HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年4月23日 21:27 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月26日 21:13 |
![]() |
0 | 7 | 2010年4月22日 14:33 |
![]() |
4 | 8 | 2010年4月23日 17:32 |
![]() |
1 | 11 | 2010年4月27日 23:45 |
![]() |
2 | 14 | 2010年4月27日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

本日予約先のソフトバンクショップにこちらもSIMの形状がわからなかったので
電話にて確認したら、通常のSBの3G端末と同じUSIMカードになるとの事です。
通常のSBの3G端末を持っているなら、そのまま差し替え利用可能です。
iPhoneは、マイクロUSIMだし通常の3G端末と互換性ないから不便だよね。
故障したら白ロム3G端末あっても使えないしね。
ソフトバンク同士ならすべてSIMカード共通になってくれると良いんですがね〜
ま、Apple製品だから仕様が違うから仕方ないのか。残念な感じです。
書込番号:11271080
0点

どうもありがとうございます。
すっきりしました。
実機触ってきましたが、ますます欲しくなりました・・・
書込番号:11271134
0点

こんばんは
iPhone 3Gも3GSも普通のUSIMですよ。
俗に黒SIMと呼ばれていますが、他の機種との互換性はありません
ソフバンというキャリアのなかにまたキャリアあるみたいなものですかね
ディズニーモバイルもそうですけど…
SIMフリーのまえに統一してもらいたいですね
新型iPhoneは、microSIMらしいけど…
書込番号:11271266
1点

ディズニーモバイルはソフトバンクモバイルの通信網を借りたMVNOなので
日本通信と同じ形態のキャリアなんですが・・・・・・
キャリアが違うからSIMが違う・・・それ自体は問題じゃないと思いますが・・・・・・
書込番号:11271454
0点

おまけAさん
わかりずらい表現だったかな?
言いたいことは、キャリアによってSIMが異なる云々のことではなく、ソフバンがいくつもの種類のSIMを使用するのではなく、docomoのFOMAカードのようにひとつにすることが、SIMフリーの前にやることではないかなということが言いたかったことであり、そのように書いたつもりですが…
iPhoneのSIMは仕方ないとしても、3G端末とデータ通信のカードくらい統一できるでしょう
データ通信のカードも定額と従量と二種類あるしね
例えば、iPhoneをDesireに機種変更しようとする人がいるとするとSIM交換費用が発生するんです
docomoだとi-mode端末をXPERIAに機種変更してもそういうことはないのです
これが、問題点だと言いたかったのです
無駄も多いし、結局のところ、ソフバンとしても余分な経費がかかり、そのツケがソフバンの顧客にいくはめになると…
数々のソフトハウスが作って各々で販売していた流通形態を変えた(流通コストの削減等々)日本ソフトバンクの頃のこと思い出して欲しいね
孫正義君には…
あ、関係ない話までしてしまった
スレ主さん、すみませんでした
書込番号:11271866
1点

SIMカードの件、間違い勘違いで記載してしまっていましたので訂正しておきます。
Alan Curtis Kay さんの記載の通り、iPhone3G/3GSとも使用されるUSIMカードは、
黒SIMと呼ばれているカードで形状および大きさは、通常の3G端末用と同じです。
これから6月以降に出るであろうと言う新型iPhoneが、micro USIMを採用するらしいです。
ますますもって、ソフトバンクのUSIMカードの統一性がなくなってきますね。
他の方がおっしゃる通り、統一したUSIMカードの採用でスッキリして下さい。
なんなら面倒なんでいっそUSIMカードそのものを廃止しちゃうとかね。苦笑!
書込番号:11272086
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
ドスパラでX06HTを予約する場合
店員いわく
未成年者の場合
学生書(写真あり)+保健書(写真なし)+住民票+保護者の確認書類(免許書)+保護者本人のご来店が必要といわれたのですが、
予約にも、写真が保健所に載ってない場合住民票も+保護者が必須、本契約時にも同じ書類と過程が必須といわれたのですが必要なんでしょうか?
公式ホームページhttp://mb.softbank.jp/mb/welcome/procedure/confirmation_new.html
の場合
学生証(写真付き)+保険証+法定代理人同意書+親の確認書類だけで購入できるようになってるのですがどっちが正しいのですか?
また保健証にも写真がない場合住民票が必要なのですかね?
0点

