HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
発売日 | 2010年4月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1400mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年5月11日 18:27 |
![]() |
3 | 4 | 2010年5月10日 21:58 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年5月10日 21:03 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月10日 20:50 |
![]() |
4 | 4 | 2010年5月10日 20:31 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2010年5月10日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
ソフトバンクなのでスマホのWeb観覧はストレスないですかね?
サクサク表示されますか?今、携帯はdocomoとSoftBankもってますが、明らかにSoftBankのYahoo!ケータイでのインターネットは表示に時間がかかりますが、このあたり、FLUSHを含めたPCサイトなどはもっと時間がかかるのではないかと思っております。
使用されている方、教えていただければありがたいです。
0点

私の使っているのはiPhone3GS HSDPAで7.2Mbpsのスペックですが、それまで使っていたソフトバンクのYahoo!ケータイより大幅にはやくなりました。
今出ている、日経トレンディ6月号で、docomoのXperiaとSoftBankのDesire X06HTの東京、名古屋、大阪で計った速度が載ってますけど、Desireの方が速いようです。
こんなのもあります。
動画でみるHTC Desire(X06HT):ブラウジング編
http://www.youtube.com/watch?v=HrPNbawFa_s&NR=1
Flashサイトの表示
動画でみるHTC Desire(X06HT):ブラウジング編02
http://www.youtube.com/watch?v=nUdNuxGzYx8&feature=related
通常のブラウジングからYouTube視聴
書込番号:11347184
0点

ホットモックでですが、
iPhoneよりはサクサクでしたよ〜!
ただ、個人差があると思いますので、
一度ホットモックで試してみることを
お勧めします。
書込番号:11347712
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
iPadが今月28日よりSoftBankから発売されます!
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100508_01/index.html
そこで、Wi-Fi版iPadからX06HTをPocketWiFiとして使用できる技術的可能性ってどうでしょうか?X06HTでWi-Fiと3Gのルーティング!
アドホックにも対応していないので、技術的可能性ゼロですかね?
X06HTとは直接関係ないかもですが、ヨロシクお願いします。
0点

>アドホックにも対応…
これはX06HTの事ですか?
X06HTはアドホックでWiFiルータ化できるHW性能とSW性能を持っています。
(権限の関係で出荷時は使えませんが)
技術的可能性ゼロってことはなくむしろ100パーセントです。
政治的可能性で現状出荷時無条件ではゼロ確定ですが。
要はRoot化です。
これでX06HTはWiFiルータ化出来ますので、iPad(だけでなくもちろn
TouchやiPhoneも)はWiFi経由ですが使うことはできます。
あくまでRoot化が条件ですが。
ちなみにAndroidはそのままでAd-Hoc仕様のAPへはつなぐことができません。
/systemのあるファイルにAP名を記載し、Ad-Hocをイネーブルすることで
1か所にはつなぐ事が出来ます。
多分不安定なので解放されないだけでしょう。
書込番号:11344052
1点

> 要はRoot化です。
やはりRoot化ってやつですね。telnetとかsshとかしてuser権限とかroot権限とかのrootですよね。失敗しても大丈夫な検証機が手元にあるならまだしも、私にはちと荷が重いので、暫く様子を見たいと思います。が、いつかやってみたいです!
ありがとうございました!
書込番号:11344516
0点

おそらく、iPad自体がWiFiのad hocモードに対応していない、ということだと思いますよ。
iPadのUSBはホスト機能もあるようなので、PDANetとかのクライアント・アプリが出れば、ケーブルではつなげられると思いますけど。
BT DUNの方が現実的だと思いますが、iPadってDUNのプロファイルあるのかな?
書込番号:11344562
1点

iPadの方をWiFiのクライアントにするのであればアドホックで使えますよ。
アドエスのWiFiSnapで友人のiPadをいじらせて貰いましたから。
160kbpsほどしか出ないPHSでもgoogleマップがぐりぐり動かせました。
書込番号:11344749
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
iphoneだけ黒SIMで特別ですが、
desireと3Gは銀SIMで共通ですよ!
書込番号:11308636
0点

気になる料金ですがこれも同一契約なら同一(フラット適用なら2台併用でも
Y!ベーシックな使い方なら4400円で収まるようです)です。
ご心配なく!
もちろんモデムの様な使い方されると(ガラケーで)はみ出ます。
ただDesireでモデムにした場合はAPNが同じものを参照しますので
特別なソフトウェアを使わなければ問題ないと思います
(特別なソフトというのは、3gデータ通信ではなく回線交換のダイアルを
してしまうソフトを意味しています)
書込番号:11309773
0点

