見に
戻せるからです。私のボキャブラリの関係で外見と書きましたが多分キチンと戻っている
と思います。)

・個人的な準備として。
 ・Rootedは諦めます。また、今回一番のメインは、iOSでテザリングがメニューから
  利用可能になったらしいので、ホットスポット機能にスポットを当てたいと
  …(滅茶苦茶辛くなって来た(・_;))
  ダジャレですが元々私はスマホを使い始めてから欠かさず試してきた機能です。
  祈っています。

初期化についての持論。
要らないと思います。
おそらくユーザが書き換え不可能な部分の更新もあると思いますが、ユーザデータの
基本部分は更新されないと予想しているからです。
動かなくなるソフトウェアがあるかはハッキリ言って分かりませんが、有償ソフトは
大丈夫かなと思います。
(特に和製ソフトウェアは)
もし可能であればDL元を確実に押さえ、最悪初期化位の心づもりで良いかなと。
(でなければ大問題にも発展しかねません。みなさんが良い心持のユーザとも
限りませんので)


最後ですが。
スマホのアップデートはちょくちょく見かけますが…特にメジャーな某機種や、
マイナーならHT-03A、T-01Aなど…そんなに大袈裟な話じゃ…
とウキウキしながら書いています!!

書込番号:11997550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/01 23:55(1年以上前)

katu123456789 さん、

>アップデートのプログラム容量も20メガ程度との説と
>150メガとの説(恐らくガセだと思いますが!)があり、
>実際にはどの程度なのかも心配です。
ガセではありませんが、正確な情報でもありません。OTAでアップデートがあるとすると、まずは2.2のアップデートがSDカードにダウンロードされるはずです。このためにSDカードに150MB程の空きが必要になると思います。

ダウンロードの後、アップデートするかどうか聞いてくると思います。アップデートの過程では普段は直接書き換えられないシステム領域を書き換えます。このときの作業領域として、内部メモリに20MB程空きが必要になるのだと思います。

個人的な意見として、アップデート前に初期化した方がいいかと訊かれたら、環境の再構築が面倒でなければ、初期化しておいた方がアップデートがスムーズにいくと思います。これは個人的な好みの問題なので、面倒な方はそのままアップデートしても問題ないと思います。

へぇ2133さん、

>一旦Rootedの道が遠ざかります。
一概にそうとも言えません。主なアップデートの要素は、システム+RADIO ROM+ブートローダです。ブートローダは、バージョンアップのたびに穴がふさがれてroot化のハードルが上がります。

システムのドライバとRADIO ROMは大体対になっているので、対でインストールする必要があります。

ブートローダは単にシステムを呼び出す部分なので、この部分を新しくする必要はありません。つまり、システムとRADIO ROMだけSDカードに保存されたアップデートZIPから取り出して、ROM Managerなどを使ってROMをアップデートすれば、root化の穴はふさがれません。

また、カスタムROMを作るキッチンを使えば、システムの部分をroot化したり、WiFiルーター機能を追加したりできます。キッチンの使い方が分かっている人は、X06HTの2.2アップデートデータを使って、root化したカスタムROMを作ることができます。

アップデートがあってからしばらくすると誰かがアップデートデータをネットにアップロードすると思いますので、見つけたらキッチンでバラして中身を見てみようと思います。

書込番号:11997886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/10/02 00:21(1年以上前)

>アップデートがあってからしばらくすると誰かがアップデートデータをネットにアップロ
>ードすると思いますので、見つけたらキッチンでバラして中身を見てみようと思います。
楽しそうですよね。

qtotterさん
書いていただいた理論からすれば一番の肝がブートローダ。
そして一番安全に穴を塞げると言う意味ではきっと手を入れると思います。
つたない根拠ですが、DoCoMoのHT-03A(トラウマ化しています)は
まずそれだけを狙っていたとしか思えないアップデートだと思います。
というか他に目立ったアップデートが国内では行われていないので
分かりませんが。

