HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
発売日 | 2010年4月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1400mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2010年5月22日 07:02 |
![]() ![]() |
35 | 12 | 2010年5月21日 09:27 |
![]() |
3 | 9 | 2010年5月20日 21:27 |
![]() |
4 | 5 | 2010年5月20日 11:11 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月20日 05:36 |
![]() |
1 | 1 | 2010年5月19日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
@携帯ブラウザ(携帯サイト)はみれますか?
AAdobe Flash Player を使った海外のネットラジオなのですが聞けますか?
↓↓
http://player.streamtheworld.com/_players/entercom/player/?id=KOIT
皆さん宜しくお願いします。
0点

@携帯サイトを見るGalapagos Browserというアプリがあります。
Aサイトは見られますが、再生はできませんでした。Flash10に期待ですね。
書込番号:11376748
4点

qtotterさん
どうもありがとうございます。Android 2.2 が発表されましたよね?
Aの
http://player.streamtheworld.com/_players/entercom/player/?id=KOIT
ネットラジオは聞くことは可能でしょうか?
無知で申し訳御座いません。宜しくお願いします。
書込番号:11388846
0点

flyingさん、
大方の予想通り、昨日Android2.2が正式に発表になりました。昨日の今日ですので、今2.2を使っている人はおそらく、Googleの開発者、一部メーカの開発者くらいです。(テスト版のリークがあったかな?)
Nexus One向けに数週間以内にアップデートが開始されると思いますが、それまでは市販のAndroidフォンを使っている人は2.2に触れることはできないので、ご質問にお答えできる方は現時点では皆無に等しいと思います。(嫌味じゃないですよ)
ただ、これではお役に立てないのでちょっと調べてみました。FlyCastというネットラジオがAndroidにもアプリを無料で提供しています。(使用には無料登録必要)
KOITってSFのラジオ局ですよね?FlyCastで普通にKOIT聞けました。強いて言えば、まだベータ版のアプリなので、ちょっと不安定な印象を受けました。他にもネットラジオのアプリはあるのともいますので、ラジオを聞きたいだけなら、ブラウザではなく、アプリを使うという手もありますよ。
書込番号:11389053
1点

qtotterさん
とても親切にありがとうございます。感動しました。
これで買う決意が固まり本日すぐ予約してきました。w
qtotterさん感謝します。ありがとうございます。
納品は7月上旬になるみたいです。
それまでしっかりと勉強して少しは使いこなせるようしたいです。
書込番号:11389968
0点

お役に立ててよかったです。
届くまでワクワクしますよね!買う前にいろいろ使い方やアプリを調べておくと、買ってすぐに楽しめますよ。
日本語の情報はAndroid1.6向けに書かれていることが多いので、全部が全部当てはまりません。Nexus OneやDesireなど、2.1搭載機種中心に情報収集してみてください。
書込番号:11390957
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
はじめまして
ソフトバンクショップの予約について皆さんにお聞きしたいことがあります
4月28日にソフトバンクショップに行き、X06HTの予約をしてきました、
当然予約表も書きましたし、免許証もコピーして「納期は五月末ですね」といわれ、楽しみに待っておりました。
ところが今日5月20日に、「4月28日に予約したはX06HTが実は予約されていなかった」とソフトバンクショップより電話がありました!
だからどうなるのかと問いただしたところ、「客様の予約は無効で、現在からの予約となるため6月末の納期になるといわれてしまいました。」
これって許されるべき事なのでしょうか?
ソフトバンクショップはいったいどんな管理体制なのでしょうか?
皆様の中でこのような目にあった方、是非とも良い対処方法と教えて頂ければ幸いです。
ちなみに、ソフトバンクサポートには、事の顛末のメールを送っておきました。
5点

こんばんみ
お気の毒です・・・・
実は予約されていなかった ×
予約事務手続きをするのを忘れた ○
ですね・・・・・
自分の腹に収まる筈のラーメンが、順番抜かされて後ろの客の腹に収まり、自分は再度行列の一番後ろに並ぶハメって訳です。
携帯に限った話ではありませんよね・・・・・
普通は、優先的に販売するか、それ相当のお詫びの品でも添えるのが常識でしょうね・・・・
で、ソフトバンクやとどこでもそんな対応なんですかね?
いっそショップを替えたら如何?
私ならケッタクソ悪いその店からは買いません。
書込番号:11385667
7点

