HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2014年9月27日 18:01 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月10日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月15日 21:24 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2011年9月23日 04:47 |
![]() |
1 | 5 | 2011年9月13日 17:38 |
![]() |
4 | 6 | 2011年7月6日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
X06HTからホンダInterLinkナビへの電話帳データ転送方法について教えていただけませんでしょうか。ホンダフィットのメーカーオプションナビです。Bluetoothで電話機は認識され、ハンズフリー通話はできます。次に電話帳を転送しようと。ナビを電話帳の転送メニューにしますが、「携帯側から操作せよ」とメッセージ。X06HT側からの操作がわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか?
3点

とやまのくすりうりさんこんにちは
当方インターナビは使用しておりませんので
的外れな回答でしたら申し訳ないです。
Bluetoothで連絡先を送信する方法。
連絡先アイコンをタップ
↓
menuボタンのクリック
↓
Menu内の連絡先を送信をタップ
↓
送信したい連絡先にチェックを入れる
↓
送信をタップ
↓
連絡先の送信でBluetoothで連絡先を送信をタップ。
ナビとペアリングが完了しているなら
上記動作で送信が可能なはずです。
以上、ご参考までに。
書込番号:14021839
3点

m-hide-kさん
早速のご返信ありがとうございます。
この掲示板でお願いをした後も試行錯誤でやっていました。
ひとつだけやり方を見つけたのは、電話帳Rというアプリから連絡先を個別に選び、「共有」メニューからBluetoothを選ぶと一件ずつなら転送できることがわかりました。
これではらちがあかないので、一括送信する方法を探しています。
もし、おわかりの方がありましたら教えてください。
車の方が納車2日目なので、インターナビ自体がよくわかってないこともあり苦戦しています。
USB接続もできそうなのですが、コード等が見当たらず、それは車屋さんに聞いてみようと思っています。
書込番号:14024618
2点

私も返信後
1つ1つチェックを入れるのは大変だなと思い
色々調べてみました。
その中で一番良いかな〜と思ったのが
以下URLのBluetooth File Transferです
http://andronavi.com/2010/05/17833
マーケット内のレヴューにてインターリンクナビへの成功例は無いものの
カーナビへの転送成功例が多数あった為。
※逆に番号しか送れない等の不具合もあったようです
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:14026193
0点

m-hide-kさん
ありがとうございます。早速ダウンロードしてためしてみました。
フォルダー指定をして、メニューから連絡先転送を選ぶのですが、
タップできません。設定をしながらもう一度ためしてみようと思います。
書込番号:14026598
2点

http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/68540fbe3d1f0057d9b56e1c028b1a1c
上記のページは参考になりませんか・・
私は、ある意味、このページを利用させていただきました。
私の場合は、どうやっても全件転送されてしまうので、
一定の分だけの転送が出来ないものかと探していて見つけましたサイトです。
残念ながら、私の希望通りとはいきませんでしたが・・
書込番号:17988043
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
現状維持の使用で、これといって問題はないのてすが、容量不足でアプリが追加できないのがネックになっているので、購入から2年経った事もあり、機種変更しようと考えています。
DESIREユーザーだった皆さんは、今どんなスマホを使っているのでしょうか?
正直DESIREのように、欲しいと思える機種がありません。ガワがプラスチッキーなのは、2年も経たずに塗装が剥げそうな気がして購入を躊躇してしまいます。
候補の条件としては、
〇SBかauであること(家庭的事情)
〇アンドロイドであること
〇デュアルコア以上
〇塗装が剥げにくいこと(ここはかなり重視しています。当機2年使って殆ど剥げず、当機を気に入っている理由の一つです)
くらいです。
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水は、特に必要ないです。
ちなみに、今一番欲しいのはhtc ONE Xですが、SBやauでは扱わないのでしょうかなぁ?
書込番号:15127091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、HTC Jを使っています。
現在のauはガラスマにする事を発売する為の条件にしている様子です。
(これは、確かXperiaシリーズの開発者インタビューで見ました)
SoftBankは、Androidに消極的な状態なので、グローバルモデルは安いモデルが前提みたいです。
この為、HTC ONE Xについては望み薄と思います。
書込番号:15127625
1点

