HTC Desire X06HT のクチコミ掲示板

HTC Desire X06HT

  • 0.512GB

3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン

HTC

<
>
HTC HTC Desire X06HT 製品画像
  • HTC Desire X06HT []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC Desire X06HT のクチコミ掲示板

(3945件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

HTC Desire SoftBank X06HTU予約

2010/08/03 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:43件

HTC Desire SoftBank X06HTUを予約してきました。いつ手に入る事やら。。。。

書込番号:11714136

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu.さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/03 15:37(1年以上前)

パネルもTFTになりますし、X06HTみたいなことにはならないと思いますけどねぇ。

ちなみにどこで予約されましたか?

予約するならオンラインショップがおすすめです。

書込番号:11714502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/04 09:08(1年以上前)

予約は有楽町ビックカメラです。
手に入るのは9月末だと考えていますが、
ドコモのガラケイを使用している為、
ドコモからのスマートフォン発表も
待っている状態です。

書込番号:11717632

ナイスクチコミ!1


yoka-yokaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/05 12:51(1年以上前)

端末代は、いくらでしたか?

書込番号:11722456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/05 22:12(1年以上前)

端末の価格は、今のところX06HTと同じと言ってました。
結構いい加減な説明でした。

書込番号:11724419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 8月6日に入荷予定!

2010/08/02 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

クチコミ投稿数:3件

過去にも出ていましたが、8/6に入荷するというクチコミをみて、私が予約したソフトバンクショップに入荷時期を聞いたところ、やっぱり8月6日とのこと。5月末に予約して、やっと手に入るかと思うとうれしくて…。
そこで気になるのが、本当に8月6日に入荷するのかです。皆さんはどう思いますか?

書込番号:11710772

ナイスクチコミ!0


返信する
ATK4G63さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/02 21:25(1年以上前)

私は本日受領致しました。
6月14日に予約し役1ヶ月半、待ちくたびれました。

書込番号:11711580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/02 21:54(1年以上前)

いいですね〜。HTCから大量に納品があったってことですね。今回は本当に期待出来そうで楽しみです。

書込番号:11711775

ナイスクチコミ!0


watru78さん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/03 15:09(1年以上前)

6月中旬に都内のソフトバンクショップで予約をしました。
8月6日に入手できるらしいという書き込みがあり、ソフトバンクショップへ確認をしてきました。
回答は、まだ入荷未定とのこと・・・。
7月2日までに予約していても、8月6日に入手するのは困難なんですかね?

書込番号:11714445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/03 16:49(1年以上前)

SBのカスタマーサービス担当が5/15から7/2にお申し込みをされた方は8/6からお渡しと明言したので今回は間違いないでしょうね。私は3ヶ月待たされました。予約した時期が悪かったのかな。

書込番号:11714673

ナイスクチコミ!0


yamaryouさん
クチコミ投稿数:5件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/08/03 22:35(1年以上前)

ソフトバンクショップに連絡しました。回答は、8月6日から入荷予定とのこと。
6日以降にいつになるか分からないそうです。
6月下旬が7月下旬になりさらに今回と今までと変わらないような気がしますね。6日以降だからたとえば8月下旬になっても文句は言えないということかもですね。

書込番号:11716052

ナイスクチコミ!0


HOWANさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/04 01:07(1年以上前)

本日、ヨドバシAKで8/6入荷するかしつこく聞いたんですが、質問の答えになっていない回答を何回もされました。
名言を避けてる感じで、たぶん、何回も入荷予定日変更で苦情がすごいんでしょうね・・・。
しかも、下手すると8月すぎるかもとも言ってました。
MAJIKAYO...もう2カ月以上待ってるんですけど

Desire HDまで待とうかナァ・・・いやまてません。

書込番号:11716952

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/08/04 06:24(1年以上前)

昨日6月に予約して7月末に入荷予定と言われた友人がショップ(港区の代理店)に連絡したところ、「8月末、最悪9月になるかもしれない」と言われました。

ここの書き込みのことを教えてあげると、ショップに再度連絡して、かなりごねたところ、対応していた店員の上司らしい方から折り返し連絡があり、8/6の入荷が確定しました。

他の店からキャンセル分を確保してくれたのでしょうか… 長く待っている方は、ごねるのもありかと思います。

書込番号:11717319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/04 21:36(1年以上前)

