HTC Desire X06HT のクチコミ掲示板

HTC Desire X06HT

  • 0.512GB

3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC Desire X06HT 製品画像
  • HTC Desire X06HT []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC Desire X06HT のクチコミ掲示板

(3945件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Nexus OneでFroyoアップデート開始!

2010/05/23 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

http://jp.techcrunch.com/archives/20100522android-froyo-nexus-one/

ModacoのPaulがDesireへのportを来週中に始めるようですので、root化された方は来月あたり2.2を体験できますね。

個人的には2.1+Senseを取るか、2.2を取るか…非常に悩ましいところです。

書込番号:11395603

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/23 11:22(1年以上前)

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=686591

んんん… 2.2で結構使えないアプリがあるようですね。2.1→2.2ってマイナーチェンジで、アプリに互換性はあるでしょうと、たかをくくっていたのですが。

アプリの開発者側が2.2を許可するように変更していないと、全バージョンで使用可能フラグを立てていないアプリがマーケットで見えなくなっているようです。変更にはしばらくかかりそうです… アプリはSDカードにバックアップを取っておくのが必須ですね。

FlashはOSアップデートには含まれず、ベータ版ですがマーケットから自分でダウンロードするようです。ブラウザのUAをPCに変更しないと、正しくFlashが使えないサイトがあるようですね。

何だかまだまだしばらく混乱が続きそうな気配です。Nexus Oneって人柱っていうか、何かGoogleのユーザーテストに使われているような気がします。可哀そう…

落ち着くまで2.2にアップデートするのやめておこうかな…

書込番号:11396246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/24 02:08(1年以上前)

Nexus One 2.2にして見ました。
Flashのベータ版入れてニコ動も見れます。
アプリの互換性に関してはあんまりアプリ
使ってないんで分かりません。
とりあえずsimejiは動いてます。

書込番号:11400222

ナイスクチコミ!1


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/24 05:22(1年以上前)

今日は風が強いさん、

日本ではNexus Oneに次いでDesireが一番2.2に近いところにあるデバイスなんですよね。

RAMの認識とか、タスクマネージャを使わなかった時のスクロールなどの使用感とバッテリの持ちなどを、レビューしていただけるとありがたいです。

書込番号:11400390

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/29 07:12(1年以上前)

Desireの2.2へのアップデートが6/23にあるというのは、ホントのようですね。こんなに早くアップデートが来るとは思ってもみませんでした。

"HTC and Google have officially confirmed that the HTC Desire Android smart phone will be updated to version 2.2 Froyo by June 23."

http://www.blog.moby1.co.uk/2010/05/htc-phones/htc-desire-will-get-android-2.2-update.html

書込番号:11422483

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/29 07:39(1年以上前)

元ネタはこちらだと思いますが、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=686994

こちらでは「unconfirmed」となっていますね。おひれはひれが付いているのか…

書込番号:11422540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

HTC端末Froyoアップデート

2010/05/22 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:5件

昨夜のGoogle I/OでのFroyo発表に続き、HTCが自社製携帯端末のFroyoアップデートを発表したそうです。

http://gojal.blog18.fc2.com/blog-entry-28.html

現在、Desireを予約中なのですが、これで安心して購入できそうです。

書込番号:11390466

ナイスクチコミ!0


返信する
qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/22 06:52(1年以上前)

φ('-'*)ふむふむさん、

以前から、HTCは2.1搭載機種の2.2へのアップデートを今年後半にすると情報があったので、Pocket-lintが単にこれを確認しただけですね。HTCは未だに何月かは明言していません。

期待に水を差したくはないのですが、これはHTCブランドのDesireの話で、SBブランドのX06HTのアップデートはSB次第なので、アップデートのタイミングや搭載される機能はSBの発表があるまで分からないと思いますよ。

書込番号:11390945

ナイスクチコミ!2


山田Zさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/22 07:46(1年以上前)

ソフトバンクのHTC Desireは日本独自の作り込みがないぶん、アップデートしやすいです。

孫社長もユーザーからの要望が多ければ、海外と同時期に対応するのではと思います。

書込番号:11391034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 08:54(1年以上前)

そうだったんですか、、
il||li _| ̄|○ il||li

このタイミングでの記事だったので、てっきり(;´Д`A ```

当てにはならなくても、期待はできるかな〜って程度ですね〜。
孫社長には、ツイートしまくりましょうかw
ありがとうございます(≧∇≦)ノ

書込番号:11391189

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/22 09:29(1年以上前)

(またまた長文で失礼します)

以前にも書いたと思いますが、組み込みOSにこれだけアップデートを期待させてしまうのは、iPhoneの功罪ですね… iPhoneの場合、デバイスの開発、OSの開発、アップデートの配布をApple一社でやっているわけですから、個人的にAndroidフォンを含め他のスマートフォンを同列に考えるのは間違っていると思います。キャリアは大きな不具合でもなければ、コストのかかるアップデートには積極的ではありません。

