HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2010年9月9日 05:10 |
![]() |
2 | 5 | 2010年9月6日 07:32 |
![]() |
3 | 3 | 2010年9月7日 04:21 |
![]() |
11 | 12 | 2010年9月12日 04:09 |
![]() |
4 | 9 | 2010年10月7日 15:30 |
![]() |
4 | 3 | 2010年9月4日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
はじめまして。
こちらに書いても良い内容か迷いましたので、ダメであれば削除します。
Desireの購入検討について、幸いにも在庫がある店があったので詳細を聞いたのですが、
店員によるとUを待ったほうがいいですよ。とのこと。
OSが2.2になったときUのほうが動作が快適だからというのが理由でした。
カタログ見てると有機→液晶以外の差異がないのですが。。。
Uを買ったほうが良いのでしょうか?
2点

>店員によるとUを待ったほうがいいですよ。とのこと。
>OSが2.2になったときUのほうが動作が快適だからというのが理由でした。
その店員さんの単なる勘違いだと思いますけど… 海外では既に発売されていますが、そんな話は全く出てませんよ…
>Uを買ったほうが良いのでしょうか?
有機ELか液晶か、好みの方を選べばよいのではないでしょうか? 在庫があるなら飛びつくのもありだと思いますけど。
書込番号:11868377
1点

店員の言うことは基本、話半分に聞いといたほうがいいです。
相手が何もわからないと思って、営業上有利なように話してるだけですので。
特に代理店はダメです。かくいう僕も、料金プランでえらい目にあいました。
老婆心まで。
書込番号:11868980
1点

私も調べた中では液晶以外あまり大きな違いがないと思いますよ
液晶は色合いが鮮やかな方が好みなら現行のほうがいいのかな〜くらいにしか感じていません
店頭対応は購入前から今までいろいろなお店でお話しましたが、残念ながらこの機種について正確なことをはっきりお話していただける方はいませんでしたよ
正直、店頭よりここの板の方が当てになると思いますよ〜
書込番号:11869860
2点

意地悪な書き方すると…
SBMって結構HP手抜きです。ハッキリ言って。
料金関連で多くの方が翻弄されています。
嘘さながらの書き方で…
買い増し=機種変なんてルール作る会社ですから。
なのでHPでは画面の違いだけと書いておいて実は…
ってなると良いのですが違うでしょうね。
徹底的にショップに突っ込みたいですが如何せん…相手は
本職なのにド素人…手がつけられないタイプですからね。
書込番号:11870082
3点

みなさん、回答ありがとうございました。
大変参考になりました(^^)
私は、仙台駅東口の有名大手量販店にいったのですが、店員さんが若干怪しかったので質問させていただきました。
UはCPUが上がるんですか?と聞いたら、大体1GHzくらいまであがります。と言われてなんじゃそりゃ?と思ったりしました。
IS01を見に行ったAUコーナーのお姉さんは、質問したら確認してきます。といって丁寧に教えてくれたんですが…
(別にSFBを非難するわけじゃないですが)
皆様の意見参考にさせていただきます
書込番号:11870772
1点

Uには保護シートが…これも画面の違いでしょうか…
もしかしたら画面の手触りや感じが全然違うとか…
確かにHT-03AやiPhoneでは保護シートが無いと…と思いましたが
現行X06HTでは要らないかなと…
これがUになると必要…って事はやはり液晶にはシート必須
って事ですかね。
書込番号:11878370
0点

ただ単に有機ELの確保に困って液晶に変更ですよねUって。
今日ショップに行く用事があったからついでに、MMSと2.2への
アップデート対応について質問したけれども店員さんの回答が??
「そのような情報はありません」って言い切っていましたよ。
「ここはドコモショップかよ」ってぇ小っさい声で突っ込んじゃいました^^
書込番号:11882049
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
今朝から急にExchange ActiveSyncでGmailの受信ができなくなりました。
「Exchangeサーバーの証明を修正してください」と出るのですが、何をどうしていいのか。
設定はまったく変えておらず、途方にくれています。
試しに一度アカウントを削除して、もう一度Gmailアカウントの設定をしなおすと、最後の「Exchangeサーバーと同期するデータを選択」し(メールのみ同期を選択しています)、「設定を完了」をクリックすると、やはり「アカウントを作成できませんでした」というエラーとなります。
修正方法がお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
1点

