発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2011年3月14日 17:07 |
![]() |
1 | 17 | 2011年3月23日 20:58 |
![]() |
16 | 22 | 2011年3月18日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月13日 09:33 |
![]() |
2 | 4 | 2011年4月18日 14:03 |
![]() |
88 | 33 | 2012年9月13日 04:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
購入を検討しています。
昨日福岡のビックカメラさん、ベスト電器さんに行ったのですが
ビックカメラさんは15000円分のビック商品券
ベスト電器さんは15000円分のVISA商品券でした。
どちらも15日までだったのですが
これが終わったらこのような特典もなくなるのでしょうか?
もう一つ質問なんですが
来月から大学生になるため池袋で一人暮らしをするのですが
インターネット回線をワイマックスにしたら
iphoneの料金プランを標準プライスプラン〔パケットし放題〕でも
3G回線使わずにやっていけますよね?
それとも不便でしょうか?
迷ってるので
自分はどうしてるのか等
教えて頂けると幸いです。
2点

カイタイトキがカイ時。
こんな話は何遍も出てるで。
よう検索しいや。
学生やったら足し算引き算得意やろ。
ここの人ら厳しいから、落ち込む返事ばっかりくるで。
お勧めは少しの金額を気にしないでフルに使いこなし
楽しい学生生活のお供にして下さい。
書込番号:12780641
2点

iphone4でなにをしたいのか? 具体的な用途と目的が不明なので解答しにくいのですが
現状のスレ主の知識から推測するとwi-fiのみでの運用は無理だと思うのでお薦めしません。
書込番号:12780807
0点

iphoneとWI-MAXの組み合わせは結構使い勝手がいいです。一部室内の奥や地下などは使用できないが、使える場所は3Gよりはるかに速いスピードで利用できます。賢い使い方です。お勧めです。
書込番号:12780958
0点

>それとも不便でしょうか?
不便です。というかiPod touch+ケータイで十分です。
書込番号:12780962
0点

私は学割標準プランを選びましたよ。
でもパケット通信はガンガンやる予定です。
メリットは今よりお得なサービスが出たときに8円で寝かせられること。
8円で寝かせられるので途中契約解除料金を回避できます。
もっとも丸2年使うならバリューの方がおとくですね。
書込番号:12781008
0点

wimaxはお勧めできません。
高速で通信できるのは、限られた僅かなエリアだけだと思います。
屋内には滅法弱いらしく、大学の校舎内などでも全くつながらない可能性が高いと思います。
ちなみに私もwimax+wm3500r+iPhoneで使用していますが、繋がるエリアでも3gに比べ劇的に早い場所は限られたエリアだけです。
スレ主さんの生活エリアで十分に運用出来るか調べるためにも、試用機を借りることをお勧めしますが、無線機によっても速度が変わるらしいので、使用予定の機器を借りられなければ実情を知ることは難しいかもしれません。
何処かて、ドコモの3g回線とモバイルスポットを2980円/月で提供している商品があると見たのですが、そちらも調べて見てはいかがでしょう?
書込番号:12781135
1点

ついでに補足させてもらいます。
スレ主さんもおそらく使用する予定と思われるwm3500rですが、自動電源offモードでなければ一日の使用に応えられるだけのバッテリー容量は持ち合わせていません。
なので自動電源offモードで使用することになると思のですが、こちらの使い勝手も悪く、電源を入れる度に数分間は立ち上がりを待つ事になります。
wimaxの通信だけでの運用はかなりの覚悟が必要だと思います。
書込番号:12781164
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クロップしたいのでしょうか?
それとも、伸びたり潰れたような画像になっても良く、縦横比を変えたいだけでしょうか?
後者なら、巷にあふれる動画変換ソフトウェアなら可能な物が沢山ありそう。
ちなみに、今ウチのPCに入っているのは、
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
です。
書込番号:12780159
0点

返信ありがとうございます。フルハイビジョンのビデオカメラで撮った動画を引き延ばさずそのまま入れいです。
書込番号:12780558
0点

ナイトハルト・ミュラーさん。Free Video Converterは私も持っているのですが、720×406までしか選択できません。(泣)
書込番号:12780565
0点

