発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年2月26日 11:30 |
![]() |
63 | 28 | 2011年2月27日 23:09 |
![]() |
3 | 5 | 2011年2月26日 11:30 |
![]() |
2 | 13 | 2011年7月25日 14:30 |
![]() |
15 | 14 | 2011年3月1日 11:20 |
![]() |
7 | 6 | 2011年2月25日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhoneでgmailを使用していますが、
MMS並みに速く気付くことができないので困っています。
MMSの様に早く、同等の方法での通知させる方法はありますか?
有料アプリ以外で。
MMSに転送以外で。
0点

Boxcarを使えば画面通知されて通知音も数種類から選べますよ。
設定や使い方は
http://www.authority-site.com/2010/07/iphone/boxcar.html
あたりを見ればいいかと。
もしくはググって。
書込番号:12708673
1点

moriizouさん,tmt-tmtさんこんにちは。
とっても有益な情報でした。
早速インストールしました。
ありがとうございました。
googleも見習ってこれくらいレスポンスが良いといいのに・・・
書込番号:12709029
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在931SHを使ってるのですが先月やっと端末代の支払いが終わったので
機種変更をしようと思っているのですがiPhoneか003SHあたりで悩んでたのですが
ほしいケースがiPhoneにしかないのでiPhoneに機種変更をしようと思うのですが
今出回っているのは液晶やアンテナの不具合などは解決済みなのでしょうか?
それと今iPhone4を買うのは遅いでしょうか?
2点

> 液晶やアンテナの不具合などは解決済みなのでしょうか?
アンテナの不具合はデザインが原因なのでデザインを変更しないと解決しないでしょう。
液晶にも不具合があるという話はまったく知りませんでしたが。
例年通りならば今年の6月頃に次期iPhoneの発表があるはずなので、あと3〜4ヶ月の間待てるならば待った方がいいと思います。
書込番号:12707889
1点

アンテナの不具合は、米国での話では無いでしょうか。
キャリアがソフトバンクモバイルで、アンテナの不具合が、発生したのでしょうか。
ATTの電波の悪さも影響が有る様に聞いています。
液晶の不具合は、どんな事でしょう。
黄色のシミの様な物が付着して居ると言うのを聞いた事が有りますが、受け取りの際、良くチェックすれば判ります。
iPhoneを購入する際の注意事項で、受け取る時、外観に問題無いか良く観て下さい。
その場で在れば、直ぐに交換出来ます。
店を立ち去ったあと、見つかった場合、素直に交換してくれ無い場合が多い様です。
書込番号:12710448
2点

iPhone4はやめた方がいいです。デスグリップだけでなく、アンテナ不具合があり、Bluetoothがうまく繋がらなかったり、Wi-Fiの接続が詰まる(アイコンは表示されているのに通信が出来ない)といった不具合が多々あります。
書込番号:12710716
2点

ふざけて言ってるんじゃなくて、真面目な話、不具合多すぎるんですけど。
キリストさんのとこでは不具合出てないんですか?うちではWi-Fiが繋がらなくなること多々ありますよ
書込番号:12712186
2点

yushi1126の言う通り『買いたい時が、買い時』に一票。
DoCoMoから乗り換えた私の正直な感想は、ソフトバンクの電波に対する不満は有りますが、ケースを装着しての使用において、よく言われるデスグリップを感じた事はありません。
また、洗練されたデザインや、滑らかで、指に吸い付く様な操作性に私は、電波の不満を差し引いても満足しています。
書込番号:12712196
4点

The Power of iPhoneさん
>Wi-Fiが繋がらなくなること多々ありますよ
もう少し詳しい状況をお願いします、うちも似たような状況なので。
書込番号:12712210
2点

timelossさん
NTTのレンタルルーター NECのルーター バッファローのルーター ヒュアウェイのポータブルWi-Fi
全てでWi-Fi接続のトラブルが出ます。
Wi-Fiのアイコンはついたままで、Wi-Fiは繋がったままになっているのに、通信ができなくなります。
接続がタイムアウトになります。
機内モード オフ/オンか、Wi-Fiオフ/オンで直ります。
通信は出来ないのにWi-Fiは繋がったままになるので
自動で3Gに切り替わったりしません
手動で直す必要があり面倒です
最近ではいちいち復帰が面倒なので、家の中でも3Gのままにしてます
去年夏に買った私だけでなく、今年1月に買った知人も同じ症状です
3GSを使っている知人ではそういった症状は出ていないそうです
書込番号:12712588
2点