以下は、各ブランドごとのDesireのROMのバージョンです。

2.1 - 1.15.110.11 - T-Mobile UK
2.1 - 1.15.405.1 - HTC Europe
2.1 - 1.15.405.3 - HTC Europe
2.1 - 1.15.405.4 - HTC Generic
2.1 - 1.15.841.14 - Telstra
2.1 - 1.15.1600.5 - Fastweb IT
2.1 - 1.16.841.1 - Telstra
2.1 - 1.18.762.2 - SoftBank JP
2.1 - 1.19.707.6 - HTC Asia
2.1 - 1.19.911.4 - SKT KR
2.1 - 1.20.207.1 - O2 UK
2.1 - 1.20.771.3 - 3UK
2.1 - 1.21.405.2 - HTC Generic

同じDesireでも、これだけキャリアごとにROMのバージョンが違います。ROMのアップデートには、開発のコスト、ディストリビューションのコスト、サポートのコストなどがキャリア側でかかります。HTCがアップデートしたからといって、キャリアが常に追随するわけではありません。

「日本独自の作り込みがない」とおっしゃいますが、SBのAPNの設定、インターネット共有機能の無効化などなど、カスタマイズするのはキャリア側からするとタダではないです。

孫さんはビジネスマンですので、ユーザーがtwitterで頼めば何でもしてくれるわけではありません。コストと収益性、広告効果などを考慮して、「やりましょう!」と言っていると思います。

アップデートがあればラッキー!くらいの考えでいた方がいいと思いますよ。

と辛口で書きましたが、個人的にはXperiaの2.1へのアップデートの対抗策として、HTC版Desireの2.2アップデートの数ヵ月後かXperiaのアップデート前後で、X06HTも2.2に対応するような気がします。HTCがDesireより高性能な2.2搭載のAndroidフォンをリリースして、SBがそれの発売を発表とかいうことがなければですけど…

書込番号:11391285

ナイスクチコミ!3


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/22 09:44(1年以上前)

追加ですが、SBの保証を気にしなければ、Goldcardを使ってHTCのROMにアップデートしたり、root化して最新のカスタムROMを入れたりできますので、SBがアップデートを出さなくても、いくらでもX06HTでFroyoやその次のGingerbreadを使うことはできますよ。

(自己責任で)

書込番号:11391327

ナイスクチコミ!0


nobu.さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/22 10:14(1年以上前)

一度はDesireを見送ろうと考えましたが、
Froyoの内容を見て、また心が揺れています(笑)

Froyo対応が確実なら、なんの迷いもなく買うのに…!

書込番号:11391427

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/22 13:33(1年以上前)

Froyoが発表されたので、次はGingerbreadです。DesireがFroyoに対応するころには、Gingerbreadのリークとかで盛り上がりそうな予感すらします。

スマートフォンも所詮は携帯電話で、パソコンではありませんので、割り切りが必要です。ガラゲーにしたって、シーズンごとに次々新しいものが出てくるわけで。

スマートフォンの組み込みOSのバージョンアップを気にされる方は、iPhoneを買われるか、自己責任でroot化していつでも最新のOSに対応するか、二者選択ではないでしょうか?

組み込みOSを理解してない人の会話:
A社の炊飯器はおかゆモードが付いたらしい。B社の炊飯器にもおかゆモードが付くのかな?C社の炊飯器は玄米も炊けるようになるらしいよ。うちの炊飯器も玄米炊けるようになるのかな?

書込番号:11392080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/22 18:27(1年以上前)

日本ではOSアップデートの意味が勘違いされているのではないでしょうか。
これもiPhoneの功罪と言わざるを得ないでしょう。
iPhoneの場合マイナーアップのほとんどは”実装が遅れているものをFIX”、
メジャーアップのほとんどは新しいHWを出すために新たに実装したものです。
こんなものほしいのでしょうか。
今回の新しいマイナーアップに関してはたぶんそんなに大きな変更はないでしょう。
おそらく多くの人の希望はFLASHだろうと思いますが…
ご希望のサイトにどんな仕組みが使われていてそれを見るには何が必要で
こんどのROMには何が実装される。
ここまで見ないと現実的な希望は持てないと思います。
(FLASH10対応=ニコ動を完全に制覇出来るとは限りません)
本来ならT-01AやHT-03Aの様に市場に出してみないと分からない且つ致命的な
内容のFIXに関してマイナーアップは行われ、それ以外は出荷以前に
潰して欲しい物ばかりだと思います。

書込番号:11393053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 20:10(1年以上前)

