HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年7月6日 20:52 |
![]() |
1 | 5 | 2010年6月29日 23:35 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年6月29日 23:00 |
![]() |
2 | 7 | 2010年7月2日 13:23 |
![]() |
1 | 7 | 2010年6月27日 18:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年6月26日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
HTC Syncをダウンロードして、このソフトウェアを使って、従来使っていたSH912の電話帳を移行しようとしましたが、Desireのほうが、Syncを検知できないため、困っています。
Syncのダウンロードがうまくいっていない(どこかのQ&AでダウンロードにおいてPCで何かが競合していることによりダウンロードが不完全だと、うまく作動しないとのコメントを拝見しましたがその)可能性がありますが、対処法をご存じの方いらっしゃればお教えいただければと思います。
0点

携帯からMy Softbankにバックアップを取って、My Softbankからアドレスデータをダウンロードして、Googleの連絡先にアップロードするというのではだめですか?無線でX06HTと自動で同期されるようになりますけど。
書込番号:11559052
0点

以前、まったく同じ内容で困ってた者です。
OSは何を使っていますか?
僕の場合、、
PCにはxpと7(ともに32bit)をデュアルブートさせていて、はじめに7で試したときは全く認識しなかったんですが、xpで全く同じ手順の操作を行ったところ、何故かちゃんと認識してくれました。
HTCsyncの対応OSにはどちらも含まれているので、未だに理由はわかりません、やはり何らかのソフトと競合しているんでしょうか・・・?
書込番号:11560857
0点

qtotterさん
ご教示ありがとうございます。
Mysoftbankにバックアップはとりました。
「My Softbankからアドレスデータをダウンロードして、Googleの連絡先にアップロードする」「無線でX06HTと自動で同期されるようになる」
これらは具体的にどのような手順を踏めばよいのでしょうか。あるいは手順が記載してある資料などお教えいただければ幸いです。基本的なこともわからずお手数をおかけしてすみません。
hir00さん
ご教示ありがとうございます。OSはVistaです。XPなら大丈夫そうですか。あいにくXPのパソコンがない状況でして…。
書込番号:11575679
0点

携帯からのS!電話帳バックアップへのバックアップの仕方は、携帯のマニュアルに書いてあると思います。
My SoftbankでのS!電話帳バックアップの使い方はこちら。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/SAB/
ダウンロードしたファイルの使い方はこちらとか参考にされたらいかがでしょうか。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/001/00117.htm
PCでGmailの連絡先にデータをインポートすると、あとは勝手にAndroidと自動で同期します。
書込番号:11578909
0点

おかげさまでうまくできました。
どうもありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:11592419
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
何も知らずにX06を買ったものの、携帯サイトが見れないんですね。
出張でEXICなどをよく利用するので困り者で、オークションでさばこうかと
考えています。
wasabiをインストール一応しようとしたもののやはりX06では不可能でした。
理由は理解しております(固有IDの送出をしないので課金ができない等々)。
いい方法はなさげでしょうか?
もう、サクッと売ったほうがいいですかね?
0点


え?理由は理解してますか?
wasabi は Windows Mobile系のソフトですよ?
携帯サイトにつなぐにはいろいろと設定等が必要です
APNの設定を変更する、UAを偽装するなど・・・
書込番号:11555411
1点

源.さん、
すずRUNさんがおっしゃっているように、wasabiはWindows Mobile用のアプリなので、それをインストールしようとするのは無理があると思います。
固有IDを入れてUAを偽造して、携帯サイトにアクセスすることは不可能ではないですが、お話を聞く分には、少々ハードルが高いように思えます。
携帯サイト必須なら、X06HTで無理やりアクセスするよりは、「サクッと売ったほうがいい」かもしれませんね。
書込番号:11559029
0点

みなさんご返信ありがとうございます。
そうなんですか。当方全く調べず、X06に飛びついた為に勘違いしてるようですね。
ちょっと検索してX02ではwasabiがうまく機能しているという書き込みを見て、もしかして
06でも、、、と思いトライしたという次第です。
携帯サイトでないと仕事上、使いにくい部分がいろいろありまして、要はX06から携帯サイトを見れるようにしたいというのが本来の目的なのです。
現在は2個持ちしていますが、これですとコストがかかるのと、これを買った意味がないので、、、。
もちろん最初に書き込んだのですが、課金やガラパゴス現象の為、課金などのシステム的な問題があるのは承知しております。圧力はあるでしょうが、どなたかアンドロイドで携帯サイトが見れるアプリ開発したら有償でも超HITすると思うんですけどどうですか?自分が開発能あればそうするんですけど、無理なので、、、
書込番号:11559412
0点

