HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年3月9日 00:43 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年3月14日 10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年3月26日 03:11 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月16日 06:54 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月10日 18:39 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月8日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
こんばんは。
試したことはないですけど、
メールアプリ起動
⇒ mEnu ボタン
⇒ 設定
⇒ 送信履歴リセット
でできないでしょうか。
特定の履歴のみ消したいのであれば、
送信フォルダを選択して、
消したい履歴を長タップ⇒メッセージ削除
で消せると思います。
書込番号:12761586
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
ショートメールやソフトバンクメールのバックアップ方法は有りますか?
Appマーケットで捜し動作させましたが、MMSは私が確かめたほとんどのAppでは
バックアップできません。
SMSも送信メールだけで受信メールは出来ません。
SMS・MMS共にバックアップできるAppをご存知の方は
お知らせ下さい。
また、方法が有れば宜しく願います。
0点

ちょっと微妙な質問ですね。
ソフトバンク(旧Vodafone)のMMSは海外で使われているMMSに独自の修正を加えたものなので、rootを取って自分でMms.apkというシステムアプリをソフトバンクのMMSが使えるように書き換えない限り、SoftBankメールのような専用アプリを使うしかありません。この専用アプリはメッセージ用に独自のデータベースを使うため、マーケットあるような海外で使われているMMSのバックアップアプリと互換性がありません。
私の場合は、SoftBankメール専用アプリを使わず、Mms.apkを書き換えているので、ソフトバンクのMMSをAndroid標準の枠組みの中で使うことができ、「SMS Backup +」などのアプリを使って、SMSやMMSをGmailにバックアップしたりリストアしたりできます。
結論としては、SoftBankメール専用アプリを使う場合対応するバックアップアプリが登場するのを待つか、rootを取ってMms.apkを書き換えマーケットにあるバックアップアプリを使うか、の二者択一になると思います。
Android側でもソフトバンクのMMSに対応する流れもありますので、将来的に専用アプリなどなしにソフトバンクのMMSが利用できて、マーケットにあるバックアップアプリを使えるようになるかもしれません。
書込番号:12737698
0点

qtotterさん、有り難う御座いました。
当方Root化はしてもらってありますが、Mms.apkの書き換えをする技量を
持ち合わせておりませんので、対応Appが出るまで待つしか有りません。
我慢し使い続けます。
お手数をおかけ致しました。
書込番号:12737942
0点

rootを取っていらっしゃるなら、Titanium Backupなどで、SoftBankメールのアプリとデータを丸ごとバックアップをするというのもありだと思います。
SMS Backup +のように自動でバックアップは取れませんが、できないよりはいいですよね。
書込番号:12742511
0点

qtotterさん、早速有り難う御座います。
Titaniumでのバックアップは取っていますので
これで安心しました。
お手数をおかけしました。
書込番号:12742978
0点

遅くなりましたがご回答有り難う御座いました。
私にとっては待つしか有りません。
またご指導頂きたいと思います。
書込番号:12780432
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
昨日Desireにカスタムromを入れたのですがAPN設定とかしなければいけないのでしょうか?
MMSなどは純正のアプリを使用と思っているのでMMS.apkは導入する気はありません。
0点

お使いのカスタムROMによると思います…
世界中のAPNを網羅したカスタムROMもあれば、そうでないものもあります。大抵前者にはsoftbankopenとsmile(iphone用)のAPNが入っており、後者なら自分で設定しなければなりません。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク設定→アクセスポイント名にSoftbank(open)と表示されていれば(銀SIM利用の場合)設定する必要はありません。
不安であればご自分で新しいAPNを設定されることをお勧めします。
書込番号:12732972
1点

もう読んでいませんかね。
RUU持っていて工場出荷時(所謂初期状態=Unrooted+Softbank既定ROM)に
一旦戻してAPNマネージャでバックアップ…カスタム後リストア…
どうもユーザ名がカスタムに書かれた物とSoftbankの物は違うっぽいので…
(ユーザ名の頭にX06HTと書かれています…既定は…)
書込番号:12822758
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
a2sd+を導入している方に質問です。
内部ストレージはどの程度余っていますか?
自分はa2sd+対応のカスタムROMを使っているのですがアプリをインストールすると普通に内部ストレージが減っているようなのですが、正しくextが適用されてないのが原因なのでしょうか?
分かりにくい質問で申し訳ないですが、回答お願いします。
一応QuickSystemInfoでは100M程はextが使われていることは確認できます。ただ、earth などをいれると一気に内部ストレージが減ります。
0点

