端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
369 | 75 | 2018年9月23日 01:15 |
![]() |
15 | 2 | 2018年9月7日 19:14 |
![]() |
28 | 14 | 2014年5月4日 08:20 |
![]() |
5 | 1 | 2013年8月23日 09:47 |
![]() |
1602 | 92 | 2013年7月11日 23:35 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月8日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
15日にソフトバンクショップで、5番目に予約して、楽しみにしていましたが、いっこうに連絡がこないので、電話してみたところ、なんと!4台だけしか入らず、私までこなかった。「次の入荷の際は一番ですね。」なんて爽やかにいわれました。運がいいのか悪いのか。次の入荷のめどはたっていないそうです。
あぁ、予約した意味ないよ。どなたか次の入荷の話、噂なんかありませんかねぇ。
14点

オンライン(予約番号で)約80000?
実店舗含んでるかは不明ですが。
予約無しで約1000?予約の1%分らしい。
上記が今回掃けた分したら、
次回便で半数か同数か判りませんが
来る見積もりで予約受付なら余裕じゃない?
と思いますがどうなんだろ?
書込番号:11542161
0点

孫さんが。
>masason 申込順です。RT @Wathen_TRD iPhone4予約再開ですか。田舎のSBSで先に予約した人より都心で後から予約した人が先に入手出来るようなことはないですよね?
書込番号:11542162
1点

ところで、そもそも初日には何台くらい入荷したんだろうか?
本当に少ないんなら、早めに予約しても入手できないのはうなずける。
まぁ詳細を公開しないのはアップルの方針だろうが…
「不公平」という疑念が新たな疑念を生む連鎖を断ち切れていない。
書込番号:11542280
3点

凄く怒りに充ちたスレだ。
でも結局は、文句言ってるみんなもアップル買い続けるでしょ。
のんびり構えなよ。なんか余裕なくてみっともない。
書込番号:11542357
7点

予約が早くても買えないのはAppleとSoftBankの販売戦略って事で。
今回は予算の都合でiphoneを予約した口ですが二年後のAndroidも楽しみです。
また二年後も今回のiphoneスレを思い出して、買えね〜って思いながら予約するかも知れないけど。
初iphoneで色々な意見があって勉強させて頂いてます。
書込番号:11542395
1点

さすがに見苦しいと感じたため、コメントします。
いつも価格COMは口コミ(とくに賢明に各社製品を比較されているかたや、ヘビーユーザー様)を読ませていただいて、参考にする程度。
わざわざカキコミIDを作るつもりもありませんでした。
今日こちらをたまたま見かけ、急遽ID作成です。
(゚Д゚)…
ダダをこねる小学生みたいに、感情的発言を繰り返すかたは、予約の意味(や条件)をキチンと理解されていますか??
もし事前の代理店説明と結果がちがったのなら、具体的にカキコミましょう。
人気商品が予約で『当日確実』に手に入るのなら、徹夜で列ぶかたは(少なくとも忙しい社会人には)一人もいないでしょうね。
行列パフォーマー、様式美から予約は絶対しない!!なんて方は別として…。
私もたぶん予約します(´・ω・)
いまのところ、ソフバンはとくに好きじゃありません。
携帯各社の信頼度はDoCoMo⇒ソフバン⇒Au(毎度、契約&解約時のShop対応が悪く、AUは基本使わない予定)の順。
そしてAPPLEはどちらかといえば嫌いです(笑)。
昔からマックOS上のアプリケーションが優秀なことや、デザインのよさは知っていますが…。
現状で市販アプリの90%が不具合を起こすOS4初期Ver搭載のアイフォン4は改善待ちと考えてます。
(appleStore内、有名アプリの口コミを読みましょう)
現在3GSになんの不満もなく実用にこと足りているので、アイフォン4はアプリ群がOS4対応し、マニア様に十分行き渡った頃に購入予定です。
焦らなくても現在予約完了してるかたのほとんどは、年内に手に入るんじゃないですか??
その頃にはアプリもOS対応してるでしょうし、本体もいくらか安定した生産期です。
仕事のスケジュール管理などで必須というかたは3GかGSを現在利用されてるはずですから、appleがGame機(!!)と位置付けているTouch機種は…もう気長にまつしかないです。
任天堂DSライトなどの品薄、予約不可状態を考えたら、転売目的の買い占めがないぶん、キャリア契約必須?のアイフォンはまだ幸せなんですから。
書込番号:11542457
2点

