端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年12月1日 06:54 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月30日 21:03 |
![]() |
1 | 5 | 2011年12月1日 12:32 |
![]() ![]() |
22 | 23 | 2011年12月8日 20:41 |
![]() |
3 | 3 | 2011年11月29日 01:27 |
![]() |
1 | 0 | 2011年11月28日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4を購入して4ヶ月ほどなんですが、ホームボタンの反応が悪くなってきました。いつでも反応が悪いわけではなく、メッセージを開いたあと、必ず反応しなくなります。しばらくすると戻るんですが、故障でしょうか?OSはiOS5の最新版にしてあります。
書込番号:13831954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しに、
設定→一般→アクセシビリティ→AssistiveTouch:オンにして
ソフトウェアのホームボタンを使ってみてください。
これで同様に反応が悪いならソフトウェアが原因、
問題無いならハードウェアが原因って切り分けできるかと。
ソフトウェアが原因なら、リセットとか復元を。
ハードウェアが原因なら、Appleへ相談。
書込番号:13831990
6点

品格コムさん、ありがとうございます。確認したらソフトウエアの不具合のようでした。
AssistiveTouchで確認してみました。これもなかなか便利ですね。リセットかけたらしっかり反応するようになりました。
書込番号:13834938
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
表題のとおり、地下に入ったり圏外から圏内に戻っても、電波が(検索中)か(圏外)のまま戻らず、戻るボタンと電源ボタンで再起動しても治りません。
故障かなと思いますが、アップルストアに行かないとダメなのですか?
保証入ってたら、電話したら交換ですか?
ソフトバンクショップは、意味ないですよね?
よろしくお願いいたします!
書込番号:13831050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
やってみました。
今のところ大丈夫かなと(^^)
書込番号:13833132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
よい知恵をお貸しください。車でテレビが見たいのです。
車のナビでアナログテレビが見れなくなったため、地デジチューナーをつけようと思いました。
ですが、入力端子がないナビらしく、地デジチューナーをつけるのは不可とのこと。
そこで、iphoneにワンセグチューナーをつけて、さらにFMトランスミッターで音声を飛ばそうかと考えました。
質問は二点です。
@ 上記方法以外に、良いアイディアはあるか
A 上記方法しかないのであれば、ワンセグ、FMトランスミッターで良い商品を紹介して頂きたい
ということを、知りたいです。どうぞご教授よろしくお願いします!!!
0点

ワンセグの音は飛ばせるのかな???
クソ利権団体のせいで制限されてると思ったけど
書込番号:13830816
0点

地デジ対応ナビに入れ替えるのがベストですがね。
配線不要で従来の機器そのまま使える製品もありますし。
(例)
http://item.rakuten.co.jp/maruko/1551858
ヘッドホンジャックに繋げるタイプ(つまり“汎用品”)のFMトランスミッターを使えばいいでしょ。
捨前夜成仏さんのおっしゃる件は分かりません。
もし制限されるとしたら映像の方だと自分は勝手に解釈してますが。
ま、音声は問題ないでしょう。
ワイヤレスで接続するタイプのワンセグチューナー使えばDockコネクタが空くのでおすすめ。
iPhone充電しながら使えるし。
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-sc500ip/
書込番号:13830914
1点

あーアナログのFMトランスね
それならOKかも
BT接続のやつとかは以前はデジタル保護のせいでワンセグの音声飛ばせなかったんだよね
書込番号:13831076
0点

みなさん、ありがとうございます。
ワンセグをとばせる商品があるとは・・・
これでドックもあいて、便利です。
返信ありがとうございます!
書込番号:13835493
0点