まだ購入されていない方、ご気分を害されたらゴメンナサイ。

本日、数件の家電量販店で聞き込みをしたところ、

この機種は製造が打ち切られたそうです。

いくら2が出るからといって、これだけ欲している方がいるのに

発売から3ヶ月で製造を止めてしまうとは…

SBのiPhoneへの極端な傾倒には少々嫌気がさしてきました。

なんだか、MMSや2.2も絵空事の様な気がしてきました。

書込番号:11719990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/04 22:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。話が変わるので、あまり深入りはしませんが、製造中止に関しては、皆さんはご存じだと思いますが、液晶が手に入らないから、仕様変更のために、製造中止→2の発売になりました。だから、誰も気分は害さないし、早く手に入れることを楽しみにしているんですよ。それくらい魅力的だと思っています。8月6日以降が楽しみです。

書込番号:11720212

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/08/04 22:15(1年以上前)

ちっちゃいおじさんさん、

>この機種は製造が打ち切られたそうです。

単に有機ELディスプレイの供給が追い付かなかっただけです。HTCもこれほどDesireが売れるとは思っていなかったのでしょうね。

部品を変えただけで、製造が打ち切りになったわけではありません。これはソフトバンクの都合ではなく、製造元のHTCの都合です。

>SBのiPhoneへの極端な傾倒には少々嫌気がさしてきました。

とはいえ、「iPhoneへの極端な傾倒」は否めません。ソフトバンクにとってiPhoneは救世主かもしれませんが、他にもユーザーがいることを忘れないでいただきたいです。同じだけ料金を払っているんですから!

書込番号:11720249

ナイスクチコミ!1


makdriveさん
クチコミ投稿数:9件 photo log 

2010/08/05 07:18(1年以上前)

qtotterさん

> 有機ELディスプレイの供給が追い付かなかっただけです。
有機ELディスプレイはサムソンが作ってますので
HTCが悪いというより、むしろ被害者だとおもいます。

サムソンはGalaxyを作ったことで、自社製品を優先してるのではないでしょうか。

書込番号:11721508

ナイスクチコミ!0


kakusannさん
クチコミ投稿数:49件

2010/08/05 14:02(1年以上前)

所で、GALAXY Sは生産間に合っているのですかね?

書込番号:11722649

ナイスクチコミ!0


HOWANさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/05 15:26(1年以上前)

先ほど電話したら、ヨドバシ アキバは本日入荷あったようです。
が、私に連絡がないので・・・私の分は確保できていないってことか・・・(´・ω・`)
私は5月末予約。

書込番号:11722894

ナイスクチコミ!0


hks01jpさん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/05 18:44(1年以上前)

私は中国地方ですが、SBSで6月末予約でしたが本日受け取りました!
TFTもいいでしょうが、有機EL版は製造打ち切りなので希少ですよね。
画像は綺麗だし。消費電力も体感できるほどなのか、実際比べるまで
わかりませんし。初期版を予約している方はがんばって待ったほうがいいですよ!

書込番号:11723492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

MoDaCoのFroyo-ROM

2010/07/27 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

http://android.modaco.com/content/htc-desire-desire-modaco-com/313149/20-jul-r5-modaco-custom-rom-for-htc-desire-with-online-kitchen-froyo-with-sense-frf91/

N1のFroyo-ROMが出た当初、早々にDesireに移植された方がいましたが、使えない機能がありすぎて、あまり使い物にはなりませんでしたけど、今日MoDaCoをチェックしたところ、カスタムROMが結構使えるレベルまでなっていますね。

早速入れてみましたが、ちゃんとHTC Senseも使えますし、2.1よりも若干きびきびしている感がありますね。使い勝手は2.1とほとんど同じですし、Jackie73さんのMms.apkもすでにFroyo対応になっていますので、問題なくMMSが使えます。

TaskPanelは2.2にまだ対応していないみたいですね。省電力とタスク管理がどの程度良くなったか、タスク管理アプリなしで様子を見てみようと思います。

書込番号:11684028

ナイスクチコミ!0


返信する
nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/27 15:10(1年以上前)

Jackie73さんのMms.apkは
http://rapidshare.com/files/386772776/Mms.apk.jakeMod5
が最新版かしら?

関連のBlog ここも面白かった
http://blog.yo-ki.com/

さてさて、アメリカでのキャリアロック解除が合法になって
この機種もdocomoで使えるのって質問増えそうかな?