>次回入荷もはっきりしていない状況で予約再開する
>SBのやり方が気にくわないですね。
予約再開したのは予約数が少ないと日本への振り分け量が減ってしまうからと孫さんが言っていましたよ。
アップルも確実に売れる国に多く出荷したいでしょうから。
むしろそのやり方でないと早く皆さんの手元に届かないんでしょうね。
書込番号:11542496
5点

3Gユーザー優先にして下さい。もっさり耐えられん。
3GSユーザーは四の五の言わずにサクサク3GS使ってて下さい。
という願い。(←感情論)
しかしなんだこの感情論(というか憤り)の塊スレは。
みんな頭冷やしておいでよ。
予約獲得数なり販売店の日頃の実績等から配分してるなら、不満は無いと思いますが。
当日販売分は(利潤を追求するのが)企業なのですから、あれ位大胆に宣伝アピールしない方がおかしいでしょう。
書込番号:11542674
1点

なんか、凄いことになってしまい、申し訳ないです。
私は、ただ並んで予約したのに当日手元に来ないのが残念で仕方がないと言う想いと、次の入荷情報知ってる方いないかなという想いで書いたんですが、皆さん相当お怒りのようですね。
でもそれだけの期待度があり、皆、早く手に入れたいという強い想いがあるんですね。改めてiPhoneって凄いですね。
気長に待つしかないようで、私も我慢して待ちます。皆さんありがとうございました。
書込番号:11542756
0点

今回、15日の予約でさんざんな目に遭いました。
内容は長くなるので詳しくは書きませんがSBのオンラインショップでのメールと電話対応の酷いこと酷いこと。毎回言うことが変わったりと元首相の鳩山さんかと思いました。人の事を馬鹿にし過ぎてます。
Iphone4は魅力がある端末なので人気があるのは仕方ないとして
ボーダフォン〜今現在までソフトバンクを使っていますが今回のフトバンクの対応にはうんざりしたので
Iphone4も上回る端末をソフトバンク以外の通信会社から発売して欲しいですね。
即MNPします。
今回が初ソフトバンクになる方々は、おそらくこれから回線品質が悪い事を思い知らされると思います。
それとSB代理店の対応の悪い店が多い、各種手続きの不憫さ、その他にもこれから気づくことが多々あると思います。
書込番号:11543368
3点

私も予約日に受け付けて貰いながら、当日受け取りNGでした(怒)
当日販売の際、また社長さんが出しゃばってましたね。
呆れました。
総務省に火を付ける方ですから、何を言っても無駄です。
頭金の話しも、ビジネスモデルを作り上げたのはあなたでしょーが…完全に販売店を悪者にした発言は??でした。
書込番号:11545278
2点

いい加減レス全部読めと言いたいわ。
発売日に手に入らなかったから(怒)とか
待てないならキャンセルするばいいでしょ。
そろそろこういう書き込みにうんざりです。
書込番号:11545686
2点

APPLEの初物はなにか不具合がある!!
と思って気長に待つのがいいかもしれませんよ。
ちょっとググただけでも
・側面アンテナに不具合
・液晶が黄ばんでる
・カメラの中央が青みがかってる
などの不具合がある固体があるみたいですから
急かしたっていいことないですよ。
書込番号:11547412
1点

予約したのに手に入らなかった!!ムキー!!となる前に、なぜそこまでして初日に手に入れたいのでしょうか?。ニュースを見ていても際立った機能は特にないですし、インタビュー受けてたユーザーは、「いち早く友達に自慢するため」とか言ってましたね。本当にくだらないと思います。iPhoneとか結局おもちゃですよね。それにどんな製品でも初期ロットって不具合が多いですよ。すぐに飛びつかずにしっかり情報収集し、それから購入するかどうかを決めるのが得策ではないでしょうか?。
書込番号:11550987
3点