横からすいません。
便乗質問させて下さい。
>気になる料金ですがこれも同一契約なら同一(フラット適用なら2台併用でも
Y!ベーシックな使い方なら4400円で収まるようです)です。
とのことですが、Desireを契約し、ヤフオクなりで入手したガラケーに、SIMを入れてもガラケー単体でWeb接続ができ、別料金はかからない、ということでしょうか?
また、携帯サイトのみでPCサイトダイレクト(でしたっけ…?)では見られないのでしょうか?
また、この場合メールは@softbank.ne.jpのメアドが使えるのでしょうか…?
>もちろんモデムの様な使い方されると(ガラケーで)はみ出ます。
ただDesireでモデムにした場合はAPNが同じものを参照しますので
特別なソフトウェアを使わなければ問題ないと思います
(特別なソフトというのは、3gデータ通信ではなく回線交換のダイアルを
してしまうソフトを意味しています)
とのことですが、DesireをモデムにしてPCにつないだ場合、別に通信料がかからないということでしょうか…?
Desire購入を検討しており、気になったことでしたので質問させていただきました。
ぜひ、ご回答いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:11334780
0点

すみません。このスレ見落としてしまったため別スレに回答記載中。
本人でしたね。
Desireをパケット定額フラットforスマートフォン契約して、既存(オク入手未契約)
910SHを併用し、ブラウザ(フルではなく)を利用した場合について記載します。
定額範囲キャンペーン価格の上限4410で収まります。(4/27現在SBMショップにて確認)
また、pdanetというソフトウェアとUSB接続を併用、Vistaにて使った場合も同様となります。
同様というのは定額範囲キャンペーン価格の上限、4410円でのご提供!
注意!(というか警告!!)
910SHにはCDが添付されており、モデムドライバが入っていました。
これに接続した場合は上記は全く当てはまりません。
接続サービスがY!ではなくアクセスインターネットになるからです。
こうなると契約にかかわらずパケット代が別にかかります。
キャンペーン価格の上限である4410円+アクセスインターネットで接続した場合の
パケット料金が合わせて請求されます。(定額範囲のK点を軽く超える記録が!!)
要注意です。(個人的にはDesireでモデム化できるので要らないと思いますが)
というかしないでくださいと言いたい位です。(営業妨害かも…でも高いので…)
書込番号:11344481
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
SIMフリーのiPhoneを持っています。
先日Desireを契約したのですが、この銀SIMをiPhoneにさして使った場合、上限は4410円なのでしょうか?
調べたらガラケーにさした場合は4410円で使えるとのことですが、iPhoneの場合はどうなのでしょう?
0点

銀SIMで正しくAPNを設定されていれば、定額が適応されるでしょう。銀SIMでスマイルの場合は…
あまりDesireと関係ないですし、ググればすぐわかる質問だと思うのは私だけでしょうか…
書込番号:11314107
0点

えっと…条件がかなり厳しいです。
普通の銀SIMと動作が違うようです。
試しましたがOpen向けプロファイルを書いた場合、
MMS向けに書くと送受信は問題ありませんがWebが見られませんでした。
サイト向けに書くと残念ながらMMSがNG。
通話だけならそのまま使えます。
ソフトバンクのSIMなので当たり前ですがAPNはいじれません。
(もちろんコンソールに入って書き換えたりプロファイル書くことは可能ですが)
DoCoMoのSIM+128のAPへアクセス。これが現実的な運用ではないでしょうか。
(13000円払えるのであればパケホW+mopera.netという手も)
書込番号:11344401
0点

答えていませんね。すみません。
4410範囲で収まります。
前述したとおりうまく運用できるかは腕頼りです。
WebもDesire用SIMで試した結果は皆無なので自分次第となります。
MMSだけが必要ならプリモバSIMを無償登録して、
premova3というプロファイルをメール添付⇒インストールで
MMSが使えます。
一番無難に簡単にメールが始められますね。
もちろん定額外です。(2か月に一回3千円カードを登録し、
毎月300円払って使い放題という運用なので外部予算が必要です)
書込番号:11344417
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
mixiアプリの 農場パラダイス を自宅外でも遊びたいのが1番の理由で、このスマートフォンの購入を検討しています。 動作環境は満たしているようなのですが、念のため
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51180445&comm_id=4619295
の8番にユーザーさんからの情報を求めてみたのですが、今のところ応答が無いためこちらにも参上しました・・・・できれば早く入手したいので、マルチポストになってしまってすみません。
この機種をお持ちの方、プレーできるか実際に試していただけないでしょうか!!
どうかお願いします。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4619295
0点

