端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 13 | 2011年10月10日 22:06 |
![]() |
18 | 8 | 2011年10月10日 01:10 |
![]() |
4 | 5 | 2011年10月12日 16:34 |
![]() |
33 | 6 | 2011年10月7日 09:45 |
![]() |
9 | 3 | 2011年10月6日 23:40 |
![]() |
75 | 24 | 2011年10月26日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんにちは。
ここの板ではスレ違いかもしれませんが、あえてご質問させていただきます。
4sを予約したのですが、32GBと64GBでいまだ迷っています・・・><
現状は、4で32GBを使用していてまだ半分くらいしか容量をつかっていません。
金額的には1万円の差ですが、みなさんだったら32GBor64GBどっちを購入しますか?
3点

容量の質問って今までにも何度か出てたけど、どっちがいいかなんて不毛な議論を招きます。
余る人は余るし、足りない人は足りないです。
自分なんか、あったらあっただけ使おうとします。
32GB持ってますが、残り6GBになってます。ぼちぼちデータ整理しないと・・・
自分の使い方+財布と相談して決めてください。
書込番号:13597273
16点

>余る人は余るし、足りない人は足りないです。
激しく同意。
私は足りないので、泣く泣く削除してます。
ま、整理するのにいいきっかけになりましたけど。
容量多いと、無駄な使用法になりがちというのはあると思います。
書込番号:13597295
10点

色々なご意見ありがとうございます。
私は今回の4SがHD動画1080p対応と言う事で、かなり容量をくってしまうのか?
とか、いろいろな新機能で容量を使うから64GBが出るのかと思い、お尋ねしてみました。
1万の差なら、あとから容量を変更できないので64GBにした方がいいかなぁ
書込番号:13597445
1点

>私は今回の4SがHD動画1080p対応と言う事で、かなり容量をくってしまうのか?
参考
http://wiredvision.jp/news/201006/2010062821.html
iPhone3GS: 640x480
iPhone4: 1270x720
『3GSの方は動画のサイズが63.1MBだったが、4では186MBにもなった。』
さて、4SのフルHDはいかほどに?
>1万の差なら、あとから容量を変更できないので64GBにした方がいいかなぁ
結局そこに行く着くんですよ、過去スレでも。
書込番号:13597552
3点

訂正
1270x720じゃなく1280x720
書込番号:13597585
2点

一万の差が気にならないので64GBを予約した。
動画あまり撮らないし余ると思うけど、足りなくなるぐらいなら。
書込番号:13597657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年iPhone5が出た時にまた機種変更したいと思うなら、安い方の32GBを買っておく、
2年ぐらいiPhone4Sを使うつもりなら、64GBを買う、
という考え方で選びます。
書込番号:13597727
5点

なるほど!
5は買うと思うので、参考になりました^^
ありがとうございましたw
書込番号:13597844
1点

現状で16GBしか使ってないのであれば、32GBでいーんじゃん。
1万円あったら、ケースとかにも使えるし。手厚く保証してくれるAppleCare+にも入れそう(日本はまだ未発表だけど)。
iTunesカード5000円分買っていろんなアプリであそぼーとか。
1万円あればいろいろできる。使わない容量を保険?で確保するより有効利用!って、俺は考える。
まあ、当然、64GBを使う予定があれば、後から追加出来ないので最優先かな。
書込番号:13597873
3点

便乗させてください。
私も64GBにするか悩んでいます。
シンプルにHD動画1080pが何分で何GB必要か知りたいのですが、
Appleのページで探すことが出来ませんでした。
どなたか情報お持ちでないでしょうか?
ちなみに実用的ならビデオカメラの代わりにしようと本気で考えています。
書込番号:13598614
1点

私は要らないアプリ、写真などは性格上すぐ消すかPCに保存する方なので、少ない容量でもへっちゃらです。
几帳面な方なら小量でも良いんではないでしょうか?
書込番号:13599713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みで申し訳ありませんが、
容量が足らなくなったら、iCloudで、バックアップという方法は、どうでしょうか?
ストレージのアップグレードで、50GBまで増やせるようですが?
まだ開始されていないので、現実的かどうかわかりませんが。
http://www.apple.com/jp/icloud/what-is.html
書込番号:13609112
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
スマホ初心者です
iphone4sとwimaxの速さの違いはどちらが早いのでしょうか?
iphoneは魅力なのですが、早いほうを買いたいのです。
わかりにくい質問ですみません
3点

