BlackBerry Bold 9700
- 0.256GB
2.4型 TFT液晶/320万画素CMOSカメラ/QWERTYキー/トラックパッドなどを備えた携帯電話
発売日 | 2010年7月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 2.4インチ |
重量 | 122g |
対応SIM | 標準SIM |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年4月14日 12:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月5日 07:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月29日 10:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年8月19日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月18日 14:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月20日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
こんにちは。仕切り直してよろしくお願いします。
Blackberry 9700 (現OS5)を初期化の上、OS6の最新(最終)版を入れるところです。
探したところ、2013/11の「9700jAllLang_PBr6.0.0_rel3170_PL6.6.0.252_A6.0.0.756_Vodafone_DE」
が最新(最終)版みたいですが、入れた方で調子はいかがですか?
挙動がおかしくなったり、パケが増えるくらいならやめます。
ふだんの使用は、ブラウザ使ったりアプリをバンバン入れたりしません。通話とメールがメインの使い方です。
3Gオン、データサービスOFF、パケ代なしでwifiオンリーでメールができるって口コミに惹かれています。
いろいろと情報がいただけたら有り難いです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
PDFの閲覧でダウンロードしたものはbeamreader等で見ることができるのですが、GoogleDocsに置いたPDFは標準ブラウザ、OPERA6.1のどちらを使用してもまともに見ることができません。
標準ブラウザでは拡大するとJPEGを拡大したようになり読めず、OPERA6.1は拡大できませんでした。
XLSファイル等は見ることができたのですが、DocumenttogoをPDF対応にする為の購入は失敗したくないのでしていません。
良い方法があったら教えていただけないでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
もうすぐ使用して1年になります。バッテリーの持ちは満足しているのですが、残量50%を切ると急激に少なくなります。これまでに3〜4回残量が50%を切った状態の時、そのままにしていたらそれからまもなく3時間ぐらいでどのボタンを押しても反応せず、仕方なしに充電してみると「再起動」が始まり、バッテリー残量を確認してみると2%でした。そのため今では50%を切ると早々に充電を開始しています。この傾向はオリジナルバッテリーでも、そうでない場合でも同じように思います。使用環境はOS5、アプリはテーマが2種類、目覚まし、着信イルミ、その他ですが、ほとんどバックグランドで作動しないよう「権限」拒否にしています。ネット閲覧、ツイッター、SNS関係はほとんど利用しません。「産経」アプリは1日1回ぐらい利用します。あとはメール、少々です。皆さんのバッテリーはいかがでしょうか。
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
my viigoからgoogleリーダーを同期するためgoogleアカウントを入力しても、認証エラーがでてしまい、どうしても同期しません。もちろんそのアカウントでメールなどにログインしています。何回やってみてもできないのです。ほとほと困っています。間違いはないとおもいます。どなたかわかる方おれば、教えてください。お願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
9700を持っております。
現在,天気アプリとしてBeWeather Freeを使っていますが、今一つ情報の正確度に満足できません。その他の(App Store等にある)アプリも似たり寄ったりです。
iPadのそら案内みないな(日本気象協会の情報を基にして情報提供してくれる)アプリがあれば良いのにと思っておりますが、そのようなアプリは存在しないのでしょうか。
ご教示の程よろしくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9700 docomo
現在、パケホーダイダブル、moperaUライトプラン、SPモードを契約しております。パケホーダイダブル上限(5980円)にパケット料金を抑えたいので、128Kでテザリングを行いました。ところが、料金が既に上限を超えています。ブラックベリーdesktop softwareを使いAPN:mpr.ex-pkt.netで接続しているので、128Kでの通信と認識しております。
本件をドコモインフォメーションセンターに問い合わせたところ、128Kで接続の場合、上限を超えることはありません。パソコンの設定により128Kを超える通信スピードで通信される可能性があるのでそちらでは・・・との回答でした。パソコンの設定と言ってもどんな設定があるのですか?もちろんインフォメーションセンターではわからないとのことでした。毎日料金を確認しているのですが、パケット料金が変わる時とそうでない時があるのも不思議です。
ご教授宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)