WiFiホットスポットについては、すでに複数のカスタムROMで試しましたので
可能であれば…UnrootedROMでも…と思いました。

うーん自分で作るのか…

アップデートネタに戻りますが(嘘。こっちが本旨ですよね)…
やっぱ初期化必要ですか。
どうもPCのノリなら/homeさえ弄られなければ変わらないって感覚なので…
やっぱ/data弄りますよね…当然か…

初期化に一票(前言撤回です)すみません。

書込番号:11998050

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/02 07:33(1年以上前)

へぇ2133さん

>一番の肝がブートローダ。
そうですね。root化したい人は通常ブートローダが含まれているアップデートはそのまま適応しません。

>WiFiホットスポットについては、
>可能であれば…UnrootedROMでも…と思いました。
root化しないとテザリングやWiFiホットスポットが使えないというわけではありません。テザリングやWiFiホットスポットを有効にしてあるカスタムROMが、大抵root化されているという話です。

>うーん自分で作るのか…
ROMを焼いて、後からadbを使ってリモートでシステムの修正を加えるよりは、ROMをキッチンで修正してから焼いた方が楽ですよ。作業的には同じですので。

>アップデートネタに戻りますが…やっぱ初期化必要ですか。
必要と言うより、初期化してからやればトラブルが少ないと思います。

書込番号:11998782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2010/10/02 11:07(1年以上前)

初期化せずアップデートして、もしメモリー不足になったら
バックップ後、初期化してもいいのでは?

書込番号:11999549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/10/02 12:53(1年以上前)

へぇ2133さん qtotterさん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
自分は、個人的にはROOT化は興味ありますが、
設定を誤るとパケ死するなど、自己責任の部分多分にあり
なかなか踏み込めません。
単純に今のままソフトバンクが提供したアップデートで充分満足です。
いつかやってみたいと思ったときには、ご教授お願いいたします。
何しろつい数ヶ月前まで、ガラケー保有者でしたから
デザイアには充分満足してます。

ところで、電源が落ちない件、御経験おありでしょうか?
自分は、購入当初からの現象なので
初期不良なのかもしれませんね。

裏道少年さん おしゃる通りだと思います。
ただ、個人的には、いつも新しいウインドウズ発売時は
初期化する事が儀式の様になっており(例えがおかしいかもしれませんが・・・)
気持ちの問題なのかもしれませんね。
いずれにしましても保有期間が短いし、
アドレスもクラウド上に保管されているので初期化しても全く影響ありません。
ですが、
色々アプリを入れている方は面倒なのかもしれませんね。








書込番号:11999937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/10/02 13:10(1年以上前)

電源が落ちない→電源を切る操作後、シャットダウン中の画面でだんまり…という形でしたら経験あります。
購入後1カ月かそこらです。
対処はできませんでしたが一応初期化をしました。
原因は掴めませんでしたが、一応HTCメールの頻度を忙しい時のみ短い頻度、それ以外は
1時間間隔として、バックグラウンド同期と出来るだけかち合わない様に、また
ウィジェットも自動更新する様な物は減らしとか…少し不便な設定にしたところ、
Rootedまでののこり1カ月半はあんまり気にならなくなりました。
ただカスタムROMでも体験して居る事や、事例が余り無い事から、自分の構成で
起きえる現象(且つもしかしたら何らかのプロセスがコンフリクトを起こしている?)
の可能性も否定できないかな?とも思っていました。
最近はUnrootedしてから再現していませんが…

やめた事。
1.LiveWallpaperでMapsを使用しなくなった。
2.モバイルネットワーク→常にONをやめた。
3.Twitterをウィジェットのみとして、アプリで利用をやめた。

位ですかね。3は関係ないと思います。

すみません。再現が出来ない以上これ以上クリティカルな話が…

書込番号:11999998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/10/02 13:16(1年以上前)

あ…Rootedについて。
最近の案内サイトでは
ai
というAPNについて余り書かなくなりましたよね。
漸くみなさん気づかれたと思いますが定額設定はされていないAPNだからだと思います。
また、パケ死はほとんどがAPNの設定ミスです。
そんなとき、カスタムROMの研究よりまずRootって方はストックベースが良いと思います。
APNはSBMが初期設定した固定タイプがそのまま移植されていますので、
おそらく既定値だと考えられます。
であれば純粋にRootedしてもパケット代に変わりは起きないと思います。
(ただMMSを利用する場合、既定のAPNでは送信ができないと思いますので設定が
必要になり、その過程でミスが発生しパケ死になるのかなと。)
さりげなくユーザ名とパスワード、その他の情報は流れているので
余り危険は無いかなとも…
ダメな設定だけきちんと知っておけばOKだと思います。

