BlackBerry Bold 9700
- 0.256GB
2.4型 TFT液晶/320万画素CMOSカメラ/QWERTYキー/トラックパッドなどを備えた携帯電話
発売日 | 2010年7月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 2.4インチ |
重量 | 122g |
対応SIM | 標準SIM |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年4月21日 14:51 |
![]() |
0 | 7 | 2011年4月19日 21:41 |
![]() |
2 | 1 | 2011年3月25日 18:43 |
![]() |
1 | 9 | 2011年3月7日 21:51 |
![]() |
2 | 0 | 2011年3月7日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月6日 04:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
Blackberry Bold 9700を購入してから5ヶ月、生活の中になくてはならない相棒となりました。ちょっと話題が違いますが、RIM発売のPLAYBOOK、映像観てそのサクサクな動きに驚きました。BBの少しばかり弱いWebやマルチ系をこれでガンガン使う、しかもBBと組み合わせで!これ最高!正規版が発売されれば良いなと勝手に焦がれています。
0点

同感です。
私も、日本版が発売されないかワクワクしております。
でも、通信機能がないので、ドコモが取り扱うでしょうか?
果たして・・・ドコモがこれに食いつくか・・・?
今後の動向をひたすら待つのみですね。。。
家電量販店でパソコンみたいに商品がならぶいいですけどね。。。
書込番号:12920328
0点

ヨッスイーさん、いつもブログ楽しませてもらってます。返信ありがとうございます。ドコモにはぜひ食いついてもらいたいですね。
書込番号:12920532
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
正式版ではありませんが、OS6(6.0.0.534)を導入してみました。
前回の448版と比較すると・・・
1.ホーム画面で明朝体・ゴシック体が混じってたのがすべてゴシック体になった。
2.ブラウザの「メモリ不足」はまだ発生するが、448版ほど頻発しなくなった。
3.キーボードショートカットが表示されるようになった。
4.バッテリーの持ちは、
・毎日2時間ほど、ミュージックプレーヤーを使用。
・Wi-fiでブラウジングを10分ほど。
・メールを数通。(5通から10通ほど)
だいたいこんな感じですが、3日ほどはいけます。
詳しくはここを。↓ 参考になれば幸いです。
http://ameblo.jp/otassyaclub1986/entry-10860815211.html
0点

私も、OS6にしましたので感想を。
メディアプレーヤーで音楽をアーティスト名で検索するとき、検索欄で漢字変換が出来ないですね。
それ以外、バグっぽいのは見当たりませんでした。
あと、産経ニュースアプリは相性が悪いっぽいので、ソーシャルフィードにRSSで登録して読んでいます。RSSで配信しているブログなども全部入れてます。
記事の概略みたいなのは、オフラインでも読めます。
私の場合、ツイッター、フェースブックも入れているので、メール以外、殆どのことがソーシャルフィードで済んでしまいます。
ドコモから正式なOS6がリリースされるのが楽しみですね。
あと、国内で人気のあるmixiなんかが、ソーシャルフィードに組み込み可能になれば、万人受けしそうです。
SNSとしても、こう言った端末を使う人が増えれば、情報発信者が増え、活性化されると思うんですけどね。
書込番号:12903263
0点

あきんこんぶさん。
> メディアプレーヤーで音楽をアーティスト名で検索するとき、検索欄で漢字変換が出来ないですね。
この件で、私も同じように試してみましたが、特に問題なく漢字変換できました。
言語設定が「日本語」になってない可能性ってないですか?
書込番号:12903321
0点

それじゃ、うちの端末だけかもしれないですねー。
例えば「浜崎あゆみ」って入力しようとすると。
「はmasakiayumi」って言う感じで、勝手に半角英数になっちゃうんですよね。
ホームスクリーンの検索では普通に変換出来ますから、アーティスト名で検索して、BBボタンを押して「結果を再生」ってやればいいんですけどね。
今、確認しましたが言語は全て日本語です。
最近、9780用のドコモサービスポータルがダウンロード出来るらしいので、OS6からでもSPモードの設定が出来るようになっているのかもしれませんね。
書込番号:12903622
0点

あきんこんぶさん。
> 最近、9780用のドコモサービスポータルがダウンロード出来るらしいので、OS6からでもSPモードの設定が出来るようになっているのかもしれませんね。
はい。OS6からでも、SPモードの設定がようやくできるようになりました。
9780が5月発売?って噂もあるんで、だんだん信ぴょう性が高くなってきたのかもしれませんね。
書込番号:12903858
0点

>ヨッスィーさん
不具合の原因が分かりましたので、報告します。
OS5からOS6へアップするときに、初期化せずに行ったのが原因でした。
BBSAKを使い、WIPEで初期化してインストールしたところ、不具合は出ませんでした。
クリーンインストールして初めて分かったのですが、OS5の設定とOS6の混じった動作になってたみたいです。
3rdパーティ製のアプリでも動作が不安定なものがあったので、これも今回のクリーンインストールで解決するかもしれません。
Googleで調べてBBメッセンジャーも入れずにインストールできたので、アプリケーションストレージも78.5MBも残っています、クリーンインストールした甲斐がありました!
不要なフォントとかヘルプファイルなんかもBBSAKで削除すれば、さらに5MBぐらいは稼げそうな感じです。
書込番号:12911392
0点