単に予約の登録を担当の人が忘れていただけのような気がします。予約の控えとか、予約番号とか、お手元にないのでしょうか?
私なら、そういうものが手元にあれば、「正規の予約の手続きはした。予約が入っていないのは、そちらの手違いで、こちらには非はない。誰か上の人と話したい。」と言って粘ると思いますけど。
直営店か代理店かでも話は変わってくるかもしれませんが…
書込番号:11385697
7点

SoftBankショップでの予約であれば『付属品販売/予約-申込内容確認』なる書面がその時点で交付されると思います。
それには、受付業務、受付番号、販売/予約商品情報、あとはお客様情報(氏名、連絡先等)が記載されています。
もしこの書面を受け取られていないようでしたら、SoftBankへの予約ではなく単なるショップ内予約として取り扱われた可能性があります。それであればクレームとしてショップに異議を申し立ててみてください。
ちなみに私の予約先は直営店ではなく代理店でしたが、問題なく発売日に購入できました。
書込番号:11385845
1点

誰しも間違いはしてしまうので、
人を許すというのは人としてとっても良いことだと思います。
ただ、
>「客様の予約は無効で、現在からの予約となるため6月末の納期になるといわれてしまいました。」
「いわれてしまいました」って言い方おかしいですよね。
まるで他人事みたいな物言い。
本来なら言われなくてもショップが最大限の対応はすべきだと思います。
ショップがミスをおかしたんだから。
予約表もあるし、ショップスタッフが個人情報も受け取っている。
「5月末までに用意してくれ」という話はしても良いと思います。
責任者と話したほうが効果的かも。
しかも28日って発売日翌日じゃないですか。
その日に在庫無しという時点でショップ(またはSB)が悪いのに、
その上そのような対応。
そのショップの対応、キムッチーさんに
責任転嫁しているみたいで正直腹が立ちますね・・
他の予約者の分まわしてでも用意しろって感じですよ!
もちろん6月末まで待てるなら待っていいと思います。
書込番号:11385885
2点

皆様 早速のアドバイスありがとうございます
確かに qtotterさんの書かれたように 予約表とかあればよいのですが
今思い返してみれば、予約表を書いて、免許証渡して コピーをとったら「ハイ完了です、五月末入荷までお待ち下さい」と言われただけで、何ももらわなかった気がします
このことに関しては深く反省する限りです、もう少し考えておかなければいけなかったですね(免許証が引換券代わりになると思ってしまいました)。
ただ不思議なのが、なぜ予約しているのが分かていたのに(いるのに?)この時点までほかって置いたかです、つまり、4月28日時点で書いた予約書類は、今日まで何もせずに放置されていて、今日見つかったから連絡したということでしょう、こんなずさんな管理って考えられますでしょうか? 電話で話しているときも????連発でした。
普通、ショップが、4月28日に来店た現実を把握しているわけですから、6月入荷分にまわすとういのは、余りに酷い気がします、しかし入荷台数が決まっていると思うと、私がゴネて1台ゲットしたら、たぶん他の人が同じような目に遭うと思うと、複雑です。
ソフトバンクショップにはもう少しキチンとした社員教育と管理体制を望みます。
書込番号:11385971
3点

そんな時こそTwitter!
納得できないのであれば孫さんに直接訴えてみたらいかがですか?
ひょとしたら、何とかしてもらえるかも・・・
書込番号:11386418
1点

4月頭に予約した人が店側のミスで発売日に入荷されず、
5月末になる連絡を受けたという情報がありましたので、
慎重に控えを貰うようにしました。
(とゆうか、私が行った店はちゃんとくれました。)
ちなみに4月27日予約です。
書込番号:11386426
0点

