発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2010年7月6日 00:59 |
![]() ![]() |
99 | 32 | 2010年7月3日 11:55 |
![]() |
9 | 23 | 2011年6月21日 01:40 |
![]() |
3 | 10 | 2010年7月2日 10:12 |
![]() |
51 | 20 | 2010年10月26日 00:39 |
![]() |
79 | 44 | 2010年7月4日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
端末が到着次第、ドコモからiphone4にMNPする予定の者です。
メールアドレス変更通知(ドコモ→SB)をMMS・PCメールどちらにするか迷っている所です。
そこで質問なのですが、SMS/MMSでは自分のiphoneの電話帳に登録した人からの送信であれば、受信では電話帳の登録名通りに表記されますが、PCメール受信の場合は、電話帳登録していても相手のアドレスが表示されると聞いたのですが、本当でしょうか。
またPCメール受信でも電話帳に登録した名前で表示することは可能なのでしょうか。
1点

いずれも名前は表示されないはずです。
表示されるのは送信者側が自分の名前を設定している場合です。
SMSのみアドレスの名前が表示されます。
私はi.softbank.jpの方が使い勝手が良いと思います。
書込番号:11569673
0点

いえ、ちゃんと連絡先 (電話帳) 通りの名前が表示されますよ。
From などに名前が書かれている場合でも、連絡先に登録された名前が優先して表示されます。
書込番号:11569705
0点

MMSは表示されます。
Eメールはメールを開けば表示されます。
書込番号:11569840
0点

PCメールは、一覧表示の時にはメールアドレス表示または相手の送信者名表示だけど、本文表示の時にはアドレス帳に登録してある名前が表示される。が正解だと思う。
書込番号:11569843
2点

i.softbankのほうが私は良いと思います。
ただ、i.softbankもpcメール扱いです(iPhoneからみて)
iPhoneは基本pcメールは名前がほとんど出ません
最初の一通目は相手の名前がしっかり出るのに、二通目は何故かメルアドのままだったりと、変な感じです。
書込番号:11569859
0点

ご回答ありがとございます!
PCメールで自分の電話帳表記だと良いと思っていたのですが(ios4でもだめですか)・・・。
その方が、キャリア変更の際も気にせずにっと思っていました。(もしPCメールならば、YahooのWebメールを変更したアドレスとしてみたいと思っております。)
もし、失礼ながら加えて質問させていただけるなら、iphoneでのMMS・PCメールのメリット/デメリットを教えて頂けると助かります。
書込番号:11570051
0点

>iphoneでのMMS・PCメールのメリット/デメリットを教えて頂けると助かります。
自分はMMSは基本的に使いません。
MMSのチャット的な表示が嫌いだし、PCと情報共有できませんから。
自分の場合PCメールは必須なので、あえてMMSを別途使う理由がないです。
絵文字やデコメなど(携帯でしか意味のない機能)にも全く興味はありません。
書込番号:11572173
0点

>PCメールで自分の電話帳表記だと良いと思っていたのですが(ios4でもだめですか)・・・。
標準の(PC向け)メールはそういう『仕様』ですから当然と言えます。
>MMS・PCメールのメリット/デメリット
MMSだと、ソフトバンク携帯電話間無料というメリットがありますね。(サイズ制限に注意)
それ以外なら標準のメールでいいのではないでしょうか。
書込番号:11572198
0点

多くのご回答ありがとうございます。
2日後に手に入るそうなので、MMSではなくメール(YahooのWEBメール)を中心に教えようと考えています。
回答していただいた方々、本当にありがとうございました!
書込番号:11589554
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今、予約中で本体はまだ来てませんので教えてください。
現在はauユーザーで、これからiPhoneデビューですが、日常は携帯をワイシャツの胸ポケットに入れてまして、落下防止のためにネックストラップを取り付けています。
iPhone4は、ステップの取付部が無さそうなのですが、ありますか?
1点

ありません。
別途ケースを購入して、付けてください…
書込番号:11568767
1点

ネックストラップでよければ、ドックコネクタにさすやつがありますね。
DockStrapで検索してください。
書込番号:11568794
1点

∀⊥I∧OI⊥ 様、yanx 様、クエン酸サイクル 様、ありがとうございました。
書込番号:11568836
4点

スレ主さん
僕はiPhone3GS使ってた際は、下記ストラップ使ってました。
http://www.aisance.jp/
リンク先のストラップは、iPhone3GS用なのて、ネジ穴が違うiPhone4には流用出来ませんが、
暫く待てば、発売されると思いますよ!
書込番号:11568857
3点

半角カタカナは避けてください
携帯だからといって、許されるものではありません
書込番号:11568861
0点

>半角カタカナは避けてください
なぜ?理由を教えて下さい。
書込番号:11569183
3点

半角カタカナがいけない事を知りませんでした。
携帯からでしたので、普通に打っていました。
失礼いたしました。
書込番号:11569214
2点

>LS0328さん
だ か ら
HNなんか人の勝手でしょ!ほっといてください。
読めないなら、ターンチオビタあるいは逆チオビタとでもお読みください。
書込番号:11569281
0点

>半角カタカナがいけない事を知りませんでした。
ちび何とかさんの書き込みは間違っています。半角カタカナを使ってはいけないのは「電子メール」です。
掲示板等への書き込みは問題ありません。ちなみにその「電子メール」も対応が進み特に問題にならなくなっています。
詳しくは半角カタカナWikiを見て下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E8%A7%92%E3%82%AB%E3%83%8A
掲示板等の書き込みで注意しなければならいのは「機種依存文字」と呼ばれている文字ですね。
たぶんこれと混同していいるのでしょう。
書込番号:11569362
10点

半角カタカナは、ISO-2022-JPというコードの中に含まれていないのです。
なので、インターネットやメールで文字化け等を起こすことがあるのです
一部のソフトウェアで無理矢理対応しているものもありますが基本的にあまり好まれない文字であるとご理解ください
"使ってはいけない理由"は減ってきていますが、"使った方が良い理由"は全く有りませんので
日頃から半角カナを使うクセを付けていると、使ってはいけない場面で使ってしまいますよ。
パソコンでは、IMEの設定をして、誤っても入力しないようにするのが常識です。
書込番号:11569532
0点

