発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
136 | 94 | 2010年6月18日 21:12 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月9日 18:43 |
![]() |
0 | 5 | 2010年6月12日 00:28 |
![]() |
2 | 5 | 2010年6月14日 18:07 |
![]() |
4 | 10 | 2010年6月15日 01:03 |
![]() |
0 | 7 | 2010年6月9日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんにちは。
先週、iPhone3GSを購入したのですが、在庫がないためとりあえず契約をして入荷まで待つことになりました。
そんな中先日iPhone4が発表され、揺れはじめました。
3GSを断り(まだ間に合います)、また同じように安くなるまで(半年後くらい?)待って4を買おうかと考えつつ、早くiPhoneが欲しいという気持ちもあり、すごく悩んでいます。。
私がiPhoneを使う用途としてはWeb、メールがメインで、カメラはだいたいキレイに撮れれば十分という感じです。音楽はiPodがあるので基本的に使いません。
iPhone3GSとPhone4の大きな違いとはハード以外では何でしょうか?
どちらにするべきでしょうか…。
よろしければご意見ください。
宜しくお願いします。
11点

優斗さん
ヤマダはポイント付かないですか。
そこが懸念材料なんですよ。
まさかAppleが量販店のポイントまで縛るようなら問題だと思う。
通販禁止は販売チャネルの選択とも受け取れるけど、ポイントまではやりすぎ。
それが心配だから早く知りたいのだけれども。
書込番号:11494481
0点

ポイント付与は販売店の考え方ですから、ポイント付与しては販売店想定の利益確保が難しいのでしょう
Appleと契約がある販売店でもiPhoneやiPadに関しては、回線契約もありますから、SBMからの仕入れでしょうから(大体の販売店がSBMの代理店でしょうから)
書込番号:11494539
0点

その「利益確保」のために販売店にポイント付加を禁じるなら独禁法対象じゃないんかな。
ポイントを付ける量販店全体で取り扱わないならOKだと思うけど。
とはいえ専門家じゃないし、違うのかもしれないけど。
ポイント不可かもわからないんだけどね。
書込番号:11494758
0点

独禁法は横に置いといて
よく考えると分かると思うが、もし仮に、Appleがポイント付与に禁止の指示を出したとしてAppleにどんなメリットがあるのかな?
商品の流れの中で、一社でも入ればコストは上がるでしょう
iPhone,iPad の3G回線を使うApple商品は、その販売会社がAppleと販売契約があったとしても、SBMとの契約となるでしょう
で、今までのiPhoneより仕切りが高かったら…
必然的に想定利益を確保の為にはポイント付与が出来るか出来ないかになるでしょう
慈善事業ではないのだから、販売会社の本部が利益をどがえししてポイント付与すると思いますか?
どういうソースが元かは分かりませんが、Appleがポイント付与に関して指示を出したとしても何のメリットも無いと思いますが…
まぁ、ポイント付与が実現して困るのは、ソフトバンクショップ位でしょう
あ、SBM側からの指示はあり得るかもしれないけれどね
あくまでも私見だから
真相は…
書込番号:11494889
0点

詳細でましたね!!
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone4/price_plan.html
もっと高くなると思いました。
これは絶対買います!
迷った末3GSを断って本当によかった。
ありがとうございました^^
書込番号:11494952
0点

すれ違い覚悟ですまん。
じゃあ、iPodの通販禁止はappleにメリットがなかったと?
あるから実施したんでしょう。
販売の幅を狭めてでも、ブランドを守る(建て前だと思うけど)ってことでさ。
ソースうんぬんでなくて、ポイント付加がなくなるという噂の話だよ。
確定情報でないのは当然。
量販店がポイントも付けられないくらい仕入れが高いという可能性もあるね。
実際にiPodはヨドバシでは珍しい5%還元だし。
予想や噂だと大前提で話をしてるつもりだったけど、確定してるかのように読める書き方だったかな?
スレに戻ると、価格的には十分魅力的な数字だね。
パケット定額も継続みたいだし。
書込番号:11495003
0点

こんにちは
スレ主さん
キャンセルできたのですかよかったですね
予約開始が17:00だとか、サラリーマンに合わせたかな (笑)
販売も17:00からだったら…
あり得ないか (苦笑)
書込番号:11495004
0点

最初の質問と違ってしまいますが……
予約の詳細を見たらブラックのみ予約受付となっていました。
ホワイト購入の場合は予約せず購入しなければならないということでしょうか??
量販店ならホワイトの予約も可能なのでしょうか。
よろしければ教えてください。
後ほど自分でも調べます。
書込番号:11495035
0点

