端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年5月7日 07:01 |
![]() |
9 | 15 | 2012年5月7日 07:11 |
![]() |
5 | 4 | 2012年5月7日 16:06 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年5月1日 21:44 |
![]() |
4 | 9 | 2012年4月24日 14:29 |
![]() |
10 | 10 | 2012年4月21日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
iPhone4 モデルMC605J キャリアはSoftBank、iOS5.1です。
ウインドウズ7にてiTune10を使用。
デフォルトでインストールされているカメラで動画を撮影したのですが、ある日突然音声が再生されなくなりました。
【症状】
音楽やゲームの音は再生されます。ボイスレコーダーも録音再生できています。昔撮った動画も音声は再生されています。ですが、いま動画を撮影すると「サァー」というノイズしか入っていません。(イヤホンをさして聞いても同じ)
【試してみたこと】
@再起動 Aリセット(1:全てのリセット 2:全てのコンテンツと設定を消去) A復元(新しいiPhoneとして使用)B他のムービーアプリをインストールして使用
以上全てダメでした..現在使用開始から1年ちょい経過中です。
ボイスレコーダーの録音再生が出来ているのに、動画の音声が撮れないというのが不思議です。
なんとか自力で元に戻す方法はないでしょうか?
1点

同じような事例(以下)があり、
セカンドマイクが故障している可能性がありますので、
アップルサポートに相談したほうがよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12687873/#12688000
http://wa-3.com/apple/iphone-apple/entry1055.html
書込番号:14531590
0点

SCスタナーさんコメントありがとうございます!
なるほど納得です。昨日も初期化したりしてみましたがダメでした。
諦めて修理に出す事にします。
書込番号:14532549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
私は、現在
1 ドコモのフォーマ
2 ソフトバンクのiPhone4
以上の2台持ちです。これをなんとか1台にしたいと思っていたところ、
アマゾンで
@ iPhone4対応 SIMロック解除アダプターGevey Ultra ¥ 1,630
A MicroSIM→SIMカード変換アダプタ(黒) ¥ 58
を見つけました。iOS5.1でもできたの書き込みをみて駄目モトでやってみようと思い、後先を考えずにポッチってしまいました。
これからすることは、ドコモショップでフォーマのシムをマイクロに変更して、そのシムを@に載せてiPhoone4に突っ込むでよろしいでしょうか。 ネットで調べるとXiのマイクロシムの方がよさそうですが、契約変更とiモードの設定がややこしそうなので、失敗することを考えると、いきなりそこまで進むのも躊躇しております。とりあえずドコモで使えるかどうかまでやってみたいのです。他にもっと良い方法がありましたらご教授ねがいます。
うまく行きましら、今後のXi契約など皆様のお知恵をお借りしたいので、よろしくお願いします。
参考 Aでフォーマの端末でマイクロシムが動くかの検証を最初にしたいとおもいます。
2点

APN設定、パケット通信料などはどうお考えですか?
パケット代を考えたらXiのSIMの方がいいと思うんですが。
書込番号:14528318
1点

Aは動きますが、fomaのsim差し込みがトレイ式なら問題ないですけど、
ただ入れるだけは気をつけないと中で破損して取り出せなくなります。
どうでもいいことですが、ナイスは自分がクシャミの拍子でスマホにタッチしてしまったものです。
書込番号:14528374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみねこさん、けいこばさん速攻レスありがとございます。
A APN設定、パケット通信料などはどうお考えですか?
1ドコモ FOMAタイプSSでファミ割MAX50 2,105円以上
2 ソフトバンク パケットし放題 for スマートフォン(キャンペーン) 3,837円ぐらい
上の支払いをしています。2の契約更新月が2013/5月ですので、それまでは契約をドコモ一本にできない事情があります。うみねこさんのXiのマイクロシムのご指摘は、最終的にこの時期に考えておりました。しかし事前にやっても、1の料金が変わらないのであれば十分検討の余地があります。
Xiに変更すると月の支払いはいくらぐらいになるのでしょうか。iモードメールもどきも使うことを考えております。ぜひご教授願います。
B フォーマのSIM差し込みがトレイ式なら問題ない。
私の端末を調べると、型番はP903iTVで、バッテリーを外して確認すると、シムはトレーに載っていました。これで一安心です、貴重な情報をありがとございました。
書込番号:14529150
0点

