HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年9月8日 23:01 |
![]() ![]() |
12 | 21 | 2010年9月8日 19:37 |
![]() ![]() |
13 | 13 | 2010年9月1日 11:55 |
![]() |
5 | 6 | 2010年8月31日 11:53 |
![]() |
4 | 5 | 2010年8月31日 06:13 |
![]() |
1 | 9 | 2010年8月31日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
皆さん、お世話になります。
本機の購入検討のために、ヤマダ電機で実機を触ってきました。購入したならば、自宅の無線LANを通じてネットを楽しもうと思っているのですが、実機を触ったところブラウザの表示速度が遅く感じました。昔の電話回線でネットをしている感じでした。初めて触ったので、その実機が3Gで通信しているのかWi-Fiで通信しているのか分かりませんでした。
そこで、質問です。皆さんは、自宅などの数Mbpsの無線LAN環境で、本機でブラウジングした場合、表示速度はどんなもんですか?同じ環境下にある、PC程度のサクサクっとしたストレスの無い表示が可能か?それとも電話回線並みの遅さか、イメージで結構ですのでお教えいただけたら幸いです。
以上よろしくお願いします。
1点

Desireでウェブを見たとき、WiFiの場合はPCほど一瞬でページは表示されませんが、読み込まれるでずっと待たされると言う感じはしません。www.yahoo.co.jp(PC版)のホームで1、2秒でしょうか。
3G回線の場合は電波の状況で、レスポンスは大きく変わると思います。
書込番号:11857586
0点

パナソニックのCF-W2を使用中です。メモリは512です。
デザイアは自宅の無線ラン(パソコンは11Mbpsで接続中です)で接続。
感覚的ですが、使用中のパソコンよりも早いです。
古い製品ですから比較にならないかも知れませんが
これほど快適にデザイアが繋がるとは想像以上でした。
ハイスペックなPCを使用されている方にとってはワンテンポ遅く感じるのかも。
ネット検索や、メール確認程度のことは、まさにサクサクです。
ユーチューブに至っては、持っているパソコンよりも快適に動いてます。
それ以上の使い方をしてませんので、しいたけさんの使い方次第かと。
3Gでの接続はそれなりでしたが、個人的には大きなストレスにはなってません。
私も画面に表示されるスピードにはかなり興味と不安がありましたが、
入手して1週間、大満足しています。
書込番号:11857903
1点

desireのブラウザはiphoneと比べても明らかにサクサクです。
ただドルフィンブラウザだとたまに読み込みが一時停止して待たされることがあります。
標準ブラウザはあまり使ってないのでわかりませんが…
書込番号:11861484
0点

qtotterさん ty55さん サボくんさん
皆さん、コメントありがとうございました。
皆さんのコメント参考に、結局予約しちゃいました。(Uの方ですが。)
手に入るまで、期待しながら待っています。
ありがとうございました。
書込番号:11881002
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
お詳しい方のご指導をお願いします。
デザイアからシムを抜き、スカイモードで外出先でもネットに繋ぎたいのですが、
何か特別な設定が必要なんでしょうか?
157番にて質問してみましたが、シムが入っての使用以外は対象外的な話でして、
私の質問には答えてもらえませんでした。
一応アプリのwi-fi設定はダウンロードしてますし、シムを入れ設定もしました。
電話番号と暗証番号を入れるやつです。
家庭内ランにはシム無しで接続してます。
マクドナルドなどのソフトバンクのwi-fiスポットでは接続できません。
電波は認識しますし、接続もしようとしますが失敗したと出ます。
こんな説明でご理解いただけるか心配ですが、宜しくご指導下さい。
1点

私もマクドナルドでつながらないです。原因不明。
シム入れたらもつながりますか?
シム入れてもつながらなければ何か原因があると思います。
シムがなくても基本認識してくれるはずです。
書込番号:11854921
0点

win51caさん、レスありがとうございます。
シムを入れてwi-fiにしたらマクドナルドで繋がりました。
でも理屈からいくと、スカイモードでシムがなくても繋がるかと思います。
現に私の家では無線ランに接続できてます。
結局接続の手続きが足りていないのでしょうね。
それが私には解らなくて質問させていただきました。
ガラケーとデザイアを1契約で2台持ちが私の考えでしたから、
計画に不具合が(笑)
どなたか宜しくご指導下さいm(__)m
書込番号:11854959
1点

