HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年4月5日 15:37 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月7日 14:25 |
![]() |
2 | 6 | 2010年4月5日 17:51 |
![]() |
2 | 20 | 2010年4月27日 23:31 |
![]() |
0 | 5 | 2010年4月25日 15:47 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月31日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

現時点でのS!メール(MMS)でのメールは非対応となっております。
(@softbank.ne.jpや@t.vodafone.ne.jpなどのアドレスでの直接送受信メールのこと)
この件については、現在ソフトバンク側でアンドロイドのアプリ開発中でして、それが出来上がればMMSでのメールが使えるようになります。
発売後、早くて2〜3ヶ月後でしょう。
また、SMS(ソフトバンク携帯番号同士のショートメッセージ)については、対応されています。
こいつのメールは、グーグルのG-Mailを主体したものと思って下さい。
また機能的にもグーグルアプリを使いこなす方向けの端末と思われた方が賢明です。
単純に3Gガラパゴス携帯端末とは違うので、使い勝手がかなりスキルをお持ちじゃないとおそらく使いこなせないです。
PCはなくても構いませんが、WEBなどの閲覧はPCサイトになりますので当然料金体系などは、3G端末の携帯プランより高めとなります。
iPhone3GSとは、Apple社が開発したスマートフォン。
こいつは、グーグルをベースに開発されたアンドロイドというスマートフォン端末。
詳しくは、おのおのググってみれば比較出来ると思います。
参考になれば以下のところを熟読下さい。おのずと内容理解出来るなら、使えるでしょうね。
ちんぷんかんぷんの素人さんなら、3Gガラ携帯で遊んでいた方がお利口さんです。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/28/desire/index.html
すぐにS!メールなどを使いたいならiPhone3GSを選択下さい。
書込番号:11191352
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
今au(W44S)を使ってるのですが3年間使用してるので電源が勝手に落ちることもありソフトバンクのHTC Desire SoftBank X06HTが発売したら乗り替えようと思ってるのですが疑問点があります
4月30日にsoftbankに乗り換えると 4月分のauの料金とsoftbankの基本料金がとられるのですかね?
また 5月1日にsoftbankに乗り換えるとたった一日なのに5月分のauの基本料金+5月分のsoftbank の料金がとられることになるのでしょうか?
初めての乗り替えなので・・・・・・教えてくだ
0点

以前auを解約したときは日割りでした。
責任は持てませんので、正確なところはショップに訊くのが一番です。
書込番号:11187236
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
今日から予約開始ですが、
Desireの予約した人いますか?
Shopに行っても、
実機というか、サンプル機とかもないし、
なんにも書いてないし・・・
そんなもんなんですかね。
まぁまだXperiaとDesireの購入を迷ってるんですけどねぇ。
このスレでは関係ないですけど、ドコモショップでは、
Xperiaの白はまだありましたけど、黒はもうなかったです。
1点

予約はしました。
マルチポストしまーす!内容はおかしいのですが叱らないでやってください。
・予約はしましたが、現在決まっているのは本体価格とカップ支払回数のみ。
(61392円÷24=2558円)
・新しいDesire向けキャンペーン策定中←なんで今頃…こえぇ会社)
・キャンペーンでお客様へ公開可能な情報は、パケット代が一律4400円になると言う事
→つまり定額中の定額。使わなくても4400円
・月々割の専用プランを策定中で2000円程度を予定。(明日もろもろの質問を含め、
初期段階から既定のXと同じプランの適用可能かを確認してもらう予定…※)
どなたかご存じだったらフォローを、最悪でも明日明らかにします。
・月額は本体負担が580円前後を想定中
ここまではDesire関連ここからが疑問。
・EverybodyキャンペーンでiPhone契約中の方は”新規で買い増しをすると違約金発生”
私の常識では今まで無かった日本語でした。
新規で買い増し。
私流に訳すと新規で機種変…
一旦目の前がBSOD…(STOPエラー…)
約款(社員向け)を見せてもらうと何と!!上記の通りに明記が…
買い増しって事は今ある機種に追加で買う事ですよね?
新しく1本契約する事を買い増しって言いませんかね?
機種変って契約側から見た言い方で、契約対象の機種を変更する意味ですよね。
これには購入云々関係なしで管理する機種が変わったらって事ですよね。
ここまで説明…でも約款にそう書かれていて…
現在確認中…もし違約が発生するようなら明日キャンセル。
発生しなければ明日事前審査…発売日にGet…その日にRoot取って…カスタム…
冗談ですが…
書込番号:11173872
0点

