HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年10月11日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月11日 19:22 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月11日 14:18 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月10日 18:09 |
![]() |
1 | 10 | 2010年10月10日 14:24 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月10日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
ネットでkingston microSDHC 32GBを入手しX06HTUで使用を開始しました。
ところが、SDにWMAの音楽ファイルが十数個入ったフォルダを7〜8個までは入るのですが、それ以上入れるとフォルダの転送はされるのですが中身は空になってしまいます。
この症状はUSBケーブルでつないだ場合でも、PCのライターでやっても同じです。PCのライターの場合、PC上では転送されて認識されているのですがX06HTUにマウントすると同じように7〜8個のフォルダは認識されるのですが、他のフォルダは空になってしまします。
これってSDカードの異常なのでしょうか?それとも他のなにかの理由があるのでしょうか?わかられる方がいらっしゃいましたら、よろしくご教授ください。
0点

追記です。
フォルダを移してすぐに、ESファイルエクスプローラーで中身を確認すると、一応保存されているのですが、標準の音楽アプリを起動すると、WMAを入れたフォルダの7〜8個しか認識されず、アプリ終了後に再度ESエクスプローラーで確認すると、中身は空になっていました。
書込番号:12043306
0点

RT @Kingston_Japan: 偽物です!!32GBのmicroSDHCは発売していません。お気を付けを。 RT @indigomode これって安すぎると思うのだけどホントに32GBなんだろか?
ttp://ceron.jp/url/www.kingston.com/japan/flash/mobile.asp
32GB無いんじゃないの?
容量偽装にこんな手法が使われているかもしれませんよ
ttp://blog.919.bz/archives/51093884.html
書込番号:12043594
0点

回答ありがとうございます。
今、kingston日本のHPを見てきました。 32GB確かにありませんね。
どうやら完全にだまされたようです(泣)。
しかし容量を偽装申告させることができるなんて、世の中の広さを知りましたw。
今度はだまされないように、価格ドットコムで調べてからにします。
書込番号:12045120
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
アンドロイド2.2にダウンロードして、ソフトバンクメールアプリもインストールできました。絵文字はどうやって、入力できるのでしょう。キーボードとかテンキーはあるのですが、絵文字の一覧が出てきません。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
Android2.2にバージョンアップしました。導入時は何もエラーがありませんでした。
しかしネットサーフィンや各種アプリを動かすと、再起動が幾度と起きます。
バージョンアップ後は全く使い物にならないほど多発しましたが、今はまれに発生します。
サポートに電話すると、もしかしてハード障害ではとの事でした。
皆さんはこのような現象発生していませんか。
1点

minipinkenさん、こんにちは。
10/8のアップデート公開後に直ぐに2.2にしました。
今の所、快調です。電池の持ちも良くなりましたし。
私がアップデート時にやっと事は、最低限のアプリを残して大半のアプリを一度消して、アップデート後に入れ直した事です。
あと、タスク管理系は全て消しました。
面倒だとは思いますが、一度工場出荷時に戻し、アプリ関係を入れ直されたら如何でしょうか。
書込番号:12043267
1点

NightViewさん
ご連絡ありがとうございます。
故障かどうかわかりませんので、工場出荷時にリセットしてから再度環境構築したところ今のところ問題なさそうです。ありがとうございました。
2.2だとサクサク動く感じですね。
【参考】2.1とリセットの方法は、変わっています。
設定→SDカードと本体のメモリ→工場出荷時の状態に戻す
書込番号:12043533
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
昨日早速Android2.2にバージョンアップしました。
ブラウザが快適になるなど、おおむね満足しているのですが、
1点、困っていることがあります。
留守電にメッセージが入っているので、「1416」に電話して、
内容を聞くために、数字の「1」を入力しようと思うのですが、
通話中にキーボードのアイコンを押しても、ダイヤルキー画面
が表示されません。
2.2から、通話中の画面が若干変わっていますが、「ミュート」
や「スピーカー」といった文字が、画面から切れてしまって
いるので、画面設定か何かがおかしいのですかね?
2.2にバージョンアップして、同じような経験をされている方は
いらっしゃいますか?(私だけ?)
また、どのようにしたら、通話中に数字を入力できるようになる
のか、お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか。
0点

