発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 16 | 2010年7月21日 12:57 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年7月19日 23:37 |
![]() |
6 | 5 | 2010年7月20日 22:21 |
![]() |
6 | 8 | 2010年8月9日 21:31 |
![]() |
137 | 31 | 2010年7月20日 15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年7月19日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
新規加入を考えています。
メールで、MMSとi.softbank.jpがあるとのことですが、どう違うのでしょうか?
(ちなみに、いままで、ドコモではi-modeメールをつかっていました)
1点

すいません、重ねて質問です。
また、MMSとi.softbank.jpも、(iモードメールのように)メールはリアルタイムに受信し、着信音orバイブでしらせてくれるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:11652058
1点

メールは全部で3つある。電話番号メールと次の2つ。
モバイルメールとインターネットメールの差。
モバイルはリアルタイム、インターのほうは、最小15分感覚で読み込みに行く。
いやなら、自分でちょくちょくチェックに行く。
音は、メールはサンプル音から選択のみ。自作不可。
バイブ時は振動のみ。
書込番号:11652223
1点

MMSは携帯メール(ドメインが@softbank.ne.jp)、i.softbankはPCメール(ドメ
インが@i.softbank.jp)になります。
MMSはマルチメディアメッセージングサービスの略で、携帯電話で使われるメール
と同等のものになり、リアルタイムに受信されます。iPhoneのMMSはチャット画面
のような表示になっているので、通常の携帯と若干使い勝手が異なると思います
が、概ね同じものと考えていいと思います。また、基本的に3G回線でしか使用で
きません。
いっぽう、〜@i.softbank.jpのほうは基本的にPCメール扱いとなっており、メー
ル本文は起動時に読み込むか、設定時間ごとに読み込むことになります。ただ
し、MMSを利用した着信通知があるので、メールが届いたという事だけはわかりま
す。こちらはIMAPメールなので、PCのメーラーでも設定しさえすれば送受信が行
えるメリットがあります。また、PCメールといっても、DoCoMo、auの携帯では、
Softbank携帯からのメールとして扱われるため、PCメール着信拒否をしていても
はじかれる心配はありません。また、こちらは3G回線に加えてWi-Fi環境でも使用
できます。
概ねこんなところだと思うのですが、どちらもリアルタイム着信or通知機能があ
り、着信音orバイブでの通知も可能なので、とりあえず両方とも試してみてはど
うでしょうか。そのうえで使い勝手のいいほうをメインにすればいいと思いますよ。
書込番号:11652239
12点

ここも参考にしてください。一覧表を見れば分かり易いと思います。
http://iphone.wikiwiki.jp/?iPhone%A4%CE%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
書込番号:11653451
2点

おじゃまします。
私も先日予約をしてきたばかりでとても参考になります。
ふと疑問に思ったのですが、
みなさんはiphoneに変えて、周りの人に「アドレス変更」をメールで伝えると思うのですが、
その時は@softbank.ne.jpのメールアドレスと@i.softbank.jpのどちらを登録してもらっているのでしょうか?つまりはMMSとEメール(i)のどちらを使用しているかという質問にもなってしまうのですが。
それともiphoneユーザーは両方のアドレスを登録してもらっている方が多いのでしょうか?
書込番号:11653925
2点

自分はマイノリティか、はたまたサイレント・マジョリティかわかりませんが、
iPhoneの電話番号、メールアドレスは他人に教えてません。(2〜3人だけ知ってる)
電話とメールはauの普通の二つ折り端末でします。
今朝、バスでケータイでメール(?)している若い女の子をみかけたのですが、
イヤホンケーブルの先にあったのはiPod Touch?かと思いきや、
スピーカー穴があるのでiPhoneでした。
こんな若い娘さんも2台持ちなのね。
書込番号:11653985
3点

S・パーカーさん
>つまりはMMSとEメール(i)のどちらを使用しているかという質問にもなってしまうのですが。
私の場合です。
SMS・・・家族との日常連絡用(例「夕飯は食べて帰るよ」等)
MMS・・・主にモバイル向けメルマガ受信用
Eメール(i.softbank.jp)・・・親しい友人知人の携帯とのやり取り
Eメール(Gmail)・・・i.softbank.jpのバックアップおよびフィルタ利用 ←《通常このアドレスを教えています》
Eメール(プロバイダ、レンタルサーバ等)・・・外出時の仕事系メールチェック
MMSをメインにしない理由は、メッセージを残しておきたい場合に管理面で便利なのと、デコメを含むHTMLメールをほぼ完全な状態で見られるためです。
書込番号:11654011
2点