>ふざけて言ってるんじゃなくて、真面目な話、不具合多すぎるんですけど。
今更まともに話を聞く人がいると思っているのだろうか、妄想デマさん。
書込番号:12712677
6点

狼少年まだいたの?
もう誰もまともに話聞いてくれないんじゃない?
書込番号:12712724
6点

The Power of iPhoneさん
詳しい説明ありがとうございます。
うちはフレッツ光のルータ→バッファローのWHR-G300Nなんですが数分で接続が切れます。
同じように機内モードのオフ/オンか又はWi-Fiオフ/オンで接続し直してます。
>通信は出来ないのにWi-Fiは繋がったままになるので
>自動で3Gに切り替わったりしません
>手動で直す必要があり面倒です
これは本当にイライラします、Twitterしてると時間だけ更新されてタイムアウトとするまでやってますからね。
iOSのアップデートとかで直るよう微かに期待してます。
書込番号:12712742
2点

同じiOS4.2.1でもiPhone3GSでは問題が出ていないのでiPhone4のハードウェアの問題であり、
ソフトウェアの更新でどうこうできるものでは無いと思っています。
書込番号:12712801
2点

今回はまともなレスのようですね。私は不具合をまだ経験してませんが、そのような症状のときは、3GかWiFiのどちらかを切っておくと出なくなるとの書き込みをこのサイトで見たことがあります。
書込番号:12712980
2点

特にバッファローのルーターで起こりやすいみたいです。
NECのルーターでは比較的問題は少ないらしいです。
しかし、それを聞いてNECのAtermを買ってみましたが、何回か詰まったっぽい挙動があるので、
NECのルーターだから大丈夫、ということも無いみたいです。(NTTのレンタルのルーターよりはマシな感じです)
とにかくiPhone4以外の機器では問題が出てないんですからiPhone4側に問題がある可能性が高そうです
いずれあと3、4ヶ月で5が出るでしょうし、Android端末もかなり良い端末も出てきてますから
いまわざわざ不具合だらけのiPhone4を買う理由は少ないのではないでしょうか
もちろん最終的にはスレ主さんの自由ですが
書込番号:12713044
1点

日本でもそろそろ詳細が発表される「Xperia PLAY」も候補に入れたら…
書込番号:12713048
1点

>>Xperia PLAY
スレ主さんがゲームをするのかどうかは知りませんけど
ゲームするならそれも良いでしょうね
ただゲームの本数はしばらくはiOS端末にアドヴァンティッジがありそうですけど
ゲームがメインじゃなければarcも良いでしょうね
X10のモッサリ感は改善されているでしょうし
書込番号:12713205
0点

>Android端末もかなり良い端末も出てきてますから
>いまわざわざ不具合だらけのiPhone4を買う理由は少ないのではないでしょうか
まるでAndroid端末が不具合が無いかの言い方なのが気になるが。
Android端末もかなり不具合、不都合が出てるよ。
不具合だからiPhoneやめると言うのは間違いです。次世代機を待つというならありです。
書込番号:12713615
3点

OSレベルの不具合・仕様の場合、iOSでは脱獄しないとどうにもなりませんがAndroidの場合は割とどうとでもなります。
ガラスマは相手にされませんが、グローバルで人気のあるモデルなら、海外のハッカーらがバグフィックスすることもあります。
書込番号:12713788
0点

スレ主さんの購入の決め手になっているケースがどんなケースなのかが気になります。
いま買っても遅いとは思いませんが、もし待てるようなら次期製品の情報が出てから次期製品とiphone4を比較して購入を決める方がいいんじゃないでしょうか。
iphone4には不具合も多いしJail Breakしなければ使い勝手も悪い端末だと思っていますが、android端末も似たり寄ったりですよ。
不具合情報や改善策などの情報が多い端末はどれか?って考えれば、選択肢はかなり狭まると思います。
書込番号:12714124
1点

ところで、The Power of iPhoneさんとThe Tower of iPhoneさんは別人なのでしょうか ? それとも同一人なのでしょうか ?
書込番号:12714617
1点