>EverybodyキャンペーンでiPhone契約中の方は”新規で買い増しをすると違約金発生
これは、iPhone持っている人の大半が対象になってしまうのでは??
どなたか真相を確かめた方いるのでしょうか?
やっちぱぱさんは、その後調べられたのでしょうか?
大変興味深い内容ですよね。
書込番号:11177092
0点

>天もりさん
私、iPhone持ってるわけじゃないので・・・(^^;
先ほど会社近くのショップで新規加入で予約してきました。
ショップの店員さんも情報がなくお困りのご様子。
電話や書面での予約は5,6人位いたそうですが、
端末への入力の予約は初めてだといわれました。
電話の問い合わせだけっていうのも数件あったみたいです。
やはり詳細の情報が少ないので決めかねてるのかなぁ?
Xperiaと迷ってるのかなぁ?
割賦割で実質負担 \9120(だったかな?)となってるそうです。
(9120円÷24=380円)ですね。(月々380円は間違いないです!)
張り紙作って、今から張ろうと思ってたって見せてくれました。
へぇ2133の言う月々割(割賦割?)の金額が確定したんじゃないですかね。
あとはへぇ2133さんと同じで「指定のサービスに加入が条件」とあり、
店員さん曰く、固定パケット定額制(4410円か5985円)の加入が
条件になりそうです。とのことです。(これは未確定)
ということで、諸々の条件次第ではキャンセルというのも含め予約してきましたので、
ご報告まで。
書込番号:11177343
0点

今日確認してきました。
iPhoneの件は私のガセになってしまいました、
申し訳なく思います。
新規の買い増し(この言い回しは納得していませんが)野場合は
違約金は発生します。
ですが新規契約なら発生しません。
SBMには機種変という言葉はあるみたいですが…
実質負担金は今日事前審査したときに聞いた金額と大きくかけ離れています。
1万6千円前後と聞きました。
何なんでしょうか…私が行ったショップはiPhoneマニアが居るので
お気に入りなのですが…
ただ月々380円情報通りだと思います、思いたい。
月々割りも決定したみたいですね。
私が行ったショップにはそのような情報はありませんでした。
料金プランについてはXと同じ定額フルへの加入も可能ですが割引に
影響するとの事です。
その辺は同じですね。
ただキャンペーン情報はまだ公開されないと言われました。
書込番号:11178019
0点

4/5(月)本日電話にて予約しました。
4/1時点で、近所のソフトバンクショップに赴き予約しようとしましたが、ショップでの情報があまりにも不明確で不安を覚えたことと、iPhone3GSとの比較なんか始めてしまったんで予約を見合わせてしまい、本日キャンセル可能を条件に予約しました。
すでに情報もこの口コミの書き込み既出の通りだろうと判断しています。
電話でのショップ側の回答もおおよそ同じです。「Wi-Fi定額」が必須になる見込みです。
今回、921SHガラ携帯からの機種変更となります。
こいつの割賦があと3回残っているんですが、最近とみに不調でして再起動誘発症状に泣かされています。
また充電池も1日に一回充電しないと持たないような有様で交換時期にも来てるし、新たな端末を考えている矢先にこいつの発表となったのがきっかけです。
最近の3G端末は、特に9シリーズは月月割り金額が高くておいそれと手が出ません。
まあ、ある程度の機能を絞り込んだ使い勝手優先とい言うこととタッチパネルに魅力を感じての今回の決断です。
921SH手持ちの機種では、寝床や外出先での携帯サイトの閲覧巡回がメインでして、たまにワンセグで番組の視聴、メールもさして送信するわけでもなく、電話に至っては着信のみという感じで使用してきました。
書込番号:11191262
0点

やっちぱぱさん
3GSユーザーですが、予約してしまいました。
液晶がキレイでかつ、Flash対応と、iPhoneと同じマルチタッチという事等など
物欲に負けました。
(はじめは、エクスペリアにもひかれましたが、比べると、触ってみると。。。
ねぇ。という感じでした)
へぇ2133さん
実質負担が安いんですね。
これなら2 台持ちになってもいいかもです。
ホットモック早く触ってみたいですね。
書込番号:11191856
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
いまシャープの812SHでメールアドレスを取得せずに、ネットは見ずに、
ソフトバンク同士の通話とSMSだけ利用しています。
利用料金はホワイトプラン980円だけ(たまに通話料金が掛かる程度)です。
アイフォンはそうした利用の仕方ができないとのことでしたが、
この機種はどうなのでしょうか?
0点

ネットを使わないということであれば、スマートフォンを使う意味はないと思います。この機種はキャリアメール非対応なのでSMSは利用できないですし・・・
書込番号:11167435
1点