AppleがApple製品の販売会社を見直しているらしいけれども、その見直しのひとつが販売独自の通販禁止でしょう
契約形態を全世界的に統一したいのでしょう
Appleの考え方ですから、とやかく言うつもりはありませんが
解りませんが、仕切りが高いのでしょうね
思っていた以上に安くあがっていますね
予約開始時間もにくい設定ですね
今回、白は販売未定とか
3Gが販売された時には、白はだぶつき気味でしたが…
だからかなぁ
書込番号:11495073
0点

たぶんだけど、発売日に用意できるのがブラックだけなんじゃない?
公式でブラックのみと言ってるから量販店でもどうしようもないと思う。
あとでホワイトに関しては別途案内があると思うよ。
書込番号:11495075
0点

ホワイト予約できました!
予約した先は街の携帯ショップという感じの小さなお店です。
乗り換え特典1万円付きでした☆
無事に予約できてよかったです。
iPhone4を勧めてくださった方々に感謝です!
購入後また分からないことがあったら質問するかもしれませんが、よろしくお願いします^^!
ありがとうございました。
書込番号:11495667
0点

皆様たくさんのアドバイスと貴重な情報ありがとうございました!
ベストアンサーを3つ選ぶのはとても難しかったので選びませんでした。
本当にここで相談してよかった☆
これからもどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:11495759
0点

何故か話題がポイントの話からApple製品のWeb通販中止の話題になっているのだけど・・・
そもそもAppleがWeb通販を禁止したというのは、何かソースがあっての話なんですかね?
私はそのような情報は特に耳にしていないのですが・・・。
ポイントに関してはよく分かりませんが、Mac等に関しては今でも普通にポイントが付きますよね。
MacはOKなのにiPadやiPhoneがNGというのは、ソフトバンクが間に入っているのが関係あるのかな・・・?
書込番号:11496466
0点

>昨日近所のヤマダ電気に聞いたら、一括購入でもポイント付かないって言われました。
>今回は圧力?かかってポイント付けられないとか何処かで読んだような気がします。
自己レスですが、気になったので何件かに問い合わせしてみました。
●ヤマダ電気(先日聞いた店とは別の店)は以前からsoftbank携帯にポイントが付かなくなったので、
今回付かなくなったのは特別じゃ無い
●ビックカメラ大宮店は店員の話では、確定はしてないが、通常通り10%ポイント付与する可能性高い
●複数店舗では予約は出来ない
圧力?云々が書いてあったページを再度見つけようとしましたが、見つけられず・・・
ビックカメラの話から一括購入なら今まで通りポイントは付きそうですね
さすがに平日にビックカメラまで予約しにいくのは辛いので、私は諦めましたが・・・
書込番号:11496708
0点

>そもそもAppleがWeb通販を禁止したというのは、何かソースがあっての話なんですかね?
>私はそのような情報は特に耳にしていないのですが・・・。
それはいくらなんでも感度低すぎるだろう。何で検索した?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100426_apple_disappear/
書込番号:11500823
0点

>ムアディブさん
すみません、リンクの記事の何処に、
AppleがWeb通販を禁止したという事が書かれているんですか?
書込番号:11500910
1点

Appleは最近AAR契約で流通経路を囲い込むということをやりましたよ、ネット販売を完全に禁止したわけではなくAmazonは対象外のようです、知り合いにPC雑誌Windows100%の6月号をお持ちの方がいたら見せてもらってください載っていますから
書込番号:11508152
0点

まあこの人から返事は帰って来ないね。自分の非を認めた所を見た事ないし(笑)
書込番号:11508451
0点

まあ情報感度が低い事に特に反論は無いのですが(^-^;
大切なのはどれだけ情報を持っているかではなくて
限られた情報から真実を見極める力だと思いますね。
自分にそれがあるかと言われるとそれも怪しいのだけど・・・
>Ceres630さん
Appleが製品の価格を下げるために様々な改革を実施しているという話は聞きますね。
ですがそれと今回の量販店のオンライン販売中止が関係しているという事も、
Appleが販売を禁止したという事も、その真相の確実な情報は私は聞いた事がありません。
不確定な噂レベルの話が独り歩きしているだけに過ぎないように思います。
書込番号:11509279
0点

ゆの'05さん
>すみません、リンクの記事の何処に、
>AppleがWeb通販を禁止したという事が書かれているんですか?
開いて画面の真ん中辺り。
書込番号:11513225
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今回初めて予約して購入しようと思います。
先代3Gや3GSを発売と同時に購入された先輩方への質問です。
購入時にはすでにケースやカバーなどのアクセサリーは店頭に並んでましたでしょうか?
予約して購入したこと無いので、アクセサリーの供給の速さを気にしたことがありません。
いかがでしたでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

こんにちは〜
自分はアマゾンで購入しましたよ。
それでそのケースを持ち発売日に量販店で並んで買いました。
但し、3Gsは3Gとサイズなどが変わりませんから大丈夫でしたけど
4Gはどうでしょうね?
書込番号:11473464
0点