瞬斗さんがURLを書かれた公式ページの
注意書きにわざわざ、太字で
「お申し込み内容により、表記以外、もしくは
表記内で複数の証明書類をご用意いただく場合があります。
あらかじめご了承ください。」
っと記載が有りますよ。
書込番号:11265587
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
今日、ヤマダLABI新宿東口店でDesireの新規予約をしてきました。
予約時にあくまでも仮予約(?)と言われましたが、早めに入手した
かったので予約しました。
その際に割賦2,580円の話と、新しい「パケットし放題フラット」の選択が出来ず、
「パケット定額フル」とホワイトプランも「Wホワイト」に強制加入が
条件みたいな事を言われました。
Desireでは通話はしないで、ほとんどPCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトの利用
のみを考えています。
もし、早く手に入ったとしても、すぐに「Wホワイト」を「ホワイトプラン」に
「パケット定額フル」を「パケットし放題フラット」に変更可能なのでしょうか。
月々割についても、一切説明がありませんでしたので、
その店員に情報が伝わってないだけなのか、正直不安です。
仮なのでキャンセルも出来ると思いますが、キャンセルすると改めて予約する事に
なり、届くのが遅れるのではないかと考えております。
もう少ししっかりとした予約の仕方があるのではないかとも思っておりますが、
プランの変更についてお教え戴けましたら幸いです。
0点

細かいところは現場まで下りてきていないのかもね。
ちなみにWホワイトはオプションだから、外せばいいだけだよ。
27日の当日になれば、フルからフラットへ変更した上で契約できるような気がするけど。
Wホワイトは必須だろうね。
書込番号:11264499
0点

うみのねこさん
早速のご返事ありがとうございました。
「Wホワイト」は外せるのですね。安心しました。
「ホワイトプラン」と「パケット定額し放題フラット」の
組み合わせで、月々6,085円〜にしたいと思います。
書込番号:11264717
0点

購入時は出来なくても購入後は変更できると思われます。
しかし4月中にパケット定額し放題フラットにすると定額4400円ほどがまるっとかかるのではないかと。
推測ではパケット定額し放題フラットが日割出来ないから、とりあえずパケット定額フルで入ってください的な?
てことでとりあえず加入月は定額フルにしておいて、4月終了と同時にフラットに変更し月々割も+300円割引の恩恵を受けるって流れでいいのではないでしょうか。
書込番号:11264943
0点

amor vincit omnia さん
なるほど、4月中にパケット定額フラットにすると日割りが出来ず、
全額支払う事になるのですね。
ただ、購入したらいじり倒すと思いますので、
パケット定額フルにしても、すぐに上限に達してしまうと
予想されますのでフラットにした方が安く済むとも考えられます。
どうなるか、そこの所の詳細が早く知りたいです。
書込番号:11265465
0点

自分はiPhoneを月末に購入したんてすが、
数日で上限まで行きましたね(^^;
やはり、最初は弄り倒すし、Desire発売の数日後には祝日もあるので、
弄り倒す時間も沢山あると思うので、
日割りがないからと考えるよりも、
定額で気にすることなく弄り倒す方が精神的にも良いかと(^-^;
書込番号:11265485
0点

パケット定額フラットが4月27日から受付開始が発表されましたが、情報が店員さんにはきちんと伝わっていないでしょう。
有る程度パケットを使うのが前提だと、パケットは上限で使うのが当たり前ですから、購入時に特別割引が2,200円受けられるパケット定額フラットの同時加入は、事実上、申し込み必須オプションです。プレスリリースに書いてありますけど、パケットし放題や、パケット定額無しだと、特別割引の金額が下がります。また、後からプランを変更した場合、特別割引の金額は、下がることはあっても、上がることないようです。つまり、パケット定額フラットからパケットし放題やパケット定額無しにすると、特別割引は下がってしまい、後からパケット定額フラットに戻しても、特別割引は2,200円に戻らない。
Wホワイトの方は、あとから外せば、最初の1ヵ月の定額料を取られるだけです。なお、ソフトバンク全体としては、予約分は完売したそうなので、今から予約しなおすと、引渡しは5月の連休明けのあたりになるそうです。
書込番号:11265668
0点