ケータイwi-fiは申し込みしてから、使用できるまで約2週間かかるそうです。
BBモバイルポイントの接続もまだ不具合があるようです。
書込番号:11855147
1点

TheBlue様
レスありがとうございました。
機種変から今日で1週間です。あと1週間経過するまで辛抱なのですね。
接続も不良気味ですか〜。
でもシムを入れたら接続しますが、これはどう考えれば良いのでしょうか?
書込番号:11855252
1点

2週間というのもだいだい2週間だそうです。
使えるようになったかも分からないそうです。
接続の不具合も出たり出なかったりしてるそうです。
157の担当の人から聞きました。
書込番号:11855423
1点

根本的な質問しても良いですか?
利用されるアカウントは…WiFiケータイの物ですか?それとも
個人で利用されているYahooBBアカウントとかですか?
もしケータイの番号で認証されるのでしたら…
スカイモード(機内モード)+SIMではだめですか?
多分で申し訳ございませんが、あのアプリのユーザ名って
SIMから取りますよね。
手で入れても認識できないのだと思います。
SIMは他の携帯(ケータイ?)で使われるのでしょうかね。
多分あのアプリ経由でないと認証通らないのでアプリは必須として、
SIMも多分必要なのではないでしょうかね。
先日私事ですがUnRootedしたので中途半端ですが検証してみました。
・初めに通常の手順で接続します(mobilepoint)
・次に機内モード(フライトモード?スカイモード?)をON
・電源断
・SIM抜き取り
・電源投入
私の環境ではユーザIDが消えました。
多分SIM必須かもしれません。
(私は発売日購入組+一旦改造しているので環境が変わってしまっているかも
しれません)
書込番号:11857528
2点

へぇ2133様
おはようございます。レスありがとう御座いました。
>利用されるアカウントは…WiFiケータイの物ですか?それとも
個人で利用されているYahooBBアカウントとかですか?
wifi携帯のものを使用しております。
個人利用のYahhoBBアカウントは持っていません。
と、ここまで書いてやっと気付きました(^^)
すべての契約が携帯での契約ですからシムは必須。
我が家の無線ランは暗証番号以外は縛りが無いから
シムを抜いて状態でも電波を拾い接続できる。
考えたら当たり前の事でした。。。。
流石初心者と我ながら驚いてます(>_<)
へぇ2133様、ご指導ありがとう御座いました。
そうなりますと、BBポイントでは無いフリーポイント、
たとえばホテルのロビーで繋がるフリースポット等は
そのアクセスコードが解ればシム無しで繋がる理屈ですね。
宿泊者はアクセスコードを教えてもらえますから。
早速どこかでテストしてきます。
本当ありがとう御座いましたm(__)m
書込番号:11857849
1点

解決おめでとうございます。
この手のアプリは結構ありがちかな?と推測はしておりましたが…
余談ですが…これってDesireだけだと思います。
(もっと言うとiPhone以外すべて)
iPhoneはプリペイドSIMでも繋がりました(JBしましたが…)
多分SIM無しでも行けるのだと思います。
やはりiPhoneだけはSBMでも深くまできちんと勉強しているんですね。
Androidもそうしてほしいんですが…
(多分iPhoneはMAC認証なのかもしれません。UIは結構偽装されますから…)
書込番号:11859812
1点

BBモバイルポイントは標準のブラウザだと、IDとパスワードの入力の画面が出て
繋がりませんでした。
ドルフィンブラウザにしたら繋がりました。
書込番号:11868560
1点