爆笑クラブさん
機種依存文字とは今は全く関係ない話ですので。
関係ない事象を引っ張り出して話をややこしくしないように。
書込番号:11569537
1点

>LS0328
人のハンドルネームにケチつける法がよっぽどおかしい行動ですがね
書込番号:11569612
5点

半角カタカナの使用は問題ないですよ。
そんな規則はここにありません。
機種依存文字も同じです。
強要するのはもっての外です。
書込番号:11569623
13点

> 機種依存文字も同じです。
いやいや…機種依存文字は使わない方がいいです。(ワンとかツーとか丸付き数字とか)
PC向けのサイトで絵文字を使うのと同じぐらいよくありません。
でも、メール以外でも半角カナを使うなという方は10年ぶりぐらいに見ました。
化石を発掘した気分です。そんなことで化けるブラウザを使ってる人なんてもういませんから。
書込番号:11569666
0点

>ワンとかツーとか丸付き数字とか
それらも既にUnicodeに収録され規格内のコードですよ。
絵文字とは全然違います。
そういうのも化石と変わりません。
書込番号:11569711
1点

機種依存文字は使わない方がいいという意見には私も賛成ですが
それを差し置いても半角カナ文字は単に「読みにくい」ので、できればご遠慮頂きたいと思います。
書込番号:11569748
5点

> それらも既にUnicodeに収録され規格内のコードですよ。
ここの価格.comみたいに、サイトのエンコードがUTF-8じゃないところはたくさんありますよ。
今のMacはWindowsの機種依存文字をできる限り表示するようになってますが、サイトのエンコードがEUCの場合はダメだったり
サーバサイドで文字コード変換を行う処理をした場合に化けるケースがあったりするので、今でもやめておいたほうが無難です。
脱線失礼しました。
書込番号:11569813
0点

あ、ちなみにMacと書きましたがiPhoneでもだいたい同じです。
文字コードがEUCだと、iPhoneのSafariでもWindowsから書いた機種依存文字が化けます。
もしサイトのエンコードがUTF-8だと分かってて使うんだったら別にいいと思います。
書込番号:11569844
0点

価格.comだとiPhoneも機種依存文字は化けるんだよね…。
書込番号:11569849
1点

ここまでこだわるんだったらEUCじゃなくてEUC-JPと正しく言って欲しいw
書込番号:11569909
0点

ストラップの取付の話題ですが
radiusにiPhone 4専用シリコンフレームケースというのがあります
バンパーにストラップホールが付いたタイプです
http://www.radius.co.jp/tabid/67/iphone/tabid/67/ctid/28/pdid/gen000000000000082/Default.aspx
書込番号:11570021
5点

クエン酸サイクルさんのおっしゃっているのはコレですね。
http://www.simplism.jp/products/ipod/all_ipod/dockstrap/index.html
あとこんなストラップホールがついたケースもありますね。
私はこれのクリアを注文しました。
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=2652
書込番号:11570622
0点

バンパーに穴をあけて装着可能にした方もいたようです。
バンパーなら多少失敗しても被害は少ないのでよさそうですねw
書込番号:11571182
0点

私も実はiPhone 3Gにストラップをつけているので、こういったケースは気になります。
本当はストラップは大嫌いで、ガラケーを使っていた頃からストラップはつけていなかったのだけど
一度落下させてしまったのと、ストラップを付けていないと職場でセキュリティリスク云々と言われてしまうので
仕方なく付けています。
ちゃ〜坊さんが仰る
フォーカルポイントのケースはかなりいい感じですね。要チェックです。
書込番号:11571259
0点

横レス失礼します‥
ちゃ〜坊さんへ‥ご紹介のケース良いですね?
【クリアー】を注文されたとの事ですが‥傷はいかがですか?
以前3Gのケースと娘のiTouch用にクリアーケースを購入しましたが‥
2週間もするとケースが傷だらけで‥TT
使用感などもありましたらレポート下さい‥
書込番号:11572120
0点

>2週間もするとケースが傷だらけで‥TT
本体を傷つけないためのケースですから、ケースが傷つくのは宿命かと。
シリコンゴム等柔らかいものは傷はつきませんが、滑らないのでポケットから出しづらいし、埃の付着も目立ちます。
自分はiPod touchにはシリコンケースでしたが、iPhoneはクリアケースです(サッチ君さん同様あっという間に傷だらけですが、本体は奇麗なままなので満足してます)。
書込番号:11572193
0点

プラスチックのケースなら傷は避けられないでしょうね。
私も今はiPhone 3Gでプラスチックのクリアケースを使用していますが、ケースは傷だらけです。
傷って使い込んで年季が入っている感じでカッコいいと思うのですが(iPhoneやiPodなら尚更)、そう思う人は少ないのかな・・・?
私は傷よりもケースと本体の間に埃が入るのが気になるので、たまに取り出して拭いています。
書込番号:11572315
0点

サッチ君さん
これ7月上旬出荷予定らしく実はまだ手元に届いてないのです^^;
今回のiPhone4のデザインと質感が素晴らしいため本当は何も着けたく
ないのですが、両面ともガラスのため落下時のダメージが思ったより
も大きそうなので。。。(わざと落下させて壊している動画を見てビビって
しまいました^^;;;)
衝撃吸収のことを考えればシリコン製の方がいいのでしょうが、
hitcさんのおっしゃるように埃が付着しやすく、ポケットから出しづらい。
それと見た目には何も着けていない感じにしたかったのでクリアが希望。
そうなると必然的にポリカーポネート製となってしまいました。
これも恐らくは使っていれば傷だらけになってしまうとは思います。
因みに同じポリカーポネート製でもアンチスクラッチコーティングを施して
傷が付きにくいものもあるようですが、まだiPhone4用は出ていないようです。
これは3G/3GS用ですが。
http://www.iphone-quality.com/reviews/simplism-crystal-cover-iphone/
書込番号:11572575
0点

クリアケースやシリコンケースより、レザーケースがお薦めです。
書込番号:11572609
0点

皆様ありがとうございます^^
本体を守るためにケースを使用する訳ですが‥今回のiPhone4は裏面も格好良いのでそのままの姿を見せたいと思い【クリアー】に興味を持ちましたが‥やはり傷はつくのですね?^^
そのままの姿をみせるなら裸が理想ですね‥大丈夫かな?※プロテクターは必須ですね?
3Gも色々ケースを買いましたが最終的には裸で使用しています^^ 2年も使用すると傷は平気なんですが‥最初はやはりケースを使用したい思います!
書込番号:11576490
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
3Gから4に機種変して使っているのですが、メールの未読マーク(青いポッチ)が何度メールを見ても消えないことが多く、メールボックスと受信箱の画面を何往復かすると消えたり、
「このメッセージには本文がありません」という、01/01/01の日付の未読ファイルが現れたりします。これは固体特有のものなのかOSのバグなのかご存知の方はおられませんか?
ホームのメールの画面に未読の数字が出るので見に行ったら、新着メールはなかったということがあり困っています。3Gのときにはこのような現象はありませんでした。
0点

