HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
発売日 | 2010年4月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1400mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2010年10月10日 14:24 |
![]() |
10 | 8 | 2010年9月9日 05:10 |
![]() |
2 | 5 | 2010年9月6日 07:32 |
![]() |
5 | 6 | 2010年8月31日 11:53 |
![]() |
4 | 5 | 2010年8月31日 06:13 |
![]() |
0 | 8 | 2010年9月27日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

ソフトバンクのHPにあります。
Android マーケットを通じて無料で2010年10月上旬以降に提供予定。Android2.2 にアップデートした「HTC Desire」でご利用可能です。
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/09wi/#x06ht/application
書込番号:11869902
0点

多分SMSも来ると思います。
ただただマーケットだけだと多くの方は気づかないかもしれません。
(あくまでAndroidマーケットであってSBMマーケットではないので…)
もしかしたらMy Softbank にリンクが張られるかも…
ちょっと分かりにくいですよね…あれ…
書込番号:11870064
0点

Androidのメッセージアプリが入っていると正しくソフトバンクMMSが受信できないので、ソフトバンクが提供すると言っているSoftbankメールアプリは既存のメッセージアプリを置き換えるものだと予想されます。
今までの発表の内容から言うと、方法としては二通り考えられます。
1)2.2へのアップデートの中にもともと入れてしまう。
2)マーケットを通して提供する場合は、既存のメッセージアプリのアップデートとして提供する。
個人的には1)の可能性の方が高いような気がします。
特にSMSなどでアップデートの連絡などは来ないと思います。複数端末でSIMを入れ替えて使うユーザーもいますので、ソフトバンクがわざわざSIMとIMEIをチェックしてSMSを送ると言うようなことはないでしょう。逆にそんなことされたら、ちょっと怖いです…
書込番号:11872468
0点

言われてみればそうですね。
SMSと書いたのは別にユーザを判別してとかではなく
全員にという意味でした。
特にX06HT向けのサービスでしたら契約書から電話番号は
分かります、紐付けはずすユーザを想定する必要は全く無いですし。
(SMSと書いたのは、今回のSBMの対応がユーザのニードに対して
行った対応だと思ったからです。特に不具合対応としてだすなら
絶対プッシュで伝達するべき内容かな?とも考えたので…でも
なさそうですね。)
ただSMSでの通達が無いとすると、すでにマーケット経由と謳った以上、
Fro-yoユーザ(これはアップデートを当てたという意味)
から能動的な利用を待つのみという事なのですかね。
My Softbankに折角ダウンロードというリンク作ったのですから
多分そこは使われるでしょうが…
あと、すでにマーケット経由を謳って居ながらアップデータに
入れ込むというのはどうでしょうか。
(私が配る側なら絶対そうします。サポート楽ですし)
いずれにしてもすでに決まっているならもう少し情報を出してほしいです。
(意味はありませんが個人的にはもう少しハッキリ見えると…)
本音を言えば、何かと情報配信にMMSを使うのですから2.2適用者には
強制的に配っても問題ないのでは?とも思います。
一部のユーザは気を悪くするかもしれませんが、この手のサービスは
端末を独自入手された方(名義変更をせず、端末単体でまわされている例込)
やDesireで契約したSIMを他のタイプの3G携帯に使っている方はまったく
想定しなくて良いと思います。(これは個人の自由で行っている物で、
企業が気を回す部分ではないと解釈できるからです…auはまた違ってくるのでしょうが)
書込番号:11874347
0点

個人的な興味とスレ主さんの趣旨に合うと思いまして書き込ませてください。
SoftBankのStockROM(Rooted)と、現行最新版MMS.apkを入れ込んだマシンを作ります。
(もちろんStockなのでAPNは固定。保護付き)
なんとヘッダ受信しかできませんでした。
どうやら2.2アップ時にAPN書き換える可能性が否定できなくなりました。
多分アプリを正確に入れても2.1では動かない可能性がでてきました。
(現状でもAPNを書き変えないと送れません)
という事は2.2アップありきのアプリ対応なのですね。
書込番号:11878141
0点

SMS来るんじゃないですか?
機種変ってるのに以前使っていた、数機種前のアップデートの通知が
このあいだ送られて来ましたよ。
書込番号:11882036
0点

HotDNAさん
>SMS来るんじゃないですか?
>機種変ってるのに以前使っていた、数機種前のアップデートの通知が
>このあいだ送られて来ましたよ。
これはある意味いいニュースですね。端末のIMEIとかはチェックされていないということですので。
ただ、私はそういうSMSを受け取ったことはないですが。
書込番号:11882100
0点

