端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2011年9月10日 23:25 |
![]() |
4 | 7 | 2011年9月9日 18:16 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2011年9月10日 23:58 |
![]() |
6 | 4 | 2011年9月8日 20:12 |
![]() |
7 | 10 | 2011年9月9日 08:14 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年9月8日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
2年毎に、ドコモ−AU−ソウトバンクに乗り換えて、
遊んでいます。
iPhone5はiOS5なのですが、iPhone4はiOS5にバージョンアップ
出来るのでしょうか。
2点

できますよ
ただもしかしたら新しい機能が使えない可能性があります
例えば3GSをiOS4にバージョンアップしてもマルチタスクが使えないとかありました
書込番号:13479300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うわー嬉しいですね。
また何か移行する時に、問題が起こって、苦労して、解決するのが私の楽しみです。
思い起こせば、1995年NECの9821-V7から、私個人は少ししか進歩してませんが、今回appleやsoftbankの信念に接して少し解った部分もあります。
書込番号:13479841
0点

>例えば3GSをiOS4にバージョンアップしてもマルチタスクが使えないとかありました
3GSは対応。
書込番号:13480114
7点

iPhone3Gは4.2.1までで4.3以降に対応していない。
書込番号:13482501
0点

その後、未読有りということで、見ましたが、OSやらバージョンやら、理解出来ませんでした。iOS5に成長出来て、また不具合が発生したら、相談させてもらいます。
書込番号:13484436
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
最近ふと思いました。
iPhoneを最新のバージョンにアップデートしたら、画像をメールに添付した場合のメールの文字レスポンスが、以前に比べて遅くなり、ストレスを感じる位になりました。
みなさんのはどうですか??
書込番号:13477677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してみても、症状は改善しませんか?
書込番号:13477695
1点

早々のレス、ありがとうございます。
そうですね、再起動かけても変わりません。
書込番号:13477719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動しているアプリをとりあえず全部止めてみる。
32GBの容量の半分程度まで、使用容量を削除してみる、ではどうでしょう?
それでも駄目なら分かりません。
ちなみに私の3GS/32GBでも最新OSで快調に動作してます。
書込番号:13477810
0点

自分のiPhoneは16Gです。
残りはまだ12G空いています。
アプリも全て中止しても、やはりかわりませんでした。
復元しかないのでしょうかね…。
書込番号:13477880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文書を書いて最後に写真を添付してはどうでしょうか?
書込番号:13478452
3点

画像をコピーして、ペーストで宜しいですかね? 確かにこの方法で試したら、ストレスなく、作成することが出来ました!
書込番号:13478718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったですね。私はjailbreak.appのphotomailを使ってます。
書込番号:13478838
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
使用一年電池の持が悪いためAppleで本体交換していただこうと考えていますが、現在使用の携帯データはAppleで移行して頂けますか?
書込番号:13474213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunesでバックアップ取ってからアップルに行ってください。
アップルではそのようなサービスはやってくれないですよ。
交換して家に帰ったらバックアップから復元したら元通りになります。
書込番号:13474218
1点

バックアップを取ると写真・メモ・電話帳・カレンダー・ブックマーク・デスクトップなども元の状態に復元されますか?
よろしくお願いします。
書込番号:13474246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蛇足ながら、バッテリー劣化によるiPhone交換は、アップルで測定してバッテリー容量が規定値以下だった場合ではなかったでしょうか?
一年程度で交換になるのかな?
書込番号:13474256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前、iPod Touchを保証期限切れ間際に交換してもらいました。
ただし、明らかにバッテリの劣化が認められた場合に限ると思います。
なお、AppleCareを購入することで2年後までバッテリ交換OKです。
AppleCareの場合は先に交換品を送ってくれますので、バッテリのへたり具合のチェック等もありません。言い換えれば、交換してもらいたいと思ったら交換してくれると考えて問題ないんじゃないかと。
データの件は大丈夫ですよ。
バックアップから復元することで、以前の端末と全く同じ状態に戻ります。
メールの設定や着信音、もちろんアドレス帳や写真フォルダも全く同じ状態になります。
書込番号:13474363
3点

復元するとアイコンがバラバラになっちゃうけど…。これって俺だけかな?
書込番号:13477182
3点

爆笑クラブさん>・・・
それは、iTunesで同期するときに「アイコン配列の同期」にチェックを入れてないからです。
書込番号:13477971
3点

便乗すみません。
どうしても「アイコン配列の同期」なるチェックボックスが見つからないのですが、どこにあるのでしょうか?
書込番号:13480140
0点

>どうしても「アイコン配列の同期」なるチェックボックスが見つからない
俺も見つからない…。
iTunes最新にしてみたけどなさげっす。どこなんでしょう?ググって見てもそれらしき情報が無いので…。
その代わり、iTunesの左に出ているデバイス名を右クリックで復元でアイコン配列が戻せる技があることがわかりました。
ま、おかげで解決したので、よかったかな。
書込番号:13481783
2点