携帯サイトを見るだけならフリーでガラパゴスブラウザーがありますが、そちらはためされましたか?
書込番号:11562605
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
昨日からDisire使ってます。
こんなに面白い物とは・・・。
しかし、電池の消耗が早すぎです。
ソフトバンクのポイントが結構残っていましたので、無料で予備のバッテリーと、充電アダプターを注文しました。
ところで、アプリを見てますが、無料のものでもたくさんありますね。
それに英文、探すのには苦労しそうです。
今まで探した中では、AM・FMラジオが聞けるRazikoが気に入ってます。
お勧めのアプリがありましたら教えてください。
0点


もう既に知られているかもしれませんが…
こんなサイトもありますよ!
オクトバ
http://octoba.net/
アンドロイダー
http://androider.jp/?ktw=100413
Androidアプリ検索
http://androidapps.blog21.fc2.com/
ちなみに僕のお勧めアプリは、
Ks Uninstaller
twicca BETA
TwitPicプラグイン
Simeji
Kaomoji List
FX Camera
SMS Unread Count
Gauge Battery Widget Beta
Gmail Notifier
世界天気時計
ジョルテ
QRコードスキャナー
こんな感じですね。参考になれば…
書込番号:11562343
1点

win51caさん、kumadroidさん参考サイトやアプリ教えてもらいありがとうございます。
最初の頃、Desire アプリで検索していたので、アプリ紹介サイトを見つけられませんでしたが、教えてもらい アンドロイド アプリで探す事がわかりました。
少しずつ役に立ちそうな物捜していきます。
simejiは便利ですね。
ほかには、電話を間違って掛けない様にするアプリはありがたいです。
書込番号:11562426
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
現在使用しているAUの機種からアドレス帳をvcardにて取り出し、アプリ(vcf2csv)にてVCFからCSVファイルに変換しましたが、電話番号頭にある「0」が消えて出てくるので、このままG-mailの連絡先にインポートするとやっぱり「0」がきえてしまうので、調べて何とか「0」を消さずに表記するようにしていました。
何度かG-mailの連絡先にインポートして「0」が消えているので全て消してからやり直したり、アドレスがグループ別にに分別れていないのでまたやり直したりとしていたら、今度はインポートすら出来なくなってしまいました。今までインポート出来ていたファイルも出来ないようになりました。
今度はアドレス帳から取り出したvcardファイルを直接microSDカードに書き込み本体の連絡先からインポートにて移しました。しかしグループで分けているはずのvcardファイルが本体に書き込んだら分かれていませんでした。
500件以上あるアドレスを手作業で、グループ別に分けるのはちょっと酷です。
しかし手作業以外の手はもう無いのでしょうか。
ちなみにソフトバンクで手引きされた「電話帳コピーについて」での方法はやっていません。すべてやり尽くしたので(多分)最後はこの方法しか無いでしょうか?
ソフトを入れないと駄目なのであまり気が向かないのですが・・・。
もっと簡単な方法はないでしょうか。
0点

私もauの携帯からvcard経由でインポートしました。
試行錯誤はしたものの、インポートができないなど特に問題は発生しませんでした。
>「0」が消えて出てくるので
Excelで、csvをそのまま開いたためでしょうか?
>今度はインポートすら出来なくなってしまいました。
インポートファイルの列がずれていたりしませんか?
情報不足ですので、詳細に説明をお願いします。
参考URL
http://keizai.xrea.jp/wiki/?%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%B8%B3%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
書込番号:11552213
1点