まったく同じ目にあいました。
私の場合は 「システム上の都合」とか言われましたがね・・
ちょっと様子を見たいという気持ちも有り、発売日には手に入らなかったですが
5末入荷分にしてもらっています。また予約無効にならなければですが^^;
どうにかならんものか・・
書込番号:11387047
1点

>孫さんに直接訴えて
一瞬「まご」さんと読んだのは内緒です(あ
色紙貰いますか?
孫なバカな!
孫して得取れ!
ボケはおいといて、
恐らく初回予約数のみ発注確保したんでしょうね〜
で、可能性の話ですが、キャンセルの1台や2台発生することでしょう。
少しでも早くゲットする一案ですが、このキャンセル品を最優先で回してもらうように圧力、否お願いするのは如何?
チョンボショップだけでは心許ないので、責任担当窓口をチョンボショップとし、客相に圧力、否お願いをして裏からもプッシュする作戦が効果的かと思います。
全国チェーンにアンテナを張ればかなりの確率でゲット可能な感が?
因みに、PS2登場時に予約し、入荷がいつになるか不明のデカい番号札を貰いながら、発売日に「キャンセルが出たから今直ぐ来たらあるよ」と電話をもらい会社を早退したのは内緒です(あ
書込番号:11387076
1点

私は同じ時期に予約して、ちょうど昨日入荷の連絡があったので受け取りに行きました。
私の場合、控えを渡そうとしなかったので、こちらから控えをよこすように要求しました。すると後日郵送されてきました。そういうシステムのようです。
昔ソフバンにひどい目にあったので、それからは必ずやりとりの証拠を残すようにしています。サポートへの問い合わせなどでも名前など抑えておいたほうが絶対いいです。
腐れ企業を相手にしているということを自覚して対処したほうがいいですよ。もちろん僕なら店長呼び出して大クレームを入れますね。
書込番号:11387082
4点

5月末入荷分のキャンセル待ちの対応にできないか、ゴネるのも手だと思います。何台入荷するかわかりませんが、少しはキャンセル出るでしょうから。
書込番号:11387330
2点

皆様 沢山のアドバイス本当に感謝いたします
いつもなら、夜に色々なアンドロイドアプリのサイトを開いては、これと入れようとか、あれを入れようとか、このアプリはどうなんだろうとか考えながら過ごしていたのですが、昨日は怒りでそんな気もおきませんでした、でも皆様からの返信で少し気が晴れた気がします、ありがとうございました。
それで今日、もう一度ショップに電話してみようかと思います、qtotterさん の言われるように、キャンセル待ちの交渉もしてみます。
もし進展ありましたら、また書き込みします
書込番号:11387708
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
多言語化が出来るということで、HTC Desire UKモデルを購入をしました。
Morelocale2を使い日本語かは出来たのですが、タイ語をしようとすると、豆腐文字化と言うのでしょうか□□が表示されて見ることが出来ません。
タイ語を表示をするようにするアプリや、方法があるでしょうか?
知っている方がいたら、教えてください。
0点

多言語化は、UK版でもSB版でもできますが、どちらもそのままではタイ語を表示できません。標準のUnicodeフォントにタイ語が含まれていないからです。フォントを追加するためには、root化しなければなりません。
手順は、root化→/system/fontsにフォントを追加(もしくは置き換え)です。ただし、Linuxなどの知識も必要になります。
フォントのありか
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=5560373&postcount=15
ここにある
http://android.modaco.com/content/htc-desire-desire-modaco-com/308058/stock-htc-desire-roms/
RUU_Bravo_hTC_Asia_WWE_1.19.707.6_Radio_32.36.00.28U_4.06.00.02_2_rel_124362.exe
は、試しにインストールしたときに、いろいろなアジアの言語をサポートしていたと思いますが、すぐ消したので、タイ語もあったか憶えていません…
書込番号:11370707
3点

qtotterさん、ありがとうございます。
やはりroot化をしないと無理そうなんですね。
昨日root化をためしてみましたが、初心者の私には難しく、出来ませんでした。
fontのアプリがいろいろありますが、それらをダウンしても無理でしょうか?
書込番号:11375721
0点