今手動で設定してみましたが、普通にメールアプリのExchange機能でもGmail読めましたよ…
「このサーバーは暗号化されたSSL接続を必要とします」のチェックがはずれているとか?
書込番号:11866967
0点

返信ありがとうございます。
SSLにはちゃんとチェックが入っています。
Gmailアプリではちゃんと受信できるので、やはりExchange側の問題ではないかと思うのですが…。
書込番号:11867113
1点

WiFi、3Gどちらも同じような結果になりますか?
書込番号:11867751
0点

設定と言っても、メール→メールプロバイダの選択→Exchange ActiveSync→手動設定で、
メールアドレス:xxxx@gmail.com
サーバーアドレス:m.google.com
ユーザー名:xxxx
パスワード:abcd
このサーバーは暗号化されたSSL接続を必要とします:チェック
しか設定する項目はないんですよね… メールのデータベースが壊れたのかなぁ…?
書込番号:11867756
0点

まだ買って日が浅く、WiFiは試したことがないのです。
とりあえずK9を入れてみたら使いやすそうだったので、これでしのぎます。
何かわかりましたら報告します。
qtotterさん、ありがとうございました。
書込番号:11867887
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
どうもDesireでUSBマスストレージモードで、PCと接続し書き込みしようとすると途中でエラーが出るか、ものすごく遅いかでおかしいです。
SDカードリーダー経由だとすんなりいくんですが…
doubletwistや各種itunesと同期できるツール試しましたが同様です。
でも無線LAN経由で同期するtunesyncだと普通に同期できました。
原因が特定できません。
1点

私なら、
1データが読めるうちにPCにバックアップを取る
2バックアップしたファイルが壊れてないかPCでチェックする
3端末でSDカードをフォーマットしなおす
4試しに別のファイルを外部メモリーモードでコピー
5問題なければそのまま使う
6問題があればSDカードを変えて、3から試す
7別のカードでも問題が発生するようなら端末の故障を疑う
というステップで、問題を絞っていくと思います。
書込番号:11861848
1点

ケーブルを挿すUSBポート変えてみたら正常にSDカードに書き込みできました。
でも他の機器では普通に使えるのでUSBポート自体は壊れてないようです。
2chで見たUSBハブに挿すと「パス名が長すぎます」とエラーがでる症状に似ているのですが、パソコン本体のUSBポートでマザボに繋がってるみたいだし、ハブではないんですよね。
書込番号:11872181
0点

多分使われていたUSBポートのドライバの認識がうまくいってなかっただけもしれませんね。
つながってよかったですね。
書込番号:11872447
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
GoogleマップとNaviTimeを使っているのですが、どちらも現在地の表示が常に100m〜1000mほどずれていて使い物になりません。
同じ場所でも現在地を送信するたびに毎回全然違う方向にずれますが、偶然でも正しい位置を表示したことが一度もありません。
これで正常なのでしょうか?
それともショップに持っていけば直してもらえるものでしょうか?
iPhoneのGoogleマップやauのナビウォークでは正確に表示されますが、メインで使っているのがDesireなので使えるようにしたいです
1点

GPSは軍事的な理由?から多少ずれてしまうものらしいです
書込番号:11858591
1点

GPSはONになっています?OFFの状態だとずいぶん制度が悪いですよ。
本体の設定→位置情報→GPS機能を使用を確認して、作動しているようなら1000mはずれ過ぎだと思いますよ
書込番号:11858852
1点

GPSがオフでも、ネットワークへのアクセス状況などから
ある程度測位できるシステムをgoogleは備えているようです。
ただし精度は悪く、GPSには劣ります。
Desire側でGPUがオンになっていれば、場所にもよりますけど
数メートルぐらいの誤差になるのではないでしょうか。
「mEnu」→「設定」→「位置情報」から、「GPU機能を使用」に
チェックが入っているか確認してみてください。
書込番号:11859671
1点

>ずばり4滴しますさん
>GPSは軍事的な理由?から多少ずれてしまうものらしいです
中国ではそうみたいですね。
hitpon69さんやskater in kobeさんが指摘しているように、単にGPSがオフになっていて、3Gの基地局を利用した簡易的な疑似GPS機能をお使いになっているのではないでしょうか?
DesireのGPSの誤差は大体数メートルで、衛星の掴みも速いし、スマートフォンとして精度はいい方だと思いますよ。
書込番号:11860075
2点