TheBlue様
貴重な情報ありがとうございました。
早速試してきます。結果は改めてご報告しますね。
書込番号:11868661
0点

TheBlue様
早速テストしてまいりましたが、残念ながらやはり接続は出来ませんでした。
確かにドルフィンダストIDを求めませんでしたが、まったく接続はしません。
残念です。情報ありがとうございました。
書込番号:11869110
0点

SoftbankWi-Fiスポット設定アプリ(入力は電話番号と暗証番号)は
最初に使用しているんですよね?
それでドルフィンブラウザでダメなら、
契約後2週間経ってないってことかも知れませんね。
書込番号:11869953
0点

TheBlue様
>SoftbankWi-Fiスポット設定アプリ(入力は電話番号と暗証番号)は
最初に使用しているんですよね?
はい、やってあります。やはりシムカードを抜いての接続は無理なのでしょうね。
TheBlue様がドルフィンで接続できた時は、シムカードは抜いてあったのですよね?
悩ましいです(>_<)
書込番号:11869980
0点

SIM無しでIDを入れられるとなると…とっても興味深いです。
(仕組みによっては他のAndroid機種でもIDさえ持っていれば
繋がると…)
私はHT-03Aで結構試してみましたがどうしてもIDが入れられず…
フォーム認証※では通れず…
※BBモバイルポイントの認証画面で電話番号…
@付きのIDしか受け付けない事は分かっていましたが一応試してみました。
そもそもアプリ認証が取れないので何を入れてもダメなのはうすうす…
これ教えてもらいたいですよね。
書込番号:11870062
0点

ty55さん
BBモバイルポイントはSIMなし、機内モードで接続できました。
(SIM有無両方ともドルフィンブラウザ)
ソフトバンクWi-Fiスポットは機内モードだとWi-Fiが切断される為、
SIM有無にかかわらず接続できませんでした。
(機内モードではなく、SIM有りの場合、標準ブラウザでも繋がりました。)
書込番号:11870577
0点

TheBlue様
>BBモバイルポイントはSIMなし、機内モードで接続できました。
(SIM有無両方ともドルフィンブラウザ)
私がテストしてきたのはマクドナルドです。
もちろんBBモバイルポイントです。
通常のブラウザですと入力画面が出ます。
このコード番号がまったく解らず接続できませんでした。
ドルフィンですと、確かにコード番号を入れる画面は出ませんでしたが、
エラー画面が即出てきまして、まったく接続する様子もありません。
私の機種変更は8月28日ですから2週間は経過してませんので、
もしかしたら最後の関門はその2週間かも知れませんね。
ちなみに、SIMを入れて暗証番号に携帯番号でそのマクドナルドでも接続しました。
ソフトバンクWIFIスポットとはどこの事ですか?
マクドナルドとかスタバとはまた違うのでしょうか?
もうひとつ、私は過去にBBポイントの会員にはなってません。
デザイアで初めてアクセスしてますが、今回の契約でBBポイントも使えると聞いてます。
書込番号:11870893
0点

ty55さん
ソフトバンクWi-Fiスポットはココ一番屋やスターバックスです。
BBモバイルポイントはマクドナルドです。
(場所はソフトバンクWi-FiスポットのHPを参照して下さい。)
私もBBポイントの会員にはなっていません。
(ソフトバンクWi-Fiスポット設定の電話番号と暗証番号で大丈夫みたいです。)
書込番号:11870990
1点

TheBlue様
ど素人相手に丁寧なレスを頂戴し心から感謝しております。
2週間がひとつの区切りと考え、今しばらく待ってみます。
実は明日から出張でして、帰るのが14日ですから、
帰ってからテストしましてご報告させていただきます。
ありがとうございました。
それにしても悩ましい(>_<)
でも買って良かったです\(^o^)/
書込番号:11871128
0点

