HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月30日 14:06 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月29日 16:12 |
![]() |
1 | 9 | 2010年11月29日 08:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月25日 09:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月25日 09:08 |
![]() |
0 | 8 | 2010年11月24日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
自動車ドック作動中のスピーカーフォン自動起動アプリで
お薦めのアプリは何が良いでしょうか?
自動車用電源USBケーブルを接続すると、着信時に着信音が出ないので
応答する事が出来ません。留守番センターへ転送されてしまいます。
Car Mode、Car Mode Widgetの2アプリにて試験しましたが
残念ながら自動着信しませんでした。
どなたか使用可能なアプリをご存知ならお教え下さい。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
色々と調べたのですが、わからないので質問させてください。
いまX06HTを使っており、メール設定でbiglobeを使ってます。
以前、2.1のときには問題なかったのですが、2.2にしてから受信してから
しばらくすると未読・既読含めて受信BOXから消えてしまいます。
※パソコンやWEBメールBOXには残ってて、見れますが。
外出先で受信できるのが結構便利で重宝してるのですが、後で見ようと
思っていたものが、突然消えてるので少し困ってます。
当然、設定の問題と思い色々しましたが改善されませんでした。
2.2の問題ではないと思ってますが、きっかけがそれぐらいしか
ないので、そう書いてしまってます。
ちなみに、消えるまでに時間は特に一定とは思えない感じです。
1日残っているときもあるし、数時間後に見たときには空になっているときも
ある感じです。
受信BOXにメールを残しておく設定方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

yoshirosuさん
私のも、android 2.2 にアップして以降、yoshirosuさんのとまったく同じ不具合が続いています。メールが消えるまでの日数はランダムです。今まで、4回ぐらい工場出荷時に戻してます。まったく直りません。
書込番号:12294983
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
PCのHPからskypeをインストールしたいのですが、なぜかX06HTにインストールできません。
X06HTが悪いのでしょうか?ROM量が足らない場合は警告が出ますか?
0点


yoka-yokaさん
質問に答えていただきありがとうございます。リンク先と同じやり方をしているはずなんですが、PCのHPからインストールを選択しても、X06HTはインストールしてくれないからおかしいです。考えられる原因はありますか?
書込番号:12261783
0点

AppBrainのコメントを見るとXperiaでもFast Web Installerが
動作していないようですね。
AppBrainがV-Upしてから駄目のコメントが有るような・・・
ちなみに私のX06HTもインストール出来ませんでした。
書込番号:12261934
0点

Web Installerが使えれば便利なんですが・・・・。
今は使えなそうですね。次のバージョンアップに期待しましょう。
書込番号:12263250
0点

はじめまして。確かにFast Web installerが起動しないようです。
別の方法でもよければ,Skype (Unlocked for 3G calling in the US) をPCでダウンロードして,SDカードからインストールする方法があります。
以前,この方法でインストールして使ったことがあります。一応,使えました。
私の場合は,通話して30秒ぐらいすると聞き取りにくくなったので,結局skypeをアンインストールしましたが,それがFast Web installerからインストールした場合だったのか,アンロック版をインストールした場合だったのかは,忘れてしまいました。アプリの不都合ではなく,私のLAN環境の問題なのかも知れません。
Unlock版のありかは,ライフハッカー[日本版]で紹介されています。「lifehacker skype アンロック」で検索すると,ヒットすると思います。
書込番号:12263537
0点

AppBrainの現バージョンは2.12ですよね?
V 2.12ではFastWebInstallerはDisableと記載されていますので
AppBrain V 2.13になれば使用可能では?
書込番号:12266331
0点

Skype for Androidのダウンロードができました。以下のURLからダウンロードを試してください。
http://www.droidforums.net/forum/xeudoxus/78843-apks-unlocked-apps.html の
Skype (For non-rooted phones that have Skype pre-installed) (Unlocked for 3G calling in the US)
からダウンロードできます。 お試しあれ。
wkatsu825j
書込番号:12289885
1点

UNO2さん
質問に答えていただきありがとうございます。
気になったのですが、skypeアプリはこんなにアプリケーションの容量が大きいのですか?flashより大きいのですが、SDカードに入れられないのでしょうか?
書込番号:12291047
0点

ATK4G63さん、
>AppBrainの現バージョンは2.12ですよね?
>V 2.12ではFastWebInstallerはDisableと記載されていますので
>AppBrain V 2.13になれば使用可能では?
いえ、GoogleがFastWebInstallerを使えないようにマーケットを変更したのです。地域やキャリアによるアプリのインストールの制限を強化したのでしょう…
書込番号:12293653
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
SDカード内のデータ、例えばPDFビューアアプリの中の説明書
等や、quickofficeアプリを開いたら表示されるデータはどうやって
削除するんでしょうか?
設定からアプリ管理などもいじってはみたんですがさっぱりです。
お願いします(;_;)
0点

ASTRO File Manager や OI File Manager のようなファイルマネージャー(Windowsのエクスプローラのようなもの)をインストールして、ファイルマネージャーから削除すればよいのではないですか?
書込番号:12271800
0点