X01HTもiPhone3Gも、MMS対応のSMSは来ましたよ。
共に次の機種への変更前でしたから、機種変更後でも来るかどうかはわかりません。
ただ、702NK/702NK2のバッテリー不具合では機種変更であっても対応バッテリーは送り届けられました。蛇足ですが。
書込番号:11882729
0点

いまさらですがSMSで連絡来ましたね。
来るとは思っていましたがずいぶん遅いかなと…
書込番号:12038325
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
はじめまして。
こちらに書いても良い内容か迷いましたので、ダメであれば削除します。
Desireの購入検討について、幸いにも在庫がある店があったので詳細を聞いたのですが、
店員によるとUを待ったほうがいいですよ。とのこと。
OSが2.2になったときUのほうが動作が快適だからというのが理由でした。
カタログ見てると有機→液晶以外の差異がないのですが。。。
Uを買ったほうが良いのでしょうか?
2点

>店員によるとUを待ったほうがいいですよ。とのこと。
>OSが2.2になったときUのほうが動作が快適だからというのが理由でした。
その店員さんの単なる勘違いだと思いますけど… 海外では既に発売されていますが、そんな話は全く出てませんよ…
>Uを買ったほうが良いのでしょうか?
有機ELか液晶か、好みの方を選べばよいのではないでしょうか? 在庫があるなら飛びつくのもありだと思いますけど。
書込番号:11868377
1点

店員の言うことは基本、話半分に聞いといたほうがいいです。
相手が何もわからないと思って、営業上有利なように話してるだけですので。
特に代理店はダメです。かくいう僕も、料金プランでえらい目にあいました。
老婆心まで。
書込番号:11868980
1点

私も調べた中では液晶以外あまり大きな違いがないと思いますよ
液晶は色合いが鮮やかな方が好みなら現行のほうがいいのかな〜くらいにしか感じていません
店頭対応は購入前から今までいろいろなお店でお話しましたが、残念ながらこの機種について正確なことをはっきりお話していただける方はいませんでしたよ
正直、店頭よりここの板の方が当てになると思いますよ〜
書込番号:11869860
2点

意地悪な書き方すると…
SBMって結構HP手抜きです。ハッキリ言って。
料金関連で多くの方が翻弄されています。
嘘さながらの書き方で…
買い増し=機種変なんてルール作る会社ですから。
なのでHPでは画面の違いだけと書いておいて実は…
ってなると良いのですが違うでしょうね。
徹底的にショップに突っ込みたいですが如何せん…相手は
本職なのにド素人…手がつけられないタイプですからね。
書込番号:11870082
3点

みなさん、回答ありがとうございました。
大変参考になりました(^^)
私は、仙台駅東口の有名大手量販店にいったのですが、店員さんが若干怪しかったので質問させていただきました。
UはCPUが上がるんですか?と聞いたら、大体1GHzくらいまであがります。と言われてなんじゃそりゃ?と思ったりしました。
IS01を見に行ったAUコーナーのお姉さんは、質問したら確認してきます。といって丁寧に教えてくれたんですが…
(別にSFBを非難するわけじゃないですが)
皆様の意見参考にさせていただきます
書込番号:11870772
1点

Uには保護シートが…これも画面の違いでしょうか…
もしかしたら画面の手触りや感じが全然違うとか…
確かにHT-03AやiPhoneでは保護シートが無いと…と思いましたが
現行X06HTでは要らないかなと…
これがUになると必要…って事はやはり液晶にはシート必須
って事ですかね。
書込番号:11878370
0点

ただ単に有機ELの確保に困って液晶に変更ですよねUって。
今日ショップに行く用事があったからついでに、MMSと2.2への
アップデート対応について質問したけれども店員さんの回答が??
「そのような情報はありません」って言い切っていましたよ。
「ここはドコモショップかよ」ってぇ小っさい声で突っ込んじゃいました^^
書込番号:11882049
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
今朝から急にExchange ActiveSyncでGmailの受信ができなくなりました。
「Exchangeサーバーの証明を修正してください」と出るのですが、何をどうしていいのか。
設定はまったく変えておらず、途方にくれています。
試しに一度アカウントを削除して、もう一度Gmailアカウントの設定をしなおすと、最後の「Exchangeサーバーと同期するデータを選択」し(メールのみ同期を選択しています)、「設定を完了」をクリックすると、やはり「アカウントを作成できませんでした」というエラーとなります。
修正方法がお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
1点