私のiPhone4では見られない症状ですね。
タイムスタンプから見ても異常なデータなんだと思います。
現在の、なにかしたらのアプリやデータ等の影響なのか、OSのバグかまだは判別つかないですね。
書込番号:11568329
0点

普通の動作には思えないから、とりあえず復元してみたら?
書込番号:11568365
0点

iPhone4使用です
自分も同じメッセージが出たことがあります
どうやっても削除出来なかったので
強制終了をして再起動をしたら消えていました
書込番号:11568369
0点

私も同じ症状が出る事があります。
Yahooメールで起こります。
iPhoneのアプリとYahooのメールサーバーの相性かもしれませんね。
なんにせよ、早く治って欲しい…。
次回アップデートでは、まだだろうなぁ。
書込番号:11568379
0点

iPhone4ではまだ出ていませんが、iOS4を入れた3Gと3GSで2回起きています。
その時の状況を見ていて気づいたのですが、メールの操作中に別のメールを受信した際に生じているような気がします。
@i.softbank.jpアカウントで発生しており、メールアカウントを一度オフに・オンすることによって未読件数および開けない01/01/01のメールはリセットされますが、消失したメールも1件あります。
IMAPでのアカウントで起こるのかなと思っていましたが、@はかせ@さんのyahooはPOPでしょうか。
書込番号:11568535
0点

私も同じ現象がでています。
件名なし、日付が01/01/01やら、青の未読が消えないやら、とにかくイライラします。
iPhone4です。
iPhone4を入手前、3GSにios4を入れた時もそのようになっていました。
iPhone4に機種変更すればいいかと思っていましたがiPhone4でも同現象でしたので
がっかりです。
ただ、再起動してから少しはマシになったような・・・
メールはGmailです。
3GSのios3の時は快適だっただけに、アップデートを期待しております。
この現象をネットで調べても、ポツポツとしかおられないようですね。
ハズレ端末だったのかな?
書込番号:11568796
0点

皆様、回答ありがとうございます。
レスを読ませていただいて、早速強制終了後再起動してみました。
今の所症状は消えております。
ただ、それ以後新着メールが来ておりませんので、
ちょっと様子見てみます。
また報告させていただきます。
書込番号:11568858
0点

僕のiPhone4も同じ症状が出ています。
ちょいとイラッとしますが、いつの間にか治りますので、とりあえず無視しています。
書込番号:11568941
0点

ドコモから乗り換えました。
私も同様の症状が、たまにおこります。
それと、独自ドメインをアカウント設定していて
PCとiphone4両方に届くようにしてます、
これもたまに、PCには届いてるメールがiphone4には
届かないときがあります・・・。
このような症状は、設定がわるいのか?
それとも、本体自身に異常があるのでしょうか?
これは、再起動しても受信しません・・・。
書込番号:11568974
0点

経験的に自分では、こういうことだと理解しております。
(1) 開いたはずなのに、未読マークが付いたままのメールは、実は完全にサーバからダウンロードされていないもののようです。
一見、本文はちゃんと表示されているように見えても、メールは末尾に無意味な改行等が数行隠れていたりして、それが何らかの磁場でダウンロードされていない場合などが考えられます。
私の対策は、1度、他のアカウントに切り替えて、そこで手動で新着メール確認をした後、再度問題のあるメールのアカウントに戻り、そこでも手動で新着メール確認を実行した後、問題のメールを開き、しばらく待つ。普通はこれで味読マークは消えます。
(2) ありえない過去や未来の送信日のメール.および、件名や本文が空っぽのメールはスパムです。
日付が狂っているメールのほとんどはスパムです。通常は過去よりも未来の日付が多いようです。その理由は、日付順でメーラーの表示をソートしていると、そのスパムメールがいつまでもメールのリストのトップに表示され続けるからです。
Mac OS X 用の本家、Apple Mail はソートする項目や、その項目内でのソートする方向などを自由に設定できますが、Apple Mail の簡易版である iPhone Mail や iPad Mail ではソートは日付順、それも新しい方から古い方にソートされます。
この時のメールの日付は、実際に受信サーバに届いた時刻ではなく、そのメールの日付はヘッダに記された日時です。そのために、その日付を偽ると、iPone Mail / iPad Mail 上では任意の場所にソートさせることができるわけです。
先週辺りから、また、新手のスパムが登場しているようです。メーリングリストでは登録されていない差出人からのメールは配信されないように設定してあるのですが、先週辺りからその制限を掻い潜ってスパムがメーリングリストに届くようになってしまっています。
書込番号:11569125
1点

Cogito ergo sumさん
今回の件はスパムとか関係ないです。
書込番号:11569174
2点

>∀⊥I∧OI⊥さん
> 今回の件はスパムとか関係ないです。
スレ主の くろまさ さんの以下の文を受けたものですが?
> 「このメッセージには本文がありません」という、
> 01/01/01の日付の未読ファイルが現れたりします。
私はこの手のスパムを頻繁にうけとっていますえ。もちろん、くろまさ さんのメールはスパムではないのかもしれませんが。
書込番号:11569287
1点

自分もGoogle Apps (GMailと同等です) のIMAP受信でこれが発生しました。
症状は同じです。日付は70/01/01か01/01/01、件名・本文なし、削除も既読にもできない、
本文画面にも行けない。削除しようとしても、削除のマーキング自体ができません。
同じ設定のiOS4にアップ済iPod touchで受信しても、GMailに直接アクセスしても
PCのメールソフトから見てもそんなメールは無いので、対処できなくて困りました。
別の理由(差出人を変えたかった)でアカウント設定を消して作り直したらこの変なメールは消えて無くなりました。
たぶんiOS4のバグだと思います。スパムはいつも全部迷惑メールフォルダに入ってくるので関係ありません。
書込番号:11569608
2点

スレ主です。
その後いくつかのメールを受信しましたが、今のところ症状は出ておりません。
強制終了&再起動が功を奏したようです。
でもこれはバグですよね。
ネットで検索してもあまり出ていなかったのですが、このスレだけでも何人か同じ症状の方が
おられるので4.1か4.01に期待することとします。
ところでスパム云々という話が出ておりますが、補足としまして
この症状が出る方はご存知だと思いますが、
日付が最初70/01/01のものがメールボックスの画面と前後していると
いつのまにか01/01/01に変わっていたりします。
しかし、メールの順番は日付に全く影響なく昨日のメールの間だったり、今日のメールの間だったり。
途中で日付が変わってもメールの場所は変わりません。
素人目には今回のものに関してはスパムではなく、バグではないかなぁ、と感じております。
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
こんなトラブルがあってもiPhone4の魅力は全然色あせませんよ。
書込番号:11570383
3点

