HTC Desire X06HT のクチコミ掲示板

HTC Desire X06HT

  • 0.512GB

3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC Desire X06HT 製品画像
  • HTC Desire X06HT []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC Desire X06HT のクチコミ掲示板

(3945件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリモバイルSIM(白)で・・・

2010/12/09 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 .Y.さん
クチコミ投稿数:45件

プリモバイルSIMで問題なくS!メール送受信できますでしょうか?
アプリは入れてあります。

可能のようでしたらプリモバイルSIMに変更しネットはwifiでwimax経由にしようと考えてます。

ほとんど電話しませんし、パケット漏れの心配もなくキャリアメールの送受信がいつでも可能でネットはwimaxルーターで運用できればなと考えています。

もしプリモバイルSIMで運用されてる方やご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。



書込番号:12343421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/12/13 09:02(1年以上前)

レス無いので手順だけ。

・初めに回答
 S!のみでしたら可能でした。
 以下に少し便利な方法

・初めにルールを。
 初回カード登録時に、ガラケーにてメールし放題を契約します。
 一回300円で30日間メールし放題です。パケ代請求される事はありません。
 また、30日間超えると無効になるので再度登録します。
 これらはWebでやりますのでガラケーは以下の機能を備えた物が必要です。
 ・Yahoo!ケータイへのアクセス可能なブラウザが乗っている事
 ・もちろんバッテリ稼働可能である程度正常に動作する物。(当たりまえですが)
 ・1400へダイアルして登録してください。

・次にY!マーク(機種によりけりですが)を押します。
 プリモバカード登録後には自動的に専用のMMS設定画面に行きます。
・フィルタ等を登録して、機能が使える事(画面にエラーが無い事)を確認します。
 念のためGmailあたりにメールを打つのが良いと思います。

・次にSIMをこの機種に接続します。
・RootedされているならAPMManagerをDLし、APN情報をバックアップしてください。(任意)
・以下の情報のAPNを作成します。名前は任意

名前: premobile
  APN: mailwebservice.softbank.ne.jp
  プロキシ: sbwapproxy.softbank.ne.jp
  ポート: 8080
  ユーザー名: softbank
  パスワード: qceffknarlurqgbl
  サーバー: http://mms/
  MMSC: http://mms/
  MMSプロキシ: sbmmsproxy.softbank.ne.jp
  MMSポート: 8080

APNはもちろん保存してください(破棄すると当然消えます)

Rooted、カスタムROM化されていた場合は他のAPNを削除してください。
その後念のため先ほど登録したAPN情報をバックアップ取ります。

最後にマーケットからソフトバンクメールのアプリをDLし、テストメールを再度
”必ずGmail”へ送信します。

以上の手順に問題が無ければメールマシンの出来上がりです。

カードの有効期限は2カ月なので、月額1500円(しかも1200円は通話のみ)のコストがかかりますが、MMSは使いたいホーダイです。
(微妙な書き方してしまっています…察してくださいませ)

期限が切れるとS!のみ受信可能になります。
Y!は受信通知だけ来ると思います…
なのでGmailを自動転送するのもありかと(自動転送すると、Gmailが着信すると
S!に合図だけ来ます。当然期限切れなら読めません)

書込番号:12359918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 .Y.さん
クチコミ投稿数:45件

2010/12/13 23:19(1年以上前)

へぇ2133さん

ご丁寧に大変わかりやすく書いていただきありがとうございます。
参考になりました。
オンラインショップで740SCを購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12363586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 kakusannさん
クチコミ投稿数:49件

もし、なるとしたらいつなりますか?私としては4月までにはやって欲しいなと思います。
利点としては
IP電話機能
ユーザーインターフェースの簡易化、高速化
ソフトキーボードの改良
コピペ機能の改良
バッテリー管理機能の改良
アプリ管理機能の改良
でしょうか?
恩恵は大きいですか?