FOMAとXiでは、月々のパケット代が違います。パケット代だけで見ればキャンペーンが終わってもまだXiの方が安いんじゃないかな。通話料込みの金額であれば、スレ主の使い方次第ではFOMAの方が安くなるかもしれません。
というか料金くらいはここに丸投げしないで自分で調べましょうよ。docomoのサイトでいくらでも自分で調べられますよ。
あとゲタが動作してsim-freeにできるかどうかはまだ未確認なんですよね?
imodeが必須なら外部サーバーでimoten運用ができればかなり快適に使えますが、imode.net用アプリだけで使うのであれば使い勝手は今ひとつだと思います。
書込番号:14529288
2点

こんにちは
私の場合、プライベイトのFOMA携帯のsimをマイクロsimに変えました
私のiPhoneは、simフリー機で、料金プランも前のプランを引き継いだうえに、i-modeメールの為に、i-mode.netとmoperaUライト契約をしました
ただ、マイクロsimにiPhoneの技適マークを見せなくてはならなかったので、私の場合はsimフリーでしたが、スレ主さんはソフバンですから、その点がどうか
あと、ソフバンですとAPNの設定項目がありませんが、その下駄を履かしたら、現れるか?
docomoですとmopera以外のapnは動きません
書込番号:14529351
0点

追記です。
サイトを少し調べたところ、ご存知かとは思いますが、@の下駄ですとminisimを少しカットしなくてはならいみたいですね。
後々のことでしょうが、Xi契約にしますとmopera契約もスタンダード契約のみの対応となります。
私の毎月のランニングコストは、Xi契約にしたらこと通信に関したしては下がりましたが、これもスレ主さんの通話しだいですね。
因みに、私の場合、毎月のランニングコストは、6500円前後です。
書込番号:14529670
1点

訂正
Xi契約でなく、XisimでのXi契約でした。
今は分りませんが、私が変更したとき普通のminisimでもXi契約は、可能でした。
書込番号:14529695
0点

Spectoreさん,ハリナックスさん。またまたの速攻レスをありがとうございます。
1 あとゲタが動作してsim-freeにできるかどうかはまだ未確認なんですよね?
まだ、アマゾンから物が届いてないので未確認です。それとimoten運用とはなんでしょうか? 初めて聞く言葉ですのでネットで調べてみます。
2 @の下駄ですとminisimを少しカットしなくてはならいみたいですね。
minisimですか? マイクロシムではないのですね。ドコモに両方あるのか確認します。また、カットしたとして。失敗したときは、そのカットしたシムは元のフォーマで再使用可能になるのでしょうか? 元に戻せなければ、新たに3500円でシムを購入する羽目になりそうですね。
@ SIMフリーのiPHONE4・・・・・・・・・・マイクロSIM
A ソフバンのiPHONE4に下駄をはかす・・・ ミニSIMをカット(これが普通のSIMのことですか)
と解釈してよろしですか。
私の今までの使い方は、
A ドコモ 通話とメールでiモードは必要最小限度です。
B ソフバン 家ではEO光とバッファローの無線LAN、外では同じくEO光(イーモバイル)ポケッWIFIです。
上のようになるべくソフバンで通話とパケットを使わないようにして節約してきました。
書込番号:14530192
0点

ごめんなさいね
マイクロSIMとミニSIMとは同じです
もっと言うならば、docomoでは、SIMをUIMと表現し、マイクロをミニと表現しています
ですので、通常マイクロSIMと呼ばれているものは、ミニUIMと呼ばれています
書込番号:14530379
1点

@の下駄ですが、SIMを多少カットするとなるとご一緒に購入されるアダプターを利用するときに緩くなりガラケーが正常に働かなくなる可能性があるかもしれませんが…
カットが必要ないことをいのりたいですね
書込番号:14530419
1点