期待が外れてがっかり、、とならないように、親切にご忠告くださっているのですね。
ありがとうございます!
もちろん、アップグレードされればものすごく嬉しいですが、されなくても大して落ち込まないと思いますので、ご安心ください。
そのままでも、十分魅力的な端末ですもんねw
スマートフォンのOSは、多くがPCのOSも作っていますので、期待したくなるんですよね。
「家電ではなくパソコンなのだ」と信じてみたいんですw
そのうちパソコンみたいにショップブランド端末、、なんて、ないかなw

書込番号:11393400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

NTTドコモがAndroid2.1スマートフォンを発表

2010/05/18 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 瞬斗さん
クチコミ投稿数:20件
機種不明

本日開催されたNTTドコモの2010年夏モデル発表会で新しくアンドロイドOSを搭載したスマートフォンが2種類紹介されましたね
auのIS01の対抗としてLYNX(SH-10B、シャープ製) os1.6
そしてSamsung GALAXY S(GT-I9000) os2.1
前者はosが1.6であり、割とどうでもいいんですが、後者のGALAXY Sはとても気になりますね。

X06HTの在庫切れで入荷待ちとなっている現在、GALAXY Sが新登場するということは、どっちにすべきか大いに悩むことだと思います。
スペック的にもGALAXY Sのほうが上みたいですし、発売日によってはX06HTから顧客が流れそうですね。
ドコモのほうが電波も安定しているし、なによりも信頼があるし・・・

参考URL
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100518_docomo_2010_summer_smartphone/

書込番号:11377672

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu.さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/18 22:15(1年以上前)

スレチでは?

書込番号:11377759

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/05/18 22:39(1年以上前)

Galaxy Sにも懸念材料はありますよ。
UIがサムスン独自なので(Desireも独自ですけど)2.2やそれ以降へのアップは発表後すぐは無理な可能性大。
RAMが256MBなのでDesireはもちろんXperiaより劣る。はたして動作速度に影響は?
それと発売は秋です。
ただ、今の所圧倒的とも言える画面の美しさや、
HD動画撮影、8 or 16GBの内蔵ストレージ、薄く軽い事、ドコモの3G網という強み。
それらにどれだけ魅力を感じるかでしょうか。

書込番号:11377925

ナイスクチコミ!3


山田Zさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 23:27(1年以上前)

搭載メモリが多いDesireの方が高性能だと思いますけどね。

細かいところは実機で比べないとわからないでしょうけど
Snapdragon 1ghz に比べて、サムスン製の1GHz CPUがどこまで優れているかわかりませんし
カメラや液晶も実際に比べないと、実性能はわかりません。
実際にサムソンのAndroid端末海外でも売れていませんからね。

書込番号:11378257

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/19 06:42(1年以上前)

「Galaxy Sをベースにしたハイエンドスマートフォン」ということなので、単に日本語化しただけなのか、RAMなどを増強したものになるのかは、現段階では分からないですね。マルチタッチ対応のようですが。

auにしても、ドコモにしても、発表するAndroidフォンって何か魅力が一つ欠けるものばかりなんですよね… そういう中で、Galaxy Sはましな方だと思います。

今秋発売ということは、今回はiモード・メールに完全対応で発売するからでしょうね。Xperiaは繋ぎで、Galaxy Sが本命なのか…?

ドコモでAndroidフォンをどんどん売ってくれれば、日本語のアプリも増えるし、使えるサービスも増えていくと思うので、これはこれでいいことだと思います。

DesireのRAMはスペック上は576MBですが、(Nexus Oneと同じカーネルを使っているなら、)カーネルの制限で全部使っていないような気がします。実際、私のDesireも起動直後のRAMの空き容量は200MB前後と、制限のあるNexus Oneとさほど変わらないし… この話題って、あまりDesireで出ないんですよね、何故か。制限ないのかな?

書込番号:11379195

ナイスクチコミ!2


qeatherさん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/19 09:52(1年以上前)

サムソンを使ったことがある私は絶対にサムソンを買わない!

書込番号:11379581

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/05/20 04:24(1年以上前)

中身だけじゃなく、ハードも変えてくる可能性はゼロではないですよね。
過去にOMNIAなんかも日本版では変えてきましたし。

>今秋発売ということは、今回はiモード・メールに完全対応で発売するからでしょうね。Xperiaは繋ぎで、Galaxy Sが本命なのか…?
Xperiaもspモード対応する予定、というかさんざん明言されてますから、その部分は変わらないと思いますよ。

書込番号:11383320

ナイスクチコミ!1


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/20 05:59(1年以上前)

kaoru1014さん、

GALAXY SがドコモのiPhoneキラー本命のような気がしますが、GALAXY Sの発売の前にXperiaの2.1/imodeメール対応を行うと、GALAXY SとXperiaで客の奪い合いになることが予想されるんですよね。