書込番号:12332951

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/12/07 19:56(1年以上前)

> kakusannさん
時期はHTC次第なので何とも言えないですが。
Nexus Oneは数種間以内に配信の様子なので、Desire用は2.2と同じ程度のタイムラグかなぁと思います。
機能に付いては、多分以下の状態かと。(個人的推測)

・IP電話機能 (×)
 多分、テザリングと同じくソフトバンク的に無理かなぁ。

・ユーザーインターフェースの簡易化、高速化 (×)
 UIは、純正では無くHTC Senseなので基本的には変化は無いかも。

・ソフトキーボードの改良 (×)
 日本語キーボードはオムロン製の「iWnn」なので直接的には関係無し。

・コピペ機能の改良 (○)
・バッテリー管理機能の改良 (○)
・アプリ管理機能の改良 (○)

実際にはアプリで使える機能が増えているので、特にゲームで強化されるかもしれません。

書込番号:12334260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/12/07 22:55(1年以上前)

NexusOneはGooglePhoneなので速い対応だと
思います
この機種はどうでしょう…
Xperiaはアップ時ロック画面をAndroid風に
戻しました。
この機種もDe-Frostの様に標準系UIは載るので
HTCが迅速に対応するならすぐ出るとも言えます。
Senceに拘るなら待ちですかね。
auがスカイプにGO出したので音声通話は
期待可能かと思いますよ?

書込番号:12335336

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/12/08 10:34(1年以上前)

いつもの話ですが、X06HTのアップデートはHTCが行うのではなく、ソフトバンクが行うので、アップデートがあるのか、あればいつなのかは、HTCではなくソフトバンク次第です。

HDやZでは新しいSenseが搭載されましたが、インターネットなどでHTCはDesireにこの新しいSenseを搭載しないかもしれないというニュースを見ました。なんとなくDesireがこのままフェイドアウトしていくような気さえします。

現状のままですとDesireのシステムパーティションは250MB程度で、HDやZのシステムパーティションはそれよりも大きく設定されているようですので、Android2.3が250MBに収まれば、HTCはアップデートを提供するかもしれません。まぁ、有志により既にHDのROMもDesireにportされてますので、HTCやソフトバンクがアップデートを提供しなくても、Android2.3のカスタムROMはタケノコのようにそのうち出てくると思います。既にAndroid2.3の実験的なカスタムROM出始めていますし。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=863884

書込番号:12337028

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/12/08 17:50(1年以上前)

> へぇ2133さん
> qtotterさん
Nexus Oneが対応すれば下地が出来るという意味で書きました。
まあ、X06HT系の2.2の提供が4〜5ヶ月後だったのでその程度かなぁと。
ソフトバンク自体が最新のOSに対応するメリットを力説していたので、対応できるハードであれば対応しないという事は無いかと。

そう言えば、興味深い実証実験が。

[ITmedia] ソフトバンクモバイルやHTCら、Android 2.2スマートフォンでNFCの実証実験
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1012/08/news083.html

X06HTIIにNFCアンテナ付きUSIMカードを取り付けてNFCの実証実験を行う様子です。
これが実用上支障が無いという結論になると、DesireでもNFC機能がサポートされる可能性が。
Android 2.2上で実験を行い、2011年1月中旬から約3カ月間の予定とのことです。

書込番号:12338408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/12/09 20:55(1年以上前)

ソースはありませんが、”with Google" のロゴの利用範囲に沿った憶測を言うと、
>Nexus Oneが対応すれば下地が出来るという意味
これは違うと思います。

NexusはGoogleがサポートしますが、DesireはHTC独力で作る形のはずです。
なので全く別物と考えるのが現実的です。
(もちろん多分すでにGoogle内では動いているのでしょう。
場合によってはIS03あたりも検証しているかもしれません。

GalaxyやDesire(Xperiaも)はメーカーが独力で作るのでやっていたとしても
別角度での検証だったり差分があったりするとは思いますよ。

(とくにクローズドソースのマップ等のアプリなんかは対応が著しく遅くなっても
しょうがない物だと思った方が良いです。)

ただ楽観視しても良いかなとも思います。
そもそもFelicaなんかは2.3からの対応にも関わらずwith Google の機種ですでに
出荷されています。
きっと公開ソースはすでに回っていて、各メーカー頑張って作っているのだと思います。
カスタムロムと違って厳しい試験が連なっているはずなのでそれに備えて穴埋めしているのだと思います。