アブラカラメさん
ありがとうございます。iphoneのほかにもう一台持っている方も多いですよね。
tac_tacさん
ありがとうございます。いくつか教えていただきたいのですが、
>Eメール(i.softbank.jp)・・・親しい友人知人の携帯とのやり取り
>Eメール(Gmail)・・・i.softbank.jpのバックアップおよびフィルタ利用 ←《通常このアドレスを教えています》
親しい友人知人の方には@i.softbank.jpの方のアドレスを教えているということでしょうか?
>MMSをメインにしない理由は、メッセージを残しておきたい場合に管理面で便利なのと、デコメを含むHTMLメールをほぼ完全な状態で見られるためです。
管理面で便利・HTMLメールをほぼ完全な状態で見れるのはEメール(i.softbank.jp)ということでしょうか?
書込番号:11655300
2点

S・パーカーさん
>親しい友人知人の方には@i.softbank.jpの方のアドレスを教えているということでしょうか?
そうですね。
i.softbank.jpだけに集約してしまうとスパム対策など面倒なので、信頼できる相手にしか教えていません。
それ以外の人にはGmailのアドレスを教えています。Gmailのスパムフィルタはなかなか強力ですからね。
>管理面で便利・HTMLメールをほぼ完全な状態で見れるのはEメール(i.softbank.jp)ということでしょうか?
そういうことです。
i.softbank.jpとGmailなら絵文字にも対応しています。
書込番号:11655475
0点

ありがとうございます!
私もi.softbank.jpとGmailを使い分けてメールできればいいなと思うのですが、i.softbank.jpのメールは受信してすぐ着信音がならない(画面表示だけ?)と思います。
親しい方とメールされていて、メールに気づくまで最大で15分あるということで不便はありませんか?
また、Gmail で受信したメールを i.softbank に転送させるようにすると受信時にすぐ着信音で知らせてくれるのでしょうか?
書込番号:11655887
0点

みなさま
ご返答有難うございました。
大変よくわかりました。
現在docomoを使用しており、docomoのスマートフォンの購入を検討していましたが、月々の支払いが思ったより高い為、docomo(通話のみ)+iPhone(メール、アプリ、インターネット)の2台持ちの方が安そうですので、みなさまのご返信で安心してiPhoneを購入したいと思います。
取り急ぎ、御礼まで。
書込番号:11656225
0点

S・パーカーさん
>親しい方とメールされていて、メールに気づくまで最大で15分あるということで不便はありませんか?
私も相手も不便を感じたことはありません。また、たまたまかもですが、遅延を経験したこともありません。
iPhone購入以前から、お互い緊急時は電話することにしていますから。(滅多にありませんが)
また、i.softbank.jp宛に送信して一定時間無反応の場合、Gmailにも送ってもらうようにしています。
最初からcc:で送ってきてくれる人も居ます。
>また、Gmail で受信したメールを i.softbank に転送させるようにすると受信時にすぐ着信音で知らせてくれるのでしょうか?
知らせてくれますよ。
「メール着信のお知らせ」して欲しいメールだけをGmailのフィルタを通して転送するといいと思います。
別な方法としてプッシュでの受信ですね。(ただし、プッシュはバッテリを消耗します)
書込番号:11656664
0点

コメント漏れがありました。
>i.softbank.jpのメールは受信してすぐ着信音がならない(画面表示だけ?)と思います。
画面表示とともに、着信音とバイブレーションが鳴りますよ。
書込番号:11656697
0点

tac_tacさん
ご親切にありがとうございます。
15分程度なら相手にもよると思いますがそれほど不便さはなさそうですね。
やはりGmailも活用してうまくiphoneと付き合っていきたいです。
>>i.softbank.jpのメールは受信してすぐ着信音がならない(画面表示だけ?)と思います。
>画面表示とともに、着信音とバイブレーションが鳴りますよ。
すみません、受信してというのはメールアプリを起動したときではなく、リアルタイムでという意味でした。まだ日本語がおかしいと思いますが、リアルタイムでは「メールを受信しました You got a mail」という新着画面表示がされるだけだったと思います。
書込番号:11657824
0点

iPhoneのEメールのドメイン名がi.phone.ne.jpで固定なんですか?
他のSmartphoneのようにPCメールアドレスを設定できないのは私にとっては非常に残念。
ちょと乗換えを再検討します。
書込番号:11657908
0点