こんにちは〜。
僕も4からiPhoneデビューをしようと思っております。
http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2010/06/iphone2010/index.html
こちらにわずかですが載ってましたので、ご参考までに。
書込番号:11473672
0点

販売日前にケース等売ってた気がします。
3GSは共通でしたので、普通に有りました。
ただ、都内での話ですが・・・
埼玉の外れでは有りませんでした。
書込番号:11473681
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

iPhone3GSが去年発表された時、米国での価格は2年契約16G 199ドル、32G 299ドル。
日本での価格は、以下の通りでした。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090609_280862.html
たぶんiPhone4も、同じくらいの価格になると思います。実質無料に値下げされたのは、半年くらい経ってからだったかな。
書込番号:11473121
0点

3GS 32GB6月26日代理店一括購入時の領収書見たら税込\69,120だった。購入してから気がついたが自宅室内窓際で3Gを有効にしてみたらほとんど圏外で携帯電話として、自宅では使うことができなかった。が、6月15日にSOFTBANKのショツプで予約していそう。
書込番号:11475374
0点

近くのケータイショップの店長に聞いたら端末は6万円だと言っていたよ。
書込番号:11483561
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
発売から半年ぐらいしたらあるかも、、、ないかな?
書込番号:11473732
1点

3gsがほしかったんですがず〜〜〜っと我慢してやっとの
4発売です!
気になるのはお値段なんですが外国では3gsと4はほぼ同じ
らしいですね。ということは日本でもそんなにかわらない
と思うのですが
3gsは発売当初実質負担額は
いくらだったのでしょうか?
書込番号:11474018
0点

ucchie03さん ありがとうございます!
それぐらいでしたら全然問題無ですね!
4もそのくらいの価格設定でありますようにと
願っちゃいますね!
書込番号:11475904
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
解像度が上がったとかCPUの性能が上がったとか色々書かれていますが。
以前から問題の有るバッテリーの簡単な取り外しと液晶ガラスの強化ってされているんですかね?
液晶はヘリコプターのフロントガラスの素材と同じ物を使っている〜〜みたいなことが書かれていますがこれって強化されたってことですかね?
バッテリーに関しては性能が上がったとしか書かれている記事しか無いので・・・
二年はほぼ使うことになるとそこらへんが気になります、ソフトバンクってサポート最悪だし。。。誰か知っている人居ますか?
1点

>以前から問題の有るバッテリーの簡単な取り外し
自分は交換用バッテリは必要としてないので現状で問題ないですが、この仕様は将来も踏襲されるでしょう(iPhone 4も当然のごとく交換できません)。
>液晶ガラスの強化
AppleのiPhoneページで製品紹介ビデオがあり、その中でガラスの曲げ試験を行っている映像があります(英語ですけど、見てればわかる)。
衝撃や鋭利なものを当てたときの傷に強いかどうかはわかりませんが、単純曲げには相当強そうです。
心配なら保護シートは貼った方がよいかも(ガラスは普通のものでも傷さえつかなければ、そう簡単には割れませんので)。
書込番号:11473023
1点

>>この仕様は将来も踏襲されるでしょう(iPhone 4も当然のごとく交換できません)。
ソースって有りますか?
液晶部分に対しては強化されていそうですね、ビデオ見たらそんな感じのこと言ってます。
書込番号:11473740
0点

>ソースって有りますか?
ソースが無いからこそ変わってないのさ。
バッテリーは今回も交換できません!なんて発表しない。
できるのであればもっと騒がれるだろうし。
書込番号:11474219
0点

電池パックを取り外し可能にするために、
携帯に溝があったりパカっと開くのをあのジョブズが認めることはない
と思っていたほうがいいかもね。
「美しくない」とかで一蹴されそう。
バッテリ交換は9,800 円
バッテリのみの交換は不可能。本体交換で対応。
書込番号:11475706
2点


>「美しくない」とかで一蹴されそう。
この要素も大きいとは思いますが、最小限の体積で最大のバッテリ容量を確保するためでもあると思います。
交換可能バッテリだと、バッテリ自体のケースと本体外装の二重ケースになってしまいますから。
開閉機構とかも結構場所食いますし。
書込番号:11476380
0点

>「美しくない」とかで一蹴されそう。
この要素だけだと思いますよ。
交換可能であれば、予備バッテリー持てば解決できます。
で、交換できないことによって、多少容量がアップしても、iPod系であれば、外部バッテリーで
解決できますがMacBook Airはどうするのでしょ?
Airクラスだと、交換可能で持ち時間が半分になっても、交換可能品をユーザは望むとおもいますけど、
Appleは、それでも交換不可で製品化している実績がありますから。
書込番号:11476880
0点