win51ca さん
>Excelで、csvをそのまま開いたためでしょうか?
そうです。初めてVCFからCSVファイルに変換したときは、ExcelでCSVをそのまま開いていました。何度やっても「0」が消えてしまうので調べたらExcelで「外部データの取り込み」でファイルを開かないといけないと分かりました。
>インポートファイルの列がずれていたりしませんか?
これに関しては今までG-mailの連絡先にインポート出来ていたファイルさえインポート出来なくなってしまったのです。
列がずれているファイルではなかったです。
初めの頃に連絡先の取り込みがうまくいかず(0が消えてしまうので)取り込んだ連絡先を削除して取り込みまた削除・・・を繰り返していたら、いきなり出来なくなってしまいました。
G-mailに別アカウントがあるのでそっちにインポートしたら出来たのですが、今度はDesire本体側で同期が出来なくなりました、何度やっても同期ができずエラーになりました。次に新しくG-mailアカウントを作りCSVファイルをインポートしようとしましたが、やはりインポートが出来ませんでした。
この現象の原因は未だに分かりません。
結論と致しまして、まる1日G-mailで何もせずに先ほどwin51caさんに貼って頂いたサイトを参考に初めからやり直ししました、
@VCFからCSVファイルに変換(vcf2csv使用)
AExcelで外部データの取り込み編集(取り込み方も注意)
B編集したファイルをCSVにて保存
CG-mailにて保存したファイルをインポート
昨日は一切インポートが出来なかったのですが、出来るようになっていました。
簡単にはいかないですがG-mailの連絡先で同期出来た方が楽です。
ありがとうございました。
書込番号:11556627
0点

>>Excelで、csvをそのまま開いたためでしょうか?
>そうです。初めてVCFからCSVファイルに変換したときは、ExcelでCSV をそのまま開いていました。何度やっても「0」が消えてしまうので調べたらExcelで「外部データの取り込み」でファイルを開かないといけないと分かりました。
これって、単純にセルの書式を文字列に変更して保存じゃ駄目なんですかね?
書込番号:11557165
0点

すでに解決されたと思いますが、今後の参考に
Kuto Csv Editor というフリーソフトが便利です。
http://projectkuto.web.fc2.com/
こちらは普通に開くかD&Dで開くことが出来ます。
タブ形式で開くことが出来ますのでJブック2のHPから
TestData.csvをダウンロードして見比べるとわかりやすいと
思います。
書込番号:11557249
1点

ゆdrfヴうこhkぃさん
>これって、単純にセルの書式を文字列に変更して保存じゃ駄目なんですかね?
文字列に変更しても駄目でした。保存する際にCSVで保存すると同じ事で、Excelで開いたら「0」は消えてしまいます。Excelファイル「xls」方式で保存するとG-mailにインポートが出来なくなってしまいます。
worksjpさん
>Kuto Csv Editor というフリーソフトが便利です。
これは便利ですね、早速使わせてもらいます。
CSVファイルをExcelファイルみたいに、気兼ねなく使えるところが良いですね。
ありがとうございます。
書込番号:11567664
0点

>>これって、単純にセルの書式を文字列に変更して保存じゃ駄目なんですかね?
>文字列に変更しても駄目でした。保存する際にCSVで保存すると同じ事で、Excelで開いたら「0」は消えてしまいます。Excelファイル「xls」方式で保存するとG-mailにインポートが出来なくなってしまいます。
CSVにセル情報を保持しておく事は出来なかったはずですので、CSVで保存する際は毎回変更して保存する事になると思います。
と言いますか、複数回保存を行うとは思ってもいませんでした・・・。
私も明日にはdesireが届くので、色々と試してからモノを言う事にします。
スミマセンでした。
書込番号:11569730
0点

au one net へアドレス帳へ預けて、au oneメールへアドレス帳へ移行すれば
Gmailと同じになるので、そこからエクスポートでDesire側のGmailにインポート
で行けませんかね?
ただ、mailアドレス無いアドレスはau oneメールに移行出来ないので
何かしら入れて置く必要があると思います。
書込番号:11572467
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
Gmailを使用して連絡先を管理していますが、電話帳の並びがバラバラで検索するときに非常に時間が掛かっています。そこで簡単に検索できる様、Jブック2というアプリを入れたのですが、連絡先の9割程度(漢字使用)が#欄に入ってしまい使い物のになっていません。
カタカナと平仮名は大丈夫です。
Jブック2を使用している方はうまく機能していますか。
最初に設定で索引の作成は行いました。
宜しくお願いします。
0点