すなおにSIM Free iPhone4Sを買えばいいのに。
書込番号:14530507
0点

iPhone4/4Sで〜@docomo.ne.jpのメールを簡単に使うには、別途i-mode.netを契約してimoniやらimogetterやらのアプリを使うことになると思います。
しかしこれだとメールの着信があってもiPhone4/4Sに着信履歴が通知されないため、
(1)自分でアプリを立ち上げ
(2)アプリからi-mode.netにアクセスし
(3)メールの有無を確認する
という手順が必要になります。
これでは不便なので『imoten』というフリーのサーバーアプリケーションを利用する事でメールを受信したり送信したり添付ファイルも送受信可能となります。
普通の携帯メールのように着信通知も即時にpush通知されます。
imoten自体はWindowsでもMacでもLinuxでもJavaSE6上で動作するんですが、デメリットとして自前でサーバーを運用管理できないとそもそも使えません。
設定はちょっと面倒ですが、その苦労はあると思いますので、やる気があるならチャレンジしてみては如何でしょうか。
書込番号:14530788
0点

ハリックスさん、Pz.Lehr さん、Pz.Lehr さんレスありがとうございます。
1 この年になると自由になるお金が少なくなりました。少し冒険をしたくなりました。
2 マイクロ=ミニですね。了解しました。私もシムを削らなくてよいことを祈ります。ついでにXi契約に変更するには、契約変更料として 2100円がいることをドコモで確認しました。マイクロSIMにできても、Xiかフォーマにするか悩ましいですね。
3 デメリットとして自前でサーバーを運用管理できないとそもそも使えません
私には、敷居が高いですね。
書込番号:14531572
0点

自前でサーバーってそんなに大変なのかな?
windozeで録画サーバーを運用しているけど普通に電源をオンにしているだけですよ。(インターネットに直に接続はしてないです。)
ただ問題はwindows updateで勝手にrebootするのでそれを抑止するだけです。
不安定ではありますが、サーバーにするにはそれほどのことはないです。
もっともwindozeがクソOSなんで,できればLinuxとか*BSDであるほうが望ましいのは言うまでありません。
書込番号:14532021
0点

Spectoreさんレスありがとうございます。
1 やる気があるならチャレンジしてみては如何でしょうか。
自前でサーバーを運用管理する自信がないのと、そのためにパソコンを用意するのを躊躇しています。資金面のことも考えなくてはだめでしょう。そして何より、XiでもフォーマでもマイクロSIMが認識するかどうかと、ドコモの契約をどちらにするかを先に解決したいと思います。もし、それらがスムーズに解決したあかつきには、自前サーバーの勉強をしたいと思います。なにしろ、我が家には
デスクトップ 1台
安いノート 2台
もあるので、サーバー用に転用できないかとも、ひそかに思ったりしてます。でもサーバーは24時間稼動が必要だったかな?
書込番号:14532564
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ソフトバンクの電波の入りが良くないため auのiphone4S 16GBへMNPしました。
(4万5000円のキャッシュバックもあったので即断)
電波の入りもまずまずで満足しています。
不要となったソフトバンクのiphone4をリサイクルショップに持ち込んだら、
ローンが残っているから5000円ぐらいの買い取りといわれました。
製造番号IMEIで検索しているようです。ソフトバンクショップに行き、
精算すれば証明書など発行してくれますか?【質問1】購入した時に不良品だったため
本体交換したため、箱のIMEIと本体のIMEIの番号が変わってしまっています。
又、ローンがなければ20000円で買い取ると言ってくれていますが、
値段はどうでしょうか?(愛知県 豊橋のリサイクルショップ)【質問2】
上記2点 アドバイスをいただけませんか?
1点

ローンを清算して20,000円ですか、
ネットで買い取り価格を調べたところ、
Iphone432GBが未使用品で買取30,000円なんてところもあります。
使用(仮に半年以上)していたとなると1万円、100円、22,100円、13,600円と
非常にバラつきがありますね。勿論残債無しです。
しかもこれらはあくまでも買い取り上限です。
箱のIMEIと本体のIMEIの番号が変わっているとうことで、減額の対象になると思われます。
※仮にキャリアからの何らかの証明があったとしても
20,000円なら良い条件ではないでしょうか?
残債があればなかなか買い取ってくれるところは少ないようです。
ソフトバンクの白ロムは、非常に問題(赤ロムなど)が多いようですので。
書込番号:14517752
1点