ハンク05さん
やはり最初は弄り倒しますよね。
パケット定額フルだと上限が5,985円になってしまいますので、
「パケットし放題フラット」が選択できなかったら、
まだ仮予約中なのでキャンセルしようと思います。
Keystarさん
「パケットし放題フラット」選択時の月々割の特別割引が受けられないと、
これも損しますので、本契約時に選択できなかったら
購入を控えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11266435
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
音楽をパソコンから転送する場合、
どのような操作をすればいいのでしょうか?
Windowsなどのエクスプローラでファイルをドラッグ&ドロップですか?
それともiPhoneで言うところのiTunesのような管理ソフトを使う必要があるのでしょうか?
前々からスマートフォンが欲しいとは思っていたのですが、
僕は音楽プレーヤーを別に持ち歩く必要がなくなる、
というのも一つのメリットだと考えています。
今は携帯電話とiPod touchを両ポケットに入れている状態なので、
それが一つになればかなり快適になるのではないかと考えています。
それならばiPod touchとプレーヤーとして使い勝手の変わらない
iPhoneがいいかと思っていたのですが、
Androidに強い興味を持ちます。
今Javaを勉強中ですので、アプリの開発などでも遊んでみたいですし。
ですがiPhoneも6月辺りに新機種が出るようですし、
なんといっても内蔵ストレージのサイズが段違いなので、
今どっちを選ぶかとても悩んでいます。
そこでみなさんのご意見を伺いたいのですが、
みなさんだったらどっちをHTC Desireと新iPhone、
どっちをとりますか?
音楽プレーヤーとしての性能も視野に入れた意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点

cubicrootさん、
本体側では、基本的にSDカードに何でもいいのでフォルダーを作って、曲を入れておけば、付属のプレーヤー「音楽」で勝手にスキャンしてくれます。このアプリの難点は、フォルダーを指定できないので、音楽以外の音声ファイルもスキャンしてしまいます。
iPodライクな「bTunes Music Player」という有料アプリもあります。($1.49)
http://www.appbrain.com/app/com.bmayers.bTunesRelease
こちらは、フォルダーを指定でき、iPhoneやiPodに慣れてる方なら、すぐ使えるのではないでしょうか。(ただし、日本語版はないようです。)
私は、PCでの音楽の管理で「doubleTwist」というのを使っています。iTunesのライブラリを利用可能で、使い勝手や見た目もiTunesを意識したものになっています。もちろんAndroidなどと音楽、写真などを同期できます。ただ、開発途中といった段階で、今後もアップデートが続くと思いますが、結構便利なソフトです。
音楽プレーヤーとしての性能とは、使い勝手でしょうか、音質でしょうか?使い勝手はアプリ次第だし、bTunesを使えば、ほぼiPodのような使用感が得られますし、音質はどちらかと言えば使用するヘッドフォンによって大きく左右すると思います。
現状の違いといえば、Desireなら音楽を聴きながらメールを書いたり、地図を使ったりできるということくらいでしょうか。新型iPhoneではこのようなことができるようになると思いますけど。
書込番号:11265238
0点

主旨とは若干ズレること覚悟でアドバイスします。
確かにiPhoneはマルチメディアプレーヤーですが音楽プレーヤーとしての利用は、一応ケータイである以上あまり過度に期待しない方がいいかもしれません。
というのも音楽聞いてネットしてメールして、っていう使い方をすると一日もバッテリーが持たないからです。
バッテリー切れるとケータイとしても音楽プレーヤーとしても使えなくなるので。
ちなみに私は帰りの電車などでバッテリー切れにハラハラするのが嫌なので持ち運びやすいnanoを別に買いました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:11265787
0点

バッテリ切れで困らないように、三洋のKBC-L2ASとか使っている方多いですよね。鞄に入れておいても邪魔にならないサイズだし、ガンガン使いたい方には必須アイテムかもしれませんね。
書込番号:11265917
1点

>現状の違いといえば、Desireなら音楽を聴きながらメールを書いたり、地図を使ったりできるということくらいでしょうか。
いくら何でも、それくらいは今までの歴代iPhoneでも出来ますw
書込番号:11265936
1点