16日に予約したが、24日に手に入らなかったのは不公平だと思います。まるで、予約する意味がありません。しかしTRAINさんのコメントを読んで、やはり24日に手に入らなかったのは幸いのことです。
書込番号:11551436
0点

とりあえず…そりゃ世の中不公平だし理不尽ですよ?
大半の人が自分やその周りの幸せだけを求めてますから。
それをなくすのは無理とは思いますが。人間に欲望がある限り。
あと予約の意味を…予約=あらかじめ約束すること。また、その約束(広辞苑)
予約時に「当日お渡しします」という“約束”を文面なりでしているなら別ですが、
今回の場合売ることを約束しているだけだと思われるので24日に渡されずとも仕方ないと個人的には思います。自分なんかは逆に「当日は厳しいと思います」ってことに同意を求められましたし。皆さんは違うんですか?(そのような文面がない方もいるようですね)
早く手に入れたい気持ちはよくわかります。自分も毎日関連雑誌やappを見て楽しみに待っています。早く用意してくれるならappleなりsoftbankに感謝します。しかし例え1月かかろうと文句言う気はありません。いつ渡しますって約束すらしてないですから。他のお店には余ってるのに予約したお店にはいつまでの入荷されないなら次回からそこは使わないだけです。
ショップが悪いわけではないですが、早く欲しいので仕方ないです。
自分も16日朝一の予約組みですがまだ手元にありません。
自分は54番で初日入荷は20台とのこと。(SBS東川口店)
早く欲しいですねぇ^^
書込番号:11556569
0点

>>16日に予約したが、24日に手に入らなかったのは不公平だと思います。
「予約したのに、24日に受け取れない人がいる」
ということ自体は、不公平ではないと思います。
予約した順番があるのですから、早く予約した人は早く受け取れて、予約するのが遅かった人は24日に受け取れない。
当たり前のことと思います。
しかしながら、予約で後がつっかえているにもかかわらず、それに割り込む形で当日販売分を購入出来た人がいたということに関しては、不公平であるとは思います。
徹夜で並んで苦労したんだぞ!とか言われても、順番は順番だろうと思います。
いずれにせよ、もう売ってしまった以上、どうしようもありません。
当日販売分を買った人も、ソフトバンクとAppleが当日も売ってくれると聞いて、購入したのですから、非はありません。
当日販売分を購入した人を責めても、仕方ありません。
誰かをなじったところで、今の需要過多が解消されるわけでもないんですから、前にも書きましたが、過ぎたことはしょうがないので、順番通りに回ってくることを、祈って待つしかないのでは。
書込番号:11556643
0点

YahooBBの時からソフトバンクは消費者の利益よりも、業界での斬新さとマスコミの注目を集める事だけを考えている企業です。目新しさだけで消費者をつり、買った後は自分で選んだのだから仕方ないだろうと言わんばかりのひどいアフターケアです。だからiPhoneがいかに魅力的でも、ソフトバンクだけが扱っている限り買う気になれません。
書込番号:11560381
3点

自分はソフバンで予約して手に入ったのですが、何気なくauを見たら 新iPhone店頭販売ありますって書いてありました。
また 知り合いが予約してまだ 手にしてないのに(東京都板橋区)の あるソフバンの店の張り紙にも そう書いてあったそうです。
意味わからんでっていう感じです。
まあ 店によっても違いはあるものも 予約した台数分入らないのは店の力もあるのでしょうか?
自分は予約に掛かった時間は4分でした。
前日に店に聞きに行くと 名前が有るのが確認取れたので朝混むため予約取りますか?と聞かれたので
予約を取り 朝イチに行き 一番に契約しました。
そういう店の配慮も必要だと思います。
書込番号:22129729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4の電池交換を実施。
ヤフーショッピングにて電池1098円で購入。もう古い機種なので電池自体の球数がないというか在庫切れ多数で、Amazonや楽天、ヤフーで探しました。
ちなみにiPhone4はミュージック専用で使用しております。
6点