S・パーカーさん
>15分程度なら相手にもよると思いますがそれほど不便さはなさそうですね。
ここで整理しますが、
15分というのは、フェッチでサーバに問い合わせにいく際の最小値ということです。
i.softbank.jp あるいは Gmail→i.softbank.jp に転送するのであれば、サーバで受信した瞬間に通知(画面表示+音+バイブレーション可)されるので実用上問題無いです。
Gmailをi.softbank.jpに転送せずにリアルタイムで通知を受けたい場合はプッシュを利用することになります。
>リアルタイムでは「メールを受信しました You got a mail」という新着画面表示がされるだけだったと思います。
その通りです。
MMSでもプレビュー非表示にしていて、且つその場で開かなければ、アプリを起動する点で共通していますから、受信時の使い勝手がMMSに劣るということは無いと思います。
あいじじさん
>iPhoneのEメールのドメイン名がi.phone.ne.jpで固定なんですか?
>他のSmartphoneのようにPCメールアドレスを設定できないのは私にとっては非常に残念。
『i.softbank.jp』ですね。これはiPhone専用アドレスです。
これとは別に、PCのアドレスもMMSアドレスも並行して利用できますよ。
書込番号:11658019
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
先日の文字化けの件では、大変お世話になりありがとうございました。
またも質問で申し訳ないのですが、ご教授頂ければありがたいです。
カメラで撮影したり、WEBからDLした画像って、カメラロールに保存されますが
そこから、フォトライブラリか、iTunes経由で増設したフォルダに移動させたいのですが
どうしたらできますか?
移動させたい画像からサブメニュ(?)を開いても移動の項目はないし
コピーしても、別のフォルダ内でペーストも出来ないようなんですが・・・
ちなみに、macユーザーです。
0点

tomo731さん、こんばんは。
>ちなみに、macユーザーです。
iPhotoで取り込めませんか?
書込番号:11651528
0点

harurun さん
コメントありがとうございます。
iPhoto、イメージキャプチャで取り込めました。(^_^;)
初めてこの両ソフト、使いました(笑)
ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:11651554
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初iphoneなので、いろいろ疑問、不安なことが多いので、質問します。ちょっと前にバッテリの質問をしたものです。
パソコンメールが見られるということで、現在所有しているヤフーのフリーメールを登録してみました。
設定成功したようで、iphoneからアクセスしてみると、続々とメールがダウンロードされてきました。全部ではなく、新しいほうから50通程度がダウンロードされているようです。
ここで質問ですが、このメールデータというのは、iphoneにどんどん蓄積されていくものなのでしょうか?
それともある一定の容量に達すると、古いほうからどんどん削除されていくのでしょうか?(削除といっても、実際にはweb上に元データがあるので見たいときには見に行ける。)
パソコンメールは見られるのはいいけれど、今もってるyahooメールは無駄なメールが8割を超えているので、無駄メールでiphone容量を圧迫するのも馬鹿らしいと思ったので…。
同様な理由で、自宅のネットワークHDD(NAS)にiphoneからアクセスし、音楽だの、PDFファイルだの写真ファイルだのを開いてみると、とりあえずは全部ダウンロードしているようです。このダウンロードしたデータは、どんどんiphoneに蓄積されていき、いずれは容量を圧迫していくものなのでしょうか?pdfデータなどはibooksなどに保存したとき初めてデータとして蓄積されるものですか?
1点

>このダウンロードしたデータは、どんどんiphoneに蓄積されていき、いずれは容量を圧迫していくものなのでしょうか?
アカウントによると思います。
i.softbank.jpアカウントだったらIMAPサーバ上にあります。キャッシュ程度は(一時的に)蓄積されるでしょうけど。
POPアカウントだとiPhone本体に蓄積されていくと思います。
要は、PCメーラーと同じです。
書込番号:11651274
1点

どうでもいいけど、長文だなぁ。
グダグダ書いてあるけど、メールが本体に蓄積されるかどうかでしょ。
大した容量じゃないでしょ。
溜まったら、消せばいいでしょ。
書込番号:11651982
1点

Xbox360売ってPS3買いたいさん
POPメールデータのキャッシュは「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」>「表示」で選択できます。
設定件数を超えると古いものから自動消去されるようですね。
http://support.apple.com/kb/HT1668?viewlocale=ja_JP
LS0328さん
ヒマなのは分かりますが、大して詳しくもないくせにあちらこちらに書き込みしないように。
役に立つレスのみで結構ですよ。(^^)
書込番号:11652976
2点