アブラカラメさん、
すみません、できたんですね。iPhoneは試しに使って、すぐ手放したので、思い込みだったかもしれません。
書込番号:11266019
0点

>qtotterさん
いろいろと詳しくありがとうございます。
そのようなアプリがあるのですね。
音楽ファイルは、入れれば勝手に探しに言ってくれるとのことですが、
アーティスト別表示、アルバム別表示などのソフト面での使い勝手が気になるところです。
これに限ってはiPodでも満足はしていませんが・・・。
bTunesも試す価値はありそうですね。
>amor vincit omniaさん
バッテリーってそんなにもたないのですか?
僕は音楽を聴くといっても、
基本的に移動中の電車内のみなので、
せいぜい1日に2,3時間です。
この使い方だとiPod touchは1週間以上充電なしでいけます。
iPhone当然電波をやり取りするわけですから、
電池の消費も変わってはくるでしょうが、
実際に電源を入れてウェブ、メールをしているのは2時間、
音楽再生も2時間、ほかの時間はスリープ、
という使い方でも駄目だと思いますか?
書込番号:11266481
0点

ああ、その使い方なら恐らく大丈夫だと思います。
不安を煽って申し訳ない。
まぁ、それでも一日一回は充電しないと持たないかもしれませんね、使用者の記事を見ている限りですが。
>qtotterさん
有益な情報ありがとうございます。
やっぱりバッテリーの問題って実際に使ってみないとわからないのですが、なんらかの予備バッテリーは用意しておけば安心ですので検討の価値ありますね。
書込番号:11266865
1点

付属の音楽アプリの使い方はいたって直感的です。アーティスト、アルバム、ジャンル、プレーリスト、作曲などから選べ、ランダム再生、繰り返しなども普通にできます。
bTunesは見た目や使い勝手がiPodぽいのですが、機能は付属の音楽アプリと同じなので、購入をキャンセルしてしまいました。(それほど音楽も聞かないので)
予備バッテリで思い出しましたが、Desireの裏ぶたを開けるのは、X01HTやX04HTほど簡単ではなく、上のくぼみに爪を引っ掛けて、無理やり裏ぶたをはがすような感じですので、簡単に内蔵バッテリの交換をするのは難しいかもしれません。何度も開け閉めしてると、そのうちふたがきっちり閉まらなくなるかもしれないような気がします。ですので、予備の内蔵バッテリを持ち歩くよりは、KBC-L2ASのような予備の外部バッテリを持ち歩いたほうが、いいような気がしました。(ちなみに、私は三洋の株主です(笑)
バッテリの持ちはあまりよくないので、毎日充電は基本だと思います。予備のケーブルと電源があれば、こまめに充電しておくのが、肝でしょうね。
書込番号:11271146
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
こちらのX06HTはXシリーズに分類されてると思いますが
Xシリーズは契約する際、パケット定額は必須になるのでしょうか?
iphoneは契約する際、Sベーシックとともにパケ定も必須でしたが。
最低維持費は通信はwifiのみで基本料¥980とSべ!¥315+¥8では無理でしょうか?
0点

4月27日から「バリュープログラム」というのが始まって、パケット定額なし<パケットし定額(+300円)<パケットし放題フラット(+600円)の順で、割賦支払時の割引額「月月割」が大きくなるみたいですよ。
iphoneやx06htもパケット定額なしで買えて、その分毎月の割賦支払額が増えるということでしょうか。昨日ソフトバンクショップに行きましたが、一括払いの金額や割賦の場合の月々の支払額はまだ分からないと言われてしまいましたけど。
書込番号:11261109
0点

失礼しました。
下にARI43さんが価格を書かれていますね。
>分割2580円。月月割がフラット:2200円、し放題:2000円、非加入:1600円。
ということは、パケット定額なしだと最低でも(分割2580-月月割1600+ホワイト980)×24か月で47040円がかかるということですね。
ホワイトも2年縛りになるようですし、ちょっと微妙…
書込番号:11261116
0点

基本料には月月割は適用されませんので、契約時にパケット定額なしだと
毎月
(割賦2,580円+基本料980円+8円)+(S!ベーシックやパケット定額などオプション類+通話料 - 月月割引1600円)
月月割で( )の中は0円以下には下がりません。
書込番号:11261286
1点

Keystarさん、
ということは、何かしらのオプションを付けないと月月割は適用されないし、オプション料総額が月月割を超えていないと月月割全額を享受できないということで、理解はあっていますでしょうか?
となると、電話機だけ欲しい場合は、かなり割高になりますね… 一括払いの料金はいくらになるんだろう。X04HTの場合は新規加入一括払いがかなり割安でしたけど。
もう、料金体系が複雑で理解できない。パケットし放題フラットにしても、
「PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトの利用時は、定額の上限が5,985円となります。」
ただし、
「2010年4月27日(火)から2010年11月30日(火)までに「パケットし放題フラット」に加入されるお客さまを対象に、「PCサイトダイレクト」利用時の定額料の上限が通常5,985円/月のところ4,410円/月でご利用いただけるXシリーズ向けのキャンペーンを実施します。」
とか言ってるし、もっとすっきりした料金体系にしてもらえるとありがたいんですけど…
書込番号:11261664
0点