>できれば早く入手したい
今から予約して、早く入手出来て6月中旬だと思います。
Desire はFLASHも対応しているみたいだからmixiアプリも出来るかも知れませんね。
Desireは持っていますが、mixiアプリに興味は無いので試す事はしません。
書込番号:11317036
1点

Desire所有者です。
現状mixiへのログインはできません
アクセスするとログイン画面でブラウザが強制終了します
なので私はmixiの日記を閲覧したり日記を作成したりする外部アプリで利用しています。
また、搭載されているFlashはFlash liteですOSのアップデートでFlash 10が搭載されるようですがまだ確証は持てません。
モバイル版ならFlash liteで動作するようですが、UserAgentを偽装してもm.mixi.jpにアクセス出来ませんでした(PCからのアクセスと判定される)
なので 現状 アプリの利用ができるかどうか不明&mixiをブラウザで利用することは不可能
と なります
書込番号:11323266
2点

xlisさん、試してくださいましてありがとうございます。
大事なことを書き忘れておりましたので、お詫びとともに補足致します。
モバイルからだとアクセスできるかどうか不明なので、念のため下記URLへPCからアクセスお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51180445&comm_id=4619295
すると、Q&Aのコーナーで下記記述がございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q:モバイルβ版へのアクセス方法を教えてください。
A:下記方法にてお試しください。
・PC版ヘッダーにあります「QRコード」を読み取る
** 画面左上に
http://lovestube.com/up/src/up8755.jpg
のようなバーコードが見えます。
・mixi(URL:http://mixi.jp/)にアクセスしログイン、登録アプリからアクセス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯からこのアプリにアクセスするには、まずパソコンでこのアプリを登録してあることが必須条件なようです。
携帯からでは、まだ一部の機能しか遊べない状況とのことなので・・・。
なので、お手数ですがパソコンから
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=10807
にアクセスし、パソコンでこのアプリを開始した後に上記手順を踏んで頂けないでしょうか?
もし、この手順を踏まれたにもかかわらず、エラーが出てしまったのだとしたら、諦めざるを得ないと納得します。
お手数ですが、よろしくお願いします<m(__)m>。
書込番号:11323650
0点

無理かもしれません。
現行AndroidからはUAを書き換えたくらいではログオンできません。
JAVAを無効にすれば入れますが仕組みはほとんどJAVAなので当然使えません。
日記閲覧や投稿程度ならOKですが相手にメッセージを送るための
マイミク一覧がまずでない。
実質使いものになりません。
現行ブラウザでは見るだけ。くらい。
アプリなんて多分無理でしょう。
書込番号:11344323
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
初心者です。皆様の知恵を下さい。
現在X06HTではMMSを使用することは出来ないと思いますが、今まで使っていたソフトバンクのMMSをうまく使いたいのです。
例えば、@softbank.ne.jpのアドレスにメールが送られてきたらgmailに転送する方法とか無いのですかね?
転送できればX06HTでも間接的にMMSを見ることが出来るのかなって思いました。
一応X06HTと普通の携帯電話と2台所有してSIMを入れ替えて使う予定です。
何か良い方法があれば教えてください。
ちなみにGmailは普段から使っています。
0点

まず、SBのMMSを転送する手段はありません。
X06HTでSBのMMSを使えるようにするのはそれほど難しい話ではないので、そのうちアップデートで対応してくれると思います。初心者ということですので、気長にそれを待たれた方がいいと思います。iPhoneでも時間がかかりましたから。
アップデートの開発に時間がかかる理由は、おそらく絵文字への対応のせいだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099395/SortID=11315879/
でのJackie73さんのお話ですと、OS自体にもバグがあるようなので、こちらの修正の方が時間がかかるかもしれないですね。
X06HTのようなbootloader0.80が載ってるDesireでもroot化できたようなので、やり方が公表されれば、頑張れば自力でX06HTでMMSを使えるようにできると思いますが、AndroidやLinuxの知識が必要ですし、SBの保証も受けられなくなります。初心者の方にお勧めできる手法ではありません。
書込番号:11325004
0点