カスタム設定が追加出来ませんか?
最初の投稿前にちょっと試しましたが、出来たはず…
iPhoneは持ってないので、iPhoneで再生出来るファイルになっているかまでは未確認ですが。
書込番号:12780611
0点

video presentsのiphone設定で960×640が表示されるのですが、下のほうに反映されません。カスタム設定はどこで設定できますか?なんどもすみません。
書込番号:12780649
0点

携帯からの投稿かつ現物が目の前にないので、細かいことは帰宅後になりますが…
因みに、フルハイビジョンからの変換で640だと縦横比が狂う気がするのは気のせいでしょうか?
書込番号:12780879
0点

ご希望の通りかわかりませんが、DVDなどの動画変換は以下のURLでダウンロードできる
「DVD Catalyst Free for iPhone 4G」ってのを使っています。
いろんなデバイス用があり、最適な解像度に一発で変換できます。
http://www.tools4movies.com/
直DL(http://www.tools4movies.com/free/dcf_iphone4g_install.zip)
書込番号:12781317
0点

>カスタム設定はどこで設定できますか?
添付画像の様な手順で設定できます。
所有ソフトが違うような気がしますが…。
書込番号:12782586
0点

Ashraさんありがとうございます。しかし私は英語がダメで分けわかりませんでした汗。TSファイルも変換できなかったです。紹介して頂いてありがとうございました。
ナイトハルト・ミュラーさんの紹介していただいたソフトと私の使ってるソフトとは名前はにていましたが全然違いました。しかしこれはかなり使えます。今まで変換できなかったソフトも変換できました。感謝です!それと最後に聞きたいのですがフルスペックハイビジョンは640じゃなくて何がてきしているのですか?最適なのを教えてください。
書込番号:12785463
0点

>フルスペックハイビジョンは640じゃなくて何がてきしているのですか?
フルハイビジョンの縦横比を維持したまま縮小するのであれば、
水平方向が960の場合には、垂直方向は540位ではないかなと。
書込番号:12785690
0点

640の時は黒い帯は映りませんでしたが540に設定しても映りませんか?
書込番号:12786102
0点

>640の時は黒い帯は映りませんでしたが
iPhoneのディスプレイの縦横比が16:9ではないためですね。
変換前のオリジナルと比較し、若干縦に引き伸ばした感じになってませんか?
540で黒帯が付くか付かないかは再生するアプリ次第かと思うので分かりませんが。
書込番号:12786275
0点

なるほど。ではブルーレイなどもフルHDなので640ではなくて540の方がいいわけですね。
書込番号:12786440
0点


tac_tacさん。1280×720の動画をipodtouch4Gで黒帯をなしで見るにはどんなサイズが良いですか?1280×720のまま変換したら黒帯がついてしまい、ズームしたらはしの部分が見えなくなってしまったので。
書込番号:12813843
0点

>1280×720の動画をipodtouch4Gで黒帯をなしで見るにはどんなサイズが良いですか?
iPod touchの話はiPodの板で・・・って、よく見たらマルチポストじゃないですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=12813857/
書込番号:12814256
0点

>1280×720の動画をipodtouch4Gで黒帯をなしで見るにはどんなサイズが良いですか?
>1280×720のまま変換したら黒帯がついてしまい、ズームしたらはしの部分が見えなくなってしまったので。
そもそも、4:3なディスプレイで16:9なソースを表示するのに、
黒帯無しでクロップ無しでアスペクト比保持で全て満たすのは無理でしょう?
ダブルタップで上下フィットして左右端が切れるのは正常な動作です。
書込番号:12814373
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
友達の携帯、AU、docomoはその都度地震の情報が送られてきますが、
自分のiPhoneはちっとも届きません。SBはそのようなサービスを実施していないのでしょうか?
それともどっかで受け取る設定ができるのでしょうか?
0点

私はiPhoneを使っていないのですが
調べたら「iPhone アプリ「ゆれくるコール」」というのがあるみたいですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000000-inet-mobi
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8
書込番号:12779826
2点