同じように考えると、X06HTでの2.2/MMS対応は新型iPhoneの販売が一服ついたころになるのかな…? 主力のiPhoneの売り上げにマイナスになるようなことはしないと思うですよね。

書込番号:11383382

ナイスクチコミ!2


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/05/20 06:37(1年以上前)

>GALAXY SとXperiaで客の奪い合いになることが予想されるんですよね
結局はキャリアは同じだから、関係ないんじゃないでしょうかね?
GALAXY Sにしようかな?Xperiaがいいかな?もう迷うからX06HTにする!何て事はないでしょうから。笑
端末メーカー的にはOSアップは急げ!急げ!って感じでしょうが。
それよりもキャリアで考えて孫がするかドコモが早いかが重要かと思います。

まぁ、後者の話は何となくそういう事もありかな?とは思いますけど、
結局はiPhoneは他キャリア化orSIMフリーを打ち出さないと、
孫のAndroid端末のOSアップを遅くしてもらっても関係なくなってくると思います。
これはAppleと孫の間でどういう話し合いになってるのか分からないですけど、
それでも、ずらす意味はないだろって思う+Desireユーザーからの反発もあるだろうしとも思うので、
故意にずらすなんて事はしないんじゃないでしょうか?
でも、iPhone発売近辺にDesireのOSアップは無理でしょう、時間的に。
Desireも独自UIですから。

超余談ですが、個人的にはここまで大きくなった「iPhone」を崩す単体ものは出来ないんじゃないかなぁと思います。
Android端末という群れで戦うしかないだろうと。
様々なメーカーの持ち味を詰め込んだ端末があるというのがAndroidの魅力の一つですが、
反面、それぞれの足並みが揃ってないので端末乗り換え時にアプリの互換がないなどの弊害があったりしますけどね。

あと、どうも年末には3.0が出る噂もありますね。
はや。笑

書込番号:11383423

ナイスクチコミ!2


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/20 07:39(1年以上前)

>これはAppleと孫の間でどういう話し合いになってるのか分からないですけど
単なるOSのアップデートというより、Flash10への対応と考えると…

AppleとSBは蜜月ですが、Appleが提訴しているHTCのDesireをSBが発売したことを考えると、深読みかもしれませんけどね。(笑)

既に3.0の噂ですか… まだまだ楽しみが出てきますね!

書込番号:11383535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/21 16:14(1年以上前)

こんにちは

Android端末の利点が仇となる可能性なきにしもあらずですね
キラーiPhoneとしてどこまでのびていくか…

ユーザーとしては、お互いに切磋琢磨していいものを作っていってくれればいいのですが

iPhone3GとXPERIAの両端末を使っているものとして、素直な感想として使用歴が長いこともありますが、iPhoneの方がXPERIA独特のひっかかりがなくスムーズに動いてくれるかなと…

まぁ、これからのAndroid端末とアプリに期待したいですね

書込番号:11388579

ナイスクチコミ!1


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/21 18:29(1年以上前)

Alan Curtis Kayさん、

iPhoneはスクロールのスムーズさとか、キーボードの打ちやすさとか、かなりユーザー・エクスペリエンスに力を入れてOSの設計をしているようですね。

HTC Senseは賛否両論で、昔からAndroidを使っているユーザーには否定的な方がいるようでが、私のようなAndroid新参者はWMフォンからのManila技術の蓄積によりかなりバランスのとれた完成度の高いUIに仕上がっているという印象を受けました。見た目がかっこいい3Dアニメーションとかにしていたら、もっともっさりしたものになっていたでしょうね。

ドコモでどんどんAndroidフォンを売ってもらうのは非常に歓迎しているのですが、Xperiaを手にしたユーザーが、「え〜ぇ、Androidフォンって結構もっさりしてるね… 何か引っかかるし、やっぱiPhoneにしておけばよかった…」とXperiaの印象だけでAndroidフォン全体を評価されないかと懸念します…

書込番号:11388898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/21 19:20(1年以上前)


qtotterさん

そうなんですよね
あるAndroid端末だけをみて全てのAndroid端末がこんなものなのかと思われることが問題なんですよね

また端末メーカーごとの独特の仕様(基本的なところは統一性があるのですが)が一般の人々には分からず何か彼奴のと違う、この端末使えないなぁ… とか



如何にこれから先、一部の人々でなく、一般の人々に受け入られていくかが課題でしょうね

その為には、それぞれのキャリアがいろいろとアピールしていくこと(サービス然り、宣伝然り)が必要だと思います
端末が売れなきゃ、アプリも増えませんしね

あとはGoogleが日本市場をどのように捉え対応していくかかな…

書込番号:11389055

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/05/22 20:39(1年以上前)