接続成功しました\(^o^)/
皆様のアドバイスのお陰で遂に接続成功しました!!
出張から戻るまで我慢できず、本日再挑戦しました(笑)
成功した手順ですが、まずデザイアにシムカードを入れて起動。
WEPコードを157で確認しまして(このWEPコードが今まで不明でした)
マクドナルドへ行きました。wifi接続のアプリで接続。
電話番号も、WEPも暗証番号もすべて入力。
モバイルポイントを認識し、接続に成功(*^_^*)
ところが、そこからブラウザ、ドルフィン共に接続失敗しました。
何度やっても接続に失敗と出まして、諦めかけた時に電源を落とす技を思い出し、
電源OFF、そして再度起動させまして、もう1度最初からやりました。
すると今度はネットに入っていけました(^^♪
そしてそこから機内モードに切り替え、電源を落としてシム抜いて再度起動。
恐る恐る立ち上がった画面からブラウザボタンを押しましたら、
な、なんと、まったく何も操作無くnetに接続しました。
ドルフィンでも同じでした。
念のため、改めて電源を落とし、再度起動しましたが、
やはりまったく問題なくマクドナルドでシムを抜いたデザイアがネットに接続しました!(^^)!
皆様、多くの助言をありがとうございましたm(__)m
これで私が理想としていた2台持ちの1台経費。
しかも1台でPDAがおまけで付いてきた、えらい儲けた作戦は達成されました(爆)
出張の暇な時間がこれで大充実です。
お世話になりました<m(__)m>
書込番号:11874368
1点

おめでとうございます!
(最後の書き込み、とっても読みやすかったです)
(良く解決された方は”できた”の一言だけだったりするので)
という事は多分一度はSIMが必要なのですね。
(アカウント情報だけではNG)
いずれにしても一度成功すれば次回はSIMが要らないという事はわかりました。
良い情報をありがとうございました。
(疑うわけではないですが…まさか認証有効期限的な物があって
しばらくしたらまたSIMが必要になる…なんて事は無いのでしょうかね…)
書込番号:11878116
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
昨日に入荷し機変しました。で、家でアドレス帳やメールアカウント作成、ちょっとしたブラウジング、YouTubeでの新作ゲームのデモを1〜2本試聴をしました。
次の日に前日の通信料をチェックしたら9600円くらいになってて、予想よりかなり高額だったので少しビックリしました。
そこで質問なのですが、この機種はWi-Fiが使えますよね?家にはネット環境自体が無いのですが、出かけ先(マックやSoftBankショップやその他のソフトバンクWi-Fiスポット?BBモバイルポイント?)でWi-Fiでネットすれば、いわゆるパケット通信料は発生しないのでしょうか?ちなみに今無料キャンペーン中のソフトバンクWi-Fiスポットもちゃんと申し込みました。質問をまとめると、
「家では一切の通信をせず(電源オフとか)、ネットなどは出かけ先の上記のWi-Fi環境下からのWi-Fiのみでネット閲覧だけにした場合は、月のパケット通信料は原理的に0円(フラットに入っているので支払いは4410円ですが)になるということでしょうか?」
もしこの質問(私の考え)が正しければ、YouTubeや長時間のネットブラウジングは出かけ先の上記のWi-Fi環境からに重点を置くつもりです。非Wi-Fiの通常のネットブラウジングだとあっという間に規制をくらってしまう金額になるような気がしますので、この質問をさせていただきました。
知識や経験のおありになる方々、何卒宜しくお願い致します。
1点

Wi-fi はパケット通信ではないので
パケット料金はかかりません。
書込番号:11841099
1点

>非Wi-Fiの通常のネットブラウジングだとあっという間に規制をくらってしまう金額になるような気がします
帯域の制限は一ヵ月で1000万パケットの利用です。1パケット0.084円ですので、一ヶ月間で840,000円分(一日平均約28,000円分)使うと規制の対象になります。一日の使用が9,800円分でしたらまだ対象にはならないのではないでしょうか?
>家では一切の通信をせず(電源オフとか)、ネットなどは出かけ先の上記のWi-Fi環境下からのWi-Fiのみでネット閲覧だけ
これだと、パケットし放題フラットに入っていて、定額で使えるパケット通信を全く使わず、月々4,410円を無駄に払っていることになりますけど… それに万が一スピードに規制がかかっても、パケットし放題フラットに入っていればパケット通信料は4,410円以上請求されません。
折角お金を払っているのですから、通信を楽しまれたらいかがでしょうか?ばんばん毎日YouTubeを見ていたら、一日28,000円は軽く超えると思いますが、普通にメールのチェックや地図やウェブを見るくらいではそれほどパケット通信を使いませんよ。
My SoftBank CheckerというAndroid用アプリがあります。これを入れると、前日までの料金がチェックできますよ。
書込番号:11841133
1点