書込番号:11684181

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/27 17:01(1年以上前)

最新版は、
http://github.com/downloads/JakeJP/android_packages_apps_Mms_SBM/Mms.apk.jakeMod11

ではないでしょうか?

こちらにはカラー絵文字&Froyo対応のMms.apkを作られた方がいらっしゃいます。
http://blog.takuo.jp/

>キャリアロック解除が合法になって
>この機種もdocomoで使えるのって質問増えそうかな?
すみません、ここに既に盛り上がっているSIMロック解除のスレがありますので、SIMロックの話題はそちらでお願いします。

書込番号:11684482

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/28 05:49(1年以上前)

>省電力とタスク管理がどの程度良くなったか、タスク管理アプリなしで様子を見てみようと思います。

予想通り、標準の省電力とタスク管理が2.1に比べ2.2(FRF91)ではよくなっていますね。タスク管理アプリを使用しなくても、WiFi、GPS、3G、同期オンでスリープ時の消費電力は毎時0.6%程度(アンテナ4本での静止時)。待ち受け時間160時間という感じでしょうか。

アプリの切り替えや画面の切り替えなどを行っても、Senseに戻るときに待たされるようなことはないです。RAMの空きも、内部ストレジの空きも、2.1に比べよくなっています。

ユーザーがいちいちタスクの管理をしなくてよくなるので、本当の意味でのマルチタスクのよさが体験できると思います。

これはMoDaCoのカスタムROMですが、おそらくHTCから出るFroyoアップデートはもう少しチューンアップされると思います。期待大ですね。

書込番号:11686976

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/28 08:36(1年以上前)

多くの方が望んでいるA2SDですが、普通にこの機能を使う場合、アプリ側でA2SDに対応するように作ってなければ移動できません。53個くらいのアプリをインストールしてありますが、標準で移動できたものは8個だけです。標準で移動できないものは、無理やり手動で移動する必要があります。(root化してなくてできるのかな?)

2.2の端末が増えてくれば、A2SDに対応するアプリも増えてくるとは思いますが、今のところ標準で移動できるアプリの数はそれほど多くはありません…

ちょっと気になっていた起動のスピードですが、SDカードからアプリを起動しても、たいして遅くなりませんね。

当たり前ですが、PCに外部ストレジモードでつなぐと、SDカードがアンマウントされますから、SDカードにインストールしたアプリは使えませんし、アプリのアイコンも白地に緑のAndoidマークに変わってしまいます。

今のところ内部ストレジの空き容量は128MB程度になっているので、このMoDaCoのカスタムFroyo ROMはいい感じですね。

(ちなみに、このMoDaCoのカスタムROMはFroyo標準のA2SDではなく、A2SD+という別のインプリメンテーションになっています。)

書込番号:11687255

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/07/28 10:18(1年以上前)

もうちょっと内蔵ストレージも増やしてくれるといいんですけどね。
今日日のスマートフォンにしては、内蔵ストレージが小さい気がします。
HTCは全般的に内蔵ストレージがちょっとけちかも。
touch diamondも小さめだったし。microSDにも対応してなかったので、最後の方かつかつでしたし。

書込番号:11687455

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/28 10:44(1年以上前)

yjtkさん、

>HTCは全般的に内蔵ストレージがちょっとけちかも
私も同感です。内部ストレジを512MBにするか、1GBにするかはコスト的に数ドルアップ程度だと思うんですよね。もちろん、コストカットのプレッシャーはあるとは思いますが、ここを削るとユーザーが不便を強いられるんですよね。

DesireにXperiaのように1GBのストレージがあったら、過渡的なA2SDのような技術にこんなに期待は高まらないと思います。実際、SDカードにインストールできるようなフラグが立っているアプリでも、SDカードにインストールするとちゃんと動かないものもありますし。

ただ、2.2の出来はいいですね。2.1ではユーザーの工夫がかなり必要だと思いますが、2.2ではほとんど同じ使い勝手でユーザーが工夫などすることもなく、ある程度普通に使えます。目に見えないところやちょっとした使い勝手が結構改善されていると思います。Gmailアプリの返信も、メッセージを最後までスクロールしなくてよくなっており、簡単になってます。A2SDとかFlash10.1などより、こちらの方がユーザーにとってのメリットがあると思います。

root化されている方でしたら、このROMはお勧めですね。

書込番号:11687510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/07/29 05:13(1年以上前)

