HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年8月26日 12:52 |
![]() |
2 | 7 | 2010年8月28日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月25日 07:49 |
![]() |
4 | 10 | 2010年8月24日 09:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月24日 01:57 |
![]() |
0 | 9 | 2010年8月24日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
○desireかiphone
以前、質問させて頂きましたがdesireはPCがなくても大丈夫と聞きましたがiphoneはあった方がいいんですよね?アップデート?desireは本体で出来るのですか?あるに越したことはないのでしょうか?
○自分専用(家のとは別に)にPCを買おうと思っているのですがdesireなら(アンドロイドタブレット?iphoneならipadがいいのでしょうか?逆では管理など難しいのでしょうか?
安価なネットブックetc・・・・・
○desireは素人には無理とよく聞きますがiphoneと結局、どう違うのでしょうか?(iphoneはアップデート失敗などで交換したなど・・・・・私の県ではAppleStoreがないので不安です)色々と今までと重複する様な事を書きましたが宜しくお願いします。
○もうすぐdesireでも@softbank.ne.jpのメールも使えるんですよね?ますます悩んでしまいます。最後にiphoneでなくdesireを選んだ理由を教えて下さい(desireは今までの3gのCardと共通でしょうか?)また今、使用しているマイクロSDもそのまま使えますか?
0点

○desireかiphone
>desireはPCがなくても大丈夫と聞きましたが
DesireはPCがなくとも使えます。音楽を聴きたい場合は、PCでCDをMP3などにしてDesireのSDカードにコピーとかしないといけないです。
私は携帯電話で音楽を聴かないので、ほとんどPCと接続することはありません。
>iphoneはあった方がいいんですよね?
iPhoneはiTunesと一緒に使うようにできています。PCがないと不便な部分が多いと思います。アップデートはPCがないとできません。
>アップデート?desireは本体で出来るのですか?
Androidは本体だけでアップデートができます。PCは必要ありません。
○自分専用(家のとは別に)にPCを買おうと思っているのですがdesireなら(アンドロイドタブレット?iphoneならipadがいいのでしょうか?逆では管理など難しいのでしょうか?安価なネットブックetc・・・・・
アンドロイドタブレットやiPadはここで言っているPCではありません。両方ともDesireやiPhoneを大きくしたようなものです。ここで言うPCとはWindows(XP, Vista, 7)やMac OSXが搭載されているパソコンのことです。購入されるなら安価なネットブックなどでいいと思います。
○desire は素人には無理とよく聞きますがiphoneと結局、どう違うのでしょうか?
大した違いはありません。同じようなことができます。「Desireは素人には無理」は、そう思いたい人、そう思わせたい人のコメントだと思います。
パソコンをお持ちでなく、あまり詳しくないのでしたら11月のAndroid2.2のアップデートまで待った方がいいかもしれません。見た目は同じですが、2.2のほうがバッテリの持ちも動きのスムーズさも大幅に改善されています。現状の2.1ではユーザーが工夫しないとバッテリの持ちが悪く、動作が遅くなる時があります。現状こういう工夫が必要なので、「玄人向け」とか言われるのだと思います。
○もうすぐdesireでも @softbank.ne.jpのメールも使えるんですよね?
9月に使えるようになるようです。
>使用しているマイクロSDもそのまま使えますか?
使えると思います。その中に入っているデータが使えるかどうかは、データによると思います。
ただ注意が必要です。どちらにせよ、マニュアルは付属しません。インターネットからダウンロードするようになっています。ソフトバンクから有料で購入できるはずですので、申し込むときにマニュアルを希望する旨を伝えた方がいいと思います。
>最後にiphoneでなくdesireを選んだ理由を教えて下さい
理由は皆さんいろいろだと思います。Appleが嫌い、みんなが持ってるiPhoneを持ちたくない、Androidの方が制限が少ない、Androidの方が将来性があるかもしれない、カスタマイズできる、ボタンが多い、パソコンなしでも使える、Googleのサービスとの親和性が高い等など、いろいろな理由で選ばれてると思いますよ。
書込番号:11811468
1点