Galaxy SのRAM256はあまり気にならないかも。
かなり軽快ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=mbJFJ2pmedA&feature=player_embedded
Hummingbird GPUもいけてるらしいですしね。
ゲームしたい人もいい感じに満足出来そうですね。
http://www.youtube.com/watch?v=oQ4N7QAlHd4&feature=player_embedded

書込番号:11393512

ナイスクチコミ!2


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/23 08:41(1年以上前)

Alan Curtis Kayさん、

今となってはAndroid1.6は二世代前のOSなので言及するまでもないですが、個人的にDesire(Android2.1)はまだ周りの人には勧められません。マルチタスクと言え、タスク管理が洗練していないし、Earthのような巨大なアプリを入れてしまうと、内部ストーレジの空きが心もとないし、カーネル自体もRAM全部を認識していないし。

2.2ではA2SD対応や256MB超えのRAMが認識できるカーネルになるようですが、バッテリの持ちや使用感に直接影響があるタスク管理周りがどのようになっているかが気になります。ここら辺が大きく改善していれば、迷うことなくDesireを勧めると思います。

>Googleが日本市場をどのように捉え対応していくか
SDKには常にIME for Japaneseが搭載されていますから、それなりに日本を重要なマーケットと捉えているのではないでしょうか。ドコモが2.2搭載のAndroidフォンとか出したら、日本でも一気に盛り上がるような気がします。


kaoru1014さん、

私も現状RAMは256MBくらいでもいいかも?と思います。結局RAMが多くてもバックグラウンドで走っているタスクの数に影響するだけで、ユーザーが目に見えて恩恵を受けるわけではないんですよね。私は、DesireのRAM 576MBを将来のOSやアプリの肥大化への単なる保険ととらえています。

書込番号:11395558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Desireを買ったらまずすべきこと

2010/05/14 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

Senseが固まるとか、スクロールがもっさりする時があるとか、そういうコメントを散見するので、入手待ちの方や購入を検討されている方に、私なりのアドバイスがあります。

長くなってしまうので、私のブログに書きました。ご興味ある方は、ご一読ください。このブログはごくたまにしかチェックしませんし、アップデートもごくたまにしかしませんので、コメントいただいてもお返事がかなり遅くなることをご了承ください。

http://qtotter.wordpress.com/2010/05/14/the-first-thing-you-should-do-after-you-buy-desire/

書込番号:11359437

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:41件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/05/14 18:41(1年以上前)

qtotterさん 本当に助かります。ちなみにやはりX06HTにはタスクマネージャは
ないということですか?(探したんですが。。。)


書込番号:11359868

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/14 23:34(1年以上前)

質問太郎左衛門さん、

Android2.1自体でもタスク管理はしていると思いますが、現段階ではインテリジェントなものではないと思います。

タスク管理自体、OSがやるべきなのか、メーカーが実装すべきなのかも、正直私にはわかりません。個人的にはメーカーが実装すべきだと思いますけど。HTCのWMマシンではタスク管理アプリが標準で入っていますので、何でDesireには入れないんだろう?とは思います。

Desire自体にはユーザーがタスク管理をできるアプリは標準で入っていませんので、ユーザーがマーケットから自分でいれる必要があります。

書込番号:11361126

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/15 14:05(1年以上前)

参考になればいいや、くらいで書いたのですが、ちょっとアクセスが多かったので、もうちょっと丁寧に書きなおしました。

書込番号:11363149

ナイスクチコミ!0


win51caさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/05/15 20:53(1年以上前)

参考に、Task Managerを入れてみました。電池が持っている気がします!!!
その他、さくさく動いています。
情報、ありがとうございます。

書込番号:11364439

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/16 07:32(1年以上前)

win51caさん、

電池の持ちが改善して、動作も速くなってよかったですね。お役にたてて何よりです。

うまくタスク管理をするだけで、スリープ時のバッテリを消費をほぼゼロにできますので、いろいろ試してみてください。

書込番号:11366299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/05/24 18:33(1年以上前)

qtotterさん 今更ですが、ありがとうございます。
確かに他の方がおっしゃるとおりタスクの管理をしてから電池のもちが良くなりました。

書込番号:11402446

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/24 23:25(1年以上前)

質問太郎左衛門さん、

アプリだけ使いたいならiPhoneを勧めるのですが、スマートフォンって、こうして自分で弄って使いやすくしていくのも楽しみの一つなんですよね。

書込番号:11403886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ホットモックを試されるときの注意

2010/05/10 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

ご存知のようにDesireはマルチタスクに対応しています。つまり、一旦アプリを立ち上げると、RAMが少なくなるまでずっと起動したままです。

ホットモックはいろいろな人がいろいろな機能やアプリを試すので、かなりバックグラウンドでアプリが走っていることが多いです。この状態では、すべての操作がもっさりする可能性があります。