むしろゴールドカードがおっくうかな…

HBOOTの画面さえ立ち上がればかなり高い確率で復旧可能なのであまり気にせず
トライしてみては?とも思います。(DoCoMoの機種と違って戻せるので…)

書込番号:12000020

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/02 16:17(1年以上前)

katu123456789 さん

>電源が落ちない件、御経験おありでしょうか?
今まで一度もないです。ただ、私の場合はメールはGmail(1アカウント)しか使ってませんし、ウィジェットも標準のものしか使ってませんし(最近Pure messenger widgetを導入しましたが)、Live Wallpaperの使ってないですし、内部メモリの空きもいつも余裕があるように使ってますので、システム自体が不安定になることはほとんどありません。

ちなみに、たくさんウィジェットを並べたり、Live Wallpaperを使うと、RAMの空きが少なくなります。

へぇ2133さん、

>MMSを利用する場合、既定のAPNでは送信ができないと思いますので
>設定が必要になり、その過程でミスが発生しパケ死になる
私はAPNを一つしか設定してないですけど、MMSの送受信もできますよ… iPhoneでMMSに対応した時点で、MMS専用のAPNを使わなくてもよくなったはずです。

書込番号:12000632

ナイスクチコミ!0


nejicyさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 17:32(1年以上前)

>電源が落ちない件、御経験おありでしょうか?
私の場合 「音とディスプレイ」→「省電力」の設定を1分から
2分に変えただけで 正常に終了するようになりました。

一応 それでも不安なので落とすときは10分にしています。

終了中にスリープでもかかって CPUのクロックが落ちて
うまく処理でも出来なくなるのではと 想像していますが
実際の所は不明です・・・

書込番号:12000916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/10/02 18:54(1年以上前)

>私はAPNを一つしか設定してないですけど
これって固定された既定の物ですか?
…そうですか。
私の環境ではUIを何にしてもヘッダでの着信のみでした。
一応カスタムロム用のAPN情報は公開(公式ではなく)されていたので
それを利用しています。
(もちろん固定のAPN無しであれば1か所でOKです)

文章の流れ的に”ストックベースのROM”を利用する場合と言う事で書きました。
きっと使ったMMS.apkがだめだったのでしょうかね。
(細かく書くと、SBMストック+最新版Mms.apk-rootedという書き方だったと思います。)

書込番号:12001311

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/02 19:55(1年以上前)

>私の環境ではUIを何にしてもヘッダでの着信のみでした。

MMSには、APN+MMSプロキシ+UAと重要な3つの設定があり、組み合わせが間違っていると正しく送受信できません。

私はいつも、

open+smilemms+iPhoneのUA

の組み合わせを使っていますが、WMでもAndroidでも問題ないですよ。

書込番号:12001595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/10/02 20:22(1年以上前)

へぇ2133さん qtotterさん nejicyさんアドバイスありがとうございます。

>「音とディスプレイ」→「省電力」の設定を1分から
2分に変えただけで 正常に終了するようになりました。

とのアドバイスですが、自分の場合10分です。
また、気になる常駐アプリも無く
ファイルの空き容量もそこそこ確保しています。
購入した当初からこんな感じでしたので
やはり初期不良かもしれません。

ただ、電源OFFにする行為自体、普段、
必要とはしていないので
影響は無いと思いますので、とりあえず
まずは初期化して、最悪、暫くこのままで我慢します。
(修理の場合、代替機はガラケーしか無いとの返答でしたので(泣))
皆さんアドバイスありがとうございました。