アンドロイド端末は、PCなくてもOKです。私はdocomoのアンドロイド端末を使ってますが、PCを使うときは音楽データをコピーする時ぐらいです。もしiPhoneではなくDesireをとお考えであれば他のキャリアのアンドロイド端末も視野に入れたらどうでしょうか?もうすぐ、続々と新機種が発売されますし、softbankは他のキャリアより回線品質が劣ると思われますので。ただ、softbankよりも若干、維持費はかかりますが・・・。でもiPhoneって魅力的ですよね。
書込番号:11812854
1点

iPhoneはまめにパソコンにつないでました。
iPhoneは全てのデータがパソコンに入るので
家族と共有のパソコンだとプライバシー管理がめんどくさいですね。
Desireだと音楽をmicroSDにコピーするのと、
でっかい画面でアプリの情報を探したりするぐらいです。
私は自分専用のパソコンもありますがつないだことはありません。
共有のパソコンに音楽データがたくさんありますので、そちらは何度かつなぎました。
パソコンをもともと買う予定だったならどちらでもいいと思いますが
電話の為だけに買うのならパソコン不要のandroidでいいかと・・・。
わかりやすいのはiPhoneかもしれませんけどね(^^ゞ
書込番号:11813200
1点

>最後にiphoneでなくdesireを選んだ理由を教えて下さい
ある意味私は両方選択しました。
自分の利用環境(転職したので今は両方ほぼ要りませんが)では
両方必要でした。
(iPhoneはある意味こじつけですが、もともとHT-03Aを使っていた流れで…)
Androidを選択した理由。
性格です。
管理者権限を持てないPCなんて買いたくない。この流れで、管理者権限が無い
Unix系(広義では全く別ですがLinuxも含めて…)なんて考えられない…
この理由で改ざんによる管理者奪取(脱獄)がどうしても性格的に抵抗があり、
公開されたOSを利用可能なAndroidを…
ここまでが建前。
本音はWiFiルータです。
あとWindowsMobileで多用していたウィジェットも使えてとっても便利!!
iPhoneは…
初めは地図や経路検索を利用したり、多くは音楽や動画利用で使用していました。
ですが利用当時満員電車が茶飯事だったので、曲を変えるのにいちいち本体をいじらないと
行けないとか、リモコン付きヘッドセットがやたら高いとか…
頼みのBluetooth(ガラケーではかなり利用していました)がほぼゴミ。
カメラは論外という事で…(特にシャッターが使いにくかった。へたくそには鬼門です)
現在では、転職して自転車通勤なので特にiPhoneをDAPにしても問題は無いです。
PCにもかれこれ数カ月(4.0にした時以来)繋いでいませんが何にも不便は無いです。
(WiFiしか使っていませんが…経済的な理由から)
2択なのですか?まってGalaxyとか他の携帯は視野には入れていませんか?
(一度は記事になったiPhoneの次期モデルや白とか…)
待てば待つほどいろいろ出てくるいやーな(でもとっても興味深い)業界ですよね。
書込番号:11813300
0点

PCがなくてdesireですか・・・・。
desireで何がしたいのかをはっきりすれば自ずと答えは出てくると思いますよ。
ただ、流行に乗りたいならアホンにした方がいいです。
まだまだdesireはマイナーです。
普通の人には
「それアホン?」
と何度も聞かれます。
最近は答えるのが面倒なので肯定してますが(笑)
desireにしか出来ないことをしっかりと理解して買った方がいいですよ。
ついでに言うと両方買えば問題ないです
書込番号:11813918
0点

Galaxyがアメリカで新発売されているものと同じなら、内部ストレジが16GBあるのでいい感じですね(Desireは512MB…)。
ビデオも720p@30fpsがサポートされてますし。ただ、写真を見る限りカメラにフラッシュが付いていないような気がします。
私はデザイン的にパスですけど。
http://www.gsmarena.com/samsung_vibrant-pictures-3416.php
書込番号:11814110
0点

私はパソコンに慣れてない人がDesireを持つのはおすすめしません。
iphoneの方が何かと制限はありますが標準状態でジークユーザーでなくてもストレスなく使用できると思います。
androidは自由ではありますが、その分スキルや時間コストが必要です。
結局はそういうのが好きかどうかだと思います。
私はiphone 3GSを脱獄して所有してましたが、譲りました。
その人はパソコンには疎いですが満足しているようですし、iphoneなら説明も簡単ですがAndroidとなると?です。
脱獄にも限界があるのであれこれカスタマイズしたくなったのとクラウドと親和性が高いのでDesireに変えました。
現在Androidを所有している人は元windows mobileユーザーが多いのではないかと思います。
書込番号:11814134
1点