こんにちは
Keystarさんのおっしゃっられる通りですから、月々割りの金額を超えないとその特典を全額享受できないということです。
私の場合、iPhone3Gが初めて日本で販売されたときの契約でしたので、端末代金以外から月々割りが引かれています。即ち、基本料からもですが…
また、俗に言われています二年縛りもありません。
まぁ、仮に解約したら月々割りが無くなるだけですが、あ、端末代の残りがあるかぁ…
月額3,360円ですが…
月々割りは、1,920円だもんなぁ〜(笑)
パケット定額フルだけしかなかったので、パケット代が上限だと月額一万円のコストですか、パケットを使わないと四千円ちょっとかかります。
書込番号:11262189
0点

>みなさま
情報、ありがとうございました。そうやらパケット定額は必須ではないみたいですね。
機種変のスパボなし3万円台、基本料金のみで契約し
別の得割\2200(基本料+Sべ)のsimを挿して使用することで考えてみます。
とりあえず予約しに行ってきます。
書込番号:11262436
0点

新規で端末だけ欲しい場合は、(分割2580+ホワイト980)×24か月で85440で、月月割で無料通話が毎月1600円(38分強)付いてくるのと同じですね…
http://www.clove.co.uk/で今の為替レートだと5万円強でDesireが買えるわけですから(私はExpansysで6万円でしたが…)、難しい選択ですね…
書込番号:11262491
0点

XシリーズのSIMは、どんなSIMですかね?
iPhoneの黒SIM、ディズニーのSIM、データ通信用のSIM、ソフバンにはいったいいくつのSIMがあるんですかね
docomoのFOMAカードだと契約形態の違いだけなのにね
ソフバンだと端末(同系の端末じゃなくて)が変わるとSIMも変えなきゃならないんですよね
新型iPhoneは、microSIMらしいけど…
料金体系以外にもややこしいですねソフバンは…
書込番号:11262583
0点

X06HTもsmile.worldで、黒SIMだったりして… 銀SIMからの変更って有料なんですよね。
新型iPhoneのSIMは、iPadと同じmicroSIMという噂もありますし(不正SIMアンロック対策なんでしょうか?)、今後もSBからはいろいろなSIMが出てきそうですね。
既存のiPhoneユーザが新型iPhoneに乗り換えるときに、SIM変更手数料も追加で取られるなんて、可哀そうな気がします。また誰かがTweeterして、孫さんが「タダにします」とか言うんでしょうか?
書込番号:11262617
0点

Alan Curtis Kayさん
すでに他の人が答えてますが、追加すれば、月月割は各種オプション類だけでなく通話料、あるいはパケット料でも消化可能です。
書込番号:11263010
0点

銀シムです。
ちなみに試していませんがSBMショップの方曰く、
そのまま910SHにさしてブラウジング(定額範囲内)可能だそうです。
答えになっていませんか…
帰ったらJB済iPhoneにもさしてみます。
(使えたらベターなんだけど…)
書込番号:11289555
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
X06HTとiPhone 3Gs32G
どっちが良いですかね? スマホ初めて使うもので 、どちらにも良い悪いはあると思うのですが。
具体的にiPhone 3Gにはこんな素晴らしい事がとか
X06HTにはiPhone 3Gに出来ないこれが出来るよ?とか なんせ素人な者で すみません。
0点

端末に対する価値観は、人それぞれですから、このさい、カタログを集めたり、店で実物を触ったりしてじっくり研究されるのがよろしいかと思いますが、まあ、無難なのはiPhoneをお勧めしておきます。機能的には、それほど変わりない。アプリが多く、ユーザが多いことがiPhoneのメリットです。
マルチタスクなど、いくつかの機能では後出しになるAndrod 2.1を登載するX06HTの方が優れている点もありますので、そのあたりに魅力を感じるなら、X06HTも悪くない。しかしiPhoneも次のOS4.0で、マルチタスクなどは進化しますし、6月当たりに新機種も出てくるでしょう。
書込番号:11253609
0点