Goldcardは作れました?
root化しなくても、Goldcardがあれば
RUU_Bravo_hTC_Asia_WWE_1.19.707.6_Radio_32.36.00.28U_4.06.00.02_2_rel_124362.exe
が試せると思うんですよね。
書込番号:11375793
0点

qtotterさん、ありがとうございます。
遅い返事になってすいません。
HxD Hex Editorを使ってGoldcardを作ろうとしましたが、私のPC(Windows Vista)が悪いのか、ディスクを開こうと思っても出来ないため、あきらめ状態です。
良い方法があればよいのですが無理そうなので、そのまま使おうかと思っています。
書込番号:11383270
0点

HTCSyncはインストールされて、Desireを「外部メモリーモード」でPCと接続していますよね?
GoldcardはAndroidを弄るうえで必須なので、これが作れないと、確かにあきらめた方がいいかもしれませんね…
書込番号:11383345
0点

qtotterさん、ありがとうございます。
HTCSyncはインストールされて、Desireを「外部メモリーモード」でPCと接続しています。
”ディスクを開く”を選択をすると、”直接のアクセスには管理者権限が必要です!”と出て、アクセスすることが出来ないです。
どうやら、私のPCが問題があるようです。
新しいPCを買う余裕もないので、あきらめるしかないようです。
いつも、素早い返答、ありがとうございます。
書込番号:11385440
0点

Vistaのアカウントを管理者に変更してみてはいかがですか?
コントロール パネル項目→ユーザー アカウント→アカウントの種類の変更
もしくは、UACを向こうにするとか…
新しいPCは必要ないと思いますよ。
書込番号:11385637
0点

とは書きましたが、あまりPCに詳しくない方はrootに手を出さない方がいいかもしれませんね。(はたと我に返りました。)
root化しても、最低限のAndroidやLinuxの知識とかがなければその先に進めませんし…
個人的に積極的にroot化することを勧めているわけではないですし、root化は自己責任で行うものですので。
書込番号:11385735
0点

qtotterさん、ありがとうございます。
PCのアカウントも管理者になっているんですが、ダメなんですよ。
今回は、あきらめるしかないようです。
iphoneの代わりの多言語機と期待しましたが、このままUKモデルとして使い続けようと思います。
書込番号:11385812
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
質問です。
USB端子が接続できるリチウムイオンの緊急充電器(ex.エネループなど)ってdesire でも使えるんでしょうか。
出先で電池なくなったときに使いたくて検討しています。
xperiaは構造が特殊で使えないという情報があったのですが、
desireに関しては如何せん情報が少なすぎて判断出来ません。
最悪データ飛ぶかもですよと量販店の店員に言われチャレンジ出来てないのですが、
どなたか試した方いらっしゃいますか?
参考(検討しているバッテリー)
http://tiny.cc/4r8u6
http://tiny.cc/9on76
0点

こんばんみ(^_^)v
通常のリチウムイオンバッテリーは3.8V前後で、急速充電器は5V程度の出力かと思います。
エネループはリチウムイオンではなくニッケル水素で、1本当たり1.2Vですから、4本直列くらいまでいけそうな?
データが飛ぶ根拠がよく分かりませんね・・・・
英雄で単3×4のお助け電池はよく使いましたが特にトラブル無しです。
直接のネタではありませんが・・・・・
書込番号:11381340
1点

参考にされているeneloopは使っていないのでわかりませんが、下記を参考にされればいかがでしょうか。
eneloop よくあるご質問
http://jp.sanyo.com/eneloop/faq/kbc-l2as_2.html#Q08
私は以前よりTouch DiamondやiPhoneなどの多くの充電電流を必要とする機器を使っていますので
JUST mobile PP-08を使っています。
http://www.cfcompany.co.jp/product/mobis/powerpack.html
もちろんX06HTも充電できています。
要は出力電流が5V/500mAか、5V/1Aまであるかの違いかと思います。
たしかにTouch DiamondやiPhoneでは通常のACアダプタ(5V/500mA以下)では充電が不安定になることがありました。※充電が中断するか、最初から全く充電しない
そのあたりを判断基準にされるといいかと思います。
※ただしX06HTで5V/500mAでダメだったという経験もありません。
むしろ注意点は純正のACアダプタでも充電が不安定になることがあることです。
充電前から何かおかしいな?と思いつつ充電するのですが、いつまでたっても充電が終わらず本体もかなり熱くなることが20回に1回ぐらいの頻度で起こります。いったん電源を落として再起動で治ります。
このようなことはdocomoのM1000、BBB9000など他機種でも経験していますので今更驚いたりはしませんが、時々確認することは必要かと思います。
使いようによっては便利な携帯だと思います。iPhoneのやや上です。WMなどは問題外です。
書込番号:11381720
3点