App2SDってFAT(FAT32)でも動くのですかね。これ実は全然試せていないんですが。
動かないとなると…Rooted専用なのでしょうか。
(現状のX06HTではSDのパーティショニングって確かできないような。…adb使える人なら
できそうなのですが)
これってとっても敷居高いですよね。
やっぱりRAM乗せ換え(容量アップ)で新機種希望かな。

(私も2.2はとっても素晴らしいと思ってはいます。フルスペックで公開されれば
日本のスマートフォン市場を震撼させかねない程のポテンシャルだとも考えております。
絶対無いですが…)

ちなみに私のDjDroidでのディスク領域はこんな感じです。

# df -h
df -h
Filesystem Size Used Available Use% Mounted on
tmpfs 199.2M 0 199.2M 0% /dev
/dev/block/mtdblock4 40.0M 1.5M 38.5M 4% /cache
/dev/block/mtdblock5 147.6M 27.1M 120.5M 18% /data
/dev/block/mtdblock3 250.0M 200.9M 49.1M 80% /system

書込番号:11691105

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/29 06:07(1年以上前)

へぇ2133さん、

>App2SDってFAT(FAT32)でも動くのですかね。
Froyo標準のA2SDはFAT32でしか動かないようですね。

>現状のX06HTではSDのパーティショニングって確かできないような
>これってとっても敷居高いですよね
ユーザーがSDのパーティションを意識しなくてもいいように、こういう実装になったのでしょうね。

root化ユーザー必須のROM Managerという便利なアプリがあります。これはインストール先を選べるように作られていますが、SDにインストールしてしまうと使えません。ROM Managerの仕組みを考えれば内部ストレジにインストールしなければいけないことはわかると思いますが、作る側がこういうフラグの設定をしてしまうと、ユーザーは混乱しますよね。

個人的にA2SDは内部ストレジが足りなくなった場合の最後の手段という位置付けですが、多くの方はA2SDを使ってSDカードにばんばんアプリを入れよう!と思っているようですね…

2.2になったら、「ネットの情報をもとに"adb shell pm setInstallLocation 2"ですべてのアプリをSDにインストールするようにしたのですが、○×アプリや△□ウィジェットが動きません… どうしたらいいのでしょうか?」というような質問が増えそうな気がします。

書込番号:11691148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/29 12:20(1年以上前)

iPhoneだけじゃなくiPad、iPod系もそうですけど、
Appleの内蔵ストレージ(NAND Flash)だけでスロット無し(と言うか、Androidやもはや過去のものになりつつあるCE5.2ベースのWindowsPhone6.5.xと比べて)
ストレージ容量の違いだけのモデル分けで実質1モデル・・・
結果的に製造原価を大幅に下げている点も含め上手く行った(今は上手く行っている?)方なのか。

iPhoneでも、現在の初代iPadでもNAND Flashを、Appleが大量発注したニュースがまず先に来る季節の話題的な。

その点、Apple以外の端末メーカーは内蔵ストレージだけで比較されると
「スロット無いじゃん!1機種じゃん!」
「一緒にされても困ります!色々ついてこの製造原価。」
「いーよ?だったらiPhone同様拡張性まるでなしで」

になっちゃうわけですが・・・
そろそろそんな事言ってられなくなりつつありますよね?
もうWindowsMobileの頃とは違ってアプリもコンテンツもマーケットがありますから。
それにNAND Flash自体当時とは容量がまるで違う。
外部ストレージ入れ替え差し替えだのは完全にそぐわなくなって(そもそもmicroSDも既に抜き差しし辛くなって久しいですし)

せめて4GBとmicroSD・・・
それ位は是非欲しいと思います(マウントしてる外部ストレージはデータだけでいい)

書込番号:11691969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/29 16:20(1年以上前)

Android搭載機に比べればiPhoneも・・・
そもそもスロットどころかバッテリー交換もサービスセンターでなきゃ出来ないって(しかもちょっと待ってのお持ち帰りも出来ない。買えないよ。そんなの・・・テザリング以前に。ケータイは別に持ってんだろ?って、そう言うレベルの問題じゃないでしょ?ケータイありきで最初から言われたら)

削ぎ落として削ぎ落として(逆にサードパーティー製品から余肉がついて来る)
禅と和食大好きなジョブズ氏。
和食の「引き算の料理」がApple製品なのか(その割に毎年豪華になって懐石から会席になりつつあるけれど、Appleの製品からジョブズ氏が居る時代のシンプルさを無くすと?ジョブズ氏ありきじゃん。)
そりゃ日常生活からかけ離れてて当然。ハレ的な。自分のクルマにナンバープレート(前)くらいつけようよ!大人なんだから。

