BlackBerry Bold 9700
- 0.256GB
2.4型 TFT液晶/320万画素CMOSカメラ/QWERTYキー/トラックパッドなどを備えた携帯電話
発売日 | 2010年7月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 2.4インチ |
重量 | 122g |
対応SIM | 標準SIM |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2012年3月22日 10:23 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月16日 10:13 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月20日 16:33 |
![]() |
2 | 0 | 2011年7月25日 09:38 |
![]() |
4 | 2 | 2011年5月29日 22:36 |
![]() |
13 | 13 | 2011年5月23日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo

よく、Wifiのみの運用ってできますか?っていう質問を目にします。
私はこんな方法でパケット通信費の節約をしていますので、御紹介したいと思います。
パケット通信については、BIGLOBE 3Gを契約し、Wifiルーターを使用しています。
BBB9700側の設定は、3G通信はオン、データサービスはオフ、Wifiオン
→ これで、パケット通信なしで通話のみできる状態になります。
※BBB側のSIMは通常のドコモの契約のSIMです。
通話プランはバリュープランSS、パケホーダイW(これは現在加入できるのかな?)
BIS、SPモード
この設定で、ネット通信に関してはWifiルーター経由で通信しています。
自分のBIGLOBE 3Gは「デイタイププラン」を契約していますので、
午前2時〜午後8時までの16時間が使用可能ですが、だいたい午後8時以降は自宅いるので、
自宅では、PCネットのWifiを使います。
こうすることで、ドコモの使用料金は基本料金のみ。+ BIGLOBE 3G 1770円で運用しています。
(PCネットのプロバイダがBIGLOBE以外の人は+200円必要です。)
ただし! BBB9700はOS6をインストールする必要があります。バージョンは Ver 6.0.0.723 です。
コレ以前のバージョンでは、データサービスをOFFの状態で、BISが接続できませんでした。
あと、最新のAppWorldをインストールすれば、Wifiのみでアプリのインストールも可能です。
ただ、さすがにBBB9700をSIMなしで運用するのは難しいと思います。
メールの送受信は、BISを経由しますので、SIMなしだとメール送受信できなくなります。
また、FaceBookやツィッターなどもBISがないと使えなかったと思います。
通信費節約の参考になれば、幸いです。
4点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo

久々にBBB9700のOSをバージョンアップしてみました。
OS6(6.0.0.650) → OS6(6.0.0.706)
それほど、大きな違いは無いようですが、
気持ち…フォントが見やすくなった?(明朝体)
気持ち…ブラウザが早くなった? 以前より大きなサイトも見れるようになった?
(インプレスのサイトが見れるようになったから、進歩しているのかも。)
http://ameblo.jp/otassyaclub1986/entry-11108020542.html
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
先日の大規模障害に伴う、お詫びの無償アプリ配布が始まったようです。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111018/370966/
AppWorldを起動すると、TOPにGiftアイコンが表示されています。
朝方は、「DriveSafe」だけだったのですが、先ほど見たらゲームも追加されていました。
徐々に対象アプリが増えるみたいですね。
当方、先日の障害では当方では全く問題なかったのですが、、、、
折角なので遠慮なく利用させていただきましたw
確か「DriveSafe」はそこそこいいお値段だったと思うので、得した気分ですw
日本語でもメールを読み上げしてくれますよ。
因みに「DriveSafe」は最初の起動時に、結構大きな音でしゃべりまくるので
時と場所に注意しましょうw
3点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
9780板にも投稿しましたが、新幹線のエクスプレス予約、スマートフォンサイトがBBB9700でも使用できるようになりました。出張族にはうれしい限りです。
標準ブラウザでは画面がバグりますので、OperaMiniを使用して、以下のサイトからどうぞ。
http://expy.jp/topics/detail.php?id=3
ここから、ご自身の会員カードログインに進めば、次回からは「簡単ログイン」のサイトをお気に入りに入れればOK!
2点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
7月23日(土)5時30分からエクスプレス予約のスマートフォン向け画面の提供が開始されるようですが、が、が、ブラックベリー端末には対応する予定がないようです。残念、残念、残念、無念...。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175323_799.html
2点