> 今回の件はスパムとか関係ないです。
こちらも、関係ないと判断しています。
gmailのアカウントで発生しましたが、iPhone上でのみ発生し、PCでアクセスするとそのようなスパムは存在しません。
実は完全にサーバからダウンロードされていないというのは可能性としてはあります。しかし、電波の状態の良いところでも発生した、メールボックスの再読み込み後も消えない、そしてiPhone4本体の再起動後、メールサーバーへアクセスする前のタイミングで消えたというケースがありました。従って、「実は完全にサーバからダウンロードされていない」というのが現象として間違いではなくても、原因の説明としてはメーラーの不具合で正しく受信できず途中で切れるメールがある、もしくはデータを正しく受信および処理できない場合があると言う方が正解に近いのではないかと思います。
まあそんなに難しい問題でもないようなので、すぐ治りますよ。たぶん。
書込番号:11595480
0点

自分もiPhone4ユーザです。
iPhone3GSも使用していましたが、この現象は前からありました。
今回のiPhone4になってから、より顕著に発生するようになりました。
自分の場合は、3つのメールアカウントを設定しており、
IMAPアカウントではあまり起きませんが、POPアカウントで頻発します。
発生するケースとしては、返信時の引用の繰り返しで肥大していたり、
添付ファイルが付いてる場合にこの状態になり安いようです。
iOS4.0.1に期待しており、Upgradeしてみましたが、
状況は変わりませんね。
iOS4.1に期待するしか無さそう・・
書込番号:11635340
0点

僕は、ずばりiOS4のバグだと思っています。
IMAPがうまく動いていません。
IMAPでは最初に、メールのタイトルだけを読み込み、次に本文を読み込みます。メールのタイトルが読み込めればメールサーバーには本文もあるはずなので、本来はクリックするとメールサーバーから本文を読み込むはずなのですが、これがうまく読み込まれない。
時間がたつと、メール本文が知らない間に読み込まれています。 iPhone OS 3.1.2では発生しなかった問題で、明らかにiOS4のバグです。
実はひそかにこの問題がiOS4.0.1で対策されていることを期待しているのですが、まだ確認できていません。
書込番号:11635673
0点

iPhone4 OS4.01で使用しておりますが皆さんと全く同じ症状が発生しています。
これはソフトのバグっぽいですね、UPDATEに期待します。
書込番号:11663884
0点

上で症状が出たと報告したうーむです。
逆に、僕の方は7月頭くらいまでは頻発していたものの、
それ以降は全然発生しなくなりました。(4.0.0での話)
4.0.1に更新してからも発生していません。
Gmailとi.softbank.jpを使っています。
発生しなくなった時点において、思い当たる変更は何もありません。何かメールサーバー側の挙動も含めた複合要因で発生するのかも知れませんけど、、、今のところ原因になりそうなものは何も思いつきません。
書込番号:11664834
0点

IMAPのバグですが、僕のiPhone4ではやはりたまにでます。 ほっておくと、なくなるのでそのままにしています。
Bluetooth、WiFi、近接センサー系、時刻合わせなどドライバ、プロトコル関係は、全然枯れていませんね。ちょっとアップデートの頻度が低い気がします。 このレベルだともう4.0.3位になっていてもいいと思うのですが...
書込番号:11665881
0点

私は香港製のsimフリーiOS,4.3.3と香港製simフリーipad2を使用していますが、3ヶ月くらい前から毎日のようにここに書かれているようなメールが両方とも届きます。メールBOXには4種類のアカウントを登録していますが、全受信のBOXボタンを押したときに必ず毎日「日付が70/01/01、送信者名なし、件名なし」または「日付が01/01/01、青マーク以外あとは何も表示されていません。」、4個の各アカウントを見ても何も問題はないのですが、全受信のフォルダを開けると必ずこの意味不明の削除できないメールが送られて来ています。会社のパソコンや、自宅のパソコンも同じ4種類のアカウントを入れていますが、問題は全くありません。やはりアップルのOSの問題でしょうか?
書込番号:13154169
0点

コンスタントに発生するなら、基本的にOS・・というか、メールアプリ側の問題でしょうね。
メールのフォーマットを正しく処理できないのでゴミメールが出来るんでしょう。日本独自の2バイト文字を正しく処理できないとか。
どのプロバイダでも同じ症状がでるなら、更にその可能性が高くなります。
こちらは以前同じ症状が出ましたが、OSのアップデート後(だっけ?)、すぐに直りました。もちろんSB仕様のiPhone4ですけど。
基本的にiOSは世界共通だったと思いましたが、もしかして各国版ごとに修正やカスタマイズが入っていたり、ロケールなど設定に依存するバグが入っていたりするのかも知れません。
日本で売っている製品で日本語処理のバグがあれば致命的ですぐ直すでしょうが、海外仕様製品での日本語関連バグは優先度最低です。日本のアップルにバグ報告しても相手にして貰えないし、海外のアップルの拠点に文句言っても門前払いに近い(門の中に入れてくれるけど対応せず放置が正しい?)と思われます。こういう所も海外製品を使うリスクでしょう。
スパムメールが正しいメールフォーマットに準拠しない形でメールを送信し、それを正しく処理できないこともある(正しく処理出来ない方が正しい・・・)ので、スパムが送られていないかも要チェック。PCで見るメールはプロバイダ側でフィルタを掛けている可能性もあります。
書込番号:13158168
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

求めている物と違うかもしれませんが
eneloop stick booster
という商品はどうでしょうか?
自分はiPhone 4をまだ持っていないので
動作確認出来ないですが、ネットで検索すると
前世代のiPhone等は充電出来てるみたいです。
書込番号:11567890
1点

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3S と、
PLANEX iPod専用USB充電ケーブル (iPod nano/iPod touch/iPhone 3G/3GS対応) BN-IPOD2シリーズ
の組み合わせで充電出来ました。
書込番号:11568061
0点

充電そのものは、3GSと同じく1000mAあればOKなんだと思うのですが、
新製品のiPhone4としては、完全放電された状態で起動、充電可能かの検証が必要でしょうね。
あと、100%まで持っていけるか?(これはあまり重要じゃない?)
書込番号:11568095
0点