仮に、
部材の仕入原価が今まで\300だったのが\1000になって・・・
それでiPhoneやiPadみたいに、1キャリア分ですら最低でも100万台を超えるスケールで見たら。
一体何億の差?世界中で販売する台数では何百億の差?
他の部材含めたら部材原価は更に桁違い。
それを今のAndroid端末の構成で各社がやろうとしたら?
一国で100万台しか売れなかったiPhone、iPadなんて聞いた事ありませんし、その時にはとっくにもうお終い。

Appleの場合、部材仕入原価を抑える事より、大量発注する方が何時も困難な状況。
「まるで昔のT型フォードやな?でも循環してないから全然違うし」
NAND Flashの実装の仕方だって、今やオンボードに近い独自性で全然違う。

Appleのおかげでサムスンが潤う構図も、iPhone、iPadのA4(サムスン製)で更に加速がついて。
そしてサムスンはAndroidで攻勢を掛ける。

いい関係ですね?
日本の端末メーカーがどうのこうの以前に、サムスンに対抗するHTCも楽じゃありません。
PalmやCOMPAQ、hpのスマートフォン、Palm Treo、PPC、H/PCの製造で潤ってメーカーとして現在に至るHTCも、もう・・・
ソニエリのXPERIAも XPERIA X1同様HTC製ですよね?
そして、
Qualcommの、CPUコアはScorpion 1GHzの統合チップセット「SnapDragon」も製造はサムスン(多分まだ今も。今は65nmの製造プロセスの製造も問題無い状態に?)

これらの製品も日本の基礎技術無くして成り立たないわけですが、
それを使った部材を仕入れて端末を作って・・・何処にも「循環」なんて無い。
やったらやったで、
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100714-00000000-diamond-bus_all
こうなる。

Android搭載端末は、OSをライセンス供給している限りMSのWindowsPhoneとは状況が違う。
OSをライセンス供給している限り、もうiOSやAndroidに取りつく島は無いはずです。
Windows(Phone) MarketPlace以前。
カーネルもCE5.2ベースからCE6.0ベースでアプリもデバイスドライバも一切互換性が無い。
それ以前の問題。
2年も(ロードマップ上は3年)スケジュール遅れでWindowsPhone7(旧WM7)をリリースする以前に、もう無理だと思います。

Androidトータルで普及率はiPhoneを上回っても、
Android搭載端末メーカーにして見れば、
それこそ「今年は2機種しか製造しません」ってわけには行きませんよね?
全部が全部売れまくるわけじゃありませんし、
iPhone以外はキャリアロック版以外に、日本には殆ど無いに等しいメーカーが直接流通させるアンロック版もあるわけですから。

既に過去のCE6.0ベース(これまでと互換性を完全に無くした)のWindowsPhone7なんて「当たるか当たらないか分からない鉄砲」だって止めるわけには行かない。
止めちゃってAndroidに専念すれば・・・(ところがそうは行かない)

でも、
内蔵ストレージに関しては年内にも変わるんでしょうね?
だから2.2(Frozen Yogurt)以前に、
後1四半期は確実に現行モデルからは選択出来ません。

書込番号:11692641

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/29 19:04(1年以上前)

エニオソスさん、

>内蔵ストレージに関しては年内にも変わるんでしょうね?
>だから2.2(Frozen Yogurt)以前に、
>後1四半期は確実に現行モデルからは選択出来ません。

個人的には、内部ストレジが十分か足りないかは、各ユーザーの使い方だと思います。Desireのスペック自体は最低でも2、3年は問題なく使えると思います。

実際に使ってみないと、自分にとって内部ストレジが十分か足りないかは分からないと思います。私のようにツール系のアプリしか使わないユーザーにはまだ余裕がありますが、Google Earthやゲームなど巨大なアプリをいろいろ入れたいユーザーには余裕がないかもしれません。

書込番号:11693184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/29 19:24(1年以上前)

>実際に使ってみないと、自分にとって内部ストレジが十分か足りないかは分からないと思います。私のようにツール系のアプリしか使わないユーザーにはまだ余裕がありますが、Google Earthやゲームなど巨大なアプリをいろいろ入れたいユーザーには余裕がないかもしれません。


Google Earthですら余裕がない?
どう言うケースでそうなるんです?

