HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
発売日 | 2010年4月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 135g |
バッテリー容量 | 1400mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年8月6日 00:22 |
![]() |
1 | 3 | 2011年3月17日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月16日 06:54 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月12日 12:23 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月10日 18:39 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月8日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
skype Ver 1.0.0.831 を使用開始しました。
Desire どうしの場合は 不良なだみ声の音声のみで会話できます。
相手がパソコンやiPhone の場合には音が割れたり、途切れたりします。
iPhone ではビデオも利用可能らしいのですが、Desireでうまく利用されておられる方がみえましたら、設定方法などお教えいただきたいと存じます。
0点

本日、andoroid版として、更新されなんとか
ビデオも使用可能となりました。
カメラが1個のため、手鏡が必要のようです。
https://market.android.com/details?id=com.skype.raider&hl=en
書込番号:13340399
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
System UIDs Inconsistent エラーが出てしまいました。
機種の状況は、
・SMB公式2.2にバージョンアップ
・その後root化
・リカバリーはAmonRa
・ROMは公式のものを使用
・A2SD+を使用
この状態で、1ヶ月ほど問題なく使用しておりました。
しかし、昨日端末を再起動したところ、起動時に表題のエラーが発生しました。
直近でインストールしたアプリは、
・Skype
・Wi-Fiスポット設定 (2.2用)
ぐらいかと思います。
バックアップとしては、
・Titanium Backupで「全ユーザアプリ+システムデータ」
・ApnManagerでAPN情報をエクスポート
・nandroidのバックアップ
を取っております。
この場合、工場出荷時に戻す対応でよいのでしょうか。
直近でインストールしたアプリをアンインストールしてみたほうがよいでしょうか。
何かする前にまずはお聞きしたほうが安全かと思い、質問させて頂きます。
0点

自分の質問に対して補足します。
端末を起動した時に、途中までは正常に起動しているようで、
完全に起動する前にこのエラーが表示されます。
また、その後は、
************************
エラー
●●●●が予期せず停止しました。やり直してください。
(強制終了)←ボタン
************************
というエラーが何度も表示されます。
●●●●はアプリ名です。
ただし、後からインストールしたアプリのみがエラーに
なるようで、標準アプリは問題なく動きます。
なので、電話もできる状態です。
何か対応方法がおわかりになりましたら、よろしくお願いします。
書込番号:12781673
0点

本体メモリ(内蔵ストレジ)にまだ余裕があれば、RAMの空き容量が少なくなっているのかもしれません。
まずは常駐するアプリをアンインストールするか、あまり使わないウィジェットなどを削除して、それでも同じようなエラーが出るなら、工場出荷時に戻してみるのがいいと思います。
書込番号:12783230
0点

qtotterさん
本体メモリは88MBでまだ余裕はある状態でしたので、様々なアプリをアンインストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。
そこで、おっしゃるとおり工場出荷時に戻してみたところ、エラーが無くなりました!
何かあった場合は、最悪の時は工場出荷時に戻せば、何とかなるんですね。
その後、titanium backupで全アプリとデータをリストアし、元通りに直りました。
この震災の状況下で、Desireがほぼ電話とツイッタしか使えない状態で困っていたので、本当に助かりました。
いつもいつも本当にありがとうございます。
書込番号:12788105
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
a2sd+を導入している方に質問です。
内部ストレージはどの程度余っていますか?
自分はa2sd+対応のカスタムROMを使っているのですがアプリをインストールすると普通に内部ストレージが減っているようなのですが、正しくextが適用されてないのが原因なのでしょうか?
分かりにくい質問で申し訳ないですが、回答お願いします。
一応QuickSystemInfoでは100M程はextが使われていることは確認できます。ただ、earth などをいれると一気に内部ストレージが減ります。
0点

Titanium Backupで一番下にSD card (a2sd)がでればok。
一部は内部のストージを使います。後からインストールしたアプリは一度全部アンイストールしましょう。http://photozou.jp/photo/show/947561/68170107
書込番号:12662797
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
題名のとおりなのですが、音楽配信サイトからPCでダウンロードした音楽をこの携帯で聞くことはできるんでしょうか?
TSUTAYAのWMP、ItuneのAACどちらも聞けませんでした。、AKB48の「会いたかった」が聞きたいんです。MP3ファイルは売ってるサイトが見つかりませんでした。
0点

http://millmo.net/media/m_media.html
「著作権保護されたコンテンツの転送」を参考に、
試して報告していただけませんか?
残念ながら、私の環境下では音楽配信サイトからdownloadした曲が無いので。
書込番号:12562830
0点

スミマセン。カキコミしてから気付きました。
おそらく上記は無理です。
肝心の[MTPモード]USB接続機能が備わっていないので。
書込番号:12562846
0点