ホットモックを試すときは、まず一旦電源を落としてみることをお勧めします。パワーボタン長押しで、オプションが表示されるので、電源OFFを選択します。パワーボタンを押せば、起動開始します。

これで、起動時にどれくらい時間がかかるのか、どういう挙動をするのかも確認できますし、バックグラウンドで無駄なアプリが走ってませんので、本来の使用感が分かると思います。

先日ホットモックを触ってみましたが、Senseの切り替えは遅いし、画面スクロールも遅いし、私のDesireとはかなりきびきび感が違いびっくりしました。

書込番号:11343846

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/10 19:25(1年以上前)

ありますね(笑)

ホーム長押しで過去のアプリが出てきますが
マップやブラウザ、これらが立ち上がっていたりすると
怪しいです。
逆にExitメニューがあるアプリだったりしたら(Hotもっくには
入っていないでしょうが)アプリ終了も出来なくはないですよね。
(Dolphineなんかは終了メニューがあります)
スレ主さんの操作方法はもしかしたら無条件で一度やってみたほうが良いと
思います!

書込番号:11344032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

root化 ついにbootloader 0.80で可能に!

2010/05/07 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

返信する
Kenta..さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/07 22:44(1年以上前)

この方法でX06HTでも可能みたいですね
知り合いがrooted成功したそうです
もっとも、オリジナルROMのバックアップができないのでかなりリスキーですが・・・

書込番号:11332233

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/07 23:16(1年以上前)

SBからRUUが出ない限り元には戻せないですから… 多くの人が躊躇してるみたいですね。

ただ、出来たという報告は重要な情報だと思います。ありがとうございました。

書込番号:11332420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/08 01:09(1年以上前)

すごいですね
チャレンジしたかったのですがなにせADBドライバすら…
もうすこし待ちます。
せめてSDKが正しく対応してくれるまでは…
(現時点ではN1まででこの機種はinfファイルいじらないと
つながらないようなので…)

書込番号:11332983

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/08 01:16(1年以上前)

へぇ2133さん、

最新のSDKをダウンロードしてみてはいかがですか?

X06HTをroot化すると、中身はHTC版になるので、環境的には私と同じになると思うのですが。普通にshell使って弄れますよ。

書込番号:11333002

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/08 08:59(1年以上前)

; HTC Desire
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_0BB4&PID_0C87&REV_0100&MI_01;

を追加してました…

書込番号:11333732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/10 19:47(1年以上前)

qtotterさん
情報をありがとうございました。
最新版は確かN1までの対応だったかと。
直後にqtotterさんが記載してくださった追記で認識可能になるという記事を多数見かけました。
私の環境ではデバック接続はしたもののFASTBOOTはだめでした。
つまりGカードが作れません。
残念…
正式対応を待ってみます。

書込番号:11344126

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/10 20:29(1年以上前)

まず、HTCSync入れてますよね?このソフト自体は動かないかもしれませんが、ドライバ自体はインストールされますので、必ずインストールする必要があります。

次に、Goldcardを作るとき、外部メモリーモードでPCに接続してますよね?上のドライバが正しくインストールされていれば、PCからSDカードがリムーバルディスクとして認識されますし、この状態ではないと、必要な情報が取れません。

逆に、この状態でPCからSDカードがリムーバルディスクとして認識されていれば、

adb shell cat /sys/class/mmc_host/mmc1/mmc1:*/cid

は行くと思います。

Goldcardを作るのと、FASTBOOTは関係ないと思うんですよね。それに、FASTBOOTって電源切って、戻るボタンを押したままで電源ボタンを押して電源ボタンを離せば、どのキャリアが売ってるDesireでもFASTBOOT画面に行けると思うんですよね…

ちょっとBootloaderのコマンドがN1とは違うようなので、あまりN1やLegend以外のHTCのAndroidフォンの情報とかを参考にしない方がいいと思います。FASTBOOTで外部からのイメージのflashとかできないですし…

こちらでもう一度Goldcardの作成手順をご確認された方がいいと思います。(英語ですけど…)
http://android.modaco.com/content/general-discussion/305672/creating-a-goldcard/

書込番号:11344308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/10 21:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。
HT-03Aでは作れたので勝手に自信を持っていましたが。
ちなみに…コンソールってそのままの接続でも行けるようですね。
Gカード作成の手順はHTと同じだと思っていたのでリカバリーモードから
接続していました。
頂いた情報で試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11344625

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/10 21:57(1年以上前)

ちょっと訂正します。

外部メモリーモードでなくても、デバック接続でも、

adb shell cat /sys/class/mmc_host/mmc1/mmc1:*/cid

は通りますね。

書込番号:11344742

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/11 05:26(1年以上前)