皆様、有難うございます。大変お詳しいんでびっくりです。仕事上、周りがSoftBankが多いので通話の事を考えると今の所、他社は考えてないです。(魅力的なのは沢山ありますよね)皆様の意見で考えが変わってきました。もう少し二年縛りがあるんで検討してみます。また、くだらない質問するかもしれませんが宜しくお願いします
書込番号:11815249
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
写真赤枠の画面が不意に出てきます。
開発中のソフト、URLの短縮表示、などの説明文が出る時があります。
コピー⇒貼り付け に利用できるものならその使用方法が判ればありがたい
のですが。
無用の長物であれば削除する方法をお教えいてだければありがたいのですが。
1点

上の方に緑の丸が二つ表示されていると思いますが、コピーする範囲の始めと終わりを設定するマルです。タッチして移動できます。範囲の設定が終わったら、書類が二枚描かれているアイコンを押すと指定した範囲がコピーされます。
マニュアルの11-7〜11-8にかけて、説明が記述されています。
マニュアルのダウンロード
http://mb.softbank.jp/mb/support/X/product/x06ht/download.html
書込番号:11810135
1点

qtotter さん
毎度、お世話になります。
再度マニュアルと、御回答を合わせて練習しております。
【menu】⇒【その他】⇒【テキスト選択】をしてこれが呼び出し可能である事を
確認しました。【テキストをクリップボードにコピーしました】という表示が
出ますが、そこで無駄となってしまいます。
貼り付けの機能はあるのでしょうか? またこの機能はブラウザのみで
Excel では利用できないようです。
具体的に使用されておられればお教えいただければと存じます。
書込番号:11810690
0点

非常にAndroidの不親切なところだと思いますが、アプリごとに「コピー」のしかたは違います。
Gmailアプリではメールを開いて、menuボタン→その他→テキストを選択でコピーしたい部分を指でなぞります。
一方、ペーストのやり方は一緒です。ペーストしたいところで長押しすれば、「テキストを編集」という画面が出ますので、「貼り付け」を選べばいいだけです。
「Excel では利用できないようです。」とはどのアプリのことをおっしゃってるんでしょう?
書込番号:11810756
0点

ちなみに、Androidでは画面を長押しすると、Windowsで右クリックをしたようにいろいろメニューが出ます。
どのようなメニューが出るかはWindowsと同じで、アプリにより違いますし、画面の押したところによっても違います。
長押しに慣れると、さらにAndroidが使いやすくなりますよ。
書込番号:11810769
0点

qtotter さん
何度もお世話になり申し訳ありません。ありがとうございました。
>長押しに慣れると、さらにAndroidが使いやすくなりますよ。
練習を兼ねて、Desire にて返事を書く事に成功! と思いましたが、
書き込んだ瞬間に画面が変わってしまい、失敗。
スマートフォンの画面はPCとは同等ではないというのは大きな問題
のように感じております。
画面設定が PC クラシック表示 など要注意な文字がいろいろある
ようですね。当面は見るのみというのが現状でしょうか。
書込番号:11811460
0点

amenboさん、
>練習を兼ねて、Desire にて返事を書く事に成功! と思いましたが、
>書き込んだ瞬間に画面が変わってしまい、失敗。
コメント読んで笑ってしまいました。(馬鹿にしているわけではなく、Desire奮闘記を読んでいるようで、思わず吹き出してしまいました。)多分、変なところを画面で触ってしまったんでしょうね。
どのスマートフォンも慣れが必要ですから、いろいろ弄って慣れてみてください。弄りまくっておかしくなっても、パソコンとは違い、簡単に買った時の状態に戻せますから、はじめはいろいろ遊びまくった方がいいと思います。
書込番号:11811492
0点

毎度、ご教授ありがとうございます。
タイトルに 欠字 申し訳ありませんでした。
書込番号:11825633
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

表示は画面全体を縮小表示して横幅を1画面に収めるのがブラウザのデフォルト処理なだけで実際はPCから見る画面と同じサイズで展開されています(ズームすると分かりますが)
画像は長押しするとサブメニューが出るのでそこから保存できます。
PCとの差はありません。
書込番号:11809122
0点