>GPSは軍事的な理由?から多少ずれてしまうものらしいです
10年ぐらい前の話かな。人為的に誤差データを投入して精度を落としてた。今はそんな事ないよ。
実際にGPSが有効に働いていれば誤差は10m以下だと思う…。
書込番号:11860200
2点

みなさんありがとうございます
いつもはGPSオフにしていてマップを使うときだけ電源ウィジェットからオンにしてました。
今日は朝からGPSオンにしたままにして試したのですが、やはり数百メートルずれていたので
GPSTestというアプリを入れてみたところ、衛星がまったく補足できない状態が多く、たまに1つだけ見える程度でした。
どうやら自宅の場所が悪かったようです。
衛星1つの状態だとGoogleマップもNaviTimeも自宅よりも200メートル東側の同じ地点を指しました。
外にでて衛星が6、7個表示される場所でマップをみたら正確な場所を表示しました。
ただ自宅がauとiPhoneなら正確に表示できるのにDesireではできないというのがちょっと残念です。
半日足らずでたくさんの教えを頂きありがとうございました。
書込番号:11860515
1点

もしかしたら初期不良かもしれませんよ…
私の家では、窓際だったら大体正確にGPSで位置を特定できますし…
書込番号:11860555
1点

初のカキコです。
いつも皆さんの書き込みで勉強をさせていただいています。
さて、私もGoogleマップやPiaces Directoryなどのアプリを使っていますが、おにぎりエースさん同様、キロ単位で現在位置がずれて使い物になりません。
試しにGPS機能を使用にチェックを入れて、ワイヤレスネットワークを…のチェックを外すと、どちらのアプリも現在地を示さなくなります。
もしかしたら、GPS自体が故障しているのでしょうか?
書込番号:11861640
1点

HABOOさん、
晴れている日に頭上に障害物がない屋上で試されて、GPSをオンにしても現在地を検出できなければ、GPSユニットが故障している可能性は高いでしょうね…
書込番号:11862608
0点

2階の部屋に持っていったら衛星たくさん補則できました。
場所も正確に表示されてます。
屋外でもちゃんと使えました
どうやら衛星を捉えられないのは自宅の1階と職場だけのようです。
故障ではなさそうなので、このまま使って見ます。
ありがとうございました。
書込番号:11878564
0点

本日打ち上げ予定の準天頂衛星「みちびき」が成功し
運用を開始するとGPSの精度が一段と向上するようです。
ただし、3機で24時間日本上空をカバーするそうで
今日はそのうちの1機で、東京上空では8時間カバーするそうです。
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/faq_j.html
ご参考に
書込番号:11893091
0点

ATK4G63さん
準天頂衛星が打ち上げられても、即座に稼働開始するわけではありません
今後、二号機、三号機が打ち上げられ、実用化のメドがたち、本格的に運用開始するまでにはあと何十年もかかります。
それに、GPSを補完すると言っても、基本的にはGPSとは別のシステムなので、対応する機器でないと使えません。
国内メーカーの国内向けカーナビとかならともかく、HTCやAppleなど、海外のメーカーが、わざわざ日本向けだけに、日本だけでしか使えない機能を搭載するとは思えません。
従って、いま、みちびきの話をしても全く意味がありません。
書込番号:11896616
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
素人ながら質問させて下さい。
HTC Desire 『X06HT』or『X06HTU』の購入を検討しています。
過去スレを読んで、2010年11月30日までに申し込めば、
パケットし放題フラット = 4,410円/月 だと思っていたのですが
ソフトバンクの公式サイト 当機種の料金お支払いイメージのページ↓を見ると
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x06ht2/simulation.html
パケットし放題フラット定額料 5,985円(税込)/月 と記載されています。
ソフトバンクのページの内容は、誤りなのでしょうか?(ホントは 4,410円ですか??)
毎月のお支払い総額=7,660円〜 となっているのも実は、もっと安かったり
するのでしょうか?
素人なもので、お支払いイメージのページを見て、ホントはこの機種を欲しいのだけど
iPhone4 と比べて、毎月の支払額が高いなぁと躊躇してしまいました。。。
すみませんが、詳しい方、正しい情報をご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
1点