DRMで保護されたファイルはDesireでは再生できませんので、一度PCでCDに焼いて、MP3で取り込みなおしてみてください。
書込番号:12563758
0点

CDにとりこんでから、MP3で保存しなおして、再度携帯の方へ移そうとしましたが丸斜線マークがでて、コピー自体できませんでした。取説も買って同じように操作しましたが、本に掲載されている通りに進んでいないのでなにかが間違ってるような感じですがわかりませんでした。
携帯からの返信がうまくいかず、遅れてすみませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:12643744
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
写真などを撮影後、
google標準のGmailアプリで共有選択をするまでは良いんですが、
ファイル送付済みの新規メール作成が立ち上がった後に、
送付先アドレスをアドレス帳から
選択入力したくてもボタンが押せないんで困っているのですが、
これには何か理由があるのでしょうか?
それとも何か別の入力方法があるのでしょうか?
ここでつまずいているため、撮影後、スムーズに
ブログなどに写真をアップすることができず不便を感じております。
誰かお知恵を;;
0点

toのところで、名前やメールアドレスの一部を入力すると、連絡先に登録されているコンタクトから候補が表示されませんか?
書込番号:12634865
1点

!!!出来ました!!!
「入力欄一秒長押しから選択」
しかないと思い込んでました。
ありがとうございます、これでより快適な
android lifeが送れます^^
書込番号:12634893
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire X06HT SoftBank
1、メディアストレージの容量が勝手に溜まってしまうようなのですが、なぜですか?着信設定等していなかったはずなんですが。
2、専用クレードルを使ってパソコンに繋げても不明なデバイス扱いになり充電しかできません。これはどうしてですか?クレードルを使わず直接繋げると認識してくれます。
3、Winampに保存していたプレイリストがいつの間にか消えていたのは、なぜでしょうか?
4、root化する為の知識はネットから得た方がいいのでしょうか?それとも本からでしょうか?
良く分からない質問してすいません。
0点

1、環境や使い方が書かれていないので、答えられないと思います。
2、純正クレードルって売ってなかったような…。サードパーティ製ならクレードルの品番を書かれた方がいいと思います。
3、環境や使い方が書かれていないので、答えられないと思います。
4、個人的な意見として、日進月歩で進化するスマートフォンの現状を考えると、印刷物で最新情報を得るのは難しいと思います。ネットで生の情報を得た方がいいと思いますが、日本発の情報はあまり多くなく、ネットでは英語の情報の方が早いです。HTC端末の総本山的なサイトはhttp://forum.xda-developers.comです。
書込番号:12590244
1点

>1、メディアストレージの容量が勝手に溜まってしまうようなのですが、なぜですか?
>着信設定等していなかったはずなんですが。
メディアストレージ…内部メモリでしたらメール、ブラウザキャッシュをはじめとし結構たまっていきます。どの程度でしょうか。
>2、専用クレードルを使ってパソコンに繋げても不明なデバイス扱いになり充電しかでき
>ません。これはどうしてですか?クレードルを使わず直接繋げると認識してくれます。
使っているドライバは手作りでしょうか?それともHTCSync?
私はPDANetのドライバですが間に機器をパススルーしても問題は無下げです。
HT-03Aでたまにはまりますが、USBポートを変更※したらだいたいOKです。
※もちろん不明なデバイスのドライバ削除は必須です。
>3、Winampに保存していたプレイリストがいつの間にか消えていたのは、なぜでしょうか?
これ本当に消えます。(笑)
バグだと考えたい。最悪一旦全消去→PCに接続し同期、→WIFI同期っといった流れで
裁きます。
>4、root化する為の知識はネットから得た方がいいのでしょうか?それとも本からでしょ
>うか?
私は一昨年末からKOMUGIネット様にかなりお世話になりました。
XDAでググるとそれなりに和訳された情報なども取れたり。
あとは本家を頑張って読む!!
ALL自己責任です。
>良く分からない質問してすいません。
スキルの第一歩は質問だと思います。
人に伝わる質問が出来るようになればそれが一種のスキルだと思います。
人に質問が伝わらないと言う事は思い浮かぶキーワードがあいまいがちで
ググっても結論は出ません。
最悪サルまね的な方法でも良いのでまず動くようにする事が大事です。
動かし続けて動作を覚えれば言葉を覚えていき、質問を組み立てる事が
出来るようになると思います。
これはっきり言って時間かかりますし結構困ることも多いです。
普段必須の携帯が別に無い場合は周りにも迷惑がかかることもあるので
結構きついかもしれませんね。(たとえば通話ができない時間帯が出来たり
メール遅延が発生したり。これらは構成ミスひとつで起きえます。
これが自己責任と言う奴です)
ポイント
・自己防衛として以下は必須です。(もちろんROOT前)
・まず自分が何をやったかを正確に記録する。(参照したサイトや入れたソフト
もっと言うと実行コマンド等)
後で質問するときに絶対必要です。
・次に復旧手順を習得する(たとえばワンクリックROOTを試す場合は同一ソフトで
Unroot可能かを調べ、ダメなら基本パス。
・次にRUUの情報を正確に把握する。(これは出荷状態に戻す際必須です)
・通信で痛い目に合わない努力
・APNは基本ググらない。今手持ちの既定設定は絶対消さない。
(幾らでもバックアップ可能。PCに保存しただけではなく出来ればWEBメールなどを
利用して自分の故意的なミスでなければ消失させない)
SIMFreeでもしない限り人によってAPNが変わったりしません。
とくに中古購入でもない限り今設定されているAPNは信頼できます。
逆にサイトだと”定額”と書かれているのに"ai"設定だったり(解る人には伝わる…)
嘘とは言いませんが信頼しにくいサイトもかなり見かけます。
これくらいでしょうか。
解らない環境に対してのアドバイスは仕事でもめったにしませんのでいい加減な部分も
ありますがこれが精一杯です。
書込番号:12596606
1点

1.メディアストレージは3MBくらいですが、少しずつ増えてくるのでROM量の少ないDesireでは心配です。
2.ドライバは入れてませんでした。HTCsyncをやってみます。
3.Winampは参考になりました。やっぱりWinampのせいでしたか。
4.root化に関して参考になりました。
書込番号:12622285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)