僕はてっきり、携帯版Googleで変換されたPCサイトを見るような感じだと思っていました。
詳しくありがとうございました!
書込番号:11809683
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
カスタムROMのDJ Droid 1.2を使用してますが、最初はバッテリー消費が1時間10%だったのが魔法の5行を追記することによって2〜3%に落ち着きました。しかしなぜかまた消費量が増加して来ました。システムが消費してるようでした。余計なタスクキルはしてないのにカスタムROMは難しいですね。
1点

Dj Droid 1.3が出ているようです。しかしどの辺が改善されてるのか分かりにくいですね。A2SD+ぐらいでしょうか?
書込番号:11804711
0点

>バッテリー消費が1時間10%だったのが魔法の5行を追記することによって2〜3%に落ち着きました
ってスリープ時のバッテリー消費じゃないですよね?
書込番号:11804727
0点

スリープ時のバッテリー消費量が毎時10%だったのが魔法の5行で毎時2%ぐらいになりました。10%の頃はSIM周辺がやたら熱をもっていたのですが現在はほんのり温かいぐらいです。異常ですかね?
書込番号:11804735
0点

>スリープ時のバッテリー消費量が毎時10%だったのが魔法の5行で毎時2%ぐらいになりました。
その状況は正常ではないですね…
私はHTC謹製のFroyo ROMをベースにしたカスタムROMを使っています。ExtxとA2SD+以外はほぼオリジナルのままだと思いますが、それでもスリープ時のバッテリー消費量は毎時1%以下です。「魔法の5行」なども入れてません。
RADIO ROMも入れました?Froyoは32.43.00.32U_5.09.00.20を入れないと正しく動かないと思います。RADIO ROMとドライバはセットになってますから。
書込番号:11804782
0点

radio ROMも最新版を入れています。
他にやっていることといったらフォントとアドホックROMを入れたぐらいです。
wpa_supplicantのバージョンを調べることが出来なかったので取り合えずv6の方を入れたのが問題だったのかな。
ワイプはカスタムROMとradioを入れるときだけすればいいんですよね?細かいパッチROMをするときはいいとして。
書込番号:11804809
0点

最新のRADIO ROMを入れているのに、スリープ時にそんなにバッテリーを消費するのでしたら、可能性は三つあります。
1)非常に電波の悪い所にいる
電波の入りが悪いと、電波を探そうとして、非常に多くの電力を使います。この場合はソフトバンクにホームアンテナを入れてもらった方がいいと思います。
2)バックグラウンドでずっと通信をしている
何かのアプリで同期を頻繁にしているものはありませんか?Peepで5分ごととか15分間隔とか同期しているとか?メールアプリでPCメールを5分ごととか10分間隔とか同期しているとか?
もしくはご自分でインストールされたアプリがバックグラウンドでずっと無駄に通信しているかもしれません。
3)タスク管理アプリが悪さをしている
Froyoはタスク管理や省電力機能が2.1から大幅に改善されています。下手にタスク管理アプリなどを入れると、かえって逆効果になると思います。
この辺を見直してみてください。
書込番号:11804814
0点

wpa_supplicantが悪さしてる可能性もありますね…
最新版は0.6.10です。
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=7726543&postcount=10
書込番号:11804833
0点

パッチなどのzipはスクリプトに従って、ファイルを消して新しいファイルを上書きとかするだけですから、ワイプする必要はないと思います。
書込番号:11804847
1点

qtotterさん
掲示板にすごい詳しい人がいると思っていたら、有名なブログの方なのですね。
いつも参考にさせていただいています。
wpa_supplicantを最新版にしてFroyoでは正常に動作しないアプリをアンインストールしてみようと思います。
カスタムROMを使っていて疑問に思っていたことがあるのですが、flash playerやgoogle voice searchがAppBrainでアップデート通知があってもマーケットでは更新やインストールが出来ないのはカスタムROMの仕様でしょうか?
書込番号:11804907
0点

英語が苦手な方もいらっしゃるので、気が向いたときに翻訳とか載せているだけで、あれは単に私の防備録と独り言を書いてるだけのブログなんです。
どこかで有名になってるんですね… 人さまのお役にたてて何よりです。
>AppBrainでアップデート通知があってもマーケットでは更新やインストールが出来ないのはカスタムROMの仕様でしょうか?
カスタムROMの仕様ということではないです。
そのカスタムROMの/system/appに使用する地域が限定されているアプリが入っていて、アプリが入っているのでアップデートのお知らせはくるけれど、日本ではまだ使えない設定になっているのでダウンロードできない、ということだと思います。
無理やり入れたい場合は、shellで端末に入って、/system/appからそれらのアプリを削除して、その後AppBrainのFast Web Installerを使ってアプリを端末にプッシュするとインストールできますよ。
書込番号:11805043
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
初歩的なことなので恐縮ですが、
SDのデータを掃除しようと思い、いらないものを消していたのですが、消去したアプリのファイルが残ってしまっていて、どれが必要なのか必要じゃないのかわからなくなってしまいました。
もし、画像や音楽などがなくなっても構わないのなら、全消去してもアプリは起動するのでしょうか?
なにかよい方法があったら教えていただきたいです。
0点