MoDaCoの1.21ROMを入れてみて、目に見えて気が付いたことがもう一点ありました。

昨日、寝る数時間前にバッテリを100%まで充電しておいたのですが、朝起きて残量を見てみたとことろ100%のままでした!(3G+WiFi+GPSはオンのままです)

パワーマネジメントあたりも改善されているような気がします。

書込番号:11345916

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/11 08:31(1年以上前)

と言っている間に、新しいROMが出てしまいました…

多分アップデートなので、今の環境を再構築しなくてもいいとは思うんですけど。

最新のROMにご興味がある方はどうぞ。
http://android.modaco.com/content/htc-desire-desire-modaco-com/307881/10-may-r2-modaco-custom-rom-for-htc-desire-with-online-kitchen/

書込番号:11346125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/14 12:44(1年以上前)

ここでも一応ご報告。
Rootedできました。

X06HTでの注意事項
・まず基本的にRooted作業に失敗は許されません(ってか許される方もいるかも知れま
 せんが)
・作業前に準備が必要です。
 ・フラットForスマホ契約の方はAPN情報を収集しないと3G接続不可でいきなり解約に
  追い込まれるかもしれません。
 ・上記の理由から3Gのガラケーを保険で用意しておいたほうが良いでしょう。
・2chなどでいわれているFMラジオのバックアップは必要ありませんが、周波数の
 ブックマークなどは残念ながら全部消えます。地方対策されている方はメモメモ
・基本的な情報(アプリのDL履歴など)はアカウントに紐付けられるので
 再度端末でログオンされれば閲覧、DLは可能です(なので勝手アプリでも可能な物は
 すべてマーケットから入れるのが基本です)
 だめなソフトは事前にバックアップするほうが良いでしょう。
 (ASTROではやらないほうが良いです、一部のソフトは移行できませんでした)
・事前にお伝えしておきます。
 Ad-Hoc版PocketWiFi化をお考えの方。
 コムギさんサイトに書かれた80向け手法では実現できないとお考えください。
 いろいろXDAなどで調べて別のROMを利用されることをお勧めします。
 そもそも標準でBT-DUNが使えるはずなのですがだめでした。
 この段階でどうもSIM-Freeと挙動が違う事がわかったため半ばあきらめていましたが
 やはりルーティング系は一切NG
 3G/IFとWiFi/IF、BT/IFはまったくつながりません。
 標準でもUSBでモデム化できたのでPC接続前提の方は急ぐ必要まったくなしです。

これらを踏まえてX06HTでRoot化される方はお楽しみください。
ちなみに128の速度でよければDoCoMo+Desireという選択肢もあります。
こちらなら気兼ねなく楽しめるのではないでしょうか。
(情報量もX06HTとは段違いに多いです)

書込番号:11358913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/14 12:59(1年以上前)

qtotterさん
ついでといっては何ですが質問。
ROMの焼き方は…
FASTBOOT→HBOOT→Recovery→!マーク→音量上+電源で
メニューを出し、
Flash…を選択。

これでOKですよね。
現状バックアップは不可という認識でOKですかね?

書込番号:11358964

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/14 13:19(1年以上前)

ちなみに、root化は失敗しても、FASTBOOT画面が出せれば、何度も試せますので、失敗された方は手順で何が間違っているのか検証しながら、根気強くやってみてください。それほど神経質になる必要はないですが、FASTBOOT画面が出なくなったら、所謂「文鎮」です。諦めるか、断られるのを覚悟で修理に出してみてください。メインボード交換になると思いますが、修理してもらえるかもしれません。

root化のプロセスは、HTC版のWWE ROMを焼くことになりますので、ソフトバンクのROMは消えますし、バックアップも取れませんのでご注意ください。

※保証も受けられなくなり、壊れても修理も拒否されると思います。

書込番号:11359030

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/14 14:19(1年以上前)

ROM焼きはリカバリーモードから行います。

リカバリーモードへの移行(PCが必要です)
1. 電源OFFの状態から、ボリューム下キーを押しながら、パワーボタンを押して離し、HBOOT画面にする。
2. SDカードが認識されるのを待ち、ボリュームキーで「RECOVERY」にカーソルを移動して、パワーボタンで選択する。
3. 再び白地にHTCロゴになり、その後黒字に赤の△と!が表示される。USBが刺さったままだと、ここで緑のリサイクルマークのような表示になることがある。その際は、あせらず、USBケーブルとバッテリをはずし、1.からやり直す。
4. USBケーブルを指し、PCがデバイスを認識するのをちょっと待つ。
5. root化ツールの中にあるrecovery-windows.bat(Windowsの場合)を実行する。
6. デバイス上部に緑のメニューが表示されたら、リカバリーモード。