TheBlueさん、qtotterさん、書き込みありがとうございます。
やはり私の予想のとおり、Wi-Fiからのネットならパケ通信料は発生しないのですね。大変参考になりました。
ならば普通程度のネットブラウジング、メール等は家からパケット通信で行い、たまに出かけ先でソフトバンクWi-FiスポットがあったらそこでYouTubeやネットをガンガンやる…という使い方が賢い運用方法になりますね。
さらにqtotterさんからの書き込みにあったアプリは大変役に立ちそうです。これで賢く、速度規制を受けないように計画的に使えそうですね。
まだ設定やアドレス帳の入力等が済んでいないので、Desireの本格的な 使用はもう少し先になりそうですが、OSのバージョンアップやS!メール対応などで今後が楽しみな機種ですね。
まだ戸惑いもありますが、買って良かったと思っています。
御二方ともありがとうございました。
書込番号:11841249
1点

ソフトバンクWiFiスポットはパケット定額フラットに入ってないと加入できないので、通信料など気にせず好きなだけ使うのが合理的です。
書込番号:11841459
1点

速度規制されたらソフトバンクWiFiスポットでYoutubeを見ればいいんじゃないでしょうか?
書込番号:11841496
1点

Softbank wi-fi spotはパケット定額フラットに
入ってなくても使えますよ。
書込番号:11841516
1点

TheBlueさん
それはおそらくBBモバイルポイントのことではないですか?
フラットに入ってないユーザーがソフトバンクWiFiスポットと同内容にするには、ワイヤレスゲートに入り、かつFONユーザーになる必要があります。
ソフトバンクWiFiスポットはほんと紛らわしいです。
書込番号:11841561
1点

サボくんさん
それは無料で使えるかどうかで、
ケータイWi-Fi対応機種であれば有料で使えます。
書込番号:11843105
1点

ガラケーはどうか知りませんが、iphoneやXシリーズは回線の帯域占有を逃すためのソフトバンクWIFIスポットなのでフラットは必須ですよ。
私も加入しようとしましたがフラット必須なので無理でした。
フラット強制じゃないDisireで380円ぐらいでエリアNO.1のソフトバンクWIFIスポットを使えるのはおいしすぎるでしょう。
書込番号:11844266
1点

一応ソフトバンクのHPではソフトバンクWiFiスポットの利用には、パケットし放題フラット必須と書いてありますよね。
書込番号:11844600
0点

プリベイドについては詳しくないですが、
ソフトバンクWiFiスポットに加入できるのはおそらくパケット定額の人のみです。
パケット定額の人からはむしろパケット通信よりソフトバンクWiFiスポットを積極的に利用してもらいたいのでしょう。
回線圧迫しますし、どうせ4410円は決まりですから。
それに比べパケット料金変動プランの人は、
ソフトバンクWiFiスポットばかり利用されてはパケット料金が稼げなくなります。
実質ワイヤレスゲートとFONユーザーになれば同内容のものが380円ぐらいでできますけどね。
でも上記だと純粋なソフトバンクWiFiスポット(FONではない)には繋げないかもしれません。
書込番号:11844924
1点