確かに私のiPhoneも来ませんでしたね。
やはりここら辺は、アプリで対応するしかないのでしょう。今回の地震でAPP Storeでも災害対策アプリケーションって形で特集(?)みたいにしてますので、取りあえず良さげなものをダウンロードしてみては如何でしょう?
書込番号:12779828
0点

iphone 3gs ユーザーです。
震災の時にドコモやauで地震情報がリアルタイムで入っているわけではないので
あまり携帯に頼るのもどうかなと思います。
ドコモユーザーの知り合いは最初の大きな地震予測が5時に着信したと嘆いていました。
徒歩帰宅をしましたが
常時地図検索や運行情報をチェックし帰宅しました。
当方は震災時も
iphone でよかったと思っております。
書込番号:12780556
1点

> 友達の携帯、AU、docomoはその都度地震の情報が送られてきますが、
> 自分のiPhoneはちっとも届きません。
> SBはそのようなサービスを実施していないのでしょうか?
ソフトバンクモバイルにも“緊急地震速報”はあるのですが、
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/#service
現時点での対応機種は831Nだけです。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/#models
書込番号:12781077
1点

>震災の時にドコモやauで地震情報がリアルタイムで入っているわけではないので
auのIS03所有していますが、緊急地震速報の数秒後に地震がきてますよ。
結構身構えることができるので、スレ主さんはこの様なサービスを期待しているのでしょう。
あいにくiPhoneではアプリ対応くらいみたいですね。
書込番号:12781120
1点

「ゆれくるコール」今回の震災で大活躍です。
アプリですが充分な機能を持ってます。タスクを切っていても通知が来ます。
緊急地震速報は特性上、地震が起こってからや地震後に来ることもあり得ます。
当然、外すことも。特段IS03が優秀なわけではないです。
事実、IS03で全く音沙汰無くて、「ゆれくるコール」では地震前に通知が
あることもよくあります。(当然その逆もあります)
書込番号:12782321
3点

皆さんありがとうございます。
とりあえず「ゆれるコール」を使ってみることにしました。
頼りにしているのではなく、参考に使いたいと思います。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:12783041
0点

「ゆれくるコール」ですが、これってバックでも常駐するアプリなんでしょうか?
そうなると、今度電池持ちが心配になりますが、そのへんは心配する必要なし?
書込番号:12783132
0点

>そうなると、今度電池持ちが心配になりますが、そのへんは心配する必要なし?
通知&位置情報サービスを使う時点でバッテリには優しいとは言えないですね。
書込番号:12783305
1点

>品格コムさん
ありがとうございます。やはり電池には優しくないですよね。
今回の震災で丸一日停電した地域だったので、車でしか充電ができず、電池持ちは重要だなと改めて感じたところなので、厳しいトレードオフですね。
書込番号:12783341
0点

圏外・停電になるような状況になっちゃうと使い物になりませんからねぇ。
アプリに限りませんが。
防災グッズ的に入れておいて良いアプリとは言えます。
あと、補助バッテリは必須ですね。今回はソーラーに助けられました。
書込番号:12783382
1点

ゆれくるコールつかってますが、今のところ特別電池が減ってる様子は私は無いです。
このアプリは、自分で住所を入力してそこの通知を受け取るので、位置情報サービスではないのではないでしょうか。
例)神奈川県相模原市中央区で設定していると、埼玉県にいても相模原の方の通知がくる。
書込番号:12788425
0点

功男さん
>ゆれくるコールつかってますが、今のところ特別電池が減ってる様子は私は無いです。
これは設定次第ですから、一概には言えませんよね。
例えば他の通知がオンになってれば、それなりに減ります。
>このアプリは、自分で住所を入力してそこの通知を受け取るので、位置情報サービスではないのではないでしょうか。
確かに『位置情報サービス』は予測地点を現在地に設定する時に利用するだけなんで、地震の通知に常に利用している訳ではありませんね。
でも、オンの状態で設定しっぱなしの人は多いと思います。
書込番号:12788753
1点