こんなのとか?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100630_377470.html
書込番号:11568177
0点

KBC-L3SとKBC-L2AS
は知り合いが使ってます。
ケーブルは純正のはずです。
書込番号:11568307
0点

The・おにぎりさん
>eneloop stick booster
KBC-D1ASは iphone4にはまだ試していませんが ipod touchだと
この機器では充電には対応していませんと表示がでて使えませんでした。
ケーブルは純正です。
書込番号:11568667
0点

動かないバッテリーパックが多数有ります。
多分、この機種からApple純正の認証チップの有無を、G4本体が確認している様です。
書込番号:11568780
0点

まさしべさん
Touchに対応してなかったみたいですが、
iPhoneの事は、商品のFAQに"iPhoneに対応"と記載されてますよ。
ネットで検索すると実際使われてる方のレビューもあります。
しかし何処もiPhone 4でのレビューではないので、
肝心のiPhone 4では分からないですね。
書込番号:11568801
0点

同梱のACアダプタの出力規格である5V/1000mAを満たしていれば、ほぼ問題ないと思うのですが。
3G/3GSから使っているこの規格の製品+純正ケーブルで問題なく充電までできています。
yanxさん、
後学のために教えていただきたいのですが、
>動かないバッテリーパックが多数有ります。
→差し障りがなければ、どこの何という製品でしょうか?
>多分、この機種からApple純正の認証チップの有無を、G4本体が確認している様です。
→こう思われた根拠は何でしょうか?
書込番号:11570155
0点

KBC-D1ASは使えましたよ。
KBC-L2AS、KBC-E1ASも使えた。
確かiPhoneは、充電が少ない状態だと一定以上の電圧が必要で
USBから供給するタイプは全てそうなるんじゃないかな。
その、空に近い状態でも充電出来るタイプでappleに申請してあるやつはiPhone/touch対応となってると思う。
後半は不確かな言い方でごめんなさい。
書込番号:11571961
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone 4(iOS 4)から時刻の設定を自動設定できるようになりましたが、私の場合、常に10秒近く時刻が遅れています。一度手動にして合わせ直した後に自動設定しても、設定した瞬間から同じようにズレます。
このくらいのズレは誤差の範囲なのでしょうか。
1点

持ってないので確認出来ないことを前段に
10秒の基準は
固定電話の117?
電波時計?
ネット時計?
これらに差が無いのかによるのでしょうが・・・
自動設定で10秒のズレになるのか
前段となる基準が10秒早いのか分かりませんが^^;
手動の後自動にするとズレが出る時点で自動設定による補正は掛かってる気がします。
月>年を通してそれ以上ずれなければ仕様と言うことになりますね。
書込番号:11567806
0点

剣士2314さん
ご対応ありがとうございます。
私が言っているズレというのは、117やテレビの時報とのズレです。
自動設定の基準としている時計自体が、標準時刻から少しズレているんでしょうか。
ちなみに、電波を受けている場所は都内です。
書込番号:11567822
0点

自分のも同じで、10〜20秒程度誤差があります。結構アバウトな感じです。
基準はNTPで時刻合わせしたPCと電波時計です。
時刻表アプリを使ってるので目安だと若干困る感じです。
書込番号:11569628
3点

ほしけんさん
そうなんですよね。
私も時刻表アプリなどでちょっと困っています。日本の鉄道ダイヤは結構正確ですから。
結局、手動で合わせるしかないのでしょうか。
来週、ジーニアスバーの予約が取れたので、なにか対応策がないか聞いてきます。
書込番号:11569795
1点

少し時間に余裕を持てば良いだけではないでしょうか?
10秒ほどのズレを気にするほどかつかつに生活を送る方が疲れると思うのは私だけ?
私は目的地には必ず5分前には到着するように余裕を持って動いていますので10秒は気になりませんねぇ。
時計なんて目安にしかしていないので私には理解が難しい。
生活がデジタル化すると気になるんだな〜
サポートが大変だ〜
書込番号:11570800
1点

りんごジャムさん
自分は時間にパンクチュアルな人間なんだという、そうでない人に対する嫌味にしか聞こえません。
書込番号:11570986
21点

UMTSの機能としての時刻調整機能はsoftbank網はサポートしてません。
ドコモはそれをサポートしているのでSIM Free iPhoneだとそれを享受できます。
しょうがないので3GSまではjailbreakしてntpで時刻調整してました。
今はiPhone4はjailbreakできないのでもう少々お待ちください。
iPhone4に時刻調整の選択のオプションが表示されるのはバグです。3GSではそもそもでません。Appleは各キャリアの詳細なデータをcarrier.bundleに書き込んでますけど、それがバグったかな?
3.1以降carrier.bundleは署名が必要になったのでjailbreakしても簡単には書き換えられないかも。
書込番号:11571010
4点

それは失礼いたしました。
ごめんなさい。
それにしても、直ぐにそういう風に取るというのは凄いですね。
一般的なことだと思いますけどね〜
しかし∀⊥I∧OI⊥さん、貴方は人に食ってかかることしかしないんですか?
スレに対してのコメントより他に書き込まれたコメントに反応し
食ってかかるのは見ていてびっくりです。
何が面白いんですか?
書込番号:11571091
0点

そーゆう人だと思えばいいだけじゃない?反応してないでスルーしなさいよ
書込番号:11571200
4点

りんごjamsさん
> 10秒ほどのズレを気にするほどかつかつに生活を送る方が疲れると思うのは私だけ?
> 私は目的地には必ず5分前には到着するように余裕を持って動いていますので10秒は気になりませんねぇ。
そうですね。普段の生活では余裕をもった行動に心掛けたいですね。
ジーニアスバーで相談しても、それが対応策だと言われそう。
ただ、仕事の関係でたまに時報に合わせて時間を計測したりするので、それに使えるかと期待していたので残念です。
Pz.Lehrさん
詳しい説明、ありがとうございます。
結局、個体差ではないようなので安心しました。
書込番号:11571538
2点

iTunesの時刻が10秒ずれていませんか? SYNCするときにPCの時刻にあわせるようなのでPCの時刻がずれているとiPhoneもずれます。
書込番号:11571651
0点

Applej社の製品(Macなど)では時刻の自動設定機能はタイムサーバに接続して実行されていますので、
1秒以上狂うことはあり得ません。
iPhoneも当然そのようになっているべきですが、
現状のiPhone4では正しくタイムサーバに接続されていない様です。
近々ソフトウェアのアップデートがなされて、正しくタイムサーバに接続されるようになると期待しています。
ひょっとするとiPhoneではGPSのデータから正確な時間情報を取るような仕様なのかもしれませんが、
そうだとしても正しく機能していません。
何れにしても、この不具合はApple社も気付いている筈です。
書込番号:11620474
0点