爆笑クラブさん、ありがとうございます!
普通に復元するのと「iTunesの左に出ているデバイス名を右クリックで復元」ではちがうんですね、しりませんでした。
次に復元しなきゃならない機会があったら、試してみたいと思います。
書込番号:13484589
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
FONルーターが無料で貰えることを言ってるのかな?
まだ貰えるのかはちょっとわからないけど、販売店に聞いてみたらいいんじゃないですか。
あと公衆無線LANスポットを無料で使えたりするね。
書込番号:13474080
1点

それです
ソフトバンク店で買った人限定ですかね?
書込番号:13474508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクの回線使えば代理店等の購入でもOKだと思いますが。
ただし性能を考えると3〜4千円ぐらいの市販のルーター買った方が良いと思いますよ。
書込番号:13474872
2点

FONの無線ルーターは、アクセスポイントを他人に提供する事が前提で運用するものなので(自分用と他人用で分かれてはいますが)、よく調べてからにしましょう。
一般的には自分で購入した方が、よけいな事に気を使わなくていいと思います。
書込番号:13475221
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
自分所有のノートパソコンで無線アダプタが
不調なため、ブルートゥースでテザリングがやりたいと思い、
ペアリングまでうまくいきましたが、実際にできません。
ペアリングしている最中に、ドライバがはいったCDなどを
要求するメッセージがでましたが、アイホォンにはついて
いません。(当然と思いますが)。どうしたらよいのでしょう。
USB接続ではテザイングはできていますが。
1点

ソフトバンク回線ではjail break なしでは出来ないと思うのですが
書込番号:13474233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

windowsならBluetooth stackはどこのもの?windows純正?それともtoshiba?
一番間違いやすいのはDUNでやろうとするとできない。
Bluetooth PANでなければならない。
基本USBでできてるならBluetoothでもできるはず。
書込番号:13474315
0点

早速ありがとうございます。アイフォン自体は、香港製できちんとドコモの
シムを指しております。脱獄している訳ではありません。
まず、WindowsはVistaでパソコンはLenoveのT61です。
よろしくお願いします。
書込番号:13474441
0点

追記です。当方初心者で、はずかしながら
「DUN」「PAN」の違いがよくわかりません。
ご教授願えればうれしいです。
書込番号:13474450
0点

>アイフォン自体は、香港製できちんとドコモのシムを指しております。
こういう重要なことは、真っ先にか書いてくださいね。
>「DUN」「PAN」の違いがよくわかりません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
書込番号:13474532
3点

確かに重要なことでした。ところで「Pan」の設定、プロファイル?って
どこにあるのでしょうか。(どこで設定するのでしょうか)。
ブルートゥースは、レノボT61の内蔵のもので後付ではありません。
書込番号:13474612
0点

>ところで「Pan」の設定、プロファイル?ってどこにあるのでしょうか。(どこで設定するのでしょうか)。
自分は基本Macユーザなので試したことはありませんが、
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Connect-to-a-Bluetooth-personal-area-network-PAN
が役に立つのでは?
書込番号:13474840
0点

手元のThinkpad T60 windows 7で試してみました。結構苦戦しましたが、接続できました。
デバイスマネージャーのネットワークアダプターにBluetoothデバイス(パーソナルエリアネットワーク)がなかったらデバイスの追加で追加してやってください。あってもバツマークが出ていたら再installしてください。
結構あちこちいじり回しました。(どうもwindowsは苦手なもんでmacやlinuxならあっさり繋がるですが)
書込番号:13475988
1点

いじっても上手く行かないときは両方ともrebootすることをお勧めします。
書込番号:13476087
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
先程、データのバックアップをするため、アイフォンとiTunesの同期
中、プログラム更新の指示がでて更新した後、パソコンの再起動の指
示が出たので、再起動したところ、アイフォンの画面がiTunesとケー
ブルをつなぐような画面になって、動かなくなりました。
パソコンのiTunesの画面では、「リカバリーモードのiPhoneが見つか
りました。iTunesで使用するには復元する必要があります」とのメッ
セージが出ています。
iPhoneのスリープ、スリープ解除ボタンを何度か押して再起動しまし
たが、同じ状態です。
復元してしまうと、全てのデータが消えてしまって、初期状態になる
とのメッセージが出ています。全くデータのバックアップをしていな
い状態です。もう復元するしか方法はないのでしょうか?
至急アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

これでリカバリーモードから抜けられるかと。
http://www.dkszone.net/exit-recovery-mode-on-iphone-while-downgrading-itunes-error-1015-with-recboot
書込番号:13472563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん
早速のアドバイスありがとうございました。
とにかく急いでいましたので、とりあえず、iTunesで復元しました。
一部復活しないアプリなどがありましたが、想像以上に復活しました。
何の気なくパソコンを再起動したのがいけなかったです。過去の書き
込みでもそのように書いてあるのを見ました。
今後は十分気をつけます。ありがとうございました。m_ _m
書込番号:13472644
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)