11/30以降も、「新パケットし放題フラット」とか名前を変えて4410円で新たなパケット定額が出てきそうな気もしますが、もし本当に割引がなくなって5985円になって、X06HT IIも2ヶ月待ちとかになったら、11/30に間に合わない人も出てきそうな気がします…
ただ、iPhoneのパケットし放題フラットには11/30までなんて、一切書かれてないんですよね。またもや、iPhoneユーザーだけ優遇なのかな?
書込番号:11858439
0点

うみのねこさん、qtotterさん
ありがとうございました。よくわかりました。
ソフトバンクは、お支払いイメージのページの
「パケットし放題フラット」や「お支払い総額」の金額を
正しく修正すれば良いのに、と思ってしまいました。
11/30までに契約すれば、パケットし放題フラット=4,410円/月 で記載の
金額よりももっと安くなるんだから。
HTC Desire 売る気ないのかな。。。と思ってしまいました。
iPhone4 を買って欲しいから、わざと HTC Desire の料金を高く見せてるとか
かんぐってしまいましたが、これって考えすぎでしょうかね。。。??
何故だろう。。。
書込番号:11858698
1点

>iPhone4 を買って欲しいから、わざと HTC Desire の料金を高く見せてるとか
>かんぐってしまいましたが、これって考えすぎでしょうかね。。。??
個人的には、そういうことだと思ってますけど(笑)
書込番号:11860047
1点

あらら、私の予想通り、「パケットし放題 MAX for スマートフォン」などと言う新たなパケット定額が始まりますね。3985円とまたもやお得に。
400円安くなるのはいいのですが、こんなにコロコロオプションが変わると、変更が面倒…
書込番号:12022450
0点

孫でパケット通信を多く使ってるのって「スマホ」ユーザーではなく、
「iPhone」ユーザーだと思ってるんですけど、違うのかな?笑
まぁ人によって安くなったとか高くなったとか捉え方は変わるでしょうが、
やるならiPhoneも含めた(実質プラン統合)今回の値段にするべきですよね。
書込番号:12023312
0点

>「iPhone」ユーザーだと思ってるんですけど、違うのかな?笑
おそらく他のXシリーズとかでもテザリングしている方が多いのかと…
>やるならiPhoneも含めた(実質プラン統合)今回の値段にするべきですよね。
「パケットし放題 MAX i」とか近いうちに発表されるんじゃないでしょうか?
上限以上使っている方は今のまま「パケットし放題フラット」=4,410円/月を使い続けるんでしょうね。このオプションに新たに加入できないだけで、既存ユーザーはそのまま4,410円/月なわけだから。
書込番号:12023740
0点

いやぁ、いるじゃないですか、iPhone板に。
かの有名な方を含めてどこぞでパケット通信量の自慢しあいなどを話してる方がけっこう。笑
まぁ何にしても今回の孫を見て他社が動くのか、動くならどうするのか・・・
書込番号:12023785
0点

kaoru1014さん、
ダメですよぉ〜そんな引き寄せるようなコメント書いちゃぁ… 先日もこちらにお越しになられてましたし…(笑)
書込番号:12023864
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
こんばんは。
質問です。
XACTIで撮影したMP4動画をSDカードに入れて再生を
しようと試みるのですが、アプリのビデオ/動画再生くんともに
1秒ほど再生してすぐに画面が真っ暗になり、
電源が落ちて再起動してしまいます。
何が原因でしょうか?
同じような現象が起きる方もいらっしゃるのでしたら
その対処法を教えてください。
よろしくお願いします。
1点

>何が原因でしょうか?
デコーダに互換性がないんでしょうね… XACTIで撮影したMP4動画のプロファイルはどんな感じでしょうか?
PCで携帯動画変換君などを使って、iPhoneのプロファイルとかで一度変換してから再生されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11857592
2点

早速ありがとうございました。
プロファイル?とはMPEG-4 Movieの答えでいいのでしょうか?
知識不足です・・・。
ともかく、一度携帯動画変換君を
つかってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11859977
1点

プロファイルは、Windowsだったら右クリック→プロパティ→詳細で見れる情報です。
いちばん簡単なのは、携帯動画変換君での変換だと思いますけど…
書込番号:11860013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)