転送はできませんので、
これまで使用されていた携帯にSIMを差し替えて
ご覧になってはいかがでしょうか。
書込番号:11325057
0点

XperiaユーザーにしてもiMoNiを使われている方が多いので、素朴な疑問なのですが、絵文字以外でMMSってどういうところが便利なんでしょうか?(嫌味じゃないです) それとも、MMSで一番重要なのは絵文字ということなのでしょうか?
ここ数年ずっとデスクトップでもノートパソコンでもスマートフォンでGmailを使ってきて、今まで携帯メールはほとんど使ったことがありません。
趣味や仕事(Gmail)とプライベート(携帯メール)とかで使い分けるなら、Gmailのアカウント2個作ればいいし… GmailもExchangeに対応してくれるようになったので、疑似プッシュもできるし…
自分が知らないだけで、MMSならではの便利が使い方があるのかと…
書込番号:11325078
0点

私もMMSが使用できないという事で、Desireを躊躇していましたが、確かにG-mailでのアカウントを使い分ければ、そちらの方がメリットはあるかなとは思いました。
あんどぅ〜さんと同じように、なんとか使えないか、転送などの方法を考え、SBにも問い合せたり、調べたりしましたが、やはり無理のようでした。
ちなみに、SBの携帯にはサーバーメール転送機能(参照:http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=010712)というのがありますが、これは一度携帯でMMSのメールを受信する必要があるため、サーバーから他の携帯やPCメールへ直接自動転送はできません。長文や添付ファイル付きなど容量の大きなメールが携帯メモリ容量の関係で受信できない時などに、この機能を使って、他の携帯やPCでメールを確認する時などに使用するみたいです。
自動転送が可能で、あんどぅ〜さんのような事ができれば、パケット代無料でメールが見れる事になりますから、SBとしてもそのようなサービスまではしていないのでしょう。
ちなみに、通常の携帯を利用するのであれば、この方法を逆に利用して、長文メールなど、受信設定を「手動」にしておいて、受信したメールの続きを受信せずに、このサーバーメール転送を行えば、無料で受信できるという裏技もあります(参照:http://www.cash-campaign.com/softbank.html)が、その手間をかけるかどうかですね。
話がずれましたが、そんなこんなでMMSの使用は現在無理だということから、私がMMSを使いたかった理由を考え直してみました。
理由としては、
@慣れてること
A絵文字入力
Bメルアドの変更を皆に知らせる手間
などです。
@は新しいものを使っていく内に解決できますし、
Aに関しては、以下を参照にg-mailからでも携帯向けの絵文字入力が可能です。http://googlejapan.blogspot.com/2009/04/gmail-labs_30.html
Bも以下の方法で変更のお知らせを一括送信する事ができます。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010746
AもBも、要は慣れるかどうか(自分も相手も)というところで@に集約されるなぁと思えたので、購入を決意しました。
ご参考になればと思います。
書込番号:11325279
0点

もしかして、MMSのメリットってホワイトプランということでしょうか?
以前は電話番号でのMMSのみ無料だったような気がしていたのですが、今ホームページを見ると、そういう注意書きはないですね。(@i.softbank.jpを除く)
Gmailを使うとパケット代がかかるけど、SBユーザーとのMMSなら無料になるということでしょうか?
いつも定額制にしていたので気にしてませんでしたけど、パケットし放題 for スマートフォンでパケット代を節約しようとしている方には、MMSが使える使えないは気になるところかもしれませんね。
書込番号:11326242
0点

一番はアドレスを教えるのが
大変だからだと思いますよー。
特に今まで携帯番号でメールをしていて
相手のメールアドレスを知らないって場合が多いですから、
そういう場合は相手のアドレスを聞くところから
始めないといけませんので、
大変な手間となります。
あとは、gmail等のPCメールは
迷惑メールの関係でブロックしている人が多いです。
ブロック解除してねー
と言うのもまた手間ですよね(^_^;
書込番号:11326622
2点