?? iPhone4Sは端末製品の名称、wimaxは通信方式の名称比べようがありませんが?
iPhone4Sがサポートしている通信方式との理論値では?ということ?
それともwimax端末との端末としての速度ということ?
前者はほぼ同等(実測値は別でしょうけど)。au使用ならwimax(あくまでも理論値で実測値は
その時々で違う)
端末としてなら、ハードウェアのスペックとソフトウェアの処理方法が絡むので比較対象の端末
を同一環境(同じ場所で同じ時間)に比べてみないと意味が無いので、現状比較は無理。
書込番号:13593740
4点

とりあえず機種本体と通信会社の比較をしても・・・ですね。。
iPhoneのデータ通信がソフトバンクの3Gハイスピードだとして考えると、
最大受信14.4Mbps、送信5.76Mbps
WIMAXは最大受信40Mbps、送信10Mbps
って感じなので数字ではWIMAXの方が早いです。
ただ、機種のCPU性能などによって体感的な速さも変わるので、実際の速さは通信速度だけでは何とも言えませんよ。
それにWIMAXは繋がりにくい場合も多いようですからね。
利用エリアも違いますし・・・
いくら設定されてる最大速度が速くても、ご自身がご利用になる生活スペースで繋がらなければ意味がないですからね。。
書込番号:13593781
2点

こんにちは
3G回線とWiMAX回線の違いを考えればいいのかな?
iPhoneに仮にWiMAXのチップが載ったとして、理論上は確かに3GよりもWiMAXは早いかも知れませんが、WiMAXは途切れやすいとか、いろいろなファクターがありますから、どちらがいいか…
数字では読みきれない部分が沢山ありますよ
スペック至上主義で飾っておく人ならともかく、あくまでも道具ですから、使えてなんぼだと思いますがね
書込番号:13594014
1点

こんにちは!
SOFTBANKはアンテナが東京デジタルフォン
時代からあまり増えてない話も聞きます。
周波数帯も1.5Gなので1Λで到達する
電波の距離も短いのが事実です。
それがSOFTBANKが繋がりにくい原因
なのです。
実質速度がauを上回っても電波が気臼
では軍配はauのほうかなと思うのは
小生だけでしょうかね。
書込番号:13596852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

杏奈のパパさんさん
先日のSBMの発表を見るかぎり。
ソフトバンクが買い取った時点で基地局3万で。
倍増宣言のあたりで6万に。
現在は16万あると言っています。
SBMのメインの周波数帯は2100MHzじゃないでしょうか。
1500MHzは42MbpsのUltra Speed用の帯域で、まだほとんど使われていないんじゃないかと。
ソフトバンクが遅いし、繋がらないのはアンテナの数が問題じゃないんじゃないでしょうかね。
書込番号:13598241
1点

具体的な数値で示すことが出来ず申し訳ありませんが、Wimaxが使える環境で、接続状態もよければ間違いなく体感上でもWimaxの方が速いと思います。
今私はdocomoのLTEをPCに接続して、pcでテザリングさせてiPhone4を使用したりしていますが、たとえばアプリのダウンロード速度はすごく速くなり、まるで自宅でブロードバンドからWiFiルータ経由で接続させているような気分にさせてくれます。この時パソコンで接続速度を見ますとおよそ10Mbpsの実行速度でした。おそらく条件が良ければWimaxでも同じようになるのではないかと推察します。
書込番号:13598588
1点