ありがとうございます!
ずっと気になってたのにこんなに早く
解決するなんて(*^^*)
助かりました!
書込番号:12271912
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
カスタムROMでA2SD+を使っていました。
その後メニューから初期化するを選んだら、androidのロゴから先に進まなくなりました。
A2SD+を使っている場合は「初期化する」はまずかったのでしょうか?
復旧には「リカバリ」から、Update.zipを適用するしかないでしょうか?
0点

GOLDカードでやったらいけました。
extパーティションのワイプがうまくいってなかったのか?
rom managerばっかり使ってるせいか、update.zipが何なのかよく理解できてません。
書込番号:12262867
0点

カスタムROMをお使いになられているということは、リカバリーイメージも書き換わっていると思いますが、リカバリーモードの画面に入り、ユーザーデータをワイプすれば普通に初期化したのと同じですよ。
おっしゃられているUpdate.zipは多分リカバリーイメージが入っているFake-Flash用のアップデートファイルだと思います。これをリカバリーモードでインストールするとその中に入っているリカバリーイメージが展開されて、端末に書き込まれているリカバリーイメージとは違うリカバリーイメージを暫定的に使用することができます。
書込番号:12271883
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
本体のROMの容量が足りないので、AP2SD+対応のrom(AuraxTSense 8.0)を使っているのですが、AP2SD+がうまく設定できていないようなので、ご教示願います。
romの導入、SDカードにEXT3パーティションの作成、EXT3フォーマットまではうまくいっているはずなんですが、そっから先、そのパーティションにアプリをインストールする方法がわからず行き詰まりました。
よろしくお願い致します。
0点

普通に内部メモリーにインストールした後、移動できませんか?
書込番号:12261942
0点

gtotterさん
いつもお世話になっています。
できないんです。
ネットには、設定>アプリケーション>SDカードにインストールを有効にする?
ってチェックボックスがあると書いてあるのもあるんですが、それもありません。
以前教えていただいた
adb remount
adb shell ....
はやってみたのですが、extパーティションが有効になっている感じではありません。
defrostも同じでした。
書込番号:12262189
0点

自分で色々試した結果分かったのは、A2SD+は「SDへアプリを移動」などの操作をする必要はありません。
全部ではないようですが自動でextパーティションにアプリがインストールされるみたいです。
A2SD+のextパーティションがある状態で「SDへアプリを移動」をすると標準のA2SDになってしまいます。
試しに大容量アプリをインストールして見てください。
extパーティションがない状態と比べると、googleアースやfennecなどの数十MBのアプリをインストールしても、本体メモリの空き容量の低下がわずかになります。
extパーティションも空きが少なくなってくると、本体メモリにインストールされるデータが多くなるような感じがします。
私もextパーティションを導入してからは大容量アプリでも気にせずインストールできるようになりました。
「SDへアプリを移動」の操作は必要ありません。
もし必要あるとしてもextパーティションの空き容量が少なくなってきたときだけです。
書込番号:12262832
0点

ちなみにquick system infoやDiskusageなどのアプリで、extの使用量や本体メモリの使用量を見ればよくわかると思います。
extパーティションを使用している状態では本体メモリ容量が、物理的にあり得ないぐらいの容量になったりするので、OSには本体メモリにインストールしていると見せかけているようです。
書込番号:12262924
0点

サボくんさん
ありがとうございます。
一旦、前から使っていたROMに戻しました。
次の休みの日に再度挑戦しますので、その時にやってみます。
ただ、他の方がやられているようにgoogle earthなんかをインストールしても、その分だけ容量が減るのでやっぱりうまくいっていないような。
パーティションの変更は、RomManagerを使ってもやってみたのですが同じ状況です。
書込番号:12265441
0点

>自分で色々試した結果分かったのは、A2SD+は「SDへアプリを移動」などの操作をする必要はありません。
>全部ではないようですが自動でextパーティションにアプリがインストールされるみたいです。
それはA2SD+自体の機能ではなく、/data/appがExt2パーティションにシンボリックリンクされているような設定になっているROMを使われているんだと思います…
書込番号:12265699
0点

私はrom managerでextパーティションを切って問題なく使用できてますが、romの問題でしょうか?
A2SD+に対応したROMであれば、途中からext作成したとしても再起動時に自動で勝手に移動するはずですが…
自分は、最初は256MB作成していたのですが、足りなくなってきたので512MBに増やしました。
システムアプリ含めて270個ほどアプリをインストールしてるのですが、1つも「SDカードに移動」をしたアプリはありません。
書込番号:12265746
0点

>それはA2SD+自体の機能ではなく、/data/appがExt2パーティションにシンボリックリンクされているような設定になっているROMを使われているんだと思います…
それではA2SD+自体の機能とはどこまででしょうか?
シンボリックリンクされてないROMでは標準A2SDとの棲み分けはどのような操作になるのでしょうか?
シンボリックリンクされるROM?では「SDへ移動」でandroidセキュアにapkが移動してるのが確認できましたが…
書込番号:12265805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)