現iOSにNTP機能はありません。iOSはUMTS(実はGSM)のNetwork Identity and Time Zone(NITZ)をつかって時刻合わせをしています。NITZをサポートしているキャリアだとちゃんと時刻合わせができますが、そうではないキャリア(softbank)だと時刻合わせはできません。しかしNITZをサポートしているキャリア(ntt docomo)だと時刻合わせができます。SIM FreeなiPhoneにdocomo simをいれるとちゃんと時刻が自動的に合います。おまけに海外にもっていっても網に接続したとたんに現地時刻に合わせてくれます。
おっしゃるとおりGPSでも時刻合わせをすることは物理的には可能ですが、今のiPhoneにはその機能はありません。
したがって将来的にソフトウエアアップデートがあったとしてもNITZでの時刻の自動調整は機能しません。
可能性があるとしたらGPS経由でしょうけど。本国アメリカのキャリアが大体NITZをサポートしているのでその需要は少ないので実現の可能性は低いと思います。
ちゃんと前の投稿を読んでくださいな。同じことを2度も書き込まないといけないじゃないですか。
書込番号:11620697
6点

なるほど。
時計がずれる件よくわかりました。
私のiPhoneは日々少しずつ遅れ、気づくと結構になっています。たぶん時計としての誤差がクオーツなどと比べて大きいのでしょうね。
実はこの問題でApple Storeで一度交換してもらったことがあるので、きっとAppleは気づいていないと思います。
早く改善されないかしら。。。。
書込番号:12111867
1点

今どき10秒もくるってしまうほうが、おかしいというか違和感ありますね。
実生活では問題ないのは当たり前っていうか、そんなこといちいち言うことでは
ありませんが(スレ主さんだって実生活で困ってるなんて一言も言ってない
わけだし)、10秒もくるってるのは気持ちのいいものではありませんね。
アップデート等ではやく対応してもらいたいものです。
書込番号:12112186
4点

自動的に時間を合わせないとこちらで判りましたので、
であればiTunesと同期させればPCと同じ時間になるのでは?って思ったのですが、
同期させても、PCの時計と一緒にすらなりません。
PCの時計と私の電波時計はほぼ合っていますが、
iPhoneはどんどん遅れていて現在20秒です。
2週間前にApple Storeで交換してもらった際に時刻が正しいことを、
この電波時計で確認してから店を出たのに。。。。
如何したら時計を合わせられるのか、ご存知の方ご教示頂けると幸いです。
書込番号:12114767
0点

jailbreakしてntpクライアントをinstallすると確実に時刻を同期できます。
書込番号:12115612
0点

Pz.Lehrさんのおっしゃるとおり
ソフトバンクの電波では時刻合わせは不可能
ですので、
どうしても ということなら 方法は
以前別スレッドで
メカキングギドラさんがおっしゃていた
>きっちり時刻合わせたかったらその都度アメリカまで行って来れば良い
>で、日本でもアメリカ時間で生活
[11657739]
になりますね
書込番号:12115884
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

初日入荷で入手出来てない人も居て
殆どの店が入荷未定なのに
25日予約分の納期なんて分かるわけないじゃん。
ってかこれって新スレ立てないと出来ない質問なのか・・・?
書込番号:11566995
14点

今日予約しました。
ま、「当選は商品の発送を持って変えさせていただきます」の懸賞があたった時の気分で待ちましょう。
つまり、忘れた頃くるんじゃないかと・・・・
書込番号:11567044
4点

毎日100万台の予約が入っており、月産台数は200万台だそうです。
16日から25日までの予約数は延べ1000万台。
だとすると、単純計算で25日に予約した人が購入出来るようになるのは5ヶ月後ということになります。
書込番号:11567051
3点

アメリカ国内では受信感度の問題で集団訴訟を起こす可能性あるとか?
何かと騒いでいるようですから、今後予約がストップしたら問題ありでしょうかね。
私は6月23日ソフトバンクのショップに予約したけど、今月中に届くのは無理かな。
8月中に来なかったら、キャンセルして来年まで我慢します。
書込番号:11567127
4点

>単純計算で25日に予約した人が購入出来るようになるのは5ヶ月後ということになります。
うへー、こりゃたまらん!
でも、さすがにそこまで待てる人は限られるでしょうし、そのうち競合機種に目移りしたりしてキャンセルも続出しそうです(半分くらい売り逃す?)
うーん、そうなると益々先が読めませんね。
下手すると来年のiPhone5(?)の発売まで影響を受けて半年延期とか…
書込番号:11567359
2点

6/28日に某京都SBSショップにて予約しました。
1ヶ月後には渡せるとの事でした、参考までに・・・・
書込番号:11567496
2点

この手の無駄なスレが多過ぎるとおもう
みんな待ってるのだから
少しは我慢したほうが良いと思いますよ
今予約した人は1,2ヶ月待ちだそうですよ
書込番号:11567549
7点

無駄なスレなんて無いと思います。日々新しいスレが増え続け、古いスレに新鮮な情報が入りにくくなります。 順調に入荷さえすればこんなスレをたてることもないと思いますが、初日に予約したのにもかかわらず 今だに入荷の連絡すらない自分のようなひとたちも大勢いると思います。
15日に予約してるのに 16、17日に予約してるひとたちに入荷の連絡がいってる現状に腹が立ちますね。
まあ まだ発売されて一週間しかたってませんが、非常に長い長い一週間でした。
書込番号:11567569
8点

私は、3Gの契約が8月に切れるので、もう少し待ってからに
しようと思っていましたが、店で聞いたら、契約切れまでに
手に入る可能性は低いといわれてしまいました。というわけ
であわてて予約しました。
東京池袋のショップでの予約ですが、6月29日時点で、
最低でも1〜2ヶ月は待つ必要があると言われました。
6月15日に予約した人にまだ品物を渡せていないそうな
ので、今月いっぱいは相当厳しいでしょう。
半年待ちにならないことを祈りたいです。ショップでは、
そうなる可能性はゼロではないと言われました。
書込番号:11567597
2点

更新日時順でソートすると、新しいレスがついた場合は
そのスレッドが上がりますので、
新鮮な情報が入りにくくなるという印象はないですね。
むしろ、スレの乱立の方がどのスレを見たらいいのかが
わからなくなるので私は困ります。
書込番号:11567685
2点