201Mに機種変しました。
メインメモリ1GB
デュアルコア 1.5GHz
フレームがアルミで裏面がカーボン
ゴリラガラス
インカメあり
4.3インチ 960×540ドット
薄くてそれほど大きくない。横幅はほとんど同じ、縦がわずかに長い。
ただし角ばっているのでDesireよりも大きく感じる。
4G LTE プラチナバンド テザリング お財布ケータイ
あまり良くない点
LTE 4Gのためパケホが高い
滑りやすい。Desireと比べると特にそう感じる。
マイナーなためケースが少ない
バッテリー交換ができない
カメラはそれほど良くない(ただしHDRを装備している)
私もDesireはメインメモリが少ないこと、CPUパワーがやや足りないことを除けば満足していました。最近のアプリは本当にサイズが大きく、アプリ更新すら満足にできなくなったための機種変です。iPhoneが嫌いでなければ4Sもお勧めですよ。
書込番号:15600330
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
保障などはなくなりますが、SIMロックを外して、ご自分でAPNを設定すれば使えると思いますよ。ググれば、SIMロックの解除法はすぐ見つかると思いますし、元に戻す方法も見つかると思いますけど。
書込番号:13625829
0点

言い忘れましたが、ただしFOMAプラスエリアは使えないと思います。対応周波数がHSDPA 900/2100MHzなので。
書込番号:13631764
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
すいません。どなたか詳しい方にご質問です。
HTC はエキスパートユーザー向けに「HTC Desire」のAndroid 2.3 Gingerbread ROMにアップデートをして現在悪戦苦闘しております。1番心配しているのが、パケット代金です。いったいどのようになるのでしょうか。ソフトバンクのDesire x-06を使用しております。回線もソフトバンクです。アップデートしてからマイソフトバンクで金額を確認したのですが、アップデートする前とまったく金額が同じだったのですごく心配してます。
それと元に戻したいのですが戻し方をご存知の方がいたら教えて頂けないでしょうか。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
0点

hangten007さんこんにちは
まずパケット代金に付いてですが
通信設定(APN)を弄って無い限りパケ代が変動する事はありません。
又、ROMの焼き直しは要Rootです(当方の知識ではそう認識しています)
Root等の知識がない限り手を出すのはやめた方が良いでしょう。
※国内キャリアで販売している物を受け付けてくれるかどうか分かりませんが
JapanHTCに相談するという手もあります。(Softbankに先に相談するのが良いかも?)
以下HTCサポートです
http://www.htc.com/jp/about_htc.aspx?id=23328
逆に質問ですが、なぜエキスパート向けのROMにUpDateしたのでしょうか?
開発者向けとうたっているように安易に手を出すものでは無いように思えます。
現状使用で不具合がある為戻したいのですか?
(Desireは内部Ramが非常に少ない機種です、要Rootで
システム内部を改築しないと2.3OSではまともに動かないと言う事も考えられます)
※Android機は個人でのカスタマイズ性、自由度の高さに優れた機種で
そこに面白味があると思いますが、それは逆に範囲外のカスタマイズした際の責任は
ユーザーにあるという事も示していると思います。
※自己責任で行ってください、等の案内が多く範囲外の行為は自作PCの部類に近いと思います。
手厳しいように聞こえるかもしれませんが
その範囲を超えたカスタマイズに手を出す行為に及んだという事を
認識していた方が良いかもしれません。
書込番号:13396400
0点

m-hide-kさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
大変助かりました。パケット代は変動ないんですね。
なぜアップロードしたかというとなかなか2.3への告知がソフトバンクから
でてこなかったので海外版に手を出してしまいました。反省しております。
ただ現状では問題なくサクサクと動いているの2.2へ戻す必要があるのかなっと
悩んでおります。
なぜ元に戻したいかというと、現在のままだとパケット代がすごい金額で
くるのではないかと思い、戻し方をお聞きした次第です。
現状のままで何も触らない方が良いでしょうか。
色々と申し訳ございませんがご教授頂ければ幸いです。
書込番号:13396487
0点