自分がほしいと思ってるのはサッカーのリバプールのケースがほしいのです。
ですがこのケースはiPhone用のしかないので003SHよりもiPhoneにしようと
思っていたのです。
iPhoneもandroid端末も似たり寄ったりみたいなのでますます悩んでしまいます。
ケースなどのアクセサリーがもっと充実していたなら003SHで即決だったのですが
まだ発売から2カ月しかたってないためかあまり好みのケースがないのが現状です。
使用用途はどちらも
・web
・2ch
・メール
・通話
・ゲーム
くらいです。
書込番号:12714675
0点


>>Spectoreさん
それでも全然OKです。
ですが自作は簡単にできますでしょうか?
書込番号:12715198
0点

ショーダイさん
痛PSP、痛DSを試した事ありますが簡単ですよ。
まず素材となる画像とプリンタ、あと光沢ラベル(A-ONE 手作りステッカーとか)を揃えましょう。
テンプレートはネットで検索すれば色々あります、気合い入れれば特注品と間違える位奇麗に出来ます。
書込番号:12715382
0点

印刷までは簡単ですが、それを切り抜くのが大変です。
特にカメラ部分の穴の切り抜きです。器用さに自信が無いとまず無理です。
ピッタリ穴をあけることに拘らずに外周と一緒に深く抉るという手もありますが
キレイに切り抜くならステカのような機械を使う手もありますが高いですし
キンコーズに頼めばやってくれるかも知れませんが
書込番号:12716242
0点

>十字架のキリストさん
>The Power of iPhoneさんとThe Tower of iPhoneさんは別人なのでしょうか ? それとも同一人なのでしょうか ?
Towerがつくほうは2月19日以降、書き込みがありません。
一方、Powerがつくほうは2月23日から書き込みが始まっています。
両者の書き込み内容には共通する部分が見られます。
これが意味するものは何か。まあ、どーだっていいんですけどね。
書込番号:12716618
6点

私が頼まれてやったことがあるのはケースの塗装です。
下地処理から下塗り、本塗りのうえで好みのスキンを貼り付け、その上からクリア塗装の重ね塗りって工程でした。
塗りと磨きで3日位かかったかな? ホコリに気をつけて丁寧に塗装すれば綺麗に仕上がりますよ。
書込番号:12717610
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
自分は家族と共有のパソコンでiPhoneを使っているのですが、他の家族がiPhoneにしようとしていて、正直ひとつのiTunesで二台のiPhoneを使うとアプリやその中のデータまで共有されそうで心配なんですがどうなんでしょうか?もしそうなってしまった場合の解決策はありますでしょうか?ご回答をお願いします。
0点

アプリと音楽とアドレス帳は、自動同期しないにチェックにしたら
1つのItuneで複数台管理できます。
私は家族4台管理しています。
自動同期しないから手動でドラックアンドドロップで部分同期する方法でOKです。
書込番号:12707245
1点

そうですか?
むしろ、聴く曲もやりたいこと(アプリや連絡先の管理など)も別々であれば、パソコンに家族のひとりごとののログインidを設定して、個別にiPhoneの管理をしたほうがスマートだと思います。このほうが自動同期も使えるし、iPhoneの同期の設定も自由に設定できると思います。
書込番号:12707520
1点

PCの場合はShiftキーを押しながらiTunesアイコンをダブルクリックすればidを選択して起動できます。
書込番号:12707843
0点

>PCの場合はShiftキーを押しながらiTunesアイコンをダブルクリックすればidを選択して起動できます。
Macの場合はOptionキーを押しながらiTunesを起動。
でも家族で使い分けるならOSのユーザーアカウントを使い分ける方が簡単だとは思います。
書込番号:12709028
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
夜寝るときに携帯ラジオに付属しているアナログTVを聞きながら寝ている。
アナログTVがなくなるので携帯のワンセグTVを検討している。
画面はなくてよい。音だけ聞こえればよい。
1.携帯ラジオ+ワンセグ sony XDV-G200 約20000円 Pana SV-ME550 20000円
2.MP3携帯プレーヤー SONY NW-A919 約40000円
3.ワンセグチューナ iPhoneでの再生専用 SEG CLIP GV-SC310 4000円
同上 DH-MONE/U2V 5000円
4. ワンセグチューナー iPhoneでRealTimeeにワンセグが視聴できる。
DH-ONE/IP 8000円 2時間持つ。
TV&バッテリー 10000円 2.5時間持つ。
eSegTV 11000円 4時間持つ。
5.ガラケイ 廃止したau携帯のワンセグがそのまま使える。
ただし現状では電波状態が悪く受信できない。
以上が調べた結果だが、リアルタイムでないといけないので、3番はなし。
4番は今持っているiPhoneで使えるが、視聴できる時間が短い。
5番のAU携帯でいいのだが、東京から遠いので家ではほとんど受信できない。
sony XDV-G200は感度もよいということで、最も安いのだが、それでも2万円なので高すぎる。
2番はよさそうだが音楽はそんなに聞かないのでもったいない。
2万円も出して買っても受信できなかったら、Sky Treeまで待たなければならない。
AM/FM/TVの乾電池式なら3,4000円であるので、AM/FM/1segで画面なしでよいので安いのを知りませんか?
アドバイスください。
0点