また、チップセットの世代は違えどこの機種も立派に2.xは動くでしょうから。
とりあえず待っていましょうよ…
(荒らし予防に書きますと、このレスには根拠が全くありません。申し訳ない…半分デマだと思っていただいてもかまいません…私の認識を書き連ねてみました)

書込番号:12343717

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/12/09 22:51(1年以上前)

> へぇ2133さん
確証のある話ではなく憶測なので、やり合っても不毛なだけですが、一応自分の推測を。

Nexus OneはあくまでHTCがGoogleにOEMしているだけで、OSのデバイス関係はHTCが作っているはずです。
Google自体は、共通化したOS部分の方針を決めて整備するだけですので。
(ただ、汎用のドライバに関しては、Googleが中心に共同で整備されている可能性はあります)
自分が下地と言ったのは、Nexus OneとDesireはデバイス部分は大部分が共通なので、デバイス関係の対応は出来上がっていれば、Desireへの対応は容易という意味からです。
ただし、HTC独自機能に関しては、HTCが独自に整備する必要はありますが。
ここが一番時間がかかるのですよね。
そのまま動けばいいけど、互換性がなくなっていれば修正が大変だし。

書込番号:12344414

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/12/10 12:13(1年以上前)

基本的にAndroidではシステムを/systemに置くことが前提なので、「ほとんど素のAndroidのNexus One」と「HTCオリジナルアプリがてんこ盛りのDesire」では、/systemの空き容量が根本的に違います。

システムパーティション約250MBの中で、OSだけアップデートすればいいNexus Oneと、OSのアップデートとHTCオリジナルアプリを含めて250MBに抑えなければならないDesireを、ハードウェア的に兄弟だからという理由だけで同じ土俵で議論するのは、少々乱暴な気がします。

こういう側面で考えると、今後Andoid OSが肥大化していった場合、Desireは取り残されるのかな…と思ってしまいます。やはり内部ストレジは最低でも1GBは必要かもしれませんね…

書込番号:12346313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/14 09:55(1年以上前)

root化してカスタムromのGingerNinja(Android2.3)入れてみましたが、現状ではDesire(X06HT)では使い物になりませんでした・・・。

EXFATで最低でも512MBの確保が必要になります。ですので通常の状態でのDesireでは少々厳しいものがありそうな気がします。
2.3にあげるにはアプリの削除(軽量化)とOS自体の軽量化と対応が必要だと感じられました。

逆にいうとHTCやバンクのオリジナルアプリはすべて自分で選んでダウンロードできる方式に、切り替えてもらえるとうれしいんですけどね・・・。

しばらくはDesireHDのカスタムromで十分な気がします。

書込番号:12365065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/12/16 19:42(1年以上前)

結局Nexusの後継機はサムスンらしいですね。
GoogleはおそらくサムスンのS(Nexus S)にも注力が必要になるようです。
やはりDesireはあくまでHTCの電話でNexusシリーズはGoogleの電話
という構図に間違いはないと思います。
(たとえHW製造がHTCでもです)

ただ同じ事を書きますが、DesireはSenceを載せないといけないという事は
おそらくもう無いと思うので※、2.3では他のオリジナルHOMEになるような気も
してきました(Senceベースですがちょこちょこ代えてくるような)
また肥大化したROMですが、カスタムROMの2.2でも相当シェープ可能なので、
HTCなら何らかの手を打つのではないか?と思ったりします。
(さすがに素人相手にSDHCへ2ndパーティション切れなんて無茶ぶりはしてこない
と思いますが…)

※2.3は原則UIをそろえに来ています。
確かにDesireはAndroidを載せていますがGooglePhoneではありません。
そこは外しても問題にはならないかもしれませんが、ソニエリ見たいに
棄てて臨んだ会社がある以上選択肢としては残すと思います。
実際Sence外したROM動きますし。

書込番号:12376160

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/12/17 00:21(1年以上前)