あきんこんぶさん。
原因調査、ありがとうございます。
なるほど、クリーンインストールですか!
私は「上書きインストール」しました。SPモードの設定とかが不安だったので・・・。
この次、バージョンアップするときは、クリーンインストールでチャレンジしてみます。
あ・・・クリーンインストールした時って、
現在インストールしているアプリを再インストールするには、またダウンロードしなきゃいけないんですかね・・・?
書込番号:12912898
0点

>ヨッスィーさん
こんばんは。アプリですけど、再インストールしました。
BBSAKに、アプリのバックアップって項目があるので、本当は出来るのかもしれません。
MyBBAppsWorldに、履歴が残ってるので、そこから入れていた物を選んでインストールしたので、大変ではなかったです。
っていうか、検索欄での変換の不具合、また発生しました。OSだけをインストールしたときは大丈夫だったので、私の入れているアプリとの相性かも。
書込番号:12914855
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
Opera miniがverUpされました。
Opera miniの6.0.24209 です。
現時点では、docomoスマートフォンサイトでは、
まだv5.0
ですので、
Opera 公式サイトから
のDLになります。
初見で気がついたところですが、
・UIの変更。メインメニューが左になって選択しやすくなった。
・マウスポインタの移動がスムーズに。
・BBブラウザのショートカットが設定で選べます。
です。
細かいところはまだみてません。
ポインタの移動改善は、カクカクが嫌だった人。
ショートカットの変更可はBBブラウザになれた人。
それぞれにとって良い変更点だと思いました。
1点

追記です。
とりあえず、一日いじってみてですが、
・ver5.1よりも動作が速くなったような"気"がします。(wifiでの確認)
アプリケーションそのものの動作が以前よりキビキビした印象。
ブラウジングも読み込みを終えてからの描画が以前よりサクサクと速くなっているように思えます。
・画面表示。フォントサイズ小の設定でもそこそこのサイズ(小さすぎない)で表示されるので見やすいと感じます。
・一部の文字表示に不具合?
原因はよくわかりませんが、文字と文字の間のスペースが広く表示されることがあります。
例)「Opera Mini」 のような感じ。動作上は問題ないようです。
全体的に、前バージョンよりも動作が向上しているようなので満足しています。
BBブラウザでちょっと不満がある方など、試してみてはいかがでしょうか。
○動作環境:OS5.0.1014(docomo版)
書込番号:12821084
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
New: BlackBerry Bold 9700 6.0.0.461/jAllLang found for XL Indonesia
とりあえず速報ということで。
早々にアップグレードを試して、レポートします。
1点

とりあえずの経過報告。
最新の460を焼いてみたのですが・・・。
なぜか、BISへの接続ができない。。。いろいろ調べてみたのですが、
同じような事象になっている人がちらほら。
しばらく、様子見ということで、448に戻します。
書込番号:12741583
0点

間違えました。バージョンは6.0.0.461です。460って書いてしまった。失礼。
書込番号:12741598
0点

早速やってみましたが・・・
グーグルマップやツィッターに繋がりませんね(汗)
気に入っていた、448に戻せなくなりました(汗)
やらなきゃ良かったです・・・
多分、当方のPC知識レベルでは戻せないかも知れません(笑)
明日、またがんばってみよう
すみません、愚痴で・・・
書込番号:12744522
0点

マーク16様
http://blackberry.diagelic.com/?m=9700
ここを見てみてください。
いろんなキャリアの9700用OS6.0.0.448バージョンがあります。
ただ、私が持っているタイプと少し異なるようなのですが・・・。
すみません。参考に余りならなくて。
無事にもとに戻せることをお祈りいたします。
書込番号:12744768
0点

マーク16さま
http://blackberry.diagelic.com/?d=2989bb7c012792c375d8e185c54c82e2
ここから、ダウンロードできます。
私がインストールした448バージョンと同じファイルです。
見つけました!
書込番号:12744784
0点

ヨッスィー (^o^)様
ありがとうございます。
リンクのページからダウンロードして、PCにインストールしてやってみたですが・・・
やり方が悪いのか461にしかならないんですよね・・・
最初は、デバイスへの書き込みが一瞬で終わり、【更新されました】
となったので、おかしいと思い何回かやり方を変えて試していたら、ようやく15分位かけて書き換えていたので成功した!
と思ったのですが、オプションで確認すると、v6.0.0.461と表示されていてネットに繋がりません。
http://b-berry.info/2011/01/blackberry9700-os6.html
こちらを参考にやっているのですが、最後の方の【利用可能な更新ファイルあり】
のところが出ないため、
program file→Common File→Research in Motion→AppLoader
そこでLoaderというところからやっています。
PCから448以外のファイルは削除しているので、なんでそうなるのかが解りません。
説明が下手ですみません。
書込番号:12748577
0点