>DH-ONE/IP 8000円 2時間持つ。
充電しながらでも視聴できますよ。iPhoneのバッテリ残量は気にする必要あり。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2276/
書込番号:12706527
1点

あと、
>ただし現状では電波状態が悪く受信できない。
本体だけで直接受信を考えているなら、どれ買っても同じようなもんじゃないでしょうか。
>2万円も出して買っても受信できなかったら、Sky Treeまで待たなければならない。
それで確実に改善されるならいいですけどね。
地デジ自体受信できてる地域なら、室内延長アンテナでも導入すればいいかと。
書込番号:12706575
1点

品格コムさん ありがとうございます。
iPhone用の充電器を使ってH-ONE/IPを充電しながら視聴できそうですね。
値段的にも試してみる価値はありそうです。
電波状態が悪ければ、アドバイスしてくれた延長アンテナを探します。
書込番号:12708693
0点

品格コムさんも書かれていますが、
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-ANT1BK
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-at/index.asp
とかを使えば、室内でのワンセグ感度が上がるようです。こういうものを使えば、
iPhone用チューナーを購入しなくても、au携帯が使えるのではないでしょうか。
書込番号:12709605
0点

飛行機嫌いさん ありがとうございます。
これはぜひ必要だと思いましたが、現状では下記の理由で使えないようです。
CATVでかつアナログ受信なので。
※CATVのトランスモジュレーション方式で受信している場合はご使用になれません。
また、周波数変換パススルー方式でVHF帯域を使って再送信されている場合はご使用になれません。
※本製品はUHF帯域専用です。VHF帯域の電波(アナログ波、3セグ等)は受信できません。
CATVは引き続きアナログを提供すると言っていますが、アナログが終了したら、ディジタルに切り替えてアンテナ買ってAUで視聴するか、DH-ONE/IPとiPhoneにするか(+アンテナ)にするかのどちらかにしようと思います。
その時にradioに画面なしの1seg付属で安いのが出r場一番いいのだが・・
書込番号:12720172
0点

hiptakeさん こんばんわ。
ワンセグ用に室内延長できれば一番安上がりそうですよね。
「CATVでかつアナログ受信なので」使えないようだ、とのことですが、CATVは
どちら会社のどのサービスをご利用ですか。
現状ではかなりの割合でアナログと共に地デジ(&BS)もパススルーで配信している
CATV会社が多いと思います。
既に地デジも流れてるのではないかな、と気になりました。
ご利用のCATV会社のHP等で利用可否がはっきりすると思いますよ。
すでにトランスモジュレーション方式等、現在のCATV会社のサービスでは利用できないと
はっきりしてましたらすみません。
書込番号:12722593
0点

ばんでさん
>「CATVでかつアナログ受信なので」使えないようだ、とのことですが、CATVは
>どちら会社のどのサービスをご利用ですか。
>現状ではかなりの割合でアナログと共に地デジ(&BS)もパススルーで配信している
>CATV会社が多いと思います。
飯能テレビです。早速確認してみます。アドバイスありがとうございます。
書込番号:12723490
0点

予算オーバーかもしれませんが、slingbox HDはどうですか?
家庭用のtv端子から電波をとらえるので場所を選びません。
書込番号:12726777
0点

hiptakeさん こんばんわ。
激しく板違いになりましてすみません。簡単に。
飯能テレビ(飯能日高テレビ)というケーブルTV会社ですね。調べてみました、と言いますか、、
す、すごいホームページですね・・・。相当な期間更新されてないみたいで。
その他諸々調べても確定できる情報はありませんでした。直接電話で聞いていただいた方がいいかもしれません。
「ケーブルテレビプログラムガイド」を見ると、なんとなく普通のパススルーっぽい雰囲気でしたが。
パススルーなら分配器かましてテレビとワンセグアンテナに繋げばいけますね。
もちろん地デジテレビ買ってもそのまま繋げば見れます。
ここはiPhoneの板か・・・失礼しました。
書込番号:12727745
0点