D:ごさん、
単にJブック2上でふりがなの設定をしてないだけではないでしょうか?
作者の方のホームページで、設定の方法が説明されてます。
http://jbook2.rocmok.com/groupassignment-furigana
Jブック2上でふりがなを設定すれば、正しく分類されますよ。一括登録できればもっと便利だと思いますが。
書込番号:11546078
0点

XPERIAでJブック2を利用しています。
私のケースでは、#欄にならず上手く分類されていますよ。
一度、PC上のgmail連絡先でフリガナが記入されているか確認されてみては?
念のために、私の環境下では
・フリガナは半角カタカナで表示されています。
・編集画面では、カスタムフィールド項目「〇〇○(半角カタカナ氏名)」『名前(フリガナ)』で表示されています。
書込番号:11546081
0点

>缶コーヒー大好きさん
gmailの連絡先ではフリガナは編集できないのかと思ってたんですが、カスタムフィールドを使うんですね。なるほど。
書込番号:11546430
0点

先日のアップデートでJブック2は大変使いやすくなりましたよ。
同僚、友達なども項目に入るようになりましたし。
書込番号:11547646
0点

いろいろな情報ありがとうございます。
件数が多いのでPCでGmailを立ち上げて
進めようとしましたが、方法として
編集
追加
カスタムフィールド
カスタム値?ラベル?
どちらかにフリガナを入れるのでしょうか?
Gmailの使用はまだ未熟なんで基礎がわかっていません。
よろしくお願いします。
書込番号:11548007
0点

画像まで用意して頂き
有難うございます。
早速フリガナを付けて
行きたいと思います。
書込番号:11552627
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
この前は初心者の私に丁重に教えて下さった方に感謝します。
とりあえずはGmailメインでいこうと思うのですが、Gmailはメールのお知らせが2回目からこないみたいですね。
ようするにガラケーのメールをプッシュメールと言うのですね。
そこでGmailをプッシュで使う設定があるみたいなのですが、ググってみたものの簡潔に説明されていてわかりませんでした。
どなたか詳しく教えていただければありがたいのですが…よろしくお願いします。
0点

>Gmailはメールのお知らせが2回目からこないみたいですね。
これはどういう意味ですか?
私のDesireではメールが届くたびに毎回音が鳴って知らせてくれますが…
基本的にAndroidでのGmailはプッシュなのですが、どうなさりたいのかがいまいち分かりません。
「メール」アプリでGmailを使われているのか、「Gmail」アプリでGmailを使われているのか、他のクライアントを使われているのか、そこも書いていただけますか?
書込番号:11544396
0点

>Gmailメイン
失礼しました。以前書き込みがあった方ですね。「Gmail」アプリをメインでGmailを使うということですね。まだ、Gmailがうまく使えていませんか…
>Gmailをプッシュで使う設定があるみたい
まず、ホーム画面から、設定→アカウントと同期で、「バックグラウンドデータ」と「自動同期」にチェックが付いているかを確認してください。
次に、その下の方に黒地に白で「g」と書いてあるアイコンを押して、Googleのデータと同期の設定でGmailを同期にチェックが入っているかを確認してください。
これらすべてにチェックが入っていれば、携帯メール同様にGmailはプッシュされます。
何も変更されていないければ、始めから上のような設定になっているはずなのですが、誤って変更している可能性もありますので、一度確認してみてください。
ときどき、バッテリの消耗を抑えるために自動同期をオンオフしている方がいらっしゃいますが、Facebookやtwitterなどを頻繁に同期するように設定している場合以外では、大きな効果はありませんので、Facebookやtwitterを使っていない場合は特に、自動同期を常にオンにしておくことをお勧めします。
iPhoneだとショップに持っていくと、店員さんがぱぱっと設定してくれるんですが、Desireは無理でしょうね…
書込番号:11545401
0点

さっそく、詳しくありがとうございます。いろいろとよく知ってらっしゃいますね。私はまだまだこれから勉強です。
ただdocomoとauでは携帯アドレスが使えるのに、これだとアドレスが変わってしまうのが残念な点ですね。MMS対応を待ってからでないとメインでは難しいですね。でないアドレス変更のお知らせを何度もしないといけなくなりますから。
MMS対応への準備はすすんでいるんでしょうかね?
それともこのまま放置か心配ですね。
でもこれはサブでも非常に楽しい端末ですね。
書込番号:11546437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)