こんにちは
速度では規格値にしてHSDPA:14.4Mbps、WiMAX:40Mbps。
FOMAハイスピードは1〜2Mbpsがほとんど。4Mbpsがたまに出る程度です
SoftBankはもっと遅いと思います。WiMAXは10Mbpsがザラに出るみたいです。
WiMAX対応のALLOWS ZやHTC EVO WiMAX 3Dはスペック的にもiPhone 4Sを上回っていますし、
わざわざiPhone 4Sを選ぶ理由は無いと思います。
書込番号:13598719
3点

yjtkさんの数って、リピーター局の数も含むんじゃかったけ?
ソフバンの場合、リピーター局ばかりだから、アンテナ立ってても回線が飽和し
ちゃって繋がらない、または非常に遅くなることが多いですね。特に都心!
夕方から夜の新宿駅(特にJR南口あたり)最悪です。
PC向け一般のウェブページ開きません。スマートフォン向けの軽いページなら
どうにか見れます。
書込番号:13605035
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
普段はWi-Fiで接続しているため詳しい日時は分かりませんが、Wi-Fiをオフにし3G通信を行おうとすると「データ通信機能が起動できません」と表示されSafariなどのネットにつなぐ必要があるAppすべてがオフラインと認識されています。
ですが、アンテナマークは5本ありキャリア名も表示されています。唯一3Gのマークだけが表示されません、色々調べて再起動や飛行機モードやプッシュの設定を変えたり復元もしてみましたが一向に状況は変わりません。
ただ、一つ気なることがあります。それはコチラからは電話は使用できないのですが着信は受け取れ通話もできることです。
原因として考えられるのは、7月ごろに雨にあたってしまい水没検知シールが反応しているということです。
それ以来、音量調節ボタンの調子が悪いのですが、関係はあるのでしょうか?今まで通信関係には支障がなかったため因果関係はないと考えているのですが、Softbankに持って行くと水没検知シールが反応しているとサポートが有料になってしまうので、なるべくショップは避けたいのが本音です。
同じ現象や対処法を知っている方がいましたら、教えてくださると幸いです。
0点

設定>一般>ネットワーク>モバイルデータ通信 ON! それと3Gをオンにする をON!
はチェック済?
書込番号:13592805
3点

多分だが、SIMが汚れてるか、傷がついてるのではなかろうか。綺麗な布で拭いてみなよ。
書込番号:13593651
0点

回線が停止された時の状態と似ています。
停止されても着信のみは可能みたいです。
書込番号:13615306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>回線が停止された時の状態と似ています。
だとしたら切ないっすね・・・・・
書込番号:13616276
1点

赤ロムと状態が同じですね。
ショップに行って、サポートが有料だと言われたとしても断ればいいだけなのでショップに行くのが唯一だと思いますが。
そもそもとして、iPhone4はソフトバンクショップではサポート対応しません。
ショップに行っても「アップルのサポートに連絡してください」と言われるだけです。
ただひとつ対応してくれるのは、故障期間中の端末不在のサポートとして、iPhone3Gを貸し出ししてくれるだけです。
書込番号:13616287
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
方式も違うし、SIMロックもされているのでソフトバンクの黒SIM以外では使えません。
書込番号:13591766
7点

もう少し待てば、iPhone4Sが
auで使えるようになります。
既存のiPhone4では使えません。
MNP乗り換えのキャンペーンをやるだろうから
やはり待ちましょう。
ちなみに、同じiPhone4Sでも
ソフトバンクのほうが通信環境はよいようです。
(下り、上りの速度が)
書込番号:13592451
2点

「ちなみに、同じiPhone4Sでもソフトバンクのほうが通信環境はよいようです。(下り、上りの速度が)」
→実際の使用状態では、そうとも言えないようです。
書込番号:13592518
9点

iPhone4の7.2MbpsのHSDPAですが。
今日なんて、都内ですが。
あまりに遅いのでベンチを取ったんですが。
一回目
ダウン263kbps
アップ104kbps
別の場所で
2回目
ダウンもアップも60kbps台でした。
理論値だけ14Mbpsにしても、ソフトバンクはバックボーンがカツカツでスピードなんて全然出ません。
書込番号:13592684
12点

でも、auもMMSに対応していないとか、いろいろ問題がありそうですね・・・
書込番号:13593139
0点

速度ったて繋がらないと意味ないし。たのむよsoftbank。
書込番号:13593218
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphone4sでましたね!
昨年、iphone4発売前にiphone3GSの安売りがありました。
たしか 一括 16GB-\6800 32GB-\9800
今回もまたありますかね?
福岡での情報をお持ちでしたらおしえてください。
よろしくお願いします。
4点