あ、すみません。
誤解を招いたようですが、別に押し付けるつもりはありません。
ただ、私はこういう感じですよというのを報告したつもりでした。
他の通知とは、別のアプリのことでしょうか?
でしたらゆれくるとは関係のないことですよね。
それとも私の把握してない設定があるのでそうか。
でしたら私も直したいので教えていただけると幸いです。
それと、私のゆれくるには位置情報サービスのオンオフの設定はなく、(「設定」の位置情報サービスのオンオフ欄には見当たらない)住所を手入力で入手するタイプなのですが、古いのでしょうか?
書込番号:12789501
1点

↑追記
もし、本来は位置情報のオンオフが設定できるものなら、オフにしたいので…
書込番号:12789510
0点

書き方が悪かったのか、自分が言いたいこと伝わってないようですねぇ。
>他の通知とは、別のアプリのことでしょうか?
>でしたらゆれくるとは関係のないことですよね。
この話題はバッテリ消費の件からです。
『ゆれくる』を使う使わない関係なく、iPhoneの通知機能を利用する以上利用しない場合より消耗します。
『ゆれくる』で通知を受けるには、iPhoneの通知機能がオンじゃないとダメなので。
で、iPhoneの通知機能がオンだと人によっては他のアプリの通知機能もオンの場合動作するんで、
一概に言えないのではと思ったまでです。これについては余計なお世話だったと思いますが。
>それと、私のゆれくるには位置情報サービスのオンオフの設定はなく、(「設定」の位置情報サービス
>のオンオフ欄には見当たらない)住所を手入力で入手するタイプなのですが、古いのでしょうか?
設定→位置情報サービス→ゆれくる ありませんか?
なお、ゆれくるの設定→予測地点 で地図の左下のコンパスマークがありますよね。
それをタップすると位置情報サービスで現在地が取得されて反映されるはずです。
書込番号:12789662
1点

すみませんでした。私が書くところを間違ったようです。
ゆれくるコールに対しての返信のつもりで、ほかのレスに沿っていませんでした。
ちなみに、位置情報サービスのオンオフの件ですが、ご指摘のところをのページ(iPhoneの設定>一般>位置情報サービス)探しても無いという意味でした。
念のため再度確認しましたがやはりありません。
書込番号:12789881
0点

あー…なんどもすみません。
うまくかけてない気がしたので補足。
最初の自分のレスは、電池の話題に入ったのではなく、ゆれくるコールの話題にのみ入ったつもりでした。
すみません。
書込番号:12789888
0点

なんどもすみません。
位置情報サービスを使っていないから一覧に出ていなかったようです。
ずっと手入力で住所を打ち込んでいたので…。
位置情報サービスを使ってみたら一覧に現れました。
たしかにオンのままになっていたので、このままだと電池を食いますね。
ただ、切っても地震情報は受信するので、切っておけば「ゆれくるに関しては」特別以上にバッテリーを食うことはなさそうです。
ただ、本当に電池を大事にしなければいけない状況では、ゆれくるをふくめ、いろいろなものを切って使わない方が良さそうですね。
書込番号:12789905
0点

>ただ、切っても地震情報は受信するので、
アレ?その状態でアラーム鳴りますか?
通知をオンにしとかないと無反応なんですよねぇ。(ゆれくるはタスクに残してない状態)
ま、どのみち、
>本当に電池を大事にしなければいけない状況では 〜 使わない方が良さそうですね。
・・・なのは間違いですね。
・・・という流れのレスだったんです。分かってもらえたようで良かった。
書込番号:12790025
1点

通知をオンにしていても大してバッテリーは消費しません。(通常使用で支障が出るほどではない)
また、「ゆれくる」アプリをタスクから消していても、通知オンであればきちんと仕事してくれます。
最初エリア設定だけは必要です。
書込番号:12790498
0点