マーク16様
> PCから448以外のファイルは削除しているので、なんでそうなるのかが解りません。
まず、PCにインストールした461のシステムファイルは「アンインストール」していますか?
PCのコントロールパネルから、確実にBlackBerryデバイスファイルをアンインストールしないと、
うまくいかないようです。
1. 461版をコントロールパネル(プログラムの追加と削除 Vistaならプログラムと機能)からアンインストールする。
2. 448版のBlackBerryデバイスファイルをインストールする。
3. 448版のデバイスファイルから、Vender.xmlを削除し、Loader.exeを実行。
私はこの方法で、448版に戻しましたので、お試しください。
書込番号:12750084
0点

ヨッスィー (^o^)様
ありがとうございます!戻せました!!
昨日、なんだかんだで一日かけてチャレンジしたのですが、戻せず・・・
心が折れて、暫く放置でもしようかと思ってましたが、さっき何気にチャレンジしてみて
1つ気がつきました。
Loader.exeを実行後の選択肢に【古いファイルを選択する場合はこちら・・・】
みたいな選択肢があってそれを選択したところ上手くいきました!
それまではよけいな設定は弄らないように、推奨のとおり進めていましたので、だめだったのかなと思っています。
かれこれ10回はダウンロード→インストールしました(笑)
今回のバージョンは残念な結果でしたが、まだまだブラウザのスピード、安定性など満足できずにいるので(ほとんどの方がそうでしょう)これに懲りずに新しいバージョンに挑戦していきたいです。
今回はいろいろと勉強になりました。
またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:12755822
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
Spoonistさんへ
こんにちは レビューのコメントで
「メールを手動受信ができない。」とありましたが、ガラケーの
いわゆる「i-モード問い合わせ」と同じ意味での受信ということでしたら
メッセージ→メニュ→「最新の情報に更新」で対応できると思うのですが
いかがでしょうか(spモードで受信遅延の場合もこれで対応できると
以前のクチコミで説明されていたと思います)。
2点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
BlackBerryBold9700を購入して2週間目の新参者です。
購入以来、いろいろなアプリを入れまくって楽しんでいます。
さて、BBB9700ではYouTubeはKuroTuuBeeなどのアプリで楽しめますが、Flashは未対応なので、ニコニコ動画の閲覧出来ませんよね。
それで昨年、夏ぐらいから情報がちらほらとあるuZard Web P のβ版Ver2.0を試してみたところ、BBB9700でニコニコ動画が見られました。
以下のサイトからダウンロード出来ます。
http://www.uzard.com/en/down/download_blackberry.asp
上記ページから「Bold9000」を選択します。
「Phone Download」で直接BlackBerryからダウンロード出来ます。
アプリを立ち上げると、BlackBerry本体のメニューキーを押すとuZard Web Pのメニュー画面が最上段と最下段に出ますので、トラックパッドでカーソルを操作出来ます。
(尚、このメニュー表示中はブラウザのカーソルは操作出来ません。)
設定は上段左端のアイコンをクリックして開きます。
uZard Web Pのβ版では、ニコニコ動画とはWi-Fi接続でないとつながりません。
従って、アプリのMenuからSettings→EnableWi-Fiで[Enable Wi-Fi]にチェックを入れる必要があります。
他の項目は「Webpage wideth」は800pixel、「Browser mode」はView mobile mode、「Default screenratio」は60%に、私は設定しています。
画面スクロールはトラックパッド以外にテンキーの2,4,6,8キーの操作でも可能です。(こちらの方が高速です。)
画面の拡大縮小はBlackBerry本体サイドのボリュームキーでも行えるようです。
ホームにニコニコ動画トップページを設定するとよいでしょう。
尚、このアプリではニコニコ動画サイトへは、毎回ログインしないと入れないです。
(私は面倒なので、登録アドレスを辞書登録しています。)
アプリを終了する場合はBBB9700の終話/電源キーを押します。
動画を読み込むと「Media File Detected, Play It?」と画面が出たら[yes]を選べば、中間サーバーに転送されるようで、それを専用のフル画面に切り替わって再生します。
従って、コメントの表示や投稿は出来ません。
また、動画によっては途中で一時停止したり中断したり、読み込めなかったりします。
(時間帯にも因るようです。)
上手く「Media File Detected, Play It?」画面が出なかったら読み込み失敗です。
メニューの下段右端の再読込をクリックしてください。
(エスケープキーを押すと1ページ戻ります。)
ちなみに、下段メニューは左から「ホーム」、「ブックマーク」、「ズーム」、「タブ切り替え」、「戻る」、「進む」、「再読込み」です。
使った感じでは、半分以上の動画が再生されました。
(再生出来ない動画も結構あるので、現実的にはパソコンで保存してMicroSDに転送した方が確実ですけど・・・)
ということで、ここの掲示板にはこのアプリの情報がまだ上がっていなかったようなので、書き込んでみました。
このアプリを使い込んでいる方は、もう少し情報を頂けるとありがたいです。
(WindowsPhone機では有名なアプリらしいですね。)
まだβ版なので、今から正式版リリースが楽しみですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)