そうそう、その他のデータについてですが、Safariからダウンロード・閲覧したデータなら、「設定」>「Safari」>「キャッシュを消去」で消せると思いますよ。
書込番号:11652990
1点

LS0328さん
確かに長文ですね。以後、気をつけます。
しかし、たいした容量かどうかはその人によるのでは…?
>溜まったら、消せばいいでしょ。
消し方を教えてほしかったです…。
tac_tacさん、 hatopoさん
詳しい情報ありがとうございます。
アップルの公式サイトにもあったのですね。アップルサイトは探し方が
難しいです。しかし、もう少し自分で調べなければいけませんね。
書込番号:11655506
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
昨日 iPhone4を予約しました。予約したSBSも80人予約者がおりまだまだ時間がかかりそうです。ところで 自宅で無線接続するには特別な装置が必要ですか?
現在 バッファローのWHR-G301Nを使い無線環境はあります。これとWIFI接続の違いがわかりません。他に必要なものがあれば教えて下さい。準備します。
0点

まずはご自分で調べる努力をした方が良いですよ。
ここのルール
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
wi-fiについて参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
書込番号:11650704
0点

>特別な装置が必要ですか?
お持ちのWHRがあればいいでしょ。
書込番号:11650719
1点

特に何もいりません。
こちらがピンポイントの説明かと思います。
http://buffalo.jp/pqa/wireless/whr-g301n/faq1272/
Wi-Fi(ワイファイ、wireless fidelity)は、 Wi-Fi Alliance によって無線LAN機器間の相互接続性を認証されたことを示す名称、ブランド名。(wikipediaより)
いわゆる無線ランの"お墨付き"マークのことであり、wifi認証の取れた無線lan機器同士であれば、メーカー、機種問わず接続が可能ということです。
書込番号:11650734
3点

IEEE 802.11のa,b,g,nとWi-Fiは、同じ無線LAN規格です。
Wi-Fiと言うには、承認?が必要なのです。
IEEE 802.11a,b,gの無線LANで、iPad,iPhone,任天堂DS,任天堂Wii,ソニーPSPを繋いでいます。
詳しくは、とぅるーすりさんのリンクを辿って行けばわかります。
書込番号:11650836
0点

バッファロー WHR-G301Nの無線LANはWi-Fi(wireless fidelity)ですのでiPhoneの設定をすればそのまま無線接続ができます
書込番号:11650932
0点

ご回答ありがとうございます。
WIFIとIEEE 802.11のa,b,g,nは同じことなのですか?
インターネットで調べてもしっかり説明をしているところがわからなくて
腹に落ちません。
どなたか教えてください。
書込番号:11676714
0点

大雑把に言うとWi-FiはIEEE802.11a/IEEE802.11bを指しますのでWi-Fiスポットと言えばIEEE802.11bで最大11Mbpsで通信ができる場所と思えば良いんじゃないでしょうか
Wi-Fi
読み方:ワイファイ
表記:wireless fidelity
Wi-Fiは米国にあるWi-Fi Allianceによって無線LAN機器間の相互接続性を確認して認証したことを示す名称
通信規格の内でIEEE802.11a/IEEE802.11bを利用した無線機器間の相互接続性等についてWi-Fi Allianceによって認定された機器にはWi-Fiロゴの使用が許される
IEEE802.11はIEEEにより決められた無線LAN関連規格
IEEE(アイトリプルイー)はアメリカ合衆国に本部を持つ電気・電子技術の学会のこと
IEEE 802.11aは5GHzで伝送速度が最大11Mbps
IEEE 802.11bは2.4GHzで伝送速度が最大11Mbps
IEEE 802.11gは2.4GHz帯で伝送速度が最大54Mbps
IEEE 802.11nは2.4GHz/5GHz帯で伝送速度が最大300Mbps
なお、WHR-G301Nは2.4GHzの11nと11gと11bの通信規格に対応をしています
書込番号:11740234
0点

TETSUTETSU3371さん
細かい事でごめんなさい
腹(はら)ではなく腑(ふ)に落ちない。
あと無線については、今まで色々と質問がなされていますので調べる癖をつけてください。
あなただけではありませんが、自分で調べる癖がない人が多すぎるように見受けられますね。
たかだかここのスレッドを検索することさえも・・・
書込番号:11740516
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
いま3GSを使ってはいるが 携帯の方が画面操作 スピード 通販の注文 株取引の操作
等 そしてワンセグ もあり ゲームも 携帯性 防水 などなど かなり携帯が優れていると思うのじゃが皆さんどうおもうのか
4点