電池のある
iPhoneに変えれば良いのでは?
第6世代iPod買えば?
スペック的にもiPhone6ですし
書込番号:22091081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうアングラなのはここに載せなくていいよ。
書きたくて仕方なかったんだろうけどさ。
書込番号:22091094 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
そろそろ寿命がきそうなiPhone4ですが、iOS7対応のアプリのせいかどうもiPhone4が不安定になってしまったように感じてきたので思い切ってiOS7にあげちゃいました。
Appleのサーバーがさすがに重かったようでエラー頻発でダウンロード他に1〜2時間。アップデートそのものに30分以上かかりました。やはりiTunes経由でまずiOSのダウンロードのみしてから、iPhone4をアップデートする方法が無難なようです。
画面は発色のせいかとても奇麗に見えます(目が痛いくらい)が、やはりiOS7はiPhone4には重いようで引っかかり感、待たされ感満載です。
アプリの互換性もありますが、興味本位であげようと思っている人は注意した方が良いと思います。
8点

私もiphone4をiOS7にあげてみましたが、パスコードの入力の時点で一文字あたり5秒以上待ち時間があるという状況になりました。
これは使い物にならないかも。。。
書込番号:16605274 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>iOS7はiPhone4には重いようで引っかかり感、待たされ感満載です。
一日使用しながら設定を変えたりしたせいか、引っかかり等はほぼ感じなくなりました。(慣れもあると思う)
アップデート前がけっこうひどかったので、アップデート前より快適になりました。
書込番号:16607362
3点

自分もios7にリリースされた瞬間に上げました。
実際ios6のままでも良かったのですが、コントロールセンター等便利機能の方を優先しました。
重いですが個人的にはまあ許容範囲だと思います。
設定で色々バックで動く者をオフにしたら電池の減りが収まりましたね。なんですかあのappのバックグラウンド更新って・・・
初期設定でオフでいいと思う。
結果的には自分は上げて良かったと思います。safariのタブも8個制限無くしたし。
以上、長々と失礼しました。
書込番号:16611522
5点

夕方にアップデートの案内が出ましたので、タップしました。電源ケーブル繋ぎながら、一時間近く待ちましたら、アップデート終わりました。
私もアップデートして良かったと思います。確かに重く感じる時もあります。電源押してから画面が点くまでとか、カメラ起動とか、少し間が有るように感じます。
でもコントロールセンターは最高に便利です。画面の回転の制御、ミュージックの再生、WiFiのオンオフをすぐいじれるのは良いですね。
5cに変えるつもりでしたけど、このままでも良いかなとも思ったり。でもバッテリーもちも少し落ちてきたから、やはり変えようかなとも思ったり。悩ましいです。
書込番号:16613112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も早速アップデートしました。
若干画面遷移時にカクっとした感じがあるのはご愛嬌といえるのですが、
どのアプリであっても、文字入力画面になった途端、とんでもなく待たされます。
一文字入力するのに5秒ぐらい待たされます。
他の機能と比べても極端に遅く、どうも文字入力機能自体がまともに動いていないように思えます。
皆さんのiPhone4はどうですか。
書込番号:16614562
0点

iPhone4の場合はiOS7は我慢が必要です〜。
(私は評価版の時に試して我慢出来ずに6に戻してしまいました。)
書込番号:16615443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるたいさん
>一文字入力するのに5秒ぐらい待たされます。
私はそのような現象はありません。
この書き込みも4からですが、フリック入力の使用感はアップデート前と同じです。
良かったと思える点は、safariのタブ数無制限と立体的なタブ表示です。
更にページの戻る・進むボタンは画面下の><ボタンを押さなくても、左右の端を中央にスワイプする事でも代用できます。
書込番号:16616240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どのアプリであっても、文字入力画面になった途端、とんでもなく待たされます。
>一文字入力するのに5秒ぐらい待たされます。
>他の機能と比べても極端に遅く、どうも文字入力機能自体がまともに動いていないように思えます。
確かiOS5だかiOS6からある設定ですが、[設定][一般][キーボード]の[自動修正]、[自動大文字入力]、[スペルチェック]あたりをオフにすると改善するかもしれません。(僕は以前からすべてオフです)
書込番号:16616793
0点