今日は、デザイアUを手に入れた方が
沢山いらっしゃったみたいです。

ぜひ、デザイアユーザーが増えて
ここでの情報交換が
盛り上がる事を期待しております。

書込番号:12001707

ナイスクチコミ!0


nejicyさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 21:36(1年以上前)

katu123456789 さん
私の実例は参考になりませんでしたか 残念です。

私のDesireは 購入当初は問題なくシャットダウンが出来たのですが
いつからか 電源が切れない状態になってしまいました。

滅多に電源を切ることはないので そんなに心配はしていなかったのですが

もし アップデートが掛かったときには 100%再起動が必要だよなと思い
色々試してみました。(8日が楽しみです)

結果としての 省電力モード2分だったのですが
それ以降 問題なく終了出来る状態となっています

因みにカスタムロムなどは搭載していないノーマルのSoftbank X06HTです

書込番号:12002089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/10/02 22:05(1年以上前)

nejicyさん
返答ありがとうございます。
某有名掲示板にも書いてありましたが、同様の現象が発生した事例は
他にも見受けられるみたいです。
でも、なかなか解決策もわからず今日まできましたので
思いきって、初期化してみます。
一説には、ショップでの初期化には1時間半もかかるみたいですので
一緒に2.2へのバージョンアップも済ませてしてしまおうかと思ってます。
なんだかんだで一日かかってしまうかもしれませんが、
それはそれで、趣味の世界ですので、苦にはなりません。
逆に来週の週末が、楽しみでもあります(笑)

書込番号:12002241

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/03 11:19(1年以上前)

話を聞いていると、スリープまでの時間を延ばすと電源が切れると言うことは、単純にRAMの空き容量不足のような気がします… ファイルキャッシュの書き込みにしては時間がかかりすぎますので。そうであればこれも2.2で解決されるでしょうね。

>一説には、ショップでの初期化には1時間半もかかるみたいですので
初期化には1分もかかりませんので、ショップの方が初期化の方法を問い合わせたりして1時間半とかになってしまったのではないでしょうか…?

ちなみに、2.1→2.1へのROMのアップデート自体実際には数分で終わりますが、古い環境を新しい環境に自動で移行するプロセスの方が時間がかかると思います。

書込番号:12004666

ナイスクチコミ!0


nejicyさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 16:48(1年以上前)

qtotterさん

>話を聞いていると、スリープまでの時間を延ばすと電源が切れると言うことは、単純にRAMの空き容量不足のような気がします… 

RAMとは 本体のメインメモリの話でしょうか?
こちらの場合 200MB以上空けても 落ちる気配がありませんでした。

当時 本体のフラッシュメモリは 40MB程空いていたんですけど
それでも足りないのでしょうかね?

現在は16MBしか空いておりません。
でも 通常終了するようになりました・・・

書込番号:12005871

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/10/03 18:18(1年以上前)

>RAMとは 本体のメインメモリの話でしょうか?
その通りです。

>200MB以上空けても 落ちる気配がありませんでした。
2.1で200MB以上も空けられました? まぁ、RAMの空きが100MB以上あっても、電源がオフにできないのであれば、RAMの空き不足ではないですね…

そうであれば、やはりファイルキャッシュの書き込みに時間がかかっているか(何分もかかるものではないはずなのですが…)、ファイルシステムの一部が壊れているかでしょうかね… 何らかのアプリが悪さしているのか…

データとキャッシュをワイプして、ROMを上書きすればファイルシステムは修復されると思うのですが…

書込番号:12006257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/10/04 19:29(1年以上前)

みなさん。
昨晩、色々触っていたら
無事、電源が正常終了するようになりました。アドバイス有り難うござい
また。\(^_^)/
実は、この間nekomuraさんが書き込みしていましたのと同じ様な現象となり、
インターネットエクスプローラ内のお気に入りが使えなくなりました。
自分の場合、ブラウザそのものも使えなくなり、
それが、wi -hi 環境のみで
3g では繋がるから不思議です。
無論、ネットワークは繋がっていて、ツイッターなどの専用ソフトは、更新できていました。
結局、ブラウザーの初期設定
で直ってしまいました。
その時に電源も切れる様になりました(^o^)
やはり、なんらかのキャッシュが、問題だったみたいです(^_^;)