GV-SC500 IPは感度に関する評価が分かれているようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000260698/
車載の場合、外部アンテナを接続できれば感度問題は
解決できるのですが・・・。
書込番号:13835735
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iTunesは現時点での最新にバージョンアップ出来たのですが、どうしてもiPhone4側の更新中に様々な理由をつけて中止されてしまいIOS5に出来ません・・・。
PC EeePC1000HE
OSはXP 勿論Cドライブは余裕あり
docomoのL-02C(LTEエリア内)
どなかご教授お願いします。
書込番号:13825786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『様々な理由をつけて』のところはボカさずに書いた方がいいです。
固定回線でも試してもらいたいところ。
書込番号:13825877
7点

品格コムさん ありがとうございます。
「色々な理由」とは下記のパターンが記憶にある範囲です。ちなみに我家にはdocomoしか通信機器は御座いません。
通信が中断されました
エラー(何番か覚えてません)
他ソフトの影響?
との表示で1時間以上もの時間を費やしながらも中断となりました。
書込番号:13825910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご回答頂いた皆さん親切にありがとうございます。
そうなると私のような通信環境の者は、どちらかでPCを借りて一度作業をしなければならないとなりますでしょうか?
書込番号:13826393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん!? だって、iPhone って、Mac か PC 前提の機器でしょ ^^;? iOS 5 でだいぶ iPhone 単独で色々できるようになったとは言え…。
基本的にはパソコンの周辺機器ですよね…。
書込番号:13826475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは k.k.k..com 様
PCを借りるというのもなかなか難しいです。 ご自分専用のアカウントを作ってもらい,作業が終了したらアカウントを削除してもらうことになると思いますが,その際アップルの方の登録も削除しないといけません。 アップルの方の登録とは,アップルにアクセスしたPCの登録です。 アップルから購入したソフトは再度お金を払わずに最大5台のPCまでダウンロードできます。 そのため,アップルではPCの情報を保存しています。 それを削除しておかないといけません。
書込番号:13826553
2点

私の iPhone はソフトバンクなので au の場合は知りませんが、ソフトバンクで iPhone の契約をする時には(今、手元に無いので正確な表現は確認できませんが)契約前の注意事項の書類を手渡され、その一番先頭に、「OS のアップデート等、パソコンがないとできない機能があります」のような項目があり、それを確認した旨のチェックボックスがあり、全ての確認事項にチェックがないと契約できなかったはずです。
そこの所はどうされていたのでしょう?
書込番号:13826579
0点

スレ主さんのPC云々ではなく、通信環境の事ですよね?
書込番号:13826686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梶原さん
実にご丁寧なアドバイスありがとうございます。
そういった方法は他で検索しても出て来なかったので大変ありがたい情報です。ありがとうございます。
Cogito ergo sumさん
たしかに思い起こせばチェックシートの様な書類にサインをした記憶も御座いますが、あくまでPCを持っているとの同意でしかありませんでした・・・。
書込番号:13826692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スレ主さんのPC云々ではなく、通信環境の事ですよね?
そうなんですが、上のコメントは、スレ主さんの
> そうなると私のような通信環境の者は、どちらかでPCを借りて一度作業をしなければならないとなりますでしょうか?
に対するものです。(パソコンの iTunes を経由しないと不便な機能やサービスが多々ありますし、「連絡先」のグループ分けなどもパソコン上でないとできませんし。)
もちろん、今回の事例では、通信環境を普通のものにすれば、iPhone 上でも可能なはずです。
書込番号:13826706
0点

下町情緒さん
そうなんです!通信環境が問題となるとは契約時には想像もつかなかったので・・・。
書込番号:13826708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光なりADSLなり環境が整っている友人宅でUPを試してみたらどうでしょうか?
Wi-Fiあれば、なおベターですが・・・
書込番号:13826714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下町情緒さん
その方法で考えると私のPCを持参してUPする事ができますか?
それであれば通信環境だけが改善されスマートな方法かと考えます。
書込番号:13826738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どちらかでPCを借りて
PCを借りる必要はなく、EeePC1000HEを持参して通信環境を借りればOKです^^
書込番号:13826739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中途半端な私に熱心で丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
頑張ってIOS5にバージョンアップし今後は悩む必要がないような状態とします。実は昨日まで新アレコレソレキャンペーンに乗っかろうかとも考えていたくらいなので助かりました!
書込番号:13826748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の現象は、スレ主さんのdocomo(LTE)回線の制限の可能性が高いと、飛行機嫌いさんの指摘があります。
私もそう思います。
書込番号:13826757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/notice/
に、“一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で
接続した場合は、その通信が中断されることがあります。”と書いてあります。
書込番号:13826998
2点