なるたいさん
>一文字入力するのに5秒ぐらい待たされます。
私もiPhone4でパスワード入力すら難しい状態でした。設定のicloudの書類とデータを全てOFFにして見てください。そうすると私は解消しました。icloud関連必要なければiPhoneを探す以外はOFFにしても良いかもしれません
書込番号:16617749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるたいさん
以下の方法で改善しないか、試されることをお勧めします。
(Appleサポートコミュニティより引用)
とりあえず再起動、「設定」>「一般」>「リセット」>「キーボードの変換学習をリセット」、「すべての設定をリセット」などを試してみる
書込番号:16617758
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
>ジェンツーペンギンさん
私もその方法はすでに試していましたが、全く改善されませんでした。
>oceans7さん
>「設定のicloudの書類とデータを全てOFFにして見てください。」
これは試していませんでした。結果は◎!
普通に文字入力できるようになりました。
他の機能や画面デザインなどは気に入っていただけに、
玉にキズとなっていたところです。
これで私のiPhone4もまだまだ現役続行となりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:16617887
0点

なるたいさん
お力になれて良かったです^_^
多分、ios7のバグ?。まだまだiPhone4使えますよね。icさんも同じような現象でしたが自己解決されたのかな?
書込番号:16617996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば自分も、iCloudで使ってたのはリマインダーだけ。文字入力遅くなら無かったのはそのおかげかも。
結局iPhone5sに機種変更しました。3年間ありがとうiPhone4。simはSoftBankに抜き取られてしまいました。仕方ないけれど残念。
書込番号:16619087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状7.1.1ならば、iPhone4でも使えるように軽くなったとの事です。
iOS6には、深刻なセキュリティーホールが存在しています。アップル社が暴露しています
http://support.apple.com/kb/HT5934?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iOS6の人は、iOS7へアップデートしましょう。セキュリィー対策上必須だからです。迷っているヒマはありません。
このての話は価格コム掲示板なら、理解していただけるかもしれませんが、普通のiPhoneユーザーには”?”です。(苦笑)
書込番号:17478358
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
2013/8/18の夜から異常なほどのバッテリーの消耗がはじまりました。このときアプリのインストール等は
一切やっていません。ただおいて置くだけでも、大体1時間で10〜20%ほど減り、5〜6時間ほどで空になっており、iPhone自体もホッカイロのように熱くなっていました。
そこでとりあえず、iPhoneのリセットや初期化を行いましたが改善しませんでした。
これは、修理かと思いましたが、モバイルデータ通信をオフにすると減らなくなることが判明したため、
さらに調査し、モバイルデータ通信をオンかつメールの「データの取得方法」をプッシュからオフにする
ことでも改善することがわかりました。
パソコンから、iPhoneに登録してある一つ一つメールアカウント調べた結果、原因はHotmailのメールアカウント
でした。
Hotmailのドメイン名@msn.comがいつの間にか使用できなくなっており、ブラウザからのHotmailへのログインと
メールの送信はできますが、メールの受信がまったくできなくなっていました。
iPhoneからHotmailのアカウントを削除することで、異常なバッテリ消耗がなくなりました。
結局、Hotmailのログインアカウント不正のため、iPhoneで正常にログインできず、ひたすらログインを繰り返して
いたのかと思われます。
8/18にいったい何があったのでしょう・・・・。
同じような症状の人のため、参考になればと思い投稿いたしました。
5点

Googleで検索したらアメリカで8/17に受信ができない問題が書き込まれているので日本時間なら翌日なので同じ問題ではないでしょうかね。サーバーへのアクセスに失敗すると無限にリトライが起きる仕様に問題があると思います。違うメールアプリを試してみればいいかもしれないですね。
書込番号:16498116
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4で防犯カメラ出来ました。
動画で音声付です。
宅内Wifi、マックWifi,3G回線全部大丈夫です。
カメラはいくつでも増設可能。
日本全国どこに居ても自宅の様子がわかります。しかも動画で。
PCの画面とiPhone4の画面が同一です。
iPhoneからネットを使って、カメラを切り替え可能です。
いくつでも。
いろんな場所の監視用にできます。
23点