結論から言えば問題ない筈です。
SDカードからアプリを起動する手のアレコレをしていないなら問題は起きないでしょう
細かいこと省いて実例を言えばSDカード抜きの状態で工場出荷時の状態に戻しても動くくらいですから。ええ
基本的には
・アプリ名のフォルダ→アプリのデータやら設定情報やら
・backupフォルダ→設定でもある通りの環境設定やブックマークのバックアップフォルダ
という感じでフォルダができてるはずです。
まぁ、消したはずのアプリの名前のフォルダは消しても大丈夫、ということです。
ただ、無差別に全消しすると、「SDカードにログを貯めこむ」「SDカードに設定情報を記録する」といった挙動をするようなアプリは不便になるかもしれません
書込番号:11804001
0点

返答ありがとうございます。
ログの書き込みの事なのですが、SDのフォルダを消してしまったら、どうなってしまうのでしょうか?
うまく起動しない、
別の場所に保存される
SDに新しいフォルダが作られる
のどれにあたるのでしょうか?
ちなみに、試しにSugarSyncをアプリを消去せずにSDの中のフォルダを消してみました。
そのあと、アプリを起動して画像のダウンロードの操作をしてみたら消す前と同じ「MySugarSyncfolders」というフォルダが自動で構築されていました。
すべてのアプリが必要に応じて自動でフォルダを構築してくれるのでしょうか?
書込番号:11804127
0点

>ログの書き込みの事なのですが、SDのフォルダを消してしまったら、どうなってしまうのでしょうか?
アプリケーションによるんじゃないでしょうか
大抵は自動生成すると思います。(以前のログが消えてるでしょうけど)
自動生成する場所がなければそれはそれで動くように造るでしょうし
私が使ってるアプリ群は特に問題がなかったですね
不具合起こすような作りのソフトは流石に無い、と思いたいです
脅かすような書き方になってましたが「完全に問題無い」と断言・保証する度胸はなかったので
書込番号:11804404
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
2週間ほど前に、3台同時(家内・息子)に AU より 番号引継ぎで使用開始しました。
電話帖のデータ転送をなんとかこなし、電話はすこしづつ慣れてきました。 しかし
メールについては Gmail 利用のものはOKですが、SoftBank のアドレス利用ができない
という点で家内・息子が苦情をもらしております。10月まで待てばなんとかという事ですが
現状がどのようになっているのか、調査したのですが下記でよろしいのでしょうか?
@SoftBank のアドレスは取得可能。(No1⇒2 写真 、ランダム⇒指定)
AGmail にて、そのアドレスを受信するように設定しようとすると SoftBank が指定できない。
(No3 写真 利用可能プロバイダー に無い)
これを可能にするという作業が行われているのでしょうか?
0点

少し違うと思われます
MMS自体を受信するためのようなアプリは既に内蔵されてるっぽいのでそれのアップデートになるのではないですかね
過去にもMMS周りの話題は出ているのでそちらもどうぞ
無理やりMMSを利用する方法もありますけど、色々なデメリットもあるのでコレは気安く手を出すべきではないでしょう
まぁSoftbank同士ならSMSがあるんですけど、ご家族の不満はそう言うことではなさそうですね……。
書込番号:11804092
0点

>これを可能にするという作業が行われているのでしょうか?
とは何を指していますか?
Gmailで扱えるという意味でなら、将来にわたっても無理です。
Gmailで扱えるメールは通常のe-mailのみですので、softbank.ne.jpのメールは
扱えません。
softbank.ne.jpのメールはMMSですから3Gパケット網からしかアクセス取得できま
せんので、Internet上のサーバであるGmailからはサーバにアクセスできないから
です。
現在今後サポートするといっているので、Desire上で3Gパケット網経由でMMSを
取得可能となるアプリです。
書込番号:11804155
0点