現状で問題無いようならそのままで良いと思います。
又My Softbankで料金は確認できますが
リアルタイムではなくそこが心配だと言うのであれば
157に電話して(Softbank携帯から)リアルタイムの状態をオペレーターに聞く事が出来ます。
通常APN設定はSimを変えたりご自身で変更しない変更されません
又、SoftbankのDesireはS-OFFしない限り変更出来ないようになっていた気がします…
※確信できないので電話で確認された方が宜しいかと。
書込番号:13396750
0点

m-hide-kさん
ご返信ありがとうございます。
パケット代金の件は157に確認してみます。
現状2.3のままで問題なく動いておりますので現状のままでおいておきます。
また何かあればご相談させて下さい。
素人が手を出すものではないですね。大変勉強になりました。
書込番号:13396773
0点

m-hide-kさん
たびたび申し訳ございません。本日157にパケット代を確認した所、スマートフォン通信料という別の項目で料金が発生しておりました。何が原因なのか、SBもHTCもわからないとのことだったのでもし何かお分かりであれば教えていただれば幸いです。
書込番号:13401024
0点

別のスレで発見したのですが、どおも2.3にアップロードしてしまうとAPNが変更されているみたです。元に戻す方法などわかりますでしょうか。
下記が現状のAPNですが、すいません元がわからないので別のスレで発見された方はAPNが変更されているとの記事がありましたので、これで変更されているかはわかりませんが。。。。
SoftBank Internet
よろしくお願いいたします。
書込番号:13401139
0点

そのままzipをインストールしちゃったんですね…やってはいけないことです。元に戻す作業を端的に書きます。あとはググってください。
まずゴールドカードを作ります。ゴールドカードを作って端末に入れておきます。
次にここからこのファイルをダウンロードしてファイル名をPB99IMG.ZIPに変更してゴールドカードの直下に置きます。
http://shipped-roms.com/download.php?category=android&model=Bravo&file=PB99IMG_Bravo_Froyo_SoftBank_JP_2.28.762.1_Radio_32.48.00.32U_5.11.05.14_release_150459_signed.zip
この開発者向けzipをインストールするとhbootも書き換えられますから、再度s-offする必要があります。要AlphaRevX。これでリカバリも書き換えられるはずです。
アップデートを適用するとmiscパーティションにバージョン番号が書き込まれ、現状のバージョン番号より下にダウングレードできないようにチェックが入ります。ですのでmiscパーティションのバージョンを書き換える必要があります。
ここに従ってバージョンを下げてください。上のPB99IMG.ZIPを使う場合は1.01.762.1にしておけばいいでしょう。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=843544
ここまできたら、電源を切り、電源ボタン+ボリュームダウンキーでbootloaderに入り、先ほどのPB99IMG.ZIPを焼けば元に戻るはずです。
作業の細かいところまでは説明しませんし、質問にも答えませんので、ご自分でググってください。検索すれば個々の手順は見つかるはずです。
書込番号:13404064
0点

hangten007さんこんにちは。
解決済みになってたので見逃してました…
申し訳無いです。
qtotterさんの方法でダウングレードするか
ご自身でAPNを書き換える必要があるでしょう
※書き換えが出来ればですが…
銀SimのAPN情報はSoftbankに問いあわせれば教えてくれるかもしれません
ここではあえて書きません、と言うか書けません…
もし書き換えできたとして
書き換え後は異常なパケット料金(パケ定額以外のパケ通信)が発生してないか
ご自身で確認しなければいけません。
※あまり大量なパケを使うような行為は自重し
少なめのパケで2、3日使いながら確認するのが良いでしょう
(確認前のパケ代も24:00の時点で157に問い合わせておく必要があります)
yas-Dさんさんもおっしゃってますが
まずはSim抜くのが優先かと思います。
抜けないのであればSoftbankと交渉してパケ代値下げしてもらうしか…
書込番号:13409204
0点