私はやったことありませんから、(自動車を持ってないので。)
貴方のほうでやってみてください。
電波が通らなかった時は、ダッシュボードの天井にガムテープで
貼り付けるとか、トランクに貼り付けるとか。
ハンドルの裏にもできるのでは?
後は、工夫してやってくだされ。
書込番号:11700976
7点

Pinelandさん
自信満々な発言なので、てっきり車はお持ちかと思いましたよ。それはさておき、
『A-GPS』に対応してるだろうから、ガラス越しに天空を拝めない所でも測位はできるでしょうね。
ただ、炎天下の車中に置いておくと壊れて肝心な時に役立たないと意味が無いんで、自分だったら
車両バッテリー方式の『ココセコム』を使うと思います。
ま、これは万一盗難された時に備える話であって、主さんはこれとは別に車庫でのイタズラや車上荒らし
対策なんかも想定してのことだと思いますよ。複数設置してるから空き巣対策ってのもあるでしょう。
勝手な想像上の話だけど。
書込番号:11701149
7点

補足というか・・・
GPS付ケータイを車のシート下にしのばせて追跡に使うって話、Softbankではやめておきましょう。
理由は、Softbankが苦手な山間部とかで電波が途絶えると、測位ができず現在地を見失うためです。
書込番号:11701202
7点

連投および脱線失礼。
レクサスだとG-Securityとかいうサービスがあるから、それで賄えるのか。。
書込番号:11701221
6点

2台のPCにカメラを設置した場合を説明します。
1FにPC、2FにもPCを置いてカメラを付けた場合のこと、USBケーブルの長さには限界があり、離れた場所の監視が出来ないからです。その時は複数のPCを使えばできます。
既述の状態を1Fとして、今回2FにPCを増設したと仮定します。そうすれば1Fから2Fの状態、2Fで1Fの状況を、沖縄にいて、1F、2Fの様子をiPhoneから見ることが出来ます。なお、2FのPCの固定IPは、仮に192.168.1.74とします。
2FのPCの設定
1. 新たなPCにAir Cam Live Videoをインストール、その後そのソフトのオプションから諸設定する。
2. remote accessタグに自分のemailとパスワード(ls0328等何でもOK)入力、
portには、今回違う数字の17260を入力(iPhoneからの信号を1Fに行くか2Fに行くかの指定をするため)
3. email タグに移り、smtp server名(smtp.abc.ne.jp等)、Portは25、
4. 静止画像を送るemail address入力、
5. login は、先ほどの自分のemail address,パスワード(ls0328等)も同じ
6. closeする
ルーター設定(iPhoneから来た信号を特定のPC、今回は2台に増えた、に転送する設定)
1. I.Eに192.168.1.1等を入力し設定画面を起こす
2. ルーター設定項目に移る
3. その中のNAPT設定をクリック
4. 静的NAPT設定(ポート転送規則)を見る(iPhoneからの信号を通過させるため)
5. 割り当てWAN側受信ポート範囲に ポート番号指定に今回17260〜17260を入力
6. プロトコル種別はTCPにチェック
7. LAN側転送IPアドレスに、今回の192.168.1.74と入力
8. LAN側転送ポートに 17260 と入力(これはPCのソフトに入力した数値と同じ)
9. 以上の条件を反映するため、追加ボタンを押す、更に確認ボタン、ルーターに送信、反映する、設定条件が一行増えることになる。ルーターが再起動すれば上記の設定が有効となる。
iPhone4の設定(3GSも同じ)
1. 必ずBluetoothをoffにする。そうしないと接続しない。
2. air camを起動、manual connectionクリックし、2行目に追加でglobal IP adressを入力(220.212.158.245:17260等)、今回はIPにコロン:と17260を付加する。
3. 前回IPの末尾にコロン:と1726を追加する。1Fと2FのPCを区別するため。
4. authentication の画面のpassword入力画面に(ls0328等)自分で設定したパスワードを入れる。そしてgoボタンを押す、
5. 次にselect devicesの画面のカメラをどれか選びviewボタンを押す。すると見える。
6. 次回からは、automatic connectionのところに1Fと2FのPCの名前が見える、どちらかを選択しクリックすれば自動的に見える。
書込番号:11705232
14点