今手動で設定してみましたが、普通にメールアプリのExchange機能でもGmail読めましたよ…
「このサーバーは暗号化されたSSL接続を必要とします」のチェックがはずれているとか?
書込番号:11866967
0点

返信ありがとうございます。
SSLにはちゃんとチェックが入っています。
Gmailアプリではちゃんと受信できるので、やはりExchange側の問題ではないかと思うのですが…。
書込番号:11867113
1点

WiFi、3Gどちらも同じような結果になりますか?
書込番号:11867751
0点

設定と言っても、メール→メールプロバイダの選択→Exchange ActiveSync→手動設定で、
メールアドレス:xxxx@gmail.com
サーバーアドレス:m.google.com
ユーザー名:xxxx
パスワード:abcd
このサーバーは暗号化されたSSL接続を必要とします:チェック
しか設定する項目はないんですよね… メールのデータベースが壊れたのかなぁ…?
書込番号:11867756
0点

まだ買って日が浅く、WiFiは試したことがないのです。
とりあえずK9を入れてみたら使いやすそうだったので、これでしのぎます。
何かわかりましたら報告します。
qtotterさん、ありがとうございました。
書込番号:11867887
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

「PCサイトダイレクト利用時は1,000万パケット以上」で制限されます。(1,000万パケット=約1.2GB)
一ヵ月と言っても、基準は歴日ではなく料金の〆日です。
書込番号:11839629
0点

ありがとうございます。
PC サイトダイレクトを
1回でも利用した場合ですか?
利用しない場合は、何パケットでしょうか?
書込番号:11840146
1点

desireのパケット通信はすべてPCサイトダイレクト扱いじゃないですか?
書込番号:11840182
1点

そうですね。
PCサイトダイレクトとPC サイトブラウザの違いが
よくわからなくて。
書込番号:11840245
1点

スマートフォンのブラウザでWEB接続すること→PCサイトダイレクト
携帯で、パソコンと同じWEBブラウジングをする機能→PCサイトブラウザ
こんな感じ?
書込番号:11840319
1点

>スマートフォンのブラウザでWEB接続すること→PCサイトダイレクト
スマートフォンの場合は、「パケット通信=PCサイトダイレクト」だと思います。ソフトバンクからしたら、WEBを見ようが、Twitterをしようが、Gmailを使おうが同じですから。
書込番号:11840368
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank

定額で納まる設定にしていれば定額ですし、間違って設定していれば定額は適応されません。
冷たいようですが、この辺はご自分で調べて自己責任でやる範囲の話だと思います。調べるにしても、それほど難しい話ではないと思いますけど…
書込番号:11837920
2点

qtotterさん
その通りですよね。
DoCoMoの場合は現在の料金プランとRootedでネットが定額になっているかとかで
きちんと決まりますが、SBMの場合は私もぶつけです。
試そうとしているそうですが現状Rootedには成っていますか?
また、カスタムROMだと思いますが(すみませんHTC標準のROMでHTCから
Rootedされた形にて公開されているか知らないので)ROMによって
Tetherの仕様が少し違うようです。
(勝手にWiFiTherと思い込んでいますが違ったらすみません)
最新版は知りませんが、出始めのDeFrostは使い道がありませんでした。
DjDroidを1.3まで使いつつ、そのあとOpenTeamのOfficialを使いました。
これらはインフラモードで使えました。
調べるとしたら…
自分の料金プランで定額利用可能なAPN情報。
および使うROMのリビジョン
これくらいでしょうか。
直接書きませんがしばらく調べるとほぼGoogleの検索結果だけで
調べきれると思います。(サイトを掘り下げなくてもという意味です。)
書込番号:11838545
1点

ちなみにデザリングではなくテザリングですので。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
書込番号:11838551
1点

みなさんありがとうございます
現状root取得済みでAPNの設定も定額範囲内に収まるようになっており、本体でのネットワーク接続(web閲覧、mmsなど)はすべて定額に収まっております。
この状態でもデザリングの場合は定額対象にならないことがあるのかなぁと思っておりました。
こちらの勉強不足で申し訳ありません。自分できちんと調べて試してみたいと思います。
書込番号:11839141
0点