はじめして!
JRもそうですが、ANA、JALもBlackberryには対応していません。
非常に残念です!!!
ビジネスユーザーを開拓するなら、出張で頻繁に使う交通手段である、
新幹線・飛行機の専用アプリぐらい準備して欲しい!
ここのアプリは重要です。
ドコモやRIMからユーザー支援してくれると有難いのですが!?
ユーザーの声が届けばいいのに。。。。
愚痴になりました。(T_T)
書込番号:13062963
2点

予約や変更はガラケーと2台持ちで、SIM差し替えで対応するしか今のところなさそうですね。今日も台風接近で、予約変更にガラケーが活躍して、無事帰宅できました。でもSIM差し替えしていると、SIMカード結構傷ついて心配です。
書込番号:13068780
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
みなさん、こんばんは。
先日、RIMの正式版でBBB9700 OS6(V6.0.0.546)が公開されていたので、
バージョンアップしてみました。
まだ、バージョンアップしたばかりなので、具体的な違いはわからないのですが・・・。
インストール直後の残存メモリは、63MBほどになりました。
以前のバージョンより、コンパクトになっているようです。
バージョンアップされる方は、こちらからどうぞ。→ http://blackberry.diagelic.com/?d=b4aab7b4e0b64689e22a6fc8d397999f
3点

bb-boss-os-shrinkerってソフトで、OSインストール時に同梱するアプリを変えられます。
例えば、日本語以外のフォントをインストールしないだけでも、あと10MBぐらい空きますよ。
たとえ全部消してもEnglish(US)は残るので、日本語だけ残してOKです。
あとは、海外キャリア系のアプリやテーマその他を除外したりすれば、90MB以上の空きスペースも可能です。
バックアップとwipe必須で、自己責任ですけど、フォントだけでも面白いほど削れますよ。
一応、全部が全部なんでも削れるんじゃなく、設定画面に削ったら危ない項目は、ちゃんと書いてくれてます。
9700にOS6のインストールを検討している人は、お試しにどうぞ。
書込番号:13020795
3点

ヨッスィー (^o^)さん こんばんは。
6.0.0.546、僕もBB9700に入れて使用していますが、歴代OSの中でもかなり快適ですよね。
ひとつお聞きしたいのですが、ググると某掲示板でも少し話題があるようですが、1点ビミョーな不具合(?)が。
メールアカウントのセットアップで、設定やヘルプからのサービスブック送信などは普通にでき反映されるのですが、
最後に一番下の「閉じる」で終了しようとすると、写真のように
「指定されたプロトコルはデバイスでサポートされていません。別のURLを試してください」
と出て終了できないのです。
ヨッスィー (^o^)さんの端末ではいかがですか?
またそうだとしますと、何か原因で思い当たることってあります?
終了できないだけで設定は反映されるようですし、もともとPCで設定しますので特に大きな問題ではないのですが、
素朴な疑問で質問させていただきました。
書込番号:13024369
1点

OhNooの錬金術師さん
こんばんは。私は上書きインストールで行ったので、
メールアカウントのセットアップは実施してないんです。
ですので、この現象には遭遇していないんですよ。
お力になれなくて、大変申し訳ないです。
私の場合は、不具合なのかどうかまだわからないのですが、
546にしてから、パケット消費が急激に増えまして。。。
1日で、パケット代が300円とか、多いときは600円に達することがありまして。
その間でも、ネット接続は3G通信を切断してからWifi接続。
メールも数通。もちろんテキストオンリーのメール。
にも、関わらずでです。
最初はツィッターを疑ったのですが、バックグラウンド通信はしない設定のままでした。
OSバージョンアップ直後にAppWorldとBBメッセンジャーのアップデートもしたので、
もしかしたら・・・これが何か勝手に通信をしているのでは?
と、疑ってます。とりあえず、この2つは本日アンインストールしたので、様子見です。
書込番号:13024594
1点

早速のお返事、ありがとうございます。
パケ代、恐ろしいですね。。
今のところ、僕はハネていないようですが、気を付けてみてみます。
何かわかったらご報告いたします。
書込番号:13024688
0点

はじめまして。
いつも参考にさせて頂いている者です。
質問なのですが、一度OS6を入れてしまうと元のOS5には戻せないのでしょうか?
どなたか御返答宜しくお願い致します。
書込番号:13027010
2点