Keystarさん
早速のコメント有り難うございます。
そうですね?色々調べたいと思います。因みにX06HTは 本体容量はいくらあるのですか?ご存知ですか?
書込番号:11253646
0点

まず現状のiPhoneになくてDesireにあるのはマルチタスクですね。
iPhoneとXperiaを両方使っている方がおっしゃるには、これが相当違う(マルチタスクがある方が便利)だそうです。
ただKeystarさんのおっしゃる通り、これ関しては、次期iPhone4.0(OS、iPhone 3GSにも搭載予定)には搭載が決定していますね。
それ以外に、iPhoneにはない、これからも一生たぶんない、Xperiaにもないけど、DesireにあるものはFlashの再生機能です。
ちょっとしたサイトの表示が変わるのでiPhoneは結構凹みます。
ぼくはダイエットマメグラフというサイトの体重グラフが見たいのですが、iPhoneになってこれが見れなくなってダイエットに挫折しました。;;;
Androidにないが、iPhoneにあるものは、過去の豊富なソフトウェア資産です。
特にゲームは大きい。Final Fantasy、Street Fighter、魔界村などのパッケージががっつんがっつん乗っているのは大変な魅力です。
これはしばらくAndroidには来ないんじゃないかな〜。
大資本docomo+Sony Ericssonの端末Xperiaがマルチタッチ(液晶の複数個所同時押し)に対応しなかったので、ゲームマシンとしては使えないのが大変残念です。
ただ、上記のFlashの件もそうですが、iPhoneになくてAndroidにあるのはアプリ開発の自由度ですね。
とにかくAppleは開発者に対する締め付けがきついですね。
ですから、これからのソフトウェア市場が大化けするのはAndroidかもしれません。
特にDesireはXperiaと違ってOSも新しく、マルチタッチに対応しているので将来の期待は持てます。
「いじるのを苦にしない人が、いじる楽しさを味わいたいならDesire」「現状でリッチな環境を楽しみたい、与えられる楽しみのリッチさに酔いたい人はiPhone」という感じだと思います。
ぼくはあまり体力がないのでiPhoneをこのまま使い続けたいですが、Desire/Androidはすごく応援しています。
質問者さんは「素人」ということなので(あまり携帯電話使いに素人、玄人というのはないと思うんですけど・・・;;;)iPhoneの方が間違いないかなと思います。
ただ、「素人」ということであれば、現状の携帯電話、いわゆる日本のスマホではない「ガラケー」の素晴らしさ、つまり、普通の携帯電話で出来る多くのことがスマホでは出来なくなることを認識した方がいいと思います。
具体的に言うと携帯サイト、グリー、モバゲー、おさいふケータイその他です。
テンキ―による入力も達人の域に達しているなら、スマホにすると明らかに入力速度は落ちます。
あと、スマホは電池の持ちが非常に悪いです。
あと、現状で使っているのがdocomo、auであれば、iPhoneにしてもDesireにしてもSBMに変えるということですね。
SBMは地方や、都会でも屋内では電波が確実に悪いです。
これも考えに入れた方がいいと思います。
書込番号:11253683
1点

クエン酸サイクルさん
貴重なコメント有り難うございます。iPhoneにはFlushが搭載されてないんですね。
色々と参考になりました。
書込番号:11253724
0点

iphoneは夏にも新型が発売されると言われていますので、今は買い時ではないですよ!
新型発表まで待ってから、desireと新型iphoneを比べて、購入を決められた方がいいと思います。
書込番号:11254233
0点

HRNBさん
こんばんわ そうですね一応 iPhone出るまで待ってみようと思います。 auとdocomoは視野に入ってないもので。 iPhoneかX06HTどちらかを買うと思うので。
書込番号:11254248
0点

携帯まにあさん
iphoneと、アンドロイド両方使っています。
初めてで、ガラケー感覚でアプリを入れて行けるのはiphoneですね。
特にゲームも良いし、かなり幅広いジャンルにアプリが有るので仕事にもプライベートにも難しい事は考えず即、役に立ちます。マルチタッチやその他の使い勝手、UIはやはり、元祖のiPhoneに軍配です。
アンドロイドはまだまだ発展途上な所が多いのですが、iPhoneと同じようにOSはアップデートしていくでしょうから、期待や楽しみを込めたらこっちかな。アイコンやホーム画面などをウインドウズモバイルのようにカスタマイズして行けるのもアンドロイドの楽しみに有ります。
先の方も書かれてましたが、Flash対応サイトがpcと同じに見れる魅力はかなり大きいです。
実際ホットモック触ってみてもエクスペリアより使いやすかったですよ!
書込番号:11257438
0点