ゲームに興味ありませんけど。
ゲームだって今後Android端末にはマストアイテムか、その一つになるかも知れませんし?

書込番号:11693257

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/29 19:39(1年以上前)

>Google Earthですら余裕がない?
>どう言うケースでそうなるんです?

現状ほとんどのAndroidアプリは2MB前後かそれ以下のサイズです。よく使うマップ、Simeji、ブラウザでも、それぞれ8.27MB、6.24MB、4.55MB程度の大きさですが、Earthは22.16MBです。

私の端末は120MBほど空きがありますから、2MBのアプリならあと60個くらい入れられますが、20MBのアプリなら6個しか入りません。

他のアプリに比べるとEarthは(異常に?)大きいんです。

書込番号:11693326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/29 19:47(1年以上前)

Google Earthのバイナリー(Linuxディストリビューション的に言えば)のサイズが異常?

外出中で言えばGoogle Earthはスマートフォンのテザリングで使うViliv N5でしか使ってませんが(Viliv N5自体、必要な時しか持ち出しませんし、家では一切触りませんが)
そりゃおっしゃる通り。

そりゃ確かにNAND Flash足りないですね?
どう考えても。
これからを考えたら特に。

書込番号:11693355

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/29 20:15(1年以上前)

>そりゃ確かにNAND Flash足りないですね?
>どう考えても。
>これからを考えたら特に。

今後もほとんどのアプリが数百KB〜数MB程度だと思いますので、ユーザーが何個アプリを持ち歩きたいか、どの程度巨大なアプリを必要としているかによって、必要な内部ストレジの大きさは変わると思いますが、余裕を持ってXperiaと同様に1GBくらいあってもいいんじゃないかな?とは思います。

私は余ってますけどね(笑)

書込番号:11693476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/29 20:30(1年以上前)

そんなの人それぞれですものね?

でも・・・マウントしてる外部ストレージ以前に、内部ストレージは、
十分な方がいいって雰囲気をAppleは「昔から」作り出してる気はします。
ガラケーと比較してみても。

でも・・・(でもを2回続けますけれど)
そんなんで先々いいのかな?
IA-32のWinPCじゃないんだから。
そうとも思うんです。

昔のカメラ付きケータイやHDビデオ録画、ワンセグもそうですけど、
過ぎたるは・・・
そんな気もします。
結局そう言うサイクルに飲み込まれちゃってて。

だからAndroidみたいにハイエンドだけじゃない製品もあるのには、
ちょっと安心します(それでもかなり不安ですけど。どっかで行き詰らないかと)

書込番号:11693542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度4

2010/07/29 23:06(1年以上前)

qtotterさん
ありがとうございます。
よくROMを入れる時に見かけるサイトで、 need ext3,4 partiton と書かれているのは
レガシの方だったんですね。
納得できました。

MoDaCoはおっしゃる通り一部のアプリケーションがSDへ入らないことや
不定期ですがマーケットが落ちたり、特定アプリのインストールが
終わらないなど、検証や調査が必要な部分があり…断念しました。
結局Officialは光学ジョイスティックで決定が押せないなど一長一短なので
間をとってDjDoroidにしました。
(720動画撮影やSenceUIの使い勝手、スタミナなどを考慮…)

エニオソスさん 
大筋は賛成なのですが、私見ですと携帯電話としてでなく、iPodからして
大容量派だったように思えます。
すべてのライブラリを持ち歩く的なクラッシック(これはあくまで商品名)の
考え方の延長の様な…
個人的には??ですが。
携帯電話は、あくまで短期間利用(外出時という意味)なので毎晩同期も
全然苦じゃないと思います。(この機種に同期という言葉はちょっと
話がずれますが)

私としてはここまで中途半端だったらSDはシステムパーティションとして利用しないで
データパーティションとして利用してほしいです。
(現時点でもコントロール不可な状態で数百メガを無駄にしながら容量不足…)
/dataなんてパーティションは要らないので全部/systemで切る。
SD必須にして、個人データはSDへ。OTA導入時は内蔵メディアすべてを一旦
リパーティショニングして、ROMバージョン毎に内訳を変えていく。
インストール後にSDへ入れている/dataとリンクを張る…
こんな感じなら機種変更はSDを持ち歩くとかとっても便利に!!
ってLiveDVDみたいなLinuxじゃないので無理ですかね…





書込番号:11694471

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/29 23:51(1年以上前)