>メールのセットアップ
私の端末でも、終了するときエラーになりますね。
>OSのダウングレード
端末をwipeしてから、OS5のファイルを実行すれば、いけると思いますよ。
BBでいろいろ試している人たちのブログを読んでたら、「(あるOSを入れたところ、)〜がダメだったので、戻しました。」って感じの記事が散見されます。
BBのブログはいくつかありますが、私がよく見るブログは、Gagdet is not Gadget.さん
http://gagdet.wordpress.com/
です。
ぱっと見ると、Android系のブログかと思っちゃいますが、記事を検索すると、BBを触る上でとても有意義な情報が満載です。
書込番号:13027317
1点

パケ代の件・・・自分も気になって見てみたらOS変更後明らかに増えていました。
普段はウェブ閲覧はiPhoneに任せてメールのみの使用なので毎月数百円なのに、先日チェックしたら2,000円近く行ってました。うーん!?OSのせいですかね。
書込番号:13033406
0点

Haruhisaさん
パケ代の件・・・やっぱり、同じような現象が出てるんですねぇ。
自分は、とりあえず一度端末をwipeして、OS6を入れなおしてみました。
(ツィッターで、「Wipe後は落ち着いた」という記事を見ましたので。)
まだ、どのくらいパケットを消費するか現状、様子見の状態です。
今は、ツイッター、AppWorld、BBメッセンジャーと言った、パケットを消費しそうなアプリは入れてない状態です。
いくつかアプリを入れてはいますが、全て通信を『拒否』にしています。
また、経過については、ここに書き込みさせてもらいます。
書込番号:13033436
0点

>ヨッスィー (^o^)さん
経過観察の結果、わかったらぜひ教えてください。
海外だと、パケットパック○ギガとかパケ放題のようなものがない国も多いので、OSのアップで通信料が増える仕様だと話題になりそうですけどね。普段、パケ放題上限額まで行く人には関係ないんでしょうけど、使い分けている自分にはちょっと気になります・・・
書込番号:13033483
0点

その後の経過なんですが・・・。
予想もしない展開へと発展してしまいました。
端末の挙動自体がおかしくなってしまいました。
突然、altキーを押すだけで、アプリ切り替えメニュー(ブラックベリーマークの長押し)が
表示されて、勝手にブラウザやメッセージなどのアプリを起動。
さらに、画面が買って切り替わり、リダイヤル。
さらに、アプリを起動し・・・
えぇ。いわゆる・・・『暴走』状態に突入。
とは言っても、OS6(Ver6.0.0.546)を端末wipe後にインストールした直後は、
このような動作はしませんでした。
(インストールから24時間以上は経過していたと思います。)
いつの間にか、こんな挙動になってしまい、とりあえず、リブートさせ、
端末がおとなしい状態の間に、再度wipeし、OS5(docomo版)をインストール。
これで、同じ操作をしたら・・・
えぇ。またもや『暴走状態』に突入。このときは初期状態です。
メールのセットアップなども全くしていない状態。
(画面には「セーフモード」という文字も表示されている。)
ドコモショップに持ち込み修理となりました。
これが、OS6インストールに起因するのか、ハードウェアの原因なのか・・・?
自分には判断がつきませんが、とりあえず修理完了までは以前使っていたガラケーに戻るしかないですね。。。
修理完了するまでの間に、またOS6がアップデートされてるかもしれませんが・・・・
書込番号:13041893
2点

v6.0.0.570が出てたので、インストールしてみました。
普通にインストールしても無駄な物が入ってしまうので、shrinkで、
・日本語と英語以外の言語やフォントを除外。
・日本以外のキャリアのアプリやテーマも除外。
・メッセンジャー系もとりあえず除外。
でインストール。
インストール後に、BBSAKと言うソフトで、明朝フォントを削除。
(明朝フォントは3MBぐらいあるので、効果大)
以上を行った結果、アプリケーションストレージは残りメモリ97MBでした。
明朝フォントを削除した結果、ゴシックと明朝が混じるアプリとかもなくなりましたが、明朝も味があって良いなって思い直しました。。。
今回の6.0.0.570はリーク版で、すぐに正式版が出るっぽいので、わざわざ更新する必要はなさそうですね。
書込番号:13043764
0点

ヨッスィー (^o^)さん
いつも貴重な情報ありがとうございます。
あらぬ方向への展開 驚きました。
私もdocomoユーザーだけに、今後のdocomoとrimの対応が大変気になります。
できましたらその後の情報もぜひ書き込んで頂きたいと思います。
書込番号:13044299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)