Titanium Backupで一番下にSD card (a2sd)がでればok。
一部は内部のストージを使います。後からインストールしたアプリは一度全部アンイストールしましょう。http://photozou.jp/photo/show/947561/68170107
書込番号:12662797
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
写真などを撮影後、
google標準のGmailアプリで共有選択をするまでは良いんですが、
ファイル送付済みの新規メール作成が立ち上がった後に、
送付先アドレスをアドレス帳から
選択入力したくてもボタンが押せないんで困っているのですが、
これには何か理由があるのでしょうか?
それとも何か別の入力方法があるのでしょうか?
ここでつまずいているため、撮影後、スムーズに
ブログなどに写真をアップすることができず不便を感じております。
誰かお知恵を;;
0点

toのところで、名前やメールアドレスの一部を入力すると、連絡先に登録されているコンタクトから候補が表示されませんか?
書込番号:12634865
1点

!!!出来ました!!!
「入力欄一秒長押しから選択」
しかないと思い込んでました。
ありがとうございます、これでより快適な
android lifeが送れます^^
書込番号:12634893
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
1、メディアストレージの容量が勝手に溜まってしまうようなのですが、なぜですか?着信設定等していなかったはずなんですが。
2、専用クレードルを使ってパソコンに繋げても不明なデバイス扱いになり充電しかできません。これはどうしてですか?クレードルを使わず直接繋げると認識してくれます。
3、Winampに保存していたプレイリストがいつの間にか消えていたのは、なぜでしょうか?
4、root化する為の知識はネットから得た方がいいのでしょうか?それとも本からでしょうか?
良く分からない質問してすいません。
0点

1、環境や使い方が書かれていないので、答えられないと思います。
2、純正クレードルって売ってなかったような…。サードパーティ製ならクレードルの品番を書かれた方がいいと思います。
3、環境や使い方が書かれていないので、答えられないと思います。
4、個人的な意見として、日進月歩で進化するスマートフォンの現状を考えると、印刷物で最新情報を得るのは難しいと思います。ネットで生の情報を得た方がいいと思いますが、日本発の情報はあまり多くなく、ネットでは英語の情報の方が早いです。HTC端末の総本山的なサイトはhttp://forum.xda-developers.comです。
書込番号:12590244
1点

>1、メディアストレージの容量が勝手に溜まってしまうようなのですが、なぜですか?
>着信設定等していなかったはずなんですが。
メディアストレージ…内部メモリでしたらメール、ブラウザキャッシュをはじめとし結構たまっていきます。どの程度でしょうか。
>2、専用クレードルを使ってパソコンに繋げても不明なデバイス扱いになり充電しかでき
>ません。これはどうしてですか?クレードルを使わず直接繋げると認識してくれます。
使っているドライバは手作りでしょうか?それともHTCSync?
私はPDANetのドライバですが間に機器をパススルーしても問題は無下げです。
HT-03Aでたまにはまりますが、USBポートを変更※したらだいたいOKです。
※もちろん不明なデバイスのドライバ削除は必須です。
>3、Winampに保存していたプレイリストがいつの間にか消えていたのは、なぜでしょうか?
これ本当に消えます。(笑)
バグだと考えたい。最悪一旦全消去→PCに接続し同期、→WIFI同期っといった流れで
裁きます。
>4、root化する為の知識はネットから得た方がいいのでしょうか?それとも本からでしょ
>うか?
私は一昨年末からKOMUGIネット様にかなりお世話になりました。
XDAでググるとそれなりに和訳された情報なども取れたり。
あとは本家を頑張って読む!!
ALL自己責任です。
>良く分からない質問してすいません。
スキルの第一歩は質問だと思います。
人に伝わる質問が出来るようになればそれが一種のスキルだと思います。
人に質問が伝わらないと言う事は思い浮かぶキーワードがあいまいがちで
ググっても結論は出ません。
最悪サルまね的な方法でも良いのでまず動くようにする事が大事です。
動かし続けて動作を覚えれば言葉を覚えていき、質問を組み立てる事が
出来るようになると思います。
これはっきり言って時間かかりますし結構困ることも多いです。
普段必須の携帯が別に無い場合は周りにも迷惑がかかることもあるので
結構きついかもしれませんね。(たとえば通話ができない時間帯が出来たり
メール遅延が発生したり。これらは構成ミスひとつで起きえます。
これが自己責任と言う奴です)
ポイント
・自己防衛として以下は必須です。(もちろんROOT前)
・まず自分が何をやったかを正確に記録する。(参照したサイトや入れたソフト
もっと言うと実行コマンド等)
後で質問するときに絶対必要です。
・次に復旧手順を習得する(たとえばワンクリックROOTを試す場合は同一ソフトで
Unroot可能かを調べ、ダメなら基本パス。
・次にRUUの情報を正確に把握する。(これは出荷状態に戻す際必須です)
・通信で痛い目に合わない努力
・APNは基本ググらない。今手持ちの既定設定は絶対消さない。
(幾らでもバックアップ可能。PCに保存しただけではなく出来ればWEBメールなどを
利用して自分の故意的なミスでなければ消失させない)
SIMFreeでもしない限り人によってAPNが変わったりしません。
とくに中古購入でもない限り今設定されているAPNは信頼できます。
逆にサイトだと”定額”と書かれているのに"ai"設定だったり(解る人には伝わる…)
嘘とは言いませんが信頼しにくいサイトもかなり見かけます。
これくらいでしょうか。
解らない環境に対してのアドバイスは仕事でもめったにしませんのでいい加減な部分も
ありますがこれが精一杯です。
書込番号:12596606
1点

1.メディアストレージは3MBくらいですが、少しずつ増えてくるのでROM量の少ないDesireでは心配です。
2.ドライバは入れてませんでした。HTCsyncをやってみます。
3.Winampは参考になりました。やっぱりWinampのせいでしたか。
4.root化に関して参考になりました。
書込番号:12622285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)