現状発表されている仕様だと、SMSは対応するみたいですよ。
書込番号:11171498
1点

横から失礼します。
不幸箱さん、
スケジュール確認や備忘録のメモなどに重宝するように思いますけどどうでしょうか?
書込番号:11173224
0点

メモやスケジュール管理だけだったら、手帳やノートの方がデジタルよりはるかに融通が利くし、思考の展開などにおいても計り知れないほどの差を与えてくれる。これはどんなに「アナログっぽい」ソフトウェアが開発されても、いまだに覆せない。
スマートフォンの価値はネットに繋げないと言うだけで、ほぼ0に等しいと思います。
(気分的に、とかガジェットが好き、とか言う理由であれば、もうちょい価値があるかも)
書込番号:11173630
0点

みかん1号さん
いかがいたすさんと被ってしまいますが、やはりメモやスケジュールはアナログツールのほうが思いどおりになりますね。それに、クラウドに繋げなければせっかくのスケジュール管理やメモの活用ができないと思います。
-------
特に、Android端末は開発がGoogleということでネット接続を前提としたOSですし・・・ せっかくの音声検索やMap等のアプリケーションが使えず、持てあますことになります。ですから、ネットに接続しないというのであればこの端末は残念ながら、おすすめできません。
書込番号:11173721
0点

SMSは対応してましたね、MMSのほうが使えないとのことです(対応の可能性有)。すいません。
書込番号:11173734
0点

>やはりメモやスケジュールはアナログツールのほうが思いどおりになりますね。
PCのデータをメモリにコピーして持ち出せる。
画像や動画データを携帯して閲覧できる
音楽が聴ける
をプラスしても、アナログツールのほうが優れるとお考えでしょうか。
もちろん、ネットにつながなくても毎月1000円以上費用がかかるということのリスクを含めてですけど。
それなら、費用のかからない他のデジタルツールがあるだろうということもできますが、重量などの携帯性と、即時性においてどうでしょうか?
書込番号:11176386
0点

>PCのデータをメモリにコピーして持ち出せる。←最近ではビューワー積んでる携帯もあります。
>画像や動画データを携帯して閲覧できる。←これは携帯でも十分可能
>音楽が聴ける。←これも携帯で出来る
結論 携帯(ガラパゴス)で十分
話が脱線していますが、主が考えているプランでは契約できないと思います。(出来たとしても機種代金が割高)まだ、料金プランが確定していないので何ともいえないですが・・・
書込番号:11176487
0点

> をプラスしても、アナログツールのほうが優れるとお考えでしょうか。
はい。優れています。
そもそもあなたのガジェット使い方は、情報を規格通り(整理された状態で)並べて閲覧する、と言うことだけを述べられていますね。
それは仕事ではありません。仕事の準備段階です。
でもそれだけではダメなんです。一通り揃えられたデータや情報を、どれだけ自由自在に展開させていくか。ここができないと、とても仕事に使えるガジェットとは言えない。
思考の手助けになるかと言うことを考えれば、デジタルアナログにと多く及ばないと断言する人は多いと思います。
内容にもよるでしょうが、少なくともただ閲覧するだけならば携帯電話とメモ機能で十分ですよ。
あと即時性とおっしゃっていますが、PCのデータをコピーして、と言う段階で即時性は全くありません。
ここはスマートフォンの概念に当たる、一番重要な部分です。携帯電話とも違う、ノートPCとも違う。クラウドやユビキタスと言う考え方です。
今こうしている一瞬にもネットにつながっている。最新の情報とつながっている。ここが失われたら、それこそスマートフォンなどただのノートPC以下、電子手帳程度のものになってしまいますよ。
もちろん「デジタルガジェットが好き」だから買う、と言う理由は大いにあって良いと思いますよ。
むしろぐちゃぐちゃ理屈を並べず、好きだから、と言う理由の方が好感を持てるかな。
書込番号:11176533
0点

まあ、第三者で盛り上がってしまっていますからねえw。
放置はよく見ますし、こちらも書き込みを押し付けたいわけではないので…。
好きにすれば?と言うことで。
書込番号:11176811
0点

即時性とは、出先ですぐ確認できるという意味で言ったのですが。
PCなどは起動に時間かかるじゃないですか。
アナログだと紙かなんかで持ち運ぶことになるから携帯性が劣りますよね。
検索力も少ないし・・・。
ガラケイでもいいだけど、やっぱり3.5インチ以上の画面が欲しいので。
スレ主さんの話とそんなにかけ離れた議論にはなっていないと思いますが、固定で4000円以上かかるとすれば、みなさんのおっしゃるスマートフォン本来の使い方をしなきゃ、買う意味とメリットがないということでしょうか。
書込番号:11177775
0点