福岡じゃあないけど…。東京周辺はすでに売り切って、終了してる。
一番底値は8月だったので、すでに遅い感じかな…。
書込番号:13591380
1点

3週間前にiphone4・16GにMNPしました。
店舗は兵庫県ですが、エディオングループです。福岡にもありませんか?なかったら、参考になりませんが…
契約条件は、一括1円です。家族3人変えました。ホワイトプラン、パケット定額に加入する必要があります。
毎月、基本料とパケット料、ユニバーサル、プロバイダー料金が入りますが、毎月割、ただとも割がありますので、ほぼ毎月の維持費は必要ありません。
iphone5の発売が迫っているので、非常にいい条件で契約できました。
書込番号:13591459
3点

>爆笑クラブさん
福岡ではまだ残っているようですが価格は一定のままです・・残念です。
>mirumiru.kitaさん
福岡にもエディオングループの店舗はあると思いますので探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13592219
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
現在3Gから4までずっとソフトバンクで買い換えていたのですが、4Sは思い切って回線が少しでも良くなるならとau版にMNPにしようと思っていました。
ところが今日、同僚から「au版だと3.1Mbpsまでしか速度が出ないから、今よりも遅くなるよ」と言われました。
au版とソフトバンク版では全く同じ機種と聞いていたのですが、同じ機種で通信速度が違うなんてこと本当にあるんでしょうか?
もし3.1Mbpsしか出ないのであれば、ソフトバンクの7.2Mbpsと比較して確実に遅くなるし、今も特に言われるほど圏外があるわけでもないし、このままソフトバンクで4Sにしようと思っています。
回線速度はアプリで結構測定するのですが、電波方式とかがよく判らないので、どなたか詳しい方教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

> 同じ機種で通信速度が違うなんてこ と本当にあるんでしょうか?
端末は同じでも使用する電波が違うのであります。
詳しくは下記の記事が参考になると思いますよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111005-00000026-maiall-bus_all
書込番号:13588487
2点

速度は違うようですね。
ヤフーニュースで説明されていました。
理論値なので実際に体感するほどの差があるのかはわかりませんが…。
自分は4Sに買い替えるか,またキャリアも変えるか悩んでいます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000026-maiall-bus_all
書込番号:13588491
0点

@masasonも触れてますね。
でも実効速度だろうからアテになりませんよね。
自分はWiFi比率が高いからSBMでも不満無いけど、地方在住だけにauのエリアは魅力。
(遅くても、どこでもつながる方がマシ)
ユーザーから情報が上がってくるまで様子見という道もありますよ。
書込番号:13588504
7点

『でも実効速度だろうからアテになりませんよね。』
じゃなく
『でも理論値だろうからアテになりませんよね。』
あるいは
『でも実効速度はアテになりませんよね。』
に訂正。
書込番号:13588511
6点

回線速度も気になりますが待ち受け時間がiPhone4>iPhone4Sで300h>200hに大幅減になってますね。これも理論値で実際の携帯電話としての使用可能時間は余り変わらないという解釈で良いのでしょうか。
http://www.apple.com/jp/iphone/compare-iphones/
書込番号:13588536
0点

最高時速100kmまで出せる高速道路と、
最高時速 60kmまで出せる一般道路を、
同じ車種の車で走りました。
先に目的地に着くのはどっちだろうね?
GWやお盆の日もあるからわからないね。
という話。
書込番号:13588572
8点

ソフトバンクだと、理論値なんて信用できないという気持ち。
書込番号:13588622 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様、返信ありがとうございます。
もう既にニュースで出ているのですね。
しかも7.2Mbpsじゃなく14.4Mbpsになってるし・・・
理論値と実測値の差は私も理解していますが、現状で大体実測3~4Mbps出ているソフトバンク回線をauの最大3.1Mbpsにしたら更に実行速度が落ちるのは間違いなさそうなので、今回も大人しくソフトバンクショップに並ぼうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:13588653
2点