Pz.Lehrさん 面白いのもあるのですね。やはり予算オーバーです。
ばんでさん のアドバイスどおりでした。地デジがそのまま使えます。
(PCでは地デジを見ていました。お恥ずかしい。)
そこで、とりあえずアンテナケーブル(F座型)は何本か持っているので、飛行機嫌いさん 紹介のLDT-ANT1を買って、AU携帯で使ってみるつもりです。
PC付属の室内アンテナでまったく受信できなかったので、それの補強に試してみたり、
いつかiPhone用の地デジチューナーを買ったときに利用するなりしてみたいと思っております。
皆様いろいろありがとうございました。
書込番号:12737969
0点

予算の関係で4月になったらアンテナを買う予定ですが、6番目の候補としてポータブルナビが見つかりましたので一応載せておきます。
エイ・アイ・ディー JM-434N ワンセグ付属ポータブルナビゲーター。
バッテリー、AC、シガーライターから電源。\18000〜
書込番号:12820837
0点

2ヶ月ぶりですが、LDT-ANT1BK 3m cable付をやっと買ったので、au携帯のワンセグで試してみました。家のTVアンテナから分岐させて、LDT-ANT1を家の中ほどでつなぎ、視聴しましたが、アンテナの5cm以内なら、画像も音もきれい。
ただし、10cmも離れると聞けなくなる。
電波が非常に弱いようです。
CATV用から2度分岐させて、総ケーブル長も10m前後になっているので弱いと思えます。
実際に見る部屋が5m以上は慣れているので、現状ではケーブルがないので無理。
アンテナに手を触れるともう見えなくなる。携帯のイヤホンケーブルをアンテナに巻いてみたが効果なし。アンテナから離しても見える方法はないのかしら。
何とか使えると思うが、最終的にはスカイツリーの完成を待つしかない。
DH-ONE/IPとiPhoneの組み合わせも、家の中では同様の現象だろうから、しばらくは、au携帯のワンセグで我慢するつもりです。
書込番号:13053234
0点

アナログTV放送が終わったので、昨夜からLDT-ANT1BKとau携帯のワンセグを聞きながら寝ました。
アンテナを寝室まで引っ張り、LDT-ANT1BKの付属ケーブルを分配機に繋ぎ、AUのアンテナを立てて、LDT-ANT1BKのアンテナの側にくっつくように置きました。
音量を一番小さくして朝まで聞きながら寝ました。
映りも音もばっちりです。
アンテナから10cmも話すと駄目ですが、1夜試した限りでは、十分OKです。
一応これでワンセグ視聴の問題は当面OKです。
書込番号:13294051
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
今、パッケトし放題プランで契約するとWi-Fiルータが無料で付いてきますが
そのルータを常備するようにして毎回Wi-Fi接続でメールやネットをすれば
パケット代はかからないのでしょうか?
併せて「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」の月額使用料も0円と謳っていますが
このプランを利用しないと持ち運びしてもWi-Fi接続できないという事何でしょうか?
家族に学生がいる場合パケットし放題のプランが自動的に0円〜4410円になりますが
その場合、上記の接続をWi-Fiにすればパッケト代0円も可能なんでしょうか?
素人質問で申し訳ございませんがご利用中の方などご意見お聞かせ下さい。
1点

ソフトバンクWi-Fiスポットの契約ができるのとルーターがついてくるのは最初からパケット代上限額(4410円?)のプランだけのはずだから、0円にはならないと思います。
確かにこれ以上のパケット代はかかりませんけど・・・
添付した画像に書いてある金額は最低かかりますよ。
書込番号:12706094
1点

っていうかパッケトし放題プランで契約しているんだからパケット代は3Gで利用しててもかかりませんよ。
パッケトし放題プランのの4410円は使う、使わないに関わらず、関係無しに毎月かかります。
書込番号:12706135
1点