…ですから。
不幸箱さんが一つ目のレスでそう仰っていますし、そこで答えが出ているじゃないですか。
書込番号:11177821
0点

スマートフォンはインターネット前提というのが、多数派のようで、私もスマートフォンの利便性は、いつでもインターネットに繋がる環境で100%発揮されるという意見ですが、まあ、デジタルPDA+おまけに携帯の通話機能という使い方も、ありの範囲かと。
X06HTは、これまでのXシリースの料金体系ならパケット定額やS!ベーシックは必須ではない。ネットは家でWi-Fiを使うことで、有る程度は使えます。3Gのデータ通信を使わない場合でもWi−Fiは欲しいですね。
iPhoneほどではないにしろ、Androidも各種アプリが充実してきました。ただ、携帯としては、通話が出来るという程度の、おまけとして考えた方がよろしいかと思います。812SHからだと、それほど違和感はないかもしれませんが、ワンセグやおサイフ、赤外線、S!アプリなどはつかえません。
端末購入時のオプションとして、お店でWホワイトとパケット定額が必須かもしれませんが、最初の1ヶ月は、ネットを思いっきり使い倒して、そのあとパケット定額を解約するかどうか決めればよいでしょう。
それと、ネットの早耳情報では、4月15日から、パケット定額フラットが始まり、端末を安く買うためには、例えば2年契約など縛りのあるパケット定額の契約が必須になる可能性があります。
書込番号:11177883
0点

とりあえず携帯では電話とメールくらいしかしないんだけど、なんとなく今話題になってる「iphone」というものを手にしてみたいという気持ち、わかります。
ただ、実際にお店などで触ってみてもらえばわかると思うのですが、その端末には実売価格の6、7万かそれ以上のコストがかかっているはずなのです。
それをタダか月数百円程度で提供するのは、割高なオプションを契約してもらって収益を確保するのが狙いだからなのです。プリンタ本体が安いのに替えインクがべらぼうに高いのも、100円パソコンもいっしょです。端末の価格がすでに別の形で織り込み済みなのです。
あとはそれを納得できるかどうかです。
書込番号:11178312
0点

皆さん、貴重なご意見を頂きまして、大変ありがとうございます。
SMSが利用できるみたいとのこと、うれしいです。
最近、機種変更を考えていいまして、
先日、秋葉原のヨドバシカメラ(有楽町のビックカメラより操作可能な実機があり)で、
OMNIA VISION 940SCを操作したのですが、
同機のカレンダー機能では、
全てのイベントを表示できる「全スケジュール表示」が搭載されていました。
私は、カレンダー機能をスケジュール管理とともに、ToDoリスト的に利用しています。
ToDoリストを別個に搭載した携帯(NEC)や
予定表を別個に搭載した携帯(シャープ)もありますが、
カレンダー機能に、それらが統一されていると管理しやすいのです。
ワンストップ機能として利用したいと思っています。
と言うのも、
実行することや用事、思いつきなどを一覧できること。
また、できなかったこと・用事等を、更新するする際に、
一覧性があると確認しやすいこと。
さらに、それを今日以降の日にちに設定しやすいことなどが挙げられます。
そんな訳で、「全スケジュール表示」を搭載した機種を、
いろいろ候補として探している所なのです。
主に通話とSMSだけを利用する低料金での所持が可能で、
カレンダー機能に「全スケジュール表示」が搭載されていることが
機種変更の条件なのですが、(それにできるだけ軽いと良いですが)
今のところ、OMNIA VISION 940SCがそれに該当します(少し重いけど)。
アイフォンは、カレンダー機能に「全スケジュール表示」が搭載されいますが、
通話とSMSだけを利用する低料金での所持はできないのです。
HTC Desire SoftBank X06HTはもしかしたら、
(アイフォンのように)カレンダー機能に「全スケジュール表示」
が搭載されているかしれない?と期待しているところです。
書込番号:11191615
0点

だれでも様
> アイフォンは、カレンダー機能に「全スケジュール表示」が搭載されいますが、
> 通話とSMSだけを利用する低料金での所持はできないのです。
iPhoneでできますよ。apndiablerで調べると幸せになれるかもしれません。
常にネットにつながってこそiPhoneですけどね。
以上,ご参考まで。
書込番号:11198019
0点