質問者です。皆様大変お世話になりました。
追加情報…とは言いませんが経過情報を載せたいと思います。
まず「ソフトバンクWi-Fiスポット」とは「ケータイWi-Fi」と同意味らしく契約上の項目は「ケータイWi-Fi」になるようです。
iPhoneだと「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」と呼ぶのか…定かではありませんが。
あと…オンラインからよく調べてみたら、頼んだはずの「ケータイWi-Fi」が適用されてませんでした。ちゃんと紙に書いて行って「このとおりに」と頼んだんですが…。まぁそれは良いんですが。
それで157電話で話をしたら、やはりXシリーズでソフトバンクWi-Fiスポットを使うにはケータイWi-Fiを申し込む必要があると聞きました。あとやはりこのケータイWi-Fi(ソフトバンクWi-Fiスポット)を申し込むにはフラットが必須、とサイト上にありました。
日中に申し込めば、ほぼ即時適用されるとの事ですし、あとケータイWi-Fi(ソフトバンクWi-Fiスポット)は今年中に入れば、解除しない限り基本的にずっとWi-Fi使用料490円/月が0円になるとの事ですので、さっそく申し込んでみるつもりです。
あと機種の感想をちらほらと。
・少し電波感度が悪い?1、2本状態がほとんど。
・ネットがよく固まる。再起動などで改善。
です。同じ感想をここでも書かれてる方がいるのでこんなものかな?と思っています。
それでは失礼致します。
書込番号:11845171
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

「PCサイトダイレクト利用時は1,000万パケット以上」で制限されます。(1,000万パケット=約1.2GB)
一ヵ月と言っても、基準は歴日ではなく料金の〆日です。
書込番号:11839629
0点

ありがとうございます。
PC サイトダイレクトを
1回でも利用した場合ですか?
利用しない場合は、何パケットでしょうか?
書込番号:11840146
1点

desireのパケット通信はすべてPCサイトダイレクト扱いじゃないですか?
書込番号:11840182
1点

そうですね。
PCサイトダイレクトとPC サイトブラウザの違いが
よくわからなくて。
書込番号:11840245
1点

スマートフォンのブラウザでWEB接続すること→PCサイトダイレクト
携帯で、パソコンと同じWEBブラウジングをする機能→PCサイトブラウザ
こんな感じ?
書込番号:11840319
1点

>スマートフォンのブラウザでWEB接続すること→PCサイトダイレクト
スマートフォンの場合は、「パケット通信=PCサイトダイレクト」だと思います。ソフトバンクからしたら、WEBを見ようが、Twitterをしようが、Gmailを使おうが同じですから。
書込番号:11840368
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

定額で納まる設定にしていれば定額ですし、間違って設定していれば定額は適応されません。
冷たいようですが、この辺はご自分で調べて自己責任でやる範囲の話だと思います。調べるにしても、それほど難しい話ではないと思いますけど…
書込番号:11837920
2点

qtotterさん
その通りですよね。
DoCoMoの場合は現在の料金プランとRootedでネットが定額になっているかとかで
きちんと決まりますが、SBMの場合は私もぶつけです。
試そうとしているそうですが現状Rootedには成っていますか?
また、カスタムROMだと思いますが(すみませんHTC標準のROMでHTCから
Rootedされた形にて公開されているか知らないので)ROMによって
Tetherの仕様が少し違うようです。
(勝手にWiFiTherと思い込んでいますが違ったらすみません)
最新版は知りませんが、出始めのDeFrostは使い道がありませんでした。
DjDroidを1.3まで使いつつ、そのあとOpenTeamのOfficialを使いました。
これらはインフラモードで使えました。
調べるとしたら…
自分の料金プランで定額利用可能なAPN情報。
および使うROMのリビジョン
これくらいでしょうか。
直接書きませんがしばらく調べるとほぼGoogleの検索結果だけで
調べきれると思います。(サイトを掘り下げなくてもという意味です。)
書込番号:11838545
1点

ちなみにデザリングではなくテザリングですので。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
書込番号:11838551
1点

みなさんありがとうございます
現状root取得済みでAPNの設定も定額範囲内に収まるようになっており、本体でのネットワーク接続(web閲覧、mmsなど)はすべて定額に収まっております。
この状態でもデザリングの場合は定額対象にならないことがあるのかなぁと思っておりました。
こちらの勉強不足で申し訳ありません。自分できちんと調べて試してみたいと思います。
書込番号:11839141
0点