> bagi01さん
今は、MacBook Airどころではなくて、全てのノートPC製品はバッテリー内蔵で交換不可タイプです。
Apple MacBook Pro - 画期的なバッテリーのすべて
http://www.apple.com/jp/macbookpro/battery/
最高に薄くて軽いノートブックを実現する為に内蔵バッテリーになっていると書かれていますし、
バッテリー交換タイプを色々な意味で否定しているので、バッテリー交換タイプはAppleからは登場しないでしょうね。
書込番号:11477289
0点

あとは何だろ・・・非純正バッテリーが乱立。
それを使って故障。
だけど「純正でなった!」って言う人が出てくる。
そうなると面倒くさいからでしょうかね。
書込番号:11477340
0点

ディスプレイに付いての追記
iPhoneディスプレイはそれ程強化されていない?
http://www.gizmodo.jp/2010/06/first-broken-iphone-4-shows-new-glass-isnt-that-resistant.html
iPhoneのリークで有名なGizmodoから、私は素っ裸で使いたいんですが、やっぱケースが必要なのかも知れませんね。
書込番号:11497618
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
待望のiphoneが発売されました。
さっそく、購入を考えてますがノイズキャンセル機能について質問です。
今回のiphone4では、ノイズキャンセルヘッドホンのように、音楽を聞いている時に、
飛行機や地下鉄、街の騒音をカットしてくれる機能と理解してよろしいでしょうか?
ともだちが、3Gを使いながらノイズキャンセルヘッドホンを併用していたので、
今回は、ヘッドホンを買う必要がないって事でよろしかったでしょうか?
ともだちに聞いたところ、そのノイズキャンセルは動画を撮るときだけノイズを
カットするのでは?と言われてしまいました。
どなたか詳しい方、教えて下さい!!
0点

はっきりとは言えなくて申し訳ないですが、たぶん今回のiPhone 4に搭載される「ノイズ抑制機能」は電話の利用時のみに機能を発揮するのではないでしょうか。
AppleのHPに「マイクで受けた音声を処理する」と記載があったので、通話中、音声を受ける側は既に処理をされた音声を受ける訳です。
つまり、iPhone的には音を入れる時に処理をしていても、出す時には処理していない、よってヘッドフォンなどで音を出す場合はそのまま・・・かな?と予想できます。
ただやろうと思えば出来るんじゃないかと思います。
対応してほしいものですね。
書込番号:11472304
0点

ノイズキャンセルのオンオフができるアプリとかが出来て、
勉強したいときに音楽鳴らさずにノイズキャンセルオンできたらな〜
開発者向けの機能に解放されているか否か、iOS4のSDKをもっている方ならわかるかも。。。
書込番号:11472369
0点

素早い返信ありがとうございます。
なるほど・・・と言う事は、現時点では音楽を聞く際にはノイズキャンセル機能は期待しない方が良いということなんですね。
おとなしく、ノイズキャンセル機能のついたヘッドホンを購入しようと思います。
○ノイズキャンセルがアプリで可能になるのか。
○裏技でノイズキャンセルを作り出すことができるか。
とても興味深いです。
どうか、この問題をクリアできる技術開発が進むことを期待します!!!
書込番号:11472922
0点

>ノイズキャンセル機能
ノイズキャンセル機能とは書いてないです。
あくまでも通話時の「ノイズ抑制機能」です(音声の周波数以外をカットしているだけだと想像します)。
ノイズキャンセリングヘッドホンのようなノイズキャンセルは、外部ノイズを拾うマイクがヘッドホン部分になければ機能しません(スピーカーの直近で外部音を拾わないとちゃんとキャンセルできない)。
ということなので、ハード的には無理ですが、
>ノイズキャンセルがアプリで可能になるのか。
可能だとしても、満足からはほど遠いものになるのではないかと想像します(そもそも適切に外部ノイズを測定する手段がありませんから)。
#自分はSONYのノイズキャンセリングヘッドホンを常用してます。
書込番号:11473042
0点

iPhone4にはマイクが二つあって、
一つ(マイク#1)は従来の位置(下)、もう一つ(マイク#2)はイヤホンジャックの隣(上)にあるので、
周囲の音をマイク#2で拾ってキャンセルするのではないでしょうか?
書込番号:11473386
0点

大声だすなさん
>一つ(マイク#1)は従来の位置(下)、もう一つ(マイク#2)はイヤホンジャックの隣(上)にあるので、
>周囲の音をマイク#2で拾ってキャンセルするのではないでしょうか?
調査不足でした。仰るとおりです。_o_
でもこのマイク位置だと電話専用ですね。
これでどのくらい効果があるのか、非常に興味があります。
書込番号:11473494
0点

話がずれますが、
このマイク位置だと、もしかしたらHD動画をステレオ音声で録画できるとか…
ありませんかね?
書込番号:11473751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)