スケジュール管理を端末側で行うのはきつくないですか。
パケホ契約ナシでWifiにつないで同期・・・とか出来るのかな
書込番号:11219833
0点

tacotaco88さん
情報ありがとうございます。
調べましたが、apndiablerは、どうもわかりませんでした。
ごめんなさい。
でもアイフォンも機種変更候補となりました。
電車男に憧れさん
スケジュール管理は、基本的には、紙の手帳ですね。
携帯の方は、Todoリスト的に使用する感じです。
書込番号:11231397
0点

だれでもさん
すみません,スペルミスでした。正しくはapndisablerです。
ただ,OS4.0からはOS側でデータ通信のみON/OFFできように
なりそうですが。
以上,訂正&ご参考まで。失礼致しました。
書込番号:11289451
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
iPhoneユーザーです。
iPhoneとの違いで一番気になるのがSDカード搭載ということですが、XperiaがMax 16GB、DesireがMax 32GBというのがすごく気になります。
素朴な疑問ですみませんが、これって、なぜなんでしょうね?
同じOSでこういうところに差があるというのが謎です。
あと、東芝からもうすぐexFATを使用した64GBのSDXCが予定されていますが、これは本機ではソフトのバージョンを変えないと無理なんでしょうか?
0点

同じOSじゃないでしょ。
バージョンが違うはずですが。
書込番号:11163790
0点

確かにOSのバージョンが違いますね。
それにパソコンでも同じOSで同じCPUでもマザーやらBIOSが違えばメモリの搭載量が違ったりしますね。
そんな感じなのではないでしょうか?
まぁ確かにデジカメとかでも最大搭載量って機種毎に違ったりしますね。
書込番号:11163979
0点

動作検証の時期かと…
一年近く前に設計されたXperiaと今が旬のDesire(嘘、ちょっと前からあったのかな?)
では…
32GBが製品化されてからまだ時期が経っていないと言う事も考慮が必要だと思います。
でなければ32GBなんて製品化されないし(対応製品がそろうまで待たれてしまいます)…
なのでもし32GBに余計な仕様がなされていなければXperiaでも使えると思います。
(Androidに32GB制限があるという事は聞いたことがありません。)
1.6でも2.xでもそれは変わらないと思います。
書込番号:11168597
0点

みなさんありがとうございます。
へぇ2133さんがおっしゃるように、差せばどっちも使える説をぼくも取りたいです。
でも明日以降まで分かりませんね。
64GBはファイルシステムが違うからさすがに無理筋ですね。。。;
書込番号:11168669
0点

Xperiaも32GBが読めたっていう報告が海外からありましたね!(^o^)
なんで隠れスペックなんでしょうね。
書込番号:11279443
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
6月に発売が噂されている次世代iphoneを狙っていたら、これが来ちゃいました。
iphoneについては噂しか無い状態ですから、当然正しい比較なんか出来ないんですが、迷ってしまいますねぇ。
これもかなり魅力的だし、iphoneもシェアの確保(巻返し?)にかなり色々やって来そうだし…。
皆さんは、どうされますか?
やっぱりこれ?
0点

AUからも出るらしいですよ。待ってるといつまでたっても使えない。
後から出る機種が、先に出ている商品の改良品という面があるとすると、これまでの製品の改良点として、
1、液晶は、iphonの3.5、desireの3.7、Xperiaの4よりもAUの5とか4,1のようにより大きいことが望まれるのか?
2、液晶面で入力するより、やはりキーボードがあったほうがよいという判断?というより液晶では入力が大変?
まあ、ユーザーの使い道によるよね。
書込番号:11163330
0点

AUから出るのはてっきりNexusOneだと思ってましたム
それなりに良いのかもしれませんが、NexusOneの期待が大きすぎて拍子抜けした感が否めませんねぇ。
書込番号:11163995
1点

Android側に何やら原因があるみたいだけど
発売までにMMS対応するんですかね
パケット定額は2年契約条件に4410円固定くらいはやるのかな
書込番号:11164537
0点

月額費用でまず比較じゃないでしょうかね。
やはりスマホを持つ場合iPhoneは安いです。
間違いない。
この機種も現時点の情報ではXシリーズという事で
他のスマホと変わらないプランだそうです。
となると他との差はISP接続料程度。
(D社は最安315円、525円くらい、a社の既定は945円)
iPhoneとの比較を考えた場合はまず費用を考えた方がよいと思います。
それ以外は何をやるかでしょう…ゲームなら今年いっぱいはiPhoneが
鉄板だと思います。(可能であれば新型、別に現行機種でも良いと思います)
書込番号:11168626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)