ちなみにUQ WiMAXは、
http://www.uqwimax.jp/service/files/uqc_agreement.pdf
に、“ネットワークへの過大な負荷が生じるのを防ぐため、一度に大量のデータを送受する通信が一定期間
継続された場合、通信速度を制限させていただくことがあります。”と書いてあります。
こちらは“中断”ではなく“制限”なので、遅くなるけどつながり続けるのかな?
書込番号:13827075
1点

ちなみにソフトバンクのULTRA SPEEDは、
http://mb.softbank.jp/mb/shared/pdf/data_com/price_plan/data_flat_us.pdf
に、“一定時間以上継続して電気通信設備を占有するまたは他の契約者の利用に支障をきたすおそれが
あると当社が認めた場合等に、事前に通知することなくその通信を切断または制限する場合があります。”
と書いてあります。
現状で適用してるかどうかは分かりませんが、docomoのXiと同様に切断もありえますね。
書込番号:13827180
1点

少なくともドコモにクレームを上げるぐらいしてもいいのでわ。
現状iOSの約600MBのパッチは大きいとは思いますが、多量とまではいえない量ですよね。
Windoes系でのサービスパックでだいたい200〜300MBだから、500MB強での制限は今まででは妥当な線
だと思いますが、今回の件でiPhoneやiPad, iPod系の通信環境としては使用できない(バージョンアップ
できないのは致命的ですから)のは、一般的な通信環境の代替えにはならないということですし、現状
”大量”等あいまいな表現しかしていないですからね。
書込番号:13827539
0点

御報告です。
皆さんの御協力の甲斐あって本日、無事に5.0.1にバージョンアップできました!
結局は知り合いのPCにて行いましたがスムーズに作業を終えることが出来ました。皆さんに感謝です。
書込番号:13866626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず無事終了との事、おめでとうございます^^
ホッとしているところ誠に恐縮なのですが・・・
iosは今後もver.upされるでしょうから(5.1beta版が開発者向けに配布済)
できればご自分のPC(EeePC1000HE)を使用し、通信環境のみ借りてver.upできるよう
今のうちにしておいたほうが、何かと良いと思います^^
書込番号:13867053
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

他社携帯へのSMSを送るときの文字制限(全角70文字)以内の
目安にその文字(50/70のような表示)を参考にするんじゃないですか?
書込番号:13825337
1点

harurunさんご指摘の通りで、オンで文字数をカウントしてくれます
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html
書込番号:13825367
0点

ykboo1962さん
同じような質問を別々の機種で質問するマルチポストは禁止されています
ソフトバンク版のiPhone4sにも質問されていますが、価格.comの規約違反になるので次から気をつけてください
書込番号:13826004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
メッセージの着信音が突然変な音になったので、再起動をかけたら元に戻ったのはいいのですが、
妻から試しにメッセージアドレス宛にメールを送信してもらったところ、メールは着信したのですが、「メッセージを使用するためには設定からMMSアドレスの設定をしてください」との表示が出ました。MMSアドレスは設定済みでこれまでもメッセージは何の問題もなく使用できていたのですが、設定からメッセージのMMSメールアドレスを見たら、以前設定したアドレスが消えていました。仕方なくもう一度同じアドレスを設定したら問題なくMMSは使用できたのですが、妻とこれまでやり取りしたMMSの内容が全部消えてしまいました。このような現象を経験したことのある方はいらっしゃいませんか。よろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)