ごめんなさい。SBのメールアドレスの変更一斉お知らせはサービスは、現在使用中の携帯のアドレス(つまり変更後のMMSのアドレスのみ)をお知らせ出来るみたいです。新しいg-mailのアドレスをお知らせするためには、市販の携帯電話データ管理みたいなソフトじゃないと無理っぽいですね。
不確かな情報を載せてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:11326977
0点

★皆様大変知恵を頂ありがとうございます。
私の現在の機種がNOKIAのE75と大変変わった機種を使っております。
普段はPCメールがメインですが、友人とのやり取りがSBのMMSになります。
絵文字は現在も仕えないので気にしてないのですが・・・
電話機を変えるきっかけに成ったのが、現在の機種の操作が全て英語表記だからです。
機能は気に入っているのですが英語の為細かい機能まで把握する事が
出来なく、たまたまSBショップに行ってデモ機を触ったら大変サクサク動くので
ほれ込んでしまいました。。
nobu.さん> の言葉とおり沢山の人がPCメールを受信しないというのが
一番の悩みところです。。
SBでMMSが使用できるまで面倒だけど2台体制で電話を持ちたいと思います。
qtotterさん>ありがとうございます。初心者の自分でカスタムするのはNOKIAで凝りました。
現在Gmailで2個のアカウントと会社でドメインを取ってますので
3個のメールアドレスでやり取りしております。MMSはプライベートで一番使う
メールですね。特に絵文字は必要ないのですが。。ありがとうございました。
ShellyMayさん>ご親切にありがとうございます。頂いた情報で試してみようと思います。
nobu.さん>ありがとうございます。まさにnobu.さんが言うような内容が一番悩みの種でした。。
わかって頂けてありがとうございます。
SBのアップデートに期待したいと思います。
書込番号:11327871
0点

nobu.さん、あんどぅ〜さん、
Desireの場合、MMSとSMSは同じように扱われるので、番号しか知らない人にはSMSで送れるので問題はないと思いますが、確かにMMSで返事されると受け取れないですね。
アドレス変更のお知らせは、携帯のアドレス帳をPCなどでバックアップしておけば、SBのサービスを使わなくても、一斉にアドレス変更のお知らせはPCのGmailから送れるので、手間はかからないとは思いますが、PCメールをブロックしている人が多いというのは知りませんでした。
お話うかがっていると、私の知らないMMSならではの使い方って、絵文字以外にも、PCメールはPCメールで、MMSは携帯間のやり取りに限定、という使われ方もあるんですね〜。
私の場合はずっとGmailのアドレス一つで、PCでも携帯でも使ってましたが、結構複数のアドレスをもってて目的別に使い分けている方が多いというのも、ちょっと目から鱗でした。ある友人が「オンラインショッピングは専用のアドレス使う」と言った時、「何でそんな面倒なことするんだろう?」と思いましたが、意外に多くの人がそういう使い方してるのかも…
書込番号:11329073
0点

g-mailアドレスの使い分けは、メールを整理するという意味で便利です。
ネットショップや懸賞サイトなど、必ずと言っていいほどダイレクトメールが届きます。毎日大量に届くメールの中から、友人のメールや大切なお知らせのメールなどを探すのは大変ですが、アドレスを分けておくと、これが整理されます。
もちろん、g-mailの検索機能を利用すれば、整理されますが、携帯で受信する場合は、アドレスを分けておかないと、ひっきりなしにメールが届いて大変ではないでしょうか。
desireだと、複数アドレスが持てるようなので、フォルダの感覚でつかうのもいいかもしれませんね。
書込番号:11333560
0点

他にも!!
Gmailのアカウント2個持って片方を隠れアカウントにします。
そこで自分の知っている人だけを本命に転送するようにすると。
かなり強力なホワイトリストサーバに早変わり。
MMS使う方へ私も質問。
他キャリアに電話番号でメールってできませんよね。
その際はEメールアドレスでの送信になると思います。
それでもMMSでなければいけないのでしょうか。
PCアドレスを拒否っている方へ質問
なぜですか?まさか今更スパム対応ではないですよね?
これも嫌味ではなく…
この機種を使いWebでGmail設定を究めればスパムはまず来ません。
(すみません。嘘です。スパムは来ますが読めません。パケットを使って
受ける事がなくなります。サーバに埋蔵されるだけです)
ガラケーの方にはホワイトリスト(電話帳以外受信禁止)にしてもらえば
ドメイン許可なんて乱暴な対策しなくてもうまくいくのに…
書込番号:11344243
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)