私も同様の疑問を感じいろいろ調べてみました。
間違っているところがあるかもしれませんが参考にしてください。
>パッケトし放題プランで契約するとWi-Fiルータが無料で付いてきますが
>そのルータを常備するようにして毎回Wi-Fi接続でメールやネットをすれば
>パケット代はかからないのでしょうか?
家庭での使用となります。家にブロードバンドを引いている場合にCATVのようにiPhoneにうまくwifi接続できない場合にルーターをもらって、家で無線LANでiPhoneでデーター通信ができます。もちろん自宅のブロードバンドでプロバイダー(NTT/KDDIなど)に料金払っているのでソフトバンクには払う必要はない。
私はCATVだが、パケット放題ではないのでルータはもらえなかったが、問題なくwifiでiPhonneが快適に使えています。
>併せて「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」の月額使用料も0円と謳っていますが
BBmobilepointとfon_free_Internetが無料で使えます。(月380円が0円になる)
私もマクドナルドでたまに利用します。問題なく使えています。
fon_free_Internetは使ったことがない。
iPhoneでなくてもFONルータを買って自分が自宅のブロードバンドに接続してFON_free_Internetになれば、世界中のfon_free_Internetが使えるようです。
>このプランを利用しないと持ち運びしてもWi-Fi接続できないという事何でしょうか?
パッケトし放題でなくてもBBmobilepointとfon_free_Internetは無料で使えます。
私は3GをOFFにしているので外に出たらBBmobilepointとfon_free_Internetのwifiしか使えません。BBmobilepointとfon_free_Internetを使う分にはwifiルータは不要です。
ルーターを持ち出して外で一緒に使うのには、
WMX-GW02Aはwimaxを使うため、
Portable Wi-Fi DWR-PGはFOMA回線/公衆無線LANスポットを使うためです。
私は、LAN-W150N/PRを買って、ホテルなど有線LANに繋いで無線LANでiPhoneを接続している。
>家族に学生がいる場合パケットし放題のプランが自動的に0円〜4410円になりますが
>その場合、上記の接続をWi-Fiにすればパッケト代0円も可能なんでしょうか?
私は、パケット放題ではなく従量制で、3GはOFFにして、wifiしか使わないので、データー通信は基本料の980円だけ支払っています。
私のような使い方なら、普通の携帯とiPod touchでいいのではないかと言われます。
外出に2つ持って出るのが問題なければ、ガラケイとiPod touchでOKだと思います。
書込番号:12706226
1点

>お茶飲みたいさん
>KAZZ4004さん
ご返答有難うございますm(__)m
もしiPhoneでパケットし放題プランを契約した後に、学生の家族が契約した場合
学割のパケットし放題の設定変更は適応されず、ずっと4410円定額のままなんでしょうか?
それだと画像の学割の家族への恩恵(0円〜)は無いということになりますよねぇ…
書込番号:12706262
0点

お茶のみたいさんが貼られている画像を良く見て下さいね。
通常かかるホワイトプランの料金980円が無料になるだけで、一切料金がかからないと云う訳ではありません。
パケットし放題であればその料金を支払わなければなりませんが、Wi-fiであれ3Gであれ、パケットに関しては料金の発生はありません。
>>hiptakeさん
失礼ですが質問の答えになっていない様な気がします。
書込番号:12706768
1点

「パケットし放題 for スマートフォン」で契約すれば学割でパケ代が0円〜になるみたいですよ。
でも、4,410円固定の「パケットし放題フラット」じゃないとルータはもらえません。
書込番号:12707636
1点


hiptakeさん
> BBmobilepointとfon_free_Internetが無料で使えます。(月380円が0円になる)
490円/月です(4月1日以降に“ソフトバンクWi-Fiスポット(i)”に加入した場合)。
> FONルータを買って自分が自宅のブロードバンドに接続して
> FON_free_Internetになれば、世界中のfon_free_Internetが使えるようです。
ソフトバンクが配っているルータはたいていはFONです。FONルータをソフトバンク
からもらえたら、それを自宅に設置して適切に設定すればOKです。その場合は、
別途購入する必要はありません。
> パッケトし放題でなくてもBBmobilepointとfon_free_Internetは無料で使えます。
SSID:FONを4月1日以降も使う場合は、“パケットし放題フラット”の加入が
必要です。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=013138#iphone
書込番号:12709839
1点