>ダイヤルキー画面が表示されません。
表示されますよ。
>「ミュート」や「スピーカー」といった文字が、画面から切れてしまって
アイコンしか表示されませんよね?ボタンを押したときのポップアップみたいな表示のことですか?ポップアップは切れてませんよ。
もしかしてアップデートに失敗しているかもしれません… 工場出荷時に戻してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12034348
0点

qtotterさん
早速のご回答、ありがとうございます!
私も意を決して、工場出荷時に戻したら、正常に動作するようになりました!!
工場出荷時に戻すに当たって、データはすべてクラウドですから
問題ないですが、アプリは入れ直さなければならないので、
インストール済みのアプリを書き出したら(バンドルのものは除いて)、
なんと75個もありました。。。
結構無駄なアプリもあったので、整理する良い機会になりました。
2.2にアップした後、バッテリーの持ちはそれほど良くなった気がしなかった
のですが、アプリを入れすぎていたことが原因かもしれませんね。
必要最低限のアプリを入れて、しばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12037393
0点

マイナーアップデートなら工場出荷時にする必要はないのですが、2.1→2.2のようにシステムが大幅に変更されたような場合は工場出荷時に戻した方がトラブルが少ないんです。
アプリの再インストールですが、私がこちらで何回かご紹介しているAppBrainのシンクロ機能は便利ですよ。私はテストしたりするために、頻繁にROMを入れ替えたり、工場出荷時に戻したりするので、そのたびにマーケットでアプリを検索してインストールとかするのは億劫なので、AppBrainでまとめてインストールしています。
書込番号:12038320
0点

qtotterさん
AppBrain、早速インストールしてみました。
こんな便利がアプリがあったんですね。
インストール済みのアプリを書き出した努力は何だったのか?
と思ってしまいました。。。
今後、活用させて頂きます!
ちなみに、さすがに設定内容(ログインIDなど)とかは、再イ
ンストール後にもう一度入力しなければならないんですよね?
書込番号:12039147
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

ソフトバンクのHPにあります。
Android マーケットを通じて無料で2010年10月上旬以降に提供予定。Android2.2 にアップデートした「HTC Desire」でご利用可能です。
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/09wi/#x06ht/application
書込番号:11869902
0点

多分SMSも来ると思います。
ただただマーケットだけだと多くの方は気づかないかもしれません。
(あくまでAndroidマーケットであってSBMマーケットではないので…)
もしかしたらMy Softbank にリンクが張られるかも…
ちょっと分かりにくいですよね…あれ…
書込番号:11870064
0点

Androidのメッセージアプリが入っていると正しくソフトバンクMMSが受信できないので、ソフトバンクが提供すると言っているSoftbankメールアプリは既存のメッセージアプリを置き換えるものだと予想されます。
今までの発表の内容から言うと、方法としては二通り考えられます。
1)2.2へのアップデートの中にもともと入れてしまう。
2)マーケットを通して提供する場合は、既存のメッセージアプリのアップデートとして提供する。
個人的には1)の可能性の方が高いような気がします。
特にSMSなどでアップデートの連絡などは来ないと思います。複数端末でSIMを入れ替えて使うユーザーもいますので、ソフトバンクがわざわざSIMとIMEIをチェックしてSMSを送ると言うようなことはないでしょう。逆にそんなことされたら、ちょっと怖いです…
書込番号:11872468
0点