KfNSDrQQs2AtFQ9M
上記の文字列でググってみてください。
User、Pass 無しでアクセスするとログ取られるかもです。
結構前にAPNがアップデートされているようですね。
2010年4月に取ったバックアップには無かった文字列です。
…
気持ちはとっても解ります。
確かにやってはいけません。と言いたくなりますがこれからは護身の為
・絶対APN情報のバックアップは取る。
・絶対インストール時はSIMを抜く(出来ればWifi環境で)
・絶対リストア方法を確立してから手を付ける。
これは必須です。
小生はGalaxyで撃沈しました!!
まさかFdiskでパーティション情報確認しないといけない機種だったなんて…
SDの内蔵SDのマウントが歪な事歪な事…
現在はXperia(初代)の公式2.3.3ROM入れたのにX理科が動かない…SDがBusy…
私も戦っています。
頑張ってください!!!
ちなみに前述方法と別のリカバリ方法…
RUU_Bravo_SoftBank_JP_1.18.762.7_T2_Radio_32.41.00.32U_4.08.00.09_release_137204_signed.exe
RUU_SBM_1.18.762.7_image
chmod u+x /data/flash_image
/data/flash_image misc /data/mtd0.img
これらを組み合わせてみてください。
RUU_SBM_1.18.762.7_imageを解凍するとflash_image と mtd0.img が出てきます。
それらをSDのルートにブッコんでリカバリモードから/dataにブッコみます。
あとはchmodでflash_imageの権限変えてmtd0.img をmisc に書きこみます。
最後に冒頭のexeを実行。
ちなみに上記のとおりやっちゃだめですよ。省略しまくったので。
キーワードで検索しながら複数事例を比較して慎重にやってみてください。
私の方法が成功した場合2.1の初期状態に戻ります。
※後述を必ず読んでくださいね。大切なこともかきますから。
ちなみに注意点です。(ここから先は私の私見で嘘かもです。)
NexusOneという機種でAMOLED用のイメージをSLCD版に入れて携帯をパーにしました。
(修理しましたが…自己嫌悪の嵐が…)
あなたが使っている機種がDesireUだった場合どうなるか解りません。
(ってかどうなっても知りませんが)
ここまでミスったらこれから気をつけましょう。
Uですか?そうであったらそっちで聞きましょう。
ここは有機ELの板です。
書込番号:13536043
0点

>SoftBank Internet
ごめんなさい。書かれてましたね。
題名自体は正しいです。
後はAPN Manager 等で一旦バックアップを取り、
XMLをメモ帳で開いてパスワードを確認してください。
私の書きこみ冒頭に記載された文字列です。
合致すれば間違いなく正しいAPNです。
通信料についてはきっと確定前料金を指しているのだと思います。
おそらく大丈夫でしょう。
肝心なのはたとえば締めが10日だったら11日の状況で確定料金を見る事です。
多分大丈夫かな???
私は良く銀シムでカスタムの通信やっていましたがはみ出た事はありませんでした。
参考まで…
書込番号:13536045
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
最近本体容量が足りない状態なのでrootをし、最近s-offをしようと思うのですが上手く出来ず、こちらに質問させて頂きました。
s-offそのものの情報量も少ない状態で何とか理解をし処理をしていたのですが、
USBでブートしていると
以下のエラーが発生しました。
---------------------------------------------------------
Waiting for your device... FOUND!
Identifying yor phone:
cat: can't open `/tmp/cmdline' : No sutch file or directory
cat: can't open `/tmp/cmdline' : No sutch file or directory
cat: can't open `/tmp/cmdline' : No sutch file or directory
/home/tc/alpharev.sh: line 40 [: ==: unray operator expected
/home/tc/alpharev.sh: line 40 [: ==: unray operator expected
/home/tc/alpharev.sh: line 40 [: ==: unray operator expected
Device model:
CID:
MID:
HBOOT version:
Screen type:
Your phone was not recognized or is unsupported at this time.
If you are 100% sure your Phone type should be supported in this version,please
--------------------------------------------------------
私のDesireの情報ですが、
本体OSは2.2
HBOOTは 0.93.0001 です。
PC本体がDELLのDIMENSION C521
というやや古いxpだからでしょうか・・・??
どこかの情報でフロントUSBより後ろのUSBの方が認識しやすいとあったのでそちらも試したのですがやはり上記エラー表示になります。
どなたかお教え頂けないでしょうか?
0点