> へぇ2133さん
Nexus SはGALAXY Sの小改良版だから魅力がないのですよね。
デュアルコアが出れば話題になったかもしれませんが。

> DesireはSenceを載せないといけないという事はおそらくもう無いと思うので
それってAndroidの理論ですよね。各端末の理論ではないと思います。
バージョンアップしたらUIが全然別物になってしまう事は、商品としてありえないと思います。
Desireを買っている方(マニアを除く)には、AndroidのUIではなく、HTC Senseの魅力で買っている方もいます。
それがOSのバージョンアップで全否定は携帯メーカーとしてはありえないと思います。
また、UIがカスタマイズ出来ないWindows Phone 7でも上手くHTC Senseを入れている事からもHTC端末でHTC Senseを入れる姿勢は強いので、それを安易に捨てることはありえないと考えています。
あと途中で使い方が変わってしまう携帯電話はユーザーの混乱を招くだけだと思います。
ちなみにAndroid 2.3はUIについては従来のルールのままです。ルールが改定されるのは3.0からだと思います。

正直、DesireでUIを変更してまで2.3にアップデートするのは無いと考えています。
それをするぐらいであれば、au IS01の様にバージョンアップを放棄することになると思います。

書込番号:12377804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/12/20 15:04(1年以上前)

>>バージョンアップしたらUIが全然別物になってしまう事は、商品としてありえないと 思います。
この理論から言うとXperiaは有り得ないですか?
バックレて別商品に注力可能にもかかわらず
約束もしていないのにホームやロック画面を代え、2.1に拘ってくれたり
今度はドライバやディジタイザまで手を伸ばして一部とは言え
マルチタッチに拘るなど、ソニエリは有り得ない
どころか、他のメーカーが見倣って欲しいくらいです。

ただ、ネガティブな解釈しちゃえばそれまでですよね。
すでにHDあるし。
近距離通信デバイス入って無ければ私のような
ドシロウトにはメリットも掴みづらいし…

書込番号:12394600

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/12/20 20:44(1年以上前)

> へぇ2133さん
> この理論から言うとXperiaは有り得ないですか?
Xperiaは、細々と変わっていますが、大きな部分で常識を覆すほどの変更ないと認識しています。
少なくとも、書いている内容では、バージョンアップで変わったねと感じる程度の範囲です。
Android以外でもiPhoneのiOS等でもバージョンアップで変更される事は多いです。
まあ、iPadの回転ロックスイッチがバージョンアップでミュートスイッチになったのは微妙ですが。

自分が問題としているのは、AndroidのオフィシャルUIとHTC Senseでは結構違う事からです。
バージョンアップでメーカーカスタマイズを放棄して、オフィシャル仕様にする事にはデメリットもあるという事です。
そこまでして最新OSにバージョンアップする事が良い事なのかという意味でとらえて下さい。

自分は、DesireにAndroid 2.3が対応できないとは言っていません。
Nexus Oneが2.3に対応するのだから、兄弟機のDesireもバージョンアップしてくれよという声は世界中から来るでしょう。
今年HTCの端末で多く売れた端末のOSサポートを簡単に放棄する事は考えられないと思います。
もし2.3程度でアップデートを諦めたら、コアユーザーが余計サムスンやLG、モトローラにシェアを奪われるだけと思われますし。
メモリの少ないHTC Magic(日本ではHT-03A)で一部のキャリアではAndroid 2.2に対応させた事を考慮すると頑張ったなぁと思います。
この事を考慮するとHTCは安易に対応を飽きられないのではと考えてます。

書込番号:12395942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/12/20 23:06(1年以上前)

Nisizakaさん
スレ主不在の議論は多少気が引けるのでこの辺で。
ただXperiaを迷っている人の為に一応…

>細々と変わっていますが、大きな部分で常識を覆すほどの変更ないと認識しています。
1.6、2.1を両方使うと解りますが細々ではないと思います。
左右どちらからでもロック解除出来るあの画面はとても便利でした。
多分2.1化するのに手間取ったのでしょう。
Homeもただのアップデートかもしれませんが売りのHomeを止めた(スライドからボタンへ)
のはかなり不便です。(ADWとかでスライドからメニュー出す設定にすると恐ろしく便利
なのが解ると思います)
TimeScapeの一部の連携については私の様な変態にしか解らない魅力なので削除は
妥当だったと思います。

これらを見るともう発売当初の魅力的な部分(Homeと連携した機能やロック画面)は
ほぼ絶滅です。

これらを細々と言われてしまったら議論にはならないです。

また、NexusOneに出来る事がDesireに出来るかという部分もあくまでNexusのSWは
HTCではなくGoogleが開発している、そしてDesireはあくまでHTCが開発している
という(NexusのソースはWiki、Desireのソースは無いので予想です)認識で
話をしていたので、もし両方HTCが開発しているという事でしたら私の
認識が出鱈目になるので話にならないでしょう。
(というかこれ以上書くとスレ主さんへは”私に因る嘘の刷り込み”になりかねないので
控えます。)

スレ主さん…関係無い(Nexus等)スレで長々とすみません。

書込番号:12396861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

対応バンドは?