書込番号:12011128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/10/08 02:16(1年以上前)

すみません。
新しくスレッド立てると怒られそうなのでここで…
(本当にすみません)

本日朝10時と言われているアップデート。
私の筺体は4月に手に入れた物ですが、改造経験があり(現在Unrooted済み)
アップデートが正常に適用できるかとても興味があります。
ダメだった場合についていろいろ考えてみました。

・ケース1
アップデータが情報収集に失敗して止まった場合。
BootLoaderの書き換えに失敗し、且つ変更が無い場合だったらそのまま上がるでしょうから
カスタム化です。
・ケース2
Bootloaderの更新には成功したが、何らかのバージョンチェックなど確認内容で問題がでて
失敗した場合…
これが一番怖いです。
おそらくカスタム化が出来ない可能性が…

そうなったら今回のアップデートからのカスタム化成功例を待つしか…

いずれにしても覚悟は出来たのでとにかく楽しみです。

本音は11時から仕事…微妙…

書込番号:12026743

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Gメールの着信音について

2010/09/30 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:15件 人間誘蛾灯時代の知恵 


Gメールを着信したときに着信音を鳴らすことができますか?

HTC desire と iphone4 のどちらがいいか購入を検討しています。



書込番号:11989484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/09/30 06:36(1年以上前)

スレ付かなそうなので書きます。
なります。
Androidでは着信音をmp3で設定することができます。
お好みのmp3をSDカード(microSD or microSDHC)にコピーし、
設定画面で着信音に設定してから通知させたいソフトウェアで
選択します。
あ!もちろんバイブも可能です。
mp3切りだしソフト(無料)を使って端末上で切ることも可能です。
そのまま設定。こんな流れですかね。

書込番号:11989584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2010/09/30 07:34(1年以上前)

iPhoneに付いて。
Gメールが着信した時、着信音を鳴らす事は出来ますが、短音です。
PCのメールソフトで、着信が有った時、単音が鳴ると思います。
それと同じです。
音も選べません。

着信音を重視されるなら、iPhoneは、向かないと思います。

書込番号:11989708

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/10/02 01:31(1年以上前)

iPhoneもrootedする(jailbreak)するとどんな音源だろうと鳴らせます。

書込番号:11998299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo APN設定について

2010/09/29 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 tommy996さん
クチコミ投稿数:19件

お世話になっております

HTC Desire海外SIMフリー機種を docomoのSIMカードで使用する場合の
APN設定を お教え下さい

docomo 3Gにてネットワーク接続ができなく困っています

プロパイダーは moperaUを契約し、パケホーダイダブル契約しています

よろしくお願い致します

書込番号:11988101

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/09/29 22:18(1年以上前)

6000円なら mpr.ex-pkt.net ただし128k。
10000円なら open.mopera.net フルスピード。

書込番号:11988223

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy996さん
クチコミ投稿数:19件

2010/09/29 22:34(1年以上前)

kaoru1014 さま
早速のご返事、ありがとうございます
mpr.ex-pkt.netで設定しましたら 繋がりました

まったくの素人なので教えて欲しいのですが、
現契約が docomoのパケホーダイダブル+moperaUなのですが、

1.教えて頂いた設定の場合、現契約以外に料金が掛かるという事でしょうか?
2.パケホーダイダブル・moperaUは この設定でも契約が必要でしょうか?

よろしくお願い致します

書込番号:11988314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/09/29 22:57(1年以上前)

6000円とか10000円というのは、パケホーダイ・ダブルの変動する額のこと。
最大10000円。
つまり、

1.契約に含まれるから別途かかるわけではない
2.もちろん必須。moperaUだけだとパケ死します

書込番号:11988460

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy996さん
クチコミ投稿数:19件

2010/09/29 23:31(1年以上前)

うみのねこ さん
ありがとうございました。

どうもイマイチdocomoのデータ料金プランが理解できなくて

現状の契約:moperaUライトプラン+パケホーダイダブルのままで
APN設定を mpr.ex-pkt.net もしくは open.mopera.net で
大丈夫という事ですね

ありがとうございます

書込番号:11988681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)