>本体でのネットワーク接続(web閲覧、mmsなど)はすべて定額に収まっております。
APNを複数設定していなければ、テザリングは上記の接続を使うはずですから、定額で納まるのでは?
一ヵ月に1000万パケット(約1.2GB)以上使うと翌々月に丸一ヵ月帯域制限されることがありますから、注意してくださいね。
書込番号:11839543
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
Shazamというアプリをダウンロードしました。
滅多に使う機会はないんですが、
テレビを見ていて挿入曲が気に入ったときに、
その曲名のテロップがでなかったりしたときは、
誰の何の曲か知りたくなります。
CDで試してみましたが、バッチリでした。
結果からYOUTUBEで同じ曲を検索できるし、
曲の履歴が残ります。
鼻歌での検索は無理だと思いますが、
10秒くらいでかなりの精度だと思います。
たくさんアプリがありますが。
その中でこれは一番というものがありましたら
教えて下さい。
0点

以前までShazamは何曲でも検索できたと思うのですが、今は1カ月に5曲したまでしか検索できなくなっているんですよね…
一応7/13以前からShazamを使っていると制限はないようですが、2.2にアップデートするとこの日付もリセットされてしまうと思います。
>たくさんアプリがありますが。その中でこれは一番というものがありましたら
一番というものはないのですが、私が使っている無料アプリで便利だなぁ〜と思うものをいくつかご紹介します。(日本語化されていないアプリばかりですみません…)
AutoRotate Switch(英語メニュー)
デフォルトでは意図せず画面が回転してしまうので、設定で「画面の自動回転」をオフにしていますが、ギャラリーを使うときなど時々横画面で使いたいときがあります。「画面の自動回転」のオンオフを切り替えるだけのシンプルなアプリです。
gReader(英語メニュー)
同期の頻度、ダウンロードする直近の記事の数など設定できるシンプルで使いやすいGoogle Readerクライアントです。もちろん日本語の記事も読めます。
RMaps(英語メニュー)
PCなどで切り取ったオフラインマップデータやGoogleマップなどのオンラインマップが使える地図ソフトです。海外でパケット通信をしたくないときにも使えますし、ヘディングアップとノースアップを選べるので、私のように地図を回す人には向いています。
Here I Am 2(英語メニュー)
GPSを使って現在地を、SMSやメールで送るだけのアプリです。スマートフォンを持っている友達との待ち合わせなどに便利です。
Nimbuzz(英語メニュー)
SkypeやMSNなど複数のサービスに対応する有名なアプリですが、最近Skype Outにも対応して、さらに便利になりました。
Fast Web Installer(英語メニュー)
アプリ検索サイトAppBrainのアカウント(無料)を持っていて、端末にAppBrainを入れてあり、更にこのアプリを入れておくと、PCのブラウザを使ってAppBrainのサイトでアプリを検索して、ブラウザ上で「Install」ボタンを押すと、端末を全く操作することなく、リモートでアプリのダウンロードとインストールが行えます。
Google Chrome to Phone(英語メニュー、OS2.2以上に対応)
PCのブラウザ(今のところChromeとFirefoxのみ)から、WebページやGoogle Mapsの地図、YouTubeの動画、電話番号、選択したテキストなどを簡単に無線で端末にプッシュできます。PCでニュースなどを読んでいて、急に「トイレ行きたい!」というときでも続きが端末で読めて、非常に便利です(笑)
書込番号:11829646
0点

Shazamに1カ月5曲の制限があるなんて知りませんでした。
5曲も検索することはないので、別にいいんですが。
けさ、FMラジオでタイソングが流れていたので、検索したのですが、
不一致でした。
日本で発売している曲だけ検索できる様な気がします。
書込番号:11831993
0点

TheBlueさん、
Shazamはイギリスの会社なので、「日本で発売している曲だけ検索できる」というわけではないと思いますよ。
書込番号:11834611
0点

今度、いろんな国の曲で試したいと思います。
日本、アメリカ、イギリスは検索可能でした。
タイはダメでした。
書込番号:11835758
0点

Voice Inputですが、Simejiのマッシュルームで入力できます。
変換された言葉が1行にたくさん出てきますが、
これが選択できるようになれば、もっといいと思います。
書込番号:11967403
0点

>Voice Inputですが、Simejiのマッシュルームで入力できます。
変換された言葉が1行にたくさん出てきますが、
音声検索のバージョン上げるとこうなっちゃうみたいですね。
他のアプリでもこうなるのがほとんどですが、voice translatorだと大丈夫みたいです。
書込番号:11976393
0点

>音声検索のバージョン上げるとこうなっちゃうみたいですね。
他のアプリでもこうなるのがほとんどですが、voice translatorだと大丈夫みたいです。
voice translatorは大丈夫でした。
voice inputのように”中止”とか”やり直し”が選択できれば
もっといいかなあと思います。
書込番号:11976727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)