>通知をオンにしていても大してバッテリーは消費しません。(通常使用で支障が出るほどではない)
通常の生活なら、あまり気にするレベルじゃないでしょうね。
自分はライフラインが全部ダメな環境だったから、ちょっとでも消耗を抑えないといけなかったので、
たかが『通知』『位置情報』でもシビアに見てました。
実際、利用する/しないで消耗具合が違うのは確かですし。
結局は全く通信できない状態に陥ったので、iPhoneの電源は切ってましたがね。
せっかくのソーラーバッテリも家族のdocomoガラケーの充電用と化してました。
被害の大きかった場所/小さかった場所がある中で、大きかった場所目線の
書込みをしたことで、若干ごちゃごちゃな内容になってしまいました。
書込番号:12791814
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
とりあえず適当なアカウント名入れて、出てきた警告表示から ヘルプ を選ぶ。
→ パスワードを忘れた際の問い合わせページが出ますので、
登録したメールアドレスにパスワード変更用メールを送ってもらう
(大変な事態になっていますから、届くまで多少のタイムラグはあるかも)
→ 届いたURLから temporary code (青文字)と書かれたリンクに進めば、
変更画面でアカウント名(SkypeName)も表示されます。
大変な事態になっていますが、Skypeなら結構繋がりますね。
スマホ使っててよかった…
書込番号:12776888
0点

早速の返答ありがとうございました。助かりました。
まだ、実行していませんがやってみます。
書込番号:12777166
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
皆さん こんにちは。
現在、SIMフリーのiphone4を
ドコモのsimカードをさして使用しています。
留守番電話が入った時に留守番電話の所に
新たなメッセージが入った表示がされるのですが
表示をタップしてもエラーとなってしまいます。
手動で留守番電話を聞くことは出来るのですが、
ついている機能をそのまま使用出来ればと思い
今回質問させていただきました。
やり方があるのであれば、どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

jailbreakしてdocomo bundleをinstallする。
または、*5005*86*1417#
NITZやキャリア画像まで入れてくれるdocomo bundleの方がおすすめ。
どうせSIM Freeには保証がないのよね。
書込番号:12776817
0点

日本のをベースにするので、シャッター音が消せないSIMロックフリー機との交換という形になるだけで、保証がないわけではないんじゃありませんでしたっけ?
SIMロックフリー機って。
書込番号:12776886
2点

他の方の回答を待っていましたが、いい方法がなさそうなので解決済みとさせていただきます。
アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:12907245
0点

*5005*86*1417#をダイヤルするってやってみなかったの?
書込番号:12909919
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
Appleの中の限られた人しか知りません。
書込番号:12771489
3点

Apple内でも、いつ頃かは決まってても、発売日まではまだ決まっていないのでは?解らないけど。
書込番号:12771538
2点

とにかくAppleの発表前の製品の仕様やら発売日やらを尋ねても無駄で野暮ってもんです。
例え答えが返ってきても、推測とか希望的なものでしかありません。
Appleの秘密主義は徹底してますから。iPhone4は漏れちゃった珍しい例ですが。
新製品の発表にテンション上げるもよし、ガッカリするもよしです。
>はじめましてこんにちは。
ずいぶん前から見てる気がするんだけど『はじめまして』とは是いかに。
書込番号:12771605
9点

質問のタイトルが非常に紛らわしいですね。
書込番号:12771606
47点

まあ、6月だろうね。現状で発売が大きく変わる情報も要因も無いし。
書込番号:12771996
0点

iPhone 5の発表は、おそらく6月上旬頃に行われると思われるWWDCにて
発売は6月末〜7月中 といったところでは無かろうか。
書込番号:12773060
0点

iPhone5発売日決定〜は紛らわしいですね・・・iPhone5発売日?でしょうね・・
iPhone5の発売日どころかiPhone4ホワイトモデルの発売日も噂くらいしかない状況です。
書込番号:12773941
7点

あれ?iPhone5って2012年に発表じゃなかった?
しかもiPhone5はCDMA1仕様も出るって話でしょう。
書込番号:12784955
0点

昨年秋にアメリカのアップル製品情報サイトで出て。
それを年末日本のスマートフォンの雑誌だったと思うが今年以降の予測という特集で掲載されてた。
現行のソフトバンク以外にauからもリリースされる可能性があると書いてあった。
そのタイミングがiPhone5発表で2年後となっていました。
記事が昨年の秋ですから2012年に発表という事です。
その後、ショップなどで聞いて回ったらiPhone4でも海外モデルで既にcdma1仕様があるという話です。
書込番号:12786069
0点