>精算すれば証明書など発行してくれますか?
一般人もネットで確認できますよ。
証明書のことはわかりませんが、証明書が無くても判明するんで十分かと。
https://www.customerservice1.mb.softbank.jp/WBF/icv
>箱のIMEIと本体のIMEIの番号が変わってしまっています。
個人的に大した問題じゃないと思いますが。
>値段はどうでしょうか?
Yahoo!オークション等で売れば、買い取りよりは好条件が期待できるのでは?
書込番号:14517797
1点

おはようございます
どこに売るにしても、しっかり精算してくださいね
あと、製造番号とIMEIとは別のものですので…
白ロム(精算された端末)でもあまり高く売れないみたいですね
書込番号:14519097
1点

さらっと見た感じでは、ヤフオクで3万円前後で取引されているみたいですが。
きちんとローンを完済して、付属品が残っている美品なら、それなりの価格で売れると思いますよ。
私はiPhone4購入時に2年間使った3Gを1.5万円ぐらいで売却しました。
iPhoneは資産価値もあって良いなあと再認識しました。
もしAPPに加入されていたなら、解約前にバッテリーを無償交換しておけばよかったかと思いますが。
書込番号:14533843
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
OCNメールアカウントが登録できなくなりました。以前は設定していましたが、この度AppleIDのパスワードを変更したら、メールの送信ができなくなりました。
SBショップで全アカウントを削除し、ネットワーク設定をリセット、再度一括設定をしましたが、登録ができません。
OCNに連絡しましたが解決しませんでした。
どなたかアドバイスがあればお願いします。
書込番号:14507276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろやり過ぎていてもう誰にも状況把握ができないとおもうよ。
書込番号:14507349
4点

以下を参考にして、一から設定し直してみてはどうでしょうか。
http://ore-dmng.jp/ore/iNantoka/configocnmail.html
http://wp.kncn.net/archives/64
https://oshiete.ocn.ne.jp/app/answers/detail/a_id/7705/~/iphone%E3%81%B8%E3%81%AEocn%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A
書込番号:14507891
0点

>OCNメールアカウントが登録できなくなりました。
『できなくなりました』ってことは、登録済なのに追加しようとしたとか?
同一アカウントじゃなければ追加は問題ないはずですがね。
それとも全アカウントを削除後の話ですか?
>この度AppleIDのパスワードを変更したら、メールの送信ができなくなりました。
OCNメールアカウントの登録とApple IDに何の関係があるのか謎ですが、
SCスタナーさん紹介のリンク先を見ながら焦らずひとつひとつやっていきましょう。
書込番号:14508257
1点

受信はできるけど送信だけできないということであれば、設定のミスの可能性がかなり高いと思いますね。
書込番号:14508474
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
電話がかかってきた相手に海外にいることを知られたくないのですが、国際ローミングにしても呼び出し音が海外用になるのでしょうか?
その場合Wifiのみで使いたいのですが、SIMを抜けば相手からかかってきてもバレずに済みますか?
電話はできなくてもかまいません。
回答待ってます☆
書込番号:14479160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機内モード+WiFiオンで過ごせばいいと思いますが。
書込番号:14479185
1点

回答ありがとうございます。
その場合は呼び出し音は機内モード中の音声になるのでしょうか?
書込番号:14479211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国際ローミングが無効な状態で機内モードなら、国内で電源切ってる状態と同じだと思いますが違うんですかね?
書込番号:14479267
1点

補足すると、
出発前に念のため機内モードにしておいて電源オフ、
(データローミング、モバイルデータもオフが良い)
現地に着いたらWiFiのみオンにすれば、
設定上は(キャリアのネットワークから見ても)
海外に行ってることになりませんよね?
ってことから、国内で電源オフ(機内モード)と同様じゃないかと思うのです。
未検証につき、このへんにしておきます。
書込番号:14479294
2点

こんにちは
>SIMを抜けば相手からかかってきてもバレずに済みますか?
>電話はできなくてもかまいません。
SIMを抜いたら、電話はかかってこないでしょうし、電話は出来ないでしょ
いっそのこと、電源を落としたら…
書込番号:14479311
0点