eneloop stick booster
KBC-D1AS
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html
と、オークションで1m315円で購入した適当なmicroUSBケーブルで充電しています。
充電というよりも、バッテリー容量が低下してきた時に補助的に使っているという感じです。
特に不具合は起きていません。
ちなみに出力はDC5V/500mAです。
書込番号:11381925
0点

みなさま、アドバイスありがとうございます!
ポイントは出力5V、1Aということなんですね。
検討いたしました結果、私の使い方であれば
少々値は張りますが、Kakaku_Userさんにお教えいただいた
JUST mobile PP-08がベストだとわかりました。
Amazon.co.jpでは上記の商品について情報がなかったのですが、
Amazon.comの方でレビューを確認して評判もいいようですのでさっそく購入することにします。
Strike Rougeさん、Desiretomも本当にありがとうございました。
非常に参考になりました。
書込番号:11383336
0点

私は一年半ほど前から使用していますが、他の商品と一緒にPDA工房さんで購入しました。
http://www.pdakobo.com/
JUST mobile PP-08のここでの商品名は『モバイルパワーバンク 4400』でした。
※昨日は現物を見てさくっとGoogleで拾ったものですから、単なる商品仕様の説明のために載せました。
今、改めて見てみると容量(供給時間)が半分の『モバイルパワーバンク ミニ』もあるようですね。
あくまでも私個人の使用実績ということでご理解のうえ、参考にしてください。
X06HT同梱のACアダプタの出力規格が5V/1Aとなっている点についても追記しておきます。
書込番号:11383992
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

どこも在庫切れだから無理かと
Softbankのオンラインショップで予約するなら多少は早く入手できるかもしれません
書込番号:11380755
0点

>>瞬斗さん
>Softbankのオンラインショップで予約するなら
ここ2週間程、以下のエラー表示でオーダー出来ません。(5/19現在)
【通常発売機種について】
恐れ入りますが、お選びいただきました機種は、ただいま品切れ中です。
【お気に入り登録機種について】
恐れ入りますが、お選びいただきました機種は、すでに発売済み、もしくは、ただいま品切れ中です。
>>スレ主
即日渡しなんて夢のまた夢です。
注文しても納期未定状態です。
書込番号:11381837
0点

瞬斗さん、desiretomさん
情報ありがとうございました。
気長に待つしかなさそうですね。。。
今はX06HTが第一希望ですが、じらされると新型iPhoneに浮気してしまうかも。
書込番号:11382282
0点

ほんにゃらゴッコさん、
新型iPhoneが発表になっても、すぐ予約しないと、こちらも同じような状況になるのでは?(笑)
一日でも早く手に入れたいのでしたら、個人輸入で買うのもありかと。(もちろん、SBで月月割は適応されませんが)
expansysでDesireの次回入荷日を見ても6/1になっているので、供給は世界で同じタイミングのようですね。ただ、私が買った時よりも8000円ほど安くなっていますが…
書込番号:11383364
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

Androidのテキスト読み上げ機能って、まだ米、英、仏、独、伊、西にしか対応してません。
Google翻訳でのテキスト読み上げもまだ日本語には対応していないので、近い将来にAndroidで日本語のテキスト読み上げが対応になるというのもないような気がします。
漢字仮名混じり文の読み上げって、簡単に個人がアプリを作れるようなレベルではないので、こちらも期待されない方がいいのではないでしょうか…
書込番号:11379272
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)