2010/12/06 04:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:382件

海外でも使えるAndroid携帯の購入を検討しています。

こちらの端末で3Gの対応バンドは2100Mhzのみですか?

書込番号:12327392

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/12/06 11:29(1年以上前)

HTCのサイトからの引用:

HSPA/WCDMA: 900/2100 MHz

http://www.htc.com/www/product/desire/specification.html

書込番号:12328121

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/12/06 13:23(1年以上前)

機種不明

SoftBank X06HT 取扱説明書より

日本仕様もW-CDMA、HSDPA 900MHz/2100MHzですね。
画像は取扱説明書より。

取扱説明書自体は、SoftBank X06HT 取扱説明書ダウンロードからダウンロードできます。
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/support/product/x06ht/agreement.html

「20章 付録」に画像の記載があります。

書込番号:12328488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2010/12/06 14:27(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
とても参考になりました!

こちらの周波数だとタイでは3G使えないようですね。

書込番号:12328663

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/12/06 16:51(1年以上前)

> (^-^)ノ~~さん
タイのAISは、900MHz帯の様子なのですが。
ソフトバンクの海外パケットし放題に対応していますし。

書込番号:12329087

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/12/06 17:45(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA

これで見ると、

900 880〜915 925〜960 45 35×2 フィンランドElisa
タイAIS

とあります。
900MHz帯が使えるんじゃないでしょうか。

ただ、タイの3Gはバンコック市内の一部でしか使えないという話なので、余程のことがない限りはGSMでの運用になるんじゃないでしょうか。

http://oniku.blog.ocn.ne.jp/denwa/2010/08/3g_8e2c.html

ここに3Gでの体験を書かれている方がいらっしゃいます。
タイだとGSMでも400kbps近く出ますよ。200kbps〜400kbps位な感じですけど。

書込番号:12329276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件

自動車ドック作動中のスピーカーフォン自動起動アプリで
お薦めのアプリは何が良いでしょうか?
自動車用電源USBケーブルを接続すると、着信時に着信音が出ないので
応答する事が出来ません。留守番センターへ転送されてしまいます。
Car Mode、Car Mode Widgetの2アプリにて試験しましたが
残念ながら自動着信しませんでした。
どなたか使用可能なアプリをご存知ならお教え下さい。

書込番号:12299572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wifiについて

2010/11/28 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 D:ごさん
クチコミ投稿数:26件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

最近2.2にバージョンアップしてからか
家ではWifiを設定していて外出して家に戻ってくるとwifiが切れています。
以前は家に帰ってくるとwifiの表示が勝手についていたのですが、
今は外出から帰って来るたびにWifiOnをしなおしています。
なにか設定等あるのでしょうか?それとも故障でしょうか?
同じ状況になられた方いましたらご教授お願いします。

書込番号:12287866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/12/03 12:16(1年以上前)

接続先の設定で、自動で接続するにチエックだったと思いますが…

書込番号:12313520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうか教えてください

2010/11/24 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 tos-sさん
クチコミ投稿数:2件

SDカード内のデータ、例えばPDFビューアアプリの中の説明書
等や、quickofficeアプリを開いたら表示されるデータはどうやって
削除するんでしょうか?

設定からアプリ管理などもいじってはみたんですがさっぱりです。
お願いします(;_;)

書込番号:12270102

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/11/25 08:36(1年以上前)

ASTRO File Manager や OI File Manager のようなファイルマネージャー(Windowsのエクスプローラのようなもの)をインストールして、ファイルマネージャーから削除すればよいのではないですか?

書込番号:12271800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tos-sさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/25 09:19(1年以上前)

ありがとうございます!
ずっと気になってたのにこんなに早く
解決するなんて(*^^*)
助かりました!

書込番号:12271912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)