楠酒 さん
携帯のメールについて呼び名がいろいろあるようですが、
>MMS自体を受信するためのようなアプリは
当機では【メッセージ】で見ることができる SoftBank より送信され
てくるものを見ているものでしょうか?
SBSでの購入時には『10月頃に メールアドレスの連絡とセット
で詳細を』という事で、この件はつかみところがないため、具体的な
説明をお聞きできればと思っております。
>まぁSoftbank同士ならSMSがあるんですけど
これもよく理解できておりませんでしたが、マニュアルを読み直し
電話番号を利用したシステム・・・、実演し納得。
当機には、Gmail 以外にメールのアプリは無さそうと思っているので
すが・・・・・
書込番号:11804252
0点

ええ、メッセージというアプリケーションはMMSとSMSのためのアプリケーションです。
(白い噴出しに青と白の写真とその横に文章が書いてあるアイコンですね)
SMSの方はソフトバンクからの通知も受け取っているはずですね
MMS自体は国際規格なのでDesireも対応してるはずなのですが(申し訳ないですがココは知識があやふやです)
今MMSの設定がAndroid自体との兼ね合いもあり不整合な設定になっているようです。
ここらを自力でやってのけた人もいるのですけどね
書込番号:11804336
0点

答え忘れていたので追伸。
具体的な対応はさすがに一利用者なので確約できませんが。
携帯電話のファームウェア(というかOS)のアップデートとアプリケーションのアップデートもしくはアプリケーションの配布という形で対応されるという予想がされているはずです。
ここらの理由は凄く内部的な話(アプリケーションがどう動いているのか)になるのでちょっと言及しづらいです。
ちょっと乱暴に整理すると
メール:裏地の青い封筒に手紙の入ったアイコン。PC同士でやり取りするE-Mailのアプリ。さくらインターネットなどのメールサーバーにも接続可能
GMail:赤と白のアイコン。こちらはG-Mail専用。G-Mail自体はPC間でやりとりするE-Mailです。
メッセージ:携帯電話のSMSをやり取りするためのアプリケーション
の3つのメールアプリケーションがデフォルトで入っています。Androidマーケットには他にもありますけれど。
Desireが扱えるメールは
E-Mail:電子メッセージ。携帯電話ともやりとりはできるけどPCからのメール着信拒否している人も
MMS:Softbankが採用している国際規格の携帯電話メッセージ。携帯メール。
SMS:携帯電話番号でやりとりするメッセージ。
の3つですね。
メッセージというアプリケーションがアップデートされるのか新しいアプリが配布されるのかは一寸分かりかねます。
書込番号:11804383
0点

>メッセージというアプリケーションがアップデートされるのか新しいアプリが配布されるのかは一寸分かりかねます。
メッセージ・アプリがソフトバンクのMMS&絵文字に対応したものに置き換えられるのだと思います。
>Gmail 利用のものはOKですが、SoftBank のアドレス利用ができないという点で家内・息子が苦情をもらしております。
おそらく、奥様もお子さんも携帯メール以外のメールを拒否するような設定をされているので、Gmailからのメールが受け取れないのかもしれません。
書込番号:11804765
0点

諸先輩のかたがた
メールについての情報、ありがとうございました。
今朝、3人で SMS の相互実習をやり、ある程度は納得でした。
今後は他社の携帯メールとの交信です。
>携帯メール以外のメールを拒否するような設定
どのメニューでするのか未知の領域です。(【設定】?)
書込番号:11805472
0点

>>携帯メール以外のメールを拒否するような設定
>どのメニューでするのか未知の領域です。(【設定】?)
スマートフォンでこのような設定はできませんので、ソフトバンクのMMSの場合、My Softbankのウェブから設定します。
書込番号:11805793
0点

これ興味ありますよね。
私の環境はすでに標準ではないのでわかりませんが、
たぶんAPNも更新が必要かと思われます。
すべてを一まとめにしたOTAじみた物を配信して、アップデートさせると思います。
今でもRootedなどの方法でMMS対応させる肝はAPNとUIです。
これらが対応可能であれば少なくとも送受信は出来るようになります。
(現行機種と同じ容量などが利用可能となるとさらに対応が必要かも)
これらの事から、ツゥイッター通りならスケジュール的にはすでにデバッグフェーズに…
多分ですが…。
(上記は想像です。ソースも何もありません)
書込番号:11808284
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)