言われてみればそうですね。
SMSと書いたのは別にユーザを判別してとかではなく
全員にという意味でした。
特にX06HT向けのサービスでしたら契約書から電話番号は
分かります、紐付けはずすユーザを想定する必要は全く無いですし。
(SMSと書いたのは、今回のSBMの対応がユーザのニードに対して
行った対応だと思ったからです。特に不具合対応としてだすなら
絶対プッシュで伝達するべき内容かな?とも考えたので…でも
なさそうですね。)
ただSMSでの通達が無いとすると、すでにマーケット経由と謳った以上、
Fro-yoユーザ(これはアップデートを当てたという意味)
から能動的な利用を待つのみという事なのですかね。
My Softbankに折角ダウンロードというリンク作ったのですから
多分そこは使われるでしょうが…
あと、すでにマーケット経由を謳って居ながらアップデータに
入れ込むというのはどうでしょうか。
(私が配る側なら絶対そうします。サポート楽ですし)
いずれにしてもすでに決まっているならもう少し情報を出してほしいです。
(意味はありませんが個人的にはもう少しハッキリ見えると…)
本音を言えば、何かと情報配信にMMSを使うのですから2.2適用者には
強制的に配っても問題ないのでは?とも思います。
一部のユーザは気を悪くするかもしれませんが、この手のサービスは
端末を独自入手された方(名義変更をせず、端末単体でまわされている例込)
やDesireで契約したSIMを他のタイプの3G携帯に使っている方はまったく
想定しなくて良いと思います。(これは個人の自由で行っている物で、
企業が気を回す部分ではないと解釈できるからです…auはまた違ってくるのでしょうが)
書込番号:11874347
0点

個人的な興味とスレ主さんの趣旨に合うと思いまして書き込ませてください。
SoftBankのStockROM(Rooted)と、現行最新版MMS.apkを入れ込んだマシンを作ります。
(もちろんStockなのでAPNは固定。保護付き)
なんとヘッダ受信しかできませんでした。
どうやら2.2アップ時にAPN書き換える可能性が否定できなくなりました。
多分アプリを正確に入れても2.1では動かない可能性がでてきました。
(現状でもAPNを書き変えないと送れません)
という事は2.2アップありきのアプリ対応なのですね。
書込番号:11878141
0点

SMS来るんじゃないですか?
機種変ってるのに以前使っていた、数機種前のアップデートの通知が
このあいだ送られて来ましたよ。
書込番号:11882036
0点

HotDNAさん
>SMS来るんじゃないですか?
>機種変ってるのに以前使っていた、数機種前のアップデートの通知が
>このあいだ送られて来ましたよ。
これはある意味いいニュースですね。端末のIMEIとかはチェックされていないということですので。
ただ、私はそういうSMSを受け取ったことはないですが。
書込番号:11882100
0点

X01HTもiPhone3Gも、MMS対応のSMSは来ましたよ。
共に次の機種への変更前でしたから、機種変更後でも来るかどうかはわかりません。
ただ、702NK/702NK2のバッテリー不具合では機種変更であっても対応バッテリーは送り届けられました。蛇足ですが。
書込番号:11882729
0点

いまさらですがSMSで連絡来ましたね。
来るとは思っていましたがずいぶん遅いかなと…
書込番号:12038325
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
先日、Android2.2にバージョンアップしました。
それに伴い、メール着信音について質問します。
Android2.1の時には、音楽がメール着信音に設定できましたが
Android2.2にバージョンアップしてから、音楽がメール着信音に設定が出来なくなりました。
これは、Android2.2の標準なのでしょうか?
皆さんは、どんな感じでしょうか?
0点

アップデート前と変わりありませんよ。
「音楽」でファイル一覧の中からmp3ファイルを選んで再生させ、
「menu」ボタンを押して「着信音に設定」に入ると、好きな連絡先に
個別に着信音を設定できます。
さっきやってみましたが、問題なくできました。
もう少し詳しく状況を説明していただけると、
的確なアドバイスがいただけるかもしれません。
書込番号:12035727
0点

gmail→その他→設定→着信音を選択すると『着信音選択画面1』表示されます。
それをスクロールすると『着信音選択画面2』になります。
すみません。
このような説明で、症状、解りますか?
もし、解るようでしたら、アドバイス、宜しくお願い致します。
書込番号:12035895
0点

この手順でしたら、まずSDカードに「audio」フォルダを作成し、その下にさらに所定の
フォルダを作成しmp3ファイルをコピーしておくことで着信音(通知音)に設定できる
ようになるんじゃないかと思います。
こちらのページ(http://memn0ck.com/blog/2010/03/xperiasounds.html)の中ほどに(Xperiaですが同じ?)「…Xperia(Android)では「\audio」フォルダ以下に
特定のフォルダを作って曲を入れておくことで…」という手順の解説があります。
ご参考になさってみてください。
書込番号:12036110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)