>本体でのネットワーク接続(web閲覧、mmsなど)はすべて定額に収まっております。
APNを複数設定していなければ、テザリングは上記の接続を使うはずですから、定額で納まるのでは?
一ヵ月に1000万パケット(約1.2GB)以上使うと翌々月に丸一ヵ月帯域制限されることがありますから、注意してくださいね。
書込番号:11839543
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
先日、レイアウト社の保護シールを購入しましたが、残念ながら一日ですぐに破れてしまいました。
子供と一緒に遊んだりしたため、自分の使い方にも問題があったのかもしれませんが、どなたかこの機種で、ハードタイプの保護シールをご存じありませんでしょうか?
ちなみに今のところ百円ショップのプレステ用で、急場しのいでます。
また、保護シール事態本当に必要なものなのでしょうか?
0点

保護シールなんて貼りません。
タッチパネル感度が落ちるだけです。
書込番号:11837275
1点

>保護シール事態本当に必要なものなのでしょうか?
あくまでも個人的な意見です。Desireの画面の表面は樹脂系のものではなくガラスです。釘や鑢で無理やり引っ掻かない限り、傷にはならないと思っています。私も表面が樹脂系の端末なら保護シートを張ると思います。
保護シールは、使われている本人の気分の問題だと思います。うまく貼らないと気泡や塵が入りますし、シート自体樹脂でできているので傷がつきますから。
それよりも本体の茶色い部分の方が傷になりやすいです。私のDesireは買ってすぐにズボンのポケットに入れていたら、鍵か硬貨で傷になり一部塗装がはがれてしまいました…
書込番号:11837318
0点

お二人の方、早速のご回答、有り難うございます。
やはり、保護シールは絶対に必要なものという訳ではないのですね。
確かにせっかくの画面がかえって見にくくなるわけで
自分も本当は、必要ないのでは?
と思ってました。
書込番号:11838562
0点

iphone、nexus one、desireなどはゴリラガラスなどの強化ガラスが使われています。
傷はまずつかないと思ってもいいと思います。
でも落下などによる衝撃で割れます。
液晶シートは反射防止や指紋防止の目的で付けるものだと思っています。
有機ELにノングレアを貼るのはもったいない気がします。
書込番号:11838958
0点

1日で液晶シートが破れるとは鋭利なもので引き裂いたか、密着させてなかったとしか思えません。
書込番号:11839015
0点

サボさん。ご回答有り難うございます。
実は、レイアウト社のシールを貼る時に最後に指紋付着防止の為に表面に小さなシールがついているのですが、かなり粘着力が強く、無理に剥がそうとしてシールが歪んでしまった様です。それで、気泡が入って子供が遊んで爪で引っ掻いたら、破れてしまいました。
自分にも原因がありますが、
ただ、もう少し硬いタイプがあったら
いいな!と思ってしまいました。
書込番号:11839560
0点

落として画面を割った時のガラス片の飛散防止が目的ならフィルムを張った方がいいかもしれませんね。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では特に気になるかもしれません。
指紋はシートを張るよりも、定期的に車用のコート剤をガラスに直接塗った方が効果があるような気がします。kentomさんがおっしゃるようにタッチパネルの感度の低下も気になります。
結局は、張らないできれいな画面を楽しみたいとか、張ってあった方が安心するとか、ユーザーの気持ちの問題だと思います。
書込番号:11839679
0点

qtotter さん。何度もアドバイス有り難うございます。
苦労してやっと手に入れた
デザイアですので、丁寧に扱いたいという気持ちが強かったのですが、自分も勇気をもって貼らないことにします。
正直、画面の見にくさが気になっていました。
自動車用の保護コート剤は、素晴らしいアイデアですね。
書込番号:11840489
0点

katu123456789 さん、
車のコート剤はここの口コミで他のユーザーの方に教えていただきました。
ここで「ファインクリスタル」を検索すれば、その時のやり取りが見つけられると思います。お試し版送料無料で500円という良心的な価格で、助かっています。
何も付けないときよりも、指紋や手垢がさっと拭くだけできれいになり、満足しています。
書込番号:11841045
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)