そう思うなら使わなきゃ良いだけのこと。
使いこなせないのだから仕方がない。
ふつう〜の携帯を存分に使い倒せばいいのではないのでは。
そうじゃろう?
書込番号:11650559
26点

人それぞれでしょう
揚げ足を取るつもりはありませんが、ちなみにそれを問おてどうするのですか?
答え
a-そうですねガラケーの方便利ですね の場合
b-そんなことないですよスマートフォンの方が便利ですよ の場合
書込番号:11650591
6点

そんな貴方にはラクラクホンが相応だと思うのじゃが。
書込番号:11650596
19点

会社から支給されたのなら嫌々でも使いこなすが
自分の携帯ならがまんして使う事も無いと思いますが
使い勝手の良い道具を選択すれば良いだけ
周りに流されて買うのが一番駄目だね
書込番号:11650601
4点

>あるで2500さん
以前にも似たようなテーマでスレを立ち上げていらっしゃって、その時の回答で納得されていたように思いますが
今回改めてこのスレを立ち上げた意図は何でしょう?
日本のガラケーの機能が必要な人はそれを買えばいいという、単純な話だと思います。
ガラケーはガラケーで色々考えて作られていると思いますよ。
私はとりあえず携帯電話で通販の注文はあまりやりませんが・・・でもAmazonのサイトは結構便利だと思いますけどね。
株取引は私はやらないので特に言及しません。
私の感覚では、ガラケーは画面操作が分かりにくく、スピードはかなり遅い(特に写真や動画の表示)。
ゲームは豊富にあるが価格が高いものが多い。
携帯性や防水はよくできているかも知れないですね。でも携帯電話は使ってナンボだから。
iPhoneを使い出してからは、もうガラケーには戻れません。
書込番号:11650627
5点

3GSを使いこなす事が出来なかったのですね…。チョッと可哀想な感じもしますが…。
人には向き不向きがあるので良いのではないでしょうか。
書込番号:11650633
10点

こんにちは
ちょっと変った書き込みに反応しまして、スレ主さんの前の書き込みも拝見しました。
iphoneか携帯かとのことですが、まさに人それぞれでしょう。
わざわざここへ書き込むほどのことではないかと。
書込番号:11650640
3点

iphoneが肌に合わなかったんですね。
長所短所があるので人それぞれでしょう。
書込番号:11650666
2点

まあ、ぶっちゃけ携帯の方が
スレ主さんが書かれてることについてはスマートフォンは
足元にも及びませんね。
しかし、それ以外のことをやる場合や
触ってて楽しいリッチなUIは大きなアドバンテージだと思います。
書込番号:11650714
4点

3GSを使っていたら ページの送りやタッチパネルの反応が自分の意志通りになかったりしてついイラついてこんな投稿してしまいました。やはり自分には向いてないと思いました。皆さんにはご不快な投稿になってすいませんでした。
書込番号:11650768
7点

機能がかぶってない部分はたくさんあるよ。
どっちが優れてて、どっちが劣ってるなんてないですよ。
納得いかなければ、二台持てばいいだけのこと。
だから、iPhoneを持ってても携帯と二台持ちな人は未だにいるわけだから。
スマートフォンと携帯は別物なんですよ。
書込番号:11650867
2点

人それぞれなので、実際購入したけど、使い勝手が良く無いと思われる方も居るでしょう。
使い勝手がわるいなら、携帯電話に戻られたら如何でしょうか。
Macの操作等に慣れているので、どうもWin機の操作するのが、嫌いです。
Win機であれば、多くのソフトが充実しているのは、分かっているのですが。
書込番号:11650904
0点

日本のなかで培われたガラゲーの機能で満足している人はiPhone買わないほうがいいです。
2chではiモードとかは基本情弱がつかうものとして捕らえられています。
書込番号:11650954
0点

別に人それぞれ使い方次第で好き嫌いが分かれるだけでしょう?
私は恐ろしく高機能なカメラより簡単に使えるほうがいいし。
それと一番の理由はケータイサイトを必要としていないという点。
私が見たいのはPCサイトで、でも、ノート型PCを常に持ち歩くような体力がない。
そこへ現れたのがiPhone。
軽くて小さくて邪魔にならず、アプリで