こんにちは 皆様
ついに決まったのか と見に来ましたが,正しい日本語になっていなかったのですね。
それはともかく,我が家ではついに iPhone4 を購入することにしました。
私と家内と娘と3人分ですが,娘の学生証で基本料金の980円が3台の合計で5年分(58,800円)が無料になるようです。これにWiFiの接続料無料キャンペーンが3台分で1月あたり1,440円になるので,iPhone5を待つのはやめにしました。
書込番号:12786214
0点


iPhone5は9月の発売らしいですよ!!
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21840020110622
書込番号:13189416
0点

>Grasschopper
類似スレを立ち上げたり、なにがしたいのかわからない。
Appleから正式発表された発売日が確定してから出直しておいで。
うわさに右往左往する情弱っぷりを示したいのなら自分でブログでも開設してそっちでやってよ。
書込番号:13189458
1点

近頃はタチの悪いタイトルが多すぎです。注目を浴びることが最大の目的?
書込番号:13191729
1点

「らしい」じゃなく、「言ってる人もいます」程度でしょ!
今回は発売日はおろか形状でさえ全くリークがないんですから、全て憶測ですよ!
書込番号:13196925
0点

最近は情報の取捨選択ができない情弱さんが多くて迷惑しますね。
書込番号:13197037
0点

ゴン太♂さん
震災以降 書き込みがありませんね。
無事を祈ってます。
書込番号:13200546
1点

iPhone5の発売は9月頃のと報道があいつでいます。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21840020110622
それとソフトバンクの在庫一掃割引を鑑みると間違いなく9月から10月には、発売されると思います。
書込番号:13245841
0点

また これ系のネタかよ!
って釣られるのもありですよね?
ってスレ立て恥ずかしくないのですか?
書込番号:13247405
1点

>報道があいつでいます。
「あいついでいます」って言葉の意味理解していますか?
あなたが提示している元ネタは一カ所だけですが?
まぁ、”個人的には”9月末あたりに発売されるかもとは思いますが、9月にOSアップというイベ
ントがあるという事実と今までほぼ毎年新製品を出してきた経緯からの憶測だけです。
書込番号:13248710
0点

iPhone4がキャンペーンを始めたので
5はもうすぐ発売なのかな?
発売日を発表したら 4が売れなくなるものね。
au docomoから出るといううわさもあったけど
auが9月にWindows携帯の発売を発表したので
Appleの発売は無いのかな??
書込番号:13319197
0点

appleはゲリラ販売ですよね。
ipodなんかは翌日発売とかありますよね。
販売店(家電)に勤めていた頃も、報道ではじめて知ったなんて
ざらでした。
予約の関係もあり、1ヶ月前には発表するのでしょうか?
書込番号:13319703
1点

やや、ほんと心配
ゴン太さんご無事でしたら是非一言でも書き込みお願いします!
書込番号:13408436
1点


au からも来るかな?
au ならエリアも実測スピードも十分だし、通信規制も緩いからなぁ〜面白くなりそう。
http://money.quick.co.jp/kabu/newsArticle.html?code=ELY7554
ジョブズさんも退任で、WindowsPhone7.5も世界初でauが出して、秋には3G&WiMAXスマフォも増えて、
そろそろApple側も多少譲歩してでも、台数を広げたいところでしょうね。
書込番号:13421263
0点

auでiPhone扱ってくれれば、、、
多くのヘビーユーザーがSBMから移行してくれて、SBMのトラフィックは緩和され、
競合出現で、SBMももっと安くなり、
DoCoMoはさらに追い込まれ、
今の、月3785円よりも安かったらau検討してもいいです。
なんだかんだ言って、SBMは安いです。
書込番号:13423170
1点

あれから一年、スレ主さんもiPhone5も出ませんでした。
書込番号:14273471
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)