なんか、素人にとっては簡単でも無さそうですね!
やっぱり、プラネックスのネットワークカメラを買ったほうが簡単みたいでは?
書込番号:11709605
2点

ここにいる人は全員ど素人なんですけど。
要は、自分のinternational IP addressを知り、ポート設定をして、iPhoneとPCが相互通信を出来るようにしてやればいいのです。追加の時、ポートの数字は、17261を入れてください。
1.PC側の設定
2.iPhone側の設定
3.ルーターの設定
以上の3項目をするのです。
書込番号:11709722
3点

はっきり言っていらないよねw
携帯端末をわざわざ自宅に置いといて防犯に使う意味がわからない
それならiPhone盗むわw
書込番号:11713986
4点

スレ主さんが 詳しく教えてくれたのに
返信81件目のお利口さん 人の気持ちを 逆なでする カキコミするな
スレ主さん 設定方法を教えて戴いて有り難うございます
書込番号:11714173
9点

俺TUeeeeeeeee@Apple
せめて内容や流れを理解してから書込もうね。
書込番号:11714193
10点

>ここにいる人は全員ど素人なんですけど。
けどなに?そういう一言が、イラッとさせるんだよ。
「いやいや、みんな素人ですから、出来ると思いますよ」と何故言えない?
ホントのど素人が、international IP addressとか、ポート設定だとか
知ってると思うの?
自宅警備で、防犯カメラが必要なのかもしれないけど、
外に出て、他人とのコミュニケーション方法を肌で感じた方が良いよ。
その知識を無駄にしない為にもさ。
皆様、スレ汚し失礼致しました。
書込番号:11714694
10点

疑問点は質問してください。
わかる事は、お答えしますので。
これでよろしいでしょうか?
書込番号:11714718
5点

>0.9千円で出来ますか?
っていうか、どう考えても、
要PCって時点でネットワークカメラ単体よりCP劣るんですが…
まぁ、iPhoneで自宅に乗り込む場合、ポート開放は必須スキルなので、
そこら辺はためになるのかなぁ?このクチコミ。
もっとも、最近のこの手のソフトは、ポート開放不要なのが多いので、
ど素人さんには、Orbみたいなポート開放不要な奴の方がいいかもしれないですね。
書込番号:11714764
7点

私も自宅のペットを監視したくて、同じアプリを導入しました。
分かりやすく説明された↓のサイトを参考にさせてもらいました。
http://www.junkgadget.com/2009/01/air-cam-live-video.html
ポートを開くという作業が一番難しいと感じましたが、
このサイトでは「CPnPCJ」というポートを開くフリーソフトを教えてくれまして、確かにすごく簡単に成功できました。
試してみたい方は、参考までにのぞいてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11714954
10点

>ツーリングにいさんさん
UPnPCJ 、すごくいいですね。初めて知りました!
書込番号:11715010
4点

>そんなときは、iPhone4のGPSをONにしてシートの下に仕込んでおくといいよ。
GPSの信号なんて簡単に霍乱できますから役に立ちませんよ。
数千円程度で自作も出来るし売ってもいます。
ココセコムだって出た当時は安心だったけど現状役に立ちませんね。
書込番号:11720565
3点

iPhone盗まれたらおしまいですね.w
書込番号:11720829
2点

初めまして、Macloveです。
air camについて困ってる事があるのですが教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします!
書込番号:16356435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
壊れたスリープボタンを1週間ぶりに近所の修理屋さんで修理しました。
¥7500でした。
以前トイレに落して交換した時は¥13800だったので、あんなちっぽけなボタン一つに本体価格の半分以上の金額は正直複雑な思いでしたが、直ってみるとスリープボタンって便利ですネ。
0点

いやなら自分で変えたら。
あれを自分で変えるぐらいなら私なら一万円ぐらいは払うかも。
補修部品が売ってますよ。
やれるもんならやってみたら。
書込番号:15832117
2点

ご参考。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=14901979/
#人様の端末だったら1万円貰ってもやらないなあ…。壊してもいいというならやりますが(^^;
書込番号:15864267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)