ホワイト学割の場合、3Gパケットを全く使わなければ、パケ代は0円ですね。
ただ、この場合、iPhoneの端末代は実質0円にはなりませんよ。
それはわかっていますよね?
端末代は月月割の対象外なので、端末代以上の金額は必ず毎月発生します。(分割購入の場合
で、一括購入では0円もありえます)
書込番号:12717422
1点

>返信頂いた皆様
ご返答本当に有難うございます。
一度に色々な事を聞き過ぎた様な気がして申し訳ないです。
まずお聞きしたかったのは「パッケトし放題プランで契約した際に無料で提供されるWi-Fiルータを
常備していれば何処でも毎回Wi-Fi接続にてネットやメールをする事は可能なのか?」でした。
これに関してはhiptakeさんの書き込みで凡そ理解出来ました。提供されるルータを常備するだけでは
何時でも何処でもネットし放題ではないのですね。家庭に光等を引いていてiPhone本体でWi-Fi接続が
出来るのであればこのルータは利用するシチュエーションがないという事になるようですね。有難うございました。
次にお聞きしたかったのは「家族に学生がいてその家族と一緒にソフトバンクへMNPで乗り換えた場合に、
ホワイト学割が適応されて家族(私)が契約したiPhoneのパケットのプラン(し放題フラット4,410円定額)が
0〜4,410円に変更されるのか?されるのであれば3G接続しなければ月額パケット代0円も可能なのか?」でした。
これはucchie03さんの添付画像を見ると、「パケットし放題」と「パケットし放題(S)forスマートフォン」の
プランであれば0〜4,410円に変更されるという内容と思われるのでiPhoneに乗り換えた家族では
パケットプランの恩恵は受けられないという事ですね。有難うございました。
併せましてパケット代0円という表現がややこしくしてしまっている事にも気付きました。申し訳ありません。
この件は、学割適応後にiPhoneキャリアの「パケットし放題フラット」も0円〜4,410円に変更されると
思い込んでいたので何か0円に近付ける方法はないものかと思案していました。もちろん、bagi01さんから
ご指摘頂いたように月月割の-980円が利用料金からしか引かれないのは理解していたので本当にパケット
代0円にはするべきではないのでしょうが、元々のフラット4,410円払うよりかは無料のルータを上手く利用したり
してなるべく0円に近付ける事が出来れば支払いの総額を抑える事になるのかなと思いお聞きしました。
私の携帯の利用方法が通話はほぼせず、メールやネットでの利用が主で仕事柄一日中場所を選ばず
ネットに繋ぎたい方なので常にパケット代の節約が毎月の支払いに影響が出るといった次第です。
(フラットならばそれ以上の支払いはないですが学割のように仮にパケットプランが変更になるので有れば
節約を考えるとどうしてもパケット代を下げるしか方法がないのです)
書込番号:12719547
0点

飛行機嫌いさん ご指摘ありがとうございました。
りゅうちゃんぱぱさん 私と同じ使い方ですね。
私はiPodTouchにすればよかったと反省しています。
今度海外に行くので、孫がウォークマンがほしいと言っていたので、iPodTouchを買ってやろうかと考えています。その場合、電話もほしいと言ったら、iPodTouchを私のにして、今持っているiPhone4を孫にあげようか、それとも、iPhone4のSIM freeを買ってきて日本通信のDOCOMO回線で使おうか、と考えている。
今は家族割とか移転割とかで割引が多くかつ通話も少ないので毎月2000円ちょっとで済んでいます。最初の月は設定などの問題もあったので月9000円近くかかりました
(パケットの従量制でかなりオーバーしたので)。
私は外出先で使うのは少ないのですが、3Gでwebを開いたら遅くて使い物にならなかったのを記憶しています。
マクドナルドのwifiでは快調でした。
今家ではCATVですが、SkyTreeが完成したら地デジもアンテナで見えるようになると思うので、その時はCATVのwifiをやめてwimaxに切り替えようかと今のところ考えています。
家でも外でもwifiで高速で使えるのはwimaxが現時点では料金とaccess spotで一番良かったと記憶しています。(現在はCATVのほうがwimaxより月1000円ほど安い)
iPodとwimaxの組み合わせも検討してみてください。
(wimaxはテスト利用ができwifi routerを2-3週間かしてくれます。テスト利用は快調でした。)
iPhone4にするときに学割で行うつもりだったが学割は廃止されたということだったが、
また復活したのですね。
海外に行く前に、学割で家族のも含めて複数契約する場合も検討してみます。
もし学割で契約されたら、教えてください。
(iPhone3やiPodTouchの人からはiPhone4のほうが画面がきれいだと言われています)
書込番号:12720056
1点