ROM焼き
1. リカバリーモードにする。メニュー間の移動は光学ポインタで、決定はポインタをクリック。サブメニューに入った場合、一つ上に戻る場合は、ボリュームキー。
2. 予め作っておいたGoldcardの直下にoxoxox.zipを置いておく。置き忘れている場合は、リカバリーモードからadb pushで放り込む。
3. 必要ならここでWipe。(大体、Wipeした方がいいと思います。)
4. Flash zip from sdcardを選択
5. SDカード内のZIPファイルが表示されるので、どれを焼くかを選択。後はフラッシュが終わるまで待って、reboot。

Android歴1ヶ月の私が言うのもなんですが、2ちゃんを覗いてみると、root化しても使いこなしてない人が多いみたいですね… /systemにファイルを追加するためだけに、ZIPにファイルを追加して、署名付けて、ROM焼きとかしている人がいるようです。

SDKをインストールしてあれば、コマンドプロンプトから、

>adb shell
#mount /system

とかすれば普通にPCから/systemにアクセスできるのですけど。cpもmvもrebootも普通に使えます。(adb pushとかするために)exitしても、またadb shellで入れば、rebootするまで/systemはマウントされたままですし、シェルの履歴も残ってます。ご参考になれば。

書込番号:11359170

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/14 14:26(1年以上前)

へぇ2133さん、

NANDROIDでバックアップは取れるようですよ。ただ、イメージを戻せるのかなぁ?Bootloaderとかのバージョンチェックを回避する、Custom RUUとかまだないですし…

書込番号:11359186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/14 17:16(1年以上前)

qtotterさん
ありがとうございます。
データは全部Downloadやアカウント紐付けなのであきらめます。
(Nandroidは多分RecoveryFlasherやRUUが完備されるまで…)

ちなみに多分/systemをマウントするだけではだめかもしれません。
HT−03AのときはWRのアクセス権付与が必須だったような。
ただMMS.apkなど一般にニーズがあるソフトのインストールには
良いですよねrootedって。

書込番号:11359615

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/14 17:35(1年以上前)

へぇ2133さん、

/system/appや/system/fontsは、/systemのマウントだけで大丈夫ですよ。

/system直下を弄ったり、シンボリックリンクとかは試してないですけど。怪しい勝手アプリを直接入れたら起動しなくなってしまったので、それ以後あまり/systemは弄らないようにしてます。

Androidを使い始めてまだ1カ月なので、OSの全体像が分かるまで、もうちょっと勉強しようと思います。(Linuxもほとんど初心者レベルなので…)

書込番号:11359670

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/05/16 09:39(1年以上前)

へぇ2133さん、

アンダークロックってどうですか?結構バッテリの消耗って変わります?何となくレベルですか、それとも目に見えて変わりますか?

書込番号:11366636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/05/16 12:37(1年以上前)

OverClock Widget にて最高値を678に設定。
たまに無視されて998を記録しますが以下の環境で10パーセントほど改善
・朝AVRCPにてMP3を再生開始(100)
・バス停にてMaps(4.2)で会社の位置を指定。経路探索を開始(BGへ)
・駅について乗り換え案内で白々しく会社最寄駅の検索。
・XDAフォーラムを3PV程度散策
・Turboroidでスレ閲覧10分程度
・これまた白々しくhtc-syncをダウンロード
・上記の間MixiViewにてマイミク日記にいくつかコメント投稿&つぶやき2件
・最寄駅より歩いて1分程度でスカイツリー(@工事中)写真を撮影&Picasaへ
・会社到着(おおよそ1.5H)
・業務時間中はMaps停止&待ちうけ状態
・帰宅時はAVRCPで音楽を流し、最寄り駅までWeb閲覧
・バスの中はもっぱら音楽。
・帰宅。

通常残りは30パーセントか少しきるくらいでしたが、
計測時は44パーセントを記録。
SystemPanelも立ち上げていたのですがグラフもなだらかでした。
操作時にUseage?が多少変動していましたがバッテリは
なだらかそのものでしたのでほぼ正確な値だと思います。
渇入れは3回(購入時60%充電されていましたので起動不可能まで放電、
充電完了(4120という不吉な数値でしたが初回なので)
起動不能まで放電し、再度充電(想定どおりの4178)
これを3セット繰り返しました。
現在はあまり関係なく充放電していますがもちは良好です。
動画などで試していないため高負荷は前提にしていませんが何もないときは
おまじない程度の役割はあると思います。もちろん体感的に少し延びているので。

といって現在ストックROM検証中です…しばらくはROM探し。
(ハイブリット結構よかったです。Luncher2はSenceに比べてとてもスッキリ感が
ありましたよ!!)

書込番号:11367254

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)