あと、予約数はそのうち飽和しそうなので、
流石に5ヶ月はないと信じたいです。
書込番号:11567693
0点

すでにこちらで板立ってますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/BBSTabNo=12/CategoryCD=3143/ItemCD=314315/MakerCD=9/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/#11560201
書込番号:11567954
0点

>>あと、予約数はそのうち飽和しそうなので、
>>流石に5ヶ月はないと信じたいです。
疑っておられるところ悪いですが、トム仙人♪さんから頂いた、確かな情報ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11543868/#11543922
書込番号:11567984
0点

<疑っておられるところ悪いですが、トム仙人♪さんから頂いた、確かな情報ですよ。
∀⊥I∧OI⊥さん 貴方、下で全否定してるやんwww
書込番号:11568062
3点

トム仙人♪さんの情報は根拠ないですから。
初代iPhoneから、今年4月の時点で5000万台なのに、
iPhone4発売(予約開始)から1月で3000万台の予約が入るはずありません。
アナリストの予想では、iPhoneの需要は四半期で1000万台とのことです。
これが増えたとして、月産400万台を実行できれば1200万台の供給が可能で、
Appleとしては機会損失をせずに済むという計画です。
書込番号:11568080
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
トム仙人♪さんがiPhoneの製造数を決めているのではないですよね。
トム仙人♪さんはAppleの人ですか?
「計算がメチャクチャだ」ってご自分で否定してるじゃないですかww[11545056]
不安を煽りたいのか、
キャンセルしてもらうおうとしているのかはわかりませんが、
憶測で「○ヶ月待ち」なんていうのはよくありません。
16Gと32Gでも差があるようですし。
safari63さん、結論としては
「納期は(実際の予約数も含め)誰にもわからない」です。
書込番号:11568109
2点

∀⊥I∧OI⊥さん
トム仙人♪さんは業界人なの?w
書込番号:11568355
0点

ホントに否定してるし(笑)。矛盾が…(^^;
あちこち強気なコメント残している割にはワキが甘いんだね。
書込番号:11568397
4点

とはいえ、月産200万台しか生産出来ないかも
というのは根拠(液晶の生産数のせい!)が提示されているので
それを前提に予想をたてるのはアリかと
逆に、これより少ないという情報は今の所無さそうですね
後は、発売3日で170万台は販売したとappleが言ってますから
7月の終わりには計400万台位は販売済みと考えてよいかな
ちなみに18日の予約終了直前に滑り込み予約の自分が95*****番台。
これがほぼ、発売日前予約の総計だとして。
7月末で400万台、日本に3割(根拠なし)回ってくればオレの分w
どんなに遅くても、8月に入ることはないだろう、、、
液晶問題が解消されていれば、7月上旬もありえるかなと思っています。
また、書き込みを見ていると、予約は初日から16日の早い時間までに集中していて
それ以降は予約打ち切りまでに20〜30万台程度のようなので、
16日予約組の手元に届き始めた所を見ると、この後はあっという間のような気もします
届くまではこんなこと考えてるのが楽しいですねー
どうでしょう?辻褄あってます?おかしい所ご指摘くださいw
書込番号:11568947
3点

6月末でようやく6/15分が配布された感じです。
6/16予約者に配布が始まったばかりですので、最初の受付で予約した人は7月中に受け取れるかどうかです。24日以降の予約者は8月以降が濃厚に。白の販売開始の方が早いかもしれません。
書込番号:11569043
0点

15日予約組ですが いまだ連絡きてません。店員もいつになるかなんとも言えないと。山形県のSoftBankショップです。
書込番号:11569113
0点

15日、SBショップで五番目に予約したのにまだ来てません。岩手県盛岡市です。やっぱり田舎は予約人数すくないから後回しなのかなぁ。
書込番号:11569408
0点

先程SoftBankショップより電話がきました。明日入荷だそうです。
15日予約組もそろそろ最終あたりかな?
なかなか入荷連絡がこない怒りやストレスも、店員からの「たいへんお待たせいたしました」の言葉でどっかいっちゃいました。明日が楽しみです。
書込番号:11569422
0点

さっき予約してきました。3Gから4への機種変です。
店員さんいわく、「1ヶ月前後でお渡しできると思います」とのことです。
ちなみに香川県のSBショップです。
書込番号:11569453
0点

15日の18:20くらいに16番目で32Gを予約手続完了して本日入荷の連絡きました。ちなみに奈良県の田舎SBSです。15日に予約された方々はそろそろ入荷連絡くるのではないでしょうか。入荷連絡はもっと先かも・・と覚悟してたため意外にはやく届いてびっくりです。
書込番号:11569880
0点

ちなみに私は24日の17時に予約して今日10時に受け取りましたよ。
場所はアップルストアでもソフトバンクショップでもなく
埼玉の携帯屋さんでAUから乗換だから1万円キャッシュバックだし、
10カ月基本使用料無料でお得でした。
20日にTELして予約できないからキャンセル待ちになるって言われてたのが
仮予約になってたみたいです。
書込番号:11569935
1点

とにかく、今回の予約制度の不透明さには非常に不可解な思いを抱きます。私は15日18時頃予約完了で昨日購入出来ました。何故、16日以降に予約された方が先に受け取れているのか不思議と言うか、憤りさえ感じますが…
書込番号:11571677
0点

予約、予約って言ってますけど、
レストランやホテルを予約するのとは違います。
商品の取り寄せ注文ですから、店によって納期が変わるのは当然です。
書込番号:11571927
3点