天もりさん
おはようございます。やはり即使う 使いやすいのはiPhoneですか?
凄く解り易くて かなり参考になりました。有り難うございます。
夏には新しいiPhone出ると噂されてますが?やはり新型の方が良いですよね?
スマホ iPhone事態を持っていないもので何をどう比較していいのか判らないもので。
書込番号:11257462
0点

携帯 まにぁさん
大手量販店などでは、デザイアもすでに実機が用意されていますので
実際にいじってみるのが一番お勧めです。
いろいろ触った方が使い勝手も一番わかりますよ!
書込番号:11258529
0点

もう デモ機ありますか? 近くにデオデオありますので 触りに行ってみます。 情報有り難うございます。
書込番号:11258534
0点

ニュースになってましたが、AdobeがAppleへのflash開発を断念したみたいですね。
これで今後iphoneにflashが乗ることはないでしょうね。
flashサイトを見られるのであれば、Desireで決定でしょう。
ゲームメインなら次期iphoneとかでいいんじゃないですか?
書込番号:11267306
0点

私も迷ってましたね。
一応私はiphone4G(仮称?)にするつもりです。
私なりの判断の基準を参考までに。
iphoneはアプリの市場としても関連機器の市場としてもある程度熟成しているからです。
もちろんAndroidのflashは魅力的ですが・・・。
そこはHTML5に期待ですね。
もうひとつ不安だったのが、Androidはオープンソースゆえに、マルウェアやウィルスが出て来るのではないか?との思いです。
ストア以外からでもアプリの導入が出来るのは魅力的ですが、それゆえありえるのかな?と・・・。
せっかくの高機能端末もセキュリティーソフトを入れないといけなくなり、結果遅くなるの可能性・・・実際にありえるのかどうかはわかりませんが・・・・を拭えなかったのは大きいですね。
Android2.1の端末はI/Oが一律ではないので、外付けのスピーカーやカーステレオとの連携は、まだ当分は期待できません。
企画そのものは一律だとしても、コネクタの配置がマチマチだからです。
その点iphoneは次世代で大きくインターフェイスが変わらない限りは、ある程度現在市場に出回っている機器に対応すると思ったからです。
単に繋いで音を出すならガラケーでも出来ます。
iphoneならカーステレオ側からコントロールも出来ます。
ドック対応のオーディオ機器も豊富でドッキングさせた状態の一体感も良い物があります。
またジャケット(ケース)等も種類が豊富です。
それだけでも現時点では魅力が大きいと判断しました。
まぁ、夏に次世代iphoneを買って、その次の世代(2年後)には色々な事が変わって、新たな市場も熟成してるでしょうから、その時にまた比較したいと思いました。
トハイエ・・・・AndroidのこのDesireも魅力的ですよね・・。
実際に両方が発売されるまでは最終判断は出来ないですねぇ・・・。
まぁ参考になれば良いですし、そうでは無いよとご指摘いただければ参考にさせて頂きますw
書込番号:11270598
1点

@はかせ@さん
私も全く同じ考えです。この機種とても気になるのですが、、、
iPhoneでしていることをiPad(まだ購入していませんが、)で重なるなら、Androidでもいいかと思っていたのです。
しかし、PocketWifiの縛りも2年あり、Docomoの電波も魅力ですが、LTEのことも気になります。
諸々考えると、様子見ようと考えています。
でもDesireのレビューの動画見てると、快適そうですなぁ〜。
書込番号:11273716
0点

快適と言えば快適かもしれません。
文字ベースのサイトだと改行をしてくれるので
iPhoneより読みやすく…
ホームにウィジェット置けるので一目で大よその
情報が手に取れます。
デメリットとしては若干スクロールがもたつきます。
Xperiaに比べて心持なめらかなのですがこんどは
速度がやや遅く。(パフォーマンス不足にありがちな
もっさり感というより、ガタつきを力で抑えるような
ディレイ感)
嫌いな人は嫌いでしょうねぇ。
今こそiPhone!と思っている人は”エイヤっ!”と買ってみては?
また、X06HTもAndroidに興味があって、すでに配布されている
アップデータがHT-03Aみたいなひどいアップでなければ
2年は戦えます。(古いか…)
書込番号:11289584
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)