>(パケットの従量制でかなりオーバーしたので)
これってSBMのiPhoneで ですか???
書込番号:12721016
2点

最初の請求内訳です。
基本料 ホワイトプラン 871 合算 9月13日〜10月10日
通話料 ホワイトプラン 20 合算
定額料 パケットし放題forスマートフォン 5,700 合算 9月13日〜10月10日
通信料 PCダイレクト@0.08円 109673Pkt 8,773 合算
割 引 パケットし放題forスマートフォン 対象通信分 -8,773 合算
月額料 S!ベーシックパック(i) 280 合算 9月13日〜10月10日
月額料 基本オプションパック(i) 443 合算 9月13日〜10月10日
手数料 契約事務手数料 2,700 合算
小計 10,022
パケットは9000円ではなく、5700円でした。
基本料の980円を差し引くと、4720円かな?
現在は以下のとおりです。
基本料 ホワイト 代表 934 合算 1月11日〜2月10日
無料 ただともPG -934 合算
通話料 ホワイトプラン 360 合算
定額料 パケットし放題forスマートフォン 980 合算
通信料 PCダイレクト@0.08円 110Pkt 8 合算
割 引 パケットし放題forスマートフォン -8 合算
月額料 S!ベーシックパック(i) 300 合算
割 引 月月割 -1,372 合算
端末代 分割支払金/賦払金 1,920 対象外
小計 2,196
S!ベーシックパック(i) って何だったかな? いるのかな?
書込番号:12723946
1点

Fonのシステムは、持ち歩くものではなく、自分の軒を貸すから、あなたの軒も貸してくれというシステムです。
自分の自宅のインターネット回線(FTTHやADSLなど)を解放する代わりに、同じFonをもつ他人のインターネット回線も借りるわけですが。
お互いがFonを自宅に仕掛けておかないと使えませんし。
基本的には、個人同士=住宅街でたまに見かける。
繁華街に弱いという特徴があります。
それとFonの電波が届く範囲はすごく狭いです。
ただ、ソフトバンクがiPhoneと一緒に配ったおかげで。
住宅街では、駅から歩いて10分弱の間に3,4箇所ほどFonを拾うようになってきました。
また、ソフトバンクがソフトバンクWiFiという名前でFonを使い始めたので、スターバックスなどでもFonが置かれるようになってきました。
ただ、非常に出力が弱く、店内の面積的に5%程度の範囲(カウンター近く)でしか使えない感じです。多分店の外から使われるのを嫌ってということなんでしょうけど、店の中で使うにも支障があるくらい弱々しいです。
基本的に、スマートフォンでパケット代を抑えるのは非常に難しいです。
勝手に通信を常にするように出来ているので、なにもしないでも持ち歩いているだけでパケット定額の上限に達するように出来ています。
hiptakeさん
あまり学割に関係ない生活をしているので、詳しくはないんですが。
ソフトバンクの学割は、年がら年中やっているのではなく、1月末くらいから5月末くらいの期間限定で毎年やっているんじゃないでしょうか。
毎年6月の新型iPhone発売にはうち切る感じで。
書込番号:12724011
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
品格コムさん早速の回答ありがとうございます。
やっぱり非対応かぁ。
後々アップデートで対応になるとか、期待できますかね?
書込番号:12704560
0点

期待して待つか、JBするしかないでしょうね。
検索すれば解決法が比較的簡単に見つかります。
書込番号:12704664
1点

>後々アップデートで対応になるとか、期待できますかね?
携帯電話キャリアー、Apple、Skeypeの微妙な関係で期待は出来ないかと。
書込番号:12704665
0点

返信ありがとうございます。
品格コムさん、JBとはなんでしょうか?
専門用語はちょっと勉強不足で(ーー;)
爆笑クラブさん、大人の世界には色々ありそうですね。笑
書込番号:12704744
0点

>JBとはなんでしょうか?
良いサイトを教えてあげましょう。http://www.google.co.jp/ です。
知らない言葉を入れると何かわかっちゃうんですよ。
一度使ってみてはどうでしょう?iPhone jbと入れるだけです。超簡単です。
書込番号:12704780
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)