motok サン
良かったですね。
当方も山形県ですが15日の店舗14番目ですが、
いまだに音沙汰ありません。
書込番号:11572098
0点

∀⊥I∧OI⊥さん、アブラカメラさん、青3歳をはじめ、私を引き合いに出されているので、コメントします。
皆さんの関心事は、自分が予約したiPhone4がいつ入手できるかという点ですね。
これを予測するためには、需要と供給の予測が必要です。
まず需要面ですが、 1月3000万台という需要は初日の100万台/日が1ヶ月続くと仮定した場合です。、現実には、その後発表された販売台数から、3日間で、100万台、40万台、30万台程度の需要で推移したと思われます。当初発売の5ヶ国では、その後の1ヶ月は20万台/日程度、その後は、10万台/日程度で推移すると予想されます。
したがって、今年の第4四半期では、900万台程度の需要となると大方のアナリストが予測していますが、ほぼこんなものでしょう。 部品メーカへのプリオーダーの数値とも一致しています。
発売当初のピーク需要を予測するのはどのアナリストにとっても難しく、iPadでは、アナリスト予想に4倍の開きがありました。iPhone4はこれに懲りて、どのアナリストも慎重ですが、
上記の推移データだけで予想すると(つまり販売地域の拡大を考慮しなければ)、ワールドワイドで
6月24日〜6月30日 170+120=290万台
7月 25*31=775万台
8月 20*31=620万台
9月 15*30=450万台
10月〜12月 10*92=920万台
2010年合計 3055万台
の需要が、5ヶ国であると予想できます。実際には、販売地域が7月に18ヶ国、9月末までには世界88ヶ国に広がるわけですから、上記の数字はこれでも控えめです。
一方、供給面ですが、このペースよりはるかに少ない台数しか現状は準備されていないと思います。
6月24日〜30日の間に国内に入荷した台数は、オンラインショップ予約の出荷数の5倍程度とみた場合、10万台から多くて15万台程度と思われます。 290万台のうち、日本での需要が30%とすれば、87万台程度の予約があったことになり、大幅な供給量不足となっています。
需要に対する供給の充足率が、17%程度しかない。これが、15日に予約したのにまだ入手できない人がいる理由です。
現在、予約済みで未入手の方がいつ入手できるかは、一重に、今後どれだけ製造、出荷できるかにかかっています。ソフトバンクの各店舗への配分は公平でないようにみえるなど、目に見えている不満が現在噴出していますが、問題なのは、絶対量が圧倒的に足りないことですので、生産量をどうやって増やすのかにもっと注目すべきではないかと思います。
対策
Retina Displayが最もボトルネックの部品で、これはLGが供給できていないからです。Appleも手をこまねいてみているわけではなく、もう1社のパネルメーカである東芝松下ディスプレイテクノロジーに、生産量の増加を交渉しています。そのためには、他社でも作れるiPad用のパネルラインをiPhone4にまわしてもらう必要があり、交渉中と聞いています。この契約がうまくいけば、8月からでもパネルのボトルネックは解消されるはずです。ただし、当初、400万台/月といわれたAppleの計画値でもこれまでの初期需要を満たすことはできないので、どれだけの生産が確保できるのかは、よくわかっていません。上記の控えめな需要予測でさえも、はるかに供給可能数量をオーバーしているわけであり、時間がたてばそれだけ納期も大幅に遅延するという、昨年6月のPriusと同じような状況になっているといっても、間違いではないと思います。
もうひとつのリスク要因は、FOXCONNの工場移転です。20万人からの労働者の異動なので、これがスムースにいくかです。
米国の証券系アナリストの間でも、iPhone4の生産問題は、Appleの株価に大きな影響を与える可能性がある、また納期遅延が事実として認識されだすとAndroidへの切り替えなど、ユーザ意識がAppleから離れていく可能性がある、という警戒感をもって語られているというのが現状です。
書込番号:11572252
3点

>まず需要面ですが、 1月3000万台という需要は初日の100万台/日が1ヶ月続くと仮定した場合です。、
>現実には、その後発表された販売台数から、3日間で、100万台、40万台、30万台程度の需要で推移したと思われます。
予約数と、販売数=引渡し数を混同している時点で、
以降の妄想は読む価値なしですね。
書込番号:11572369
2点

・・・・・・・・・・。
ここまで計算&妄想できるとは、よほどヒマなんですなぁ・・・・・
ところで、∀⊥I∧OI⊥さんは自らの矛盾に対してのご意見はもう無しですか?
書込番号:11572567
1点

矛盾ではなくて、トム仙人♪さんはこんなにもいい加減なことを言っていますという、皮肉です。
書込番号:11572615
0点

LG以外に東芝松下ディスプレイテクノロジーもRetina Displayを作っているとか、FOXCONNの工場移転とか、そういった情報は初耳ですね…。ソースは何でしょうか???
書込番号:11573421
0点

Foxconnに関しては、こういう記事が出てます。
iPhone 4の発売が遅れそうな原因判明! このままでは先の先まで入手困難かも... : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_4_10.html
しかしまあiPhoneの納期の遅れに関しては色々考える人がいるものですね。感心します(^-^;
別スレでは笑ってしまうようなジョブズの陰謀説を唱えている人もいるし。
書込番号:11573608
0点

Gizmodoも、大概アテにならないソース(週刊新潮に負けるとも劣らない"でっち上げ"っぷり)ですから、そんなのを引っ張ってくるあなたのクチコミも"笑っちゃいます"。
書込番号:11574377
0点

>∀⊥I∧OI⊥さん
何を仰っているのか意味不明です。
ソース元の記事が正しいかどうかは各自でご判断下さい。当たり前の事です。
まったく・・・
書込番号:11574448
2点

謎の怪死とか書いてあるから変な印象になりますが、自殺が
増えているんじゃないですか? 賃金安すぎ・・・
トヨタとかホンダの工場と同じ状況。別のソースですが、FOXCONは、工場を北の
奥地のほうへ移転するみたいです。
ただ、今すぐではないように聞きました。移転を検討していると、私の読んだ記事
には書いてありました。ただ、そういう情報を聞いたわけではないですが、
ストライキとかあると、生産がストップしてしまう状況はありえますね。
ショップの店員が納期をきちんと言わないのは、こういった状況が伝わっている
からじゃないかと勘ぐりたくなります。
どっちにしても、ひたすら忍の一字で、待つしかありませんね。
書込番号:11575129
0点

ここで有益な情報を一つ!
先程、ヨドバシakibaから電話があり・・・ついに予約していたiphone4(32GB)の入荷連絡がありました。
受け渡しは明日の15時以降
予約した日は16日の18時くらいで1031番目です。
店員に話を聞いたところ今日100台、明日100台とコンスタンスに入荷しています。
ただ、入荷数が100台とは少ない気もしますが皆さん耐えて待ちましょう。
書込番号:11578685
0点

三日程前にJR茨木駅前店で予約したのですが。
店員さん曰く、7月中には渡せるらしいです。
気長に待ちましょう
書込番号:11584087
0点

某ヨドバシカメラ店ですが、6/15予約分が終了したのが7/1だと言われました。毎週、6/15予約分の25%程度が入荷するようです。例えば、6/15予約分が1000件あった店は250台入荷という感じです。
予約数に応じて均等配分されているとすると、16日予約分はすでにスタートしているようですので、順調に行けば最初の予約分の方はそろそろでしょうか?24日以降の人は白の予約に切り替えた方が早いかもしれません。
書込番号:11584747
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)