ソフトバンクで3-4Mbpsも実測出てるなんて羨ましいです。
混む時間帯も変わらないんですか?
俺なんて1.0Mbps出ることなんてまずないですよ…
書込番号:13588662 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そんなに、速度でるのが羨ましいですね。 私も悩み中です。もう、自宅の1km先から、ずーと圏外のソフトバンクか、エリアのauか・・・。
書込番号:13588753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信速度はその時の状況によって変わるので一概には言えないようですね。
ただ一点気になる事があります。
auではスマートフォンの場合一部機種を除いて通話時にネットには繋げないと聞いたことが
あるのですが、これはアイフォンにも当てはまるのでしょうか。
電波状況から見てソフトバンクからauに移行する気満々でしたがこれについては躊躇
してしまいます。
どなたかご存知ですか?
書込番号:13589646
2点

> hiroshi1000さん
> これはアイフォンにも当てはまるのでしょうか。
他でも一杯書かれていますが、CDMA2000規格の仕様で音声とデータの同時通信が出来ません。
この為、iPhoneも当てはまります。
書込番号:13589659
2点

どんなに速くても繋がらないと意味無いだろーw
と、softbankユーザーは今までも我慢してきたのだ
書込番号:13589707
8点

私の体感だと2M出てれば我慢できるレベルです。SPEED TESTと言うアプリを使用。
現在はとても2M出ることなどなく不満が一杯。
今度はauを試す気にはなっています。
噂では、アップグレードオプションがあるみたいなので、今度はau版を試したいで
す。
書込番号:13590993
1点

今、都内で測ったら、ソフトバンクかのiPhone4で
ダウン263kbps
アップ104kbps
でした。
規格の速度だけいってもあてにもなにもなりませんね。
PHSに匹敵する速度ですね。
書込番号:13591111
5点

私はiPhone4と、auのAndroid端末を所有していますが、auの回線速度はiPhone4Sと同じ規格で概ね1.5〜2M弱のスピードで安定してます。
一方SoftBankiPhone4で正直1M出ることが珍しいです。
恐らく、auとSoftBankとで今回あまり通信速度は変わらないと想定されます。
通信規格は所謂ベストエフォートですから、14.4Mの規格でも基地局から2Mしか出してくれなければ実測はそれ以下です。
また、auのCDMA方式のほうが移動中の通話や通信には安定する、山間部に強いといった特性を持っています。
要は単純に理論値では比較できない!ということです。
書込番号:13591670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記ですが、孫正義のTwitter発言は通信事業者の代表としては不適切です。
あたかもSoftBank買いなさい!と仕向けるところは経営者ですが(笑)、通信規格が異なる回線での単純な理論値で優位性をアピールしているだけ。
恐らく両者発売後に日経トレンディや何やらで速度比較すると思いますから、それ見てからでも遅くない方は、確認したら良いと思います。
買ってからでは後悔しますからね!
書込番号:13591707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、速度もさることながらエリアや繋がりやすさも重要でしょう。
SBの使ってる帯域そのものが繋がりにくいので。
この点は新しい帯域がもらえるかどうかで大分変わるみたいですが。
書込番号:13593666
2点

すみません。
返信遅れまして。
うみのねこさん
今朝、池袋の駅地下で測定して普通に3.4Mbpsとか出てましたよ。
渋谷で電車降りた時は体感でノロノロしたりしますが、改札出ると普通になるので混雑ですね。
私も実測はいろんなところで測るので、見せ方で良くも悪くもできるのは知っています。
でも、やっぱり4.6倍速度の差が埋まるとは常識的に考えにくいのでソフトバンク64G予約してきました。
純粋にApple製品が好きなので、フルスペックで使えるほうが欲しかったのもあります。
まぁ、値段を見て「auないな・・・」と思ったのもありますが・・・
(毎回新モデル買うので、機変が高いのはしんどい・・・)
書込番号:13605207
0点

3-4Mbpsとは凄いですね。私の行動範囲の濃尾平野では平均0.8~2.0Mbpsです。たまに0.5に落ちることも。
書込番号:13614888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日のケータイWatchに興味深い記事がありました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20111025_486154.html
au版のiPhoneは全体的に安定して、1〜2Mbps程度の速度が得られるようです。
書込番号:13679166
0点

ごめんなさい、修正します。
本日のケータイWatch
↓
昨日のケータイWatch
書込番号:13679174
0点

こう言った結果もありますのでどうぞ。
http://ipon.moe.hm/?onlyiphone
http://ipon.moe.hm/mapview.html
上位はSBばかりです。
auは中央値が多いですね。
書込番号:13679920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)