回答ありがとうございます!
Wifiでネットだけは使いたかったので質問させていただきました。
ありがとうございます!
書込番号:14479363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冗談はともかく、品格コムさんの方法がベストでしょうね
ただ、電話に出られない状態が長引くと怪しまれませんか?
書込番号:14479383
0点

5日間だけなので、なんとか大丈夫だと思います!
回答してくれてありがとうございます☆
書込番号:14479396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
要らないアプリを消した後(アンインストール)に
設定>iCould>ストレージとバックアップ>ストレージ管理>自分のiPhone>すべてのappを表示
を見ると消したアプリのデータが残っています。そこで、そのアプリをオフ(消しても良いかの問にOK)でオフ後(この作業を二回ほどしないとオフにならないことが多い)
今すぐバックアップを作成で、やっと消えてるような状態です。
この作業をやらないと、消したアプリのアプリ保有データ(バックアップ対象データ)がiPhoneから消せないような気がします。
消したいアプリが多い時、バックアップデータを探して消すのが大変な状態です(名前順でなくデータ保有順なので、バラバラに並んでいるため)
他に手はないのでしょうか?それともアプリを消せば、何かのタイミングで保有データも自動で消えるのでしょうか?教えて下さい。
1点

品格コムさん
iTunesも使っていますが、アプリを消す時にiTunes使えば、iPhone内にアプリ情報が残らないという意味ですか?
ちょっとiTunes使ったほうが良いのではの意味がよくわからないのですが、詳しく教えてもらえますか?
書込番号:14463018
1点

>iTunesも使っていますが、アプリを消す時にiTunes使えば、iPhone内にアプリ情報が残らないという意味ですか?
そういう意味です。(少なくとも経験上はそうでした)
書込番号:14463065
2点

品格コムさん
早速の回答有難うございます。
今一度確認させて下さい。では、iTunesでアプリを消した時
設定>iCould>ストレージとバックアップ>ストレージ管理>自分のiPhone>すべてのappを表示した時には、
その消した該当アプリの項目が無くなっているとの解釈で宜しいのでしょうか?
書込番号:14463099
1点

>その消した該当アプリの項目が無くなっているとの解釈で宜しいのでしょうか?
ええ、経験上は。
っていうか、実際にやってみてください。
書込番号:14463362
1点

いや、iPhone上で消してもiTunes上で消しても、アプリは消えてもバックアップ項目はonのまま残っていたので、その都度手動で消していました。
もう一度iTunes上で消して確認してみます。
アドバイスありがとございました。
書込番号:14464136
0点

解決済になってますが、一応事後報告お願いしますね。
たまたま当方も先程いくつかアプリを削除しましたが(削除前はバックアップ対象に入っていることを確認
)、
iTunesで削除→適用→バックアップ対象から外されてました(見当たりませんでした)
試しにiFunBoxで調べてみましたが、同じく削除したアプリの情報は見当たりませんでした。
書込番号:14464695
1点

品格コムさん
そうですね。報告しないと共通情報になりませんので。。。
結果を報告すると
iTunesで対象アプリを削除>情報なども削除して良いかの問にOK
でアプリを削除後>適用
設定>iCould>ストレージとバックアップ>ストレージ管理>自分のiPhone>すべてのappを表示すると
アイコンの残っているものや白くなっているものといろいろありますが、バックアップ対象がonで残っていました。
やはり、ここでoffに切替、一回iCouldバックアップを行うと消えます。
何が違うのでしょうかね。。。。
iOSも最新にしています。。。。
今度は、iTunesで消した後、しばらく時間をおいてみての挙動を確かめて。報告します。
書込番号:14464856
0点

なんでしょうね。
キャッシュの問題なのかなぁ?
時間はかかるけど、iCloudのバックアップを削除してから
再度バックアップした方が簡単でいいと思います。
必要に応じてPCにもバックアップ取っといてください。
書込番号:14464916
1点

ですね。
でも、品格コムさんの挙動から、私のiPhoneの挙動がイレギュラーな事がわかっただけでも収穫です。これがデフォルトだど、面倒だなと思っていたので、、、
PCには、ある程度の間隔でバックアップはとってあるので、一回iCouldバックアップをリセットして色々試したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14465109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)