Waiting for your device... FOUND!とあるのでPCのせいではないです。
はじめにroot取ってあります?root権限がなくて/tmpにアクセスできないように見えますが。
多分、AlphaRevXとかRevolutionaryを使われた方が簡単かと思いますけど。
書込番号:13440000
1点

qtotterさん
こんなにすぐに書いていただけるとは思いませんでして・・・失礼しました。
ROOTがおかしいのかと思い、 unrevoked3でROOTの処理を再度してみました。
それから再びS−OFFを試してみたのですがやはり同じエラーでした・・・。
教えて戴きましたAlphaRevXとRevolutionaryのツール?も試してみたのですが、いい参考サイトが見つからず一応英語サイトを翻訳してもらった物を参考にこちらも試してみました。
・・・ん〜何か処理の途中な感じです。
書込番号:13470979
0点

rootが取れているかどうかは、確認されていますか?
書込番号:13471190
0点

qtotterさま
titaniumとRom Manegerのアプリが起動していたのでRootは取れていると思った(正確には思い込み)のですが、SuperUser? を起動してみるとRootの部分がいつの間にか拒否になっていました。
度々のご指摘ありがとうございました。
無事に出来ました。
書込番号:13488932
0点

やはりroot権限が取れていないだけでしたか。解決してよかったですね。
書込番号:13495376
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
現在、iPhone4とX06HTのどちらかを迷っているのですが、
仕事上でwindowsのPC利用なので、X06HTの方が相性が良いかとな思っています。
ただ、簡易留守録が本体機能に無いことがネックです。
そもそもの電話としては不可欠だと考えているのですが、
アプリで本体に留守録できるものとかがあるのでしょうか?
もし、お分かりの方がありましたら、教えて下さい。
0点

留守録アプリないかなと思ったのですが、ないようです。
iphone4はあるかどうかわかりませんが、
いずれにせよ、留守電通知は届きますし、1416にかければいいだけのことだと
思っていて調べていたら
ホワイトプランに入っていたら電話代とられるんですね。
知りませんでした。ソフトバンク同士しか通話していないのに月々通話料がごく少額30円〜くらい取られていたので、何でだろうと思っていたら##
留守電アプリがほしくなりました!!!
書込番号:11481147
1点

留守電アプリではありませんが、
こようなアプリがあります。
http://androider.jp/?p=11533
電車やバスなどで移動中の時や会議中など、電話に応対できない時に、連絡先に登録されているメールアドレスにEメールを送信してくれるアプリです。
書込番号:11481634
1点

ホワイトプランで留守電聞くときは有料なんですよね…
書込番号:11482072
0点

みなさん、書き込み有難うございます。
やっぱり留守録アプリは無いみたいですね〜
(メール返信アプリは、ある様子ですけど...)
本日仕事で一緒した、アプリ開発業者に聞いたんですけど、
現時点では「絶対にiPhoneがオススメ!」とのこと。
将来的にはアリだけど…やっぱりiPhoneかな…。迷います。
書込番号:11483198
0点

音声通信にアクセスできちゃうと盗聴もできるので、アプリから通話にアクセスできなようになってると、どこかで読んだ記憶があります。
書込番号:11484491
2点

SHARPの機種には標準搭載みたいだけど…
年末〜来年辺りの機種からは段々搭載されるんじゃないかなぁ?
複雑な機能じゃないし…
iPhoneは、年1回しか発売されないし、すでにUser数がアンドロイドの方が上になってると聞いてます。
iPhoneは日本ではSoftBankだけで地域にもよるけど電波が不安定。
急いでないならアンドロイドで少し様子をみてみたらどうでしょう?
電池交換とか修理などのメンテナンスまで考えるとiPhoneは手間が掛かりますよ?
書込番号:13221297
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)