へぇ2133さん、
>よくROMを入れる時に見かけるサイトで、 need ext3,4 partiton と書かれているのはレガシの方だったんですね。
現状A2SDは3種類あるんですよね。
へぇ2133さんがレガシーと読んでる古いA2SDと、Froyo標準のFAT32にしかアクセスできないA2SDと、いいとこどりのA2SD+。どれがいいかはユーザーの好みですが、A2SD+が今のところ一番空き容量が増えるようです。

>/dataなんてパーティションは要らないので全部/systemで切る。
/dataパーティションが別になっているのはセキュリティ上しょうがないんでしょうね…

>不定期ですがマーケットが落ちたり、特定アプリのインストールが終わらない
私はまだこの不具合には遭遇していないですね… マーケットが時々調子が悪いのは、ROMのせいではないような気もします…

>携帯電話は、あくまで短期間利用(外出時という意味)なので
私も同感ですが、それはPCが中心の生活でスマートフォンが補完的な使い方をしているからかもしれません。スマートフォンが中心の使い方をしているユーザーは、いろいろ持ち歩きたいと思うのかもしれませんね。

書込番号:11694715

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/30 00:52(1年以上前)

>MoDaCoはおっしゃる通り一部のアプリケーションがSDへ入らない
もう一点。おそらくMoDaCoのカスタムROMはアプリのフラグを無視するようになっていないのではないでしょうか?

へぇ2133さんの使っているカスタムROMはアプリのフラグを無視してSDカードにアプリを移せるようになっているのだと思います。

A2SDの挙動としてはMoDaCoのROMはオリジナルに近いのでは?

書込番号:11694996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/30 01:01(1年以上前)

>私も同感ですが、それはPCが中心の生活でスマートフォンが補完的な使い方をしているからかもしれません。スマートフォンが中心の使い方をしているユーザーは、いろいろ持ち歩きたいと思うのかもしれませんね。

そりゃ当然ですよね?
外出って1日なんてのは日常で、数日外出なんて当たり前ですから。

書込番号:11695033

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

HTC Desire X06HTII

2010/07/25 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 どぅすさん
クチコミ投稿数:34件

9月に発売されるそうです。
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=345429

これから予約される方は悩まれるのでは・・・
現在のDesireと比較して電池持ちが良くなるのはポイント高いですね

書込番号:11676012

ナイスクチコミ!1


返信する
kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/25 18:17(1年以上前)

あー、Uの話題ですね。
え? 今度はVが出るのか!と思ってドキドキして損したw
電池持ちについては予定は未定です。

書込番号:11676519

ナイスクチコミ!0


nobu.さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/26 07:30(1年以上前)

既出ですf^_^;)

書込番号:11678675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 11:08(1年以上前)

入手しやすさはどうなんでしょうか。

X06HTを5月に予約していて、そのときは6月末に入荷とのことだったんですが7月末8月末とどんどん延ばされ一向に入荷される気配がありません

予約したものが入荷されないまま新型が出てしまうのってなんだか悲しいですね。

液晶はともかく電池持ちが良いX06HT2を予約し直したほうがいいのかなとも思います。
X06HTの方が良い点て何かありますか?

書込番号:11683473

ナイスクチコミ!1


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/27 13:52(1年以上前)

「X06HTIIのバックライト点灯時の消費電力がX06HTよりも低減している」に、またまた期待されている方が多いですが、劇的に消費電力が低減するわけではないですので、ここにあまり期待されない方がいいと思います。違いが分かるか分からないかの違いくらいだとともいます。

ただ、AMOLEDとLCDの違いは見てすぐわかる違いだと思います。

書込番号:11683961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 15:04(1年以上前)

ありゃ、省電力になったのにバッテリーの持ちはよくならないんですか。

書込番号:11684154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 15:14(1年以上前)

ニュース見て解決してきました。
X06HTUは消費電力の大きい液晶に変わるので省電力化してとんとんなんですね

書込番号:11684193

ナイスクチコミ!0


yamaryouさん
クチコミ投稿数:5件 HTC Desire X06HT SoftBankのオーナーHTC Desire X06HT SoftBankの満足度5

2010/07/27 15:20(1年以上前)

さきほどカスタマーセンターから連絡があり、予約したX06HTは入荷未定と言われました。
5月下旬に予約して、入荷が6月下旬から7月下旬となりさらに未定と変更になったのですが、Uを予約しちゃった方が入荷がはやいんじゃないかと思っちゃったりします。
入荷順って一体どうなっているんでしょう。

書込番号:11684210

ナイスクチコミ!1


SS6800さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 22:11(1年以上前)

現在予約中で手元に来るのが8月末といわれていますが

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100727_htc_slcd_display/

このニュースをみるとUの方が早いんじゃないかと思ったりもします。
Uも予約しておいたほうがいいんでしょうかねぇ?

書込番号:11685702

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/07/27 22:26(1年以上前)

>もじみったんさん
逆ですね。今回変更される方が省電力化された液晶です。
通常のLCDでは元々搭載されていたAMOLEDより消費電力は大きいですが、
S-LCDではAMOLEDより約30%の省電力化がされているとの事です。
ただ、液晶で30%が変わっただけでは体感的にはそこまで大きな違いはないだろうと思います。
30%も理論値ですから。

書込番号:11685818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/28 09:45(1年以上前)

なんだか新型の方がよさそうに思えてきました。
納期も早そうですしキャンセルして予約し直そうか迷います。
旧型にも何かいいところ無いんですかねー

書込番号:11687392

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/28 10:06(1年以上前)

おにぎりエースさん、

>旧型にも何かいいところ無いんですかねー
って、モニター以外中身は全く同じですから、両方持っている人でもなければ違いはわからないと思いますよ。

両方予約して、早く来た方を取るというのもありかと。

書込番号:11687435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/08/01 13:12(1年以上前)

単に有機ELパネルの供給不足から,急遽液晶に設計変更されたのでは?消費電力の低減は言い訳っぽいですね.消費電力は輝度の調整で銅にでもなるでしょうから...

そう思って調べていたら,こんな記事がみつかりました.やっぱり..

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/27/news067.html

書込番号:11705609

ナイスクチコミ!0


qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:78件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/08/02 13:15(1年以上前)

ラジ右衛門さん、

>単に有機ELパネルの供給不足から,急遽液晶に設計変更されたのでは?消費電力の低減は言い訳っぽいですね

私も同感です。部品の変更くらいでネガティブに取られないように、「消費電力の低減」みたいなことを言っていると思います。駆動時間は大して変わらないと思うが、こういう小さな変更でも、ユーザーサイドでは大きな期待になってしまうんですよね…

書込番号:11709927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiスポット設定

2010/07/25 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、ソフトバンクWi-Fiスポットに接続できる「Wi-Fiスポット設定」アプリが、7月1日からマーケットで利用可能になっています。

BBモバイルポイントのホームページでは、端末からMy Softbankに行って、ダウンロードするような説明になっていますが、普通にマーケットからダウンロードできます。

UA偽造とかしてソフトバンクWi-Fiスポットを使っている方には朗報ですね。

書込番号:11675294

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 qtotterさん
クチコミ投稿数:1111件 HTC Desire X06HT SoftBankの満足度5 犬を一匹飼っている 

2010/07/29 09:01(1年以上前)

複数のWiFiスポットを利用されている方には、有料アプリ(\298)ですがmoopenerがお勧めです。

Mzone/ドコモの公衆無線LAN
BBモバイルポイント
fon
Livedoor Wireless
Livedoor Wireless x fon
成田空港
UQ Wi-Fi

に対応しているので便利です。ソフトバンクWi-Fiスポットを利用する際は、BBモバイルポイントの設定でユーザIDを「電話番号@softbank.ne.jp」、パスワードは4桁の暗証番号を設定しておきます。

ワイヤレスゲートとかで使っている方向けですね。結局あまり使わなかったので、私はワイヤレスゲートを解約しましたけど。

書込番号:11691473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約してきました。

2010/07/23 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

スレ主 フリギさん
クチコミ投稿数:3件

様子見してましたが、MMS対応とOSアップデートのメドもついて、少しでも早く手に入れたいので、ソフトバンクショップにて予約してきました。
京都にはホットモックがないのでは?という噂でしたが、宇治槇島店には届いていたらしく、カウンターの奥に埋もれるように置いてあったのを触らせてもらいました。ショップに聞いてみればどこでも置いてあるのかもしれませんね。
納期は1ヶ月くらいみたいです。

書込番号:11666374

ナイスクチコミ!0


返信する
SS6800さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/24 14:34(1年以上前)

デモ機を触ってたら絶えられなくなりついに予約してきました。

遅くて8月末だそうですが、早く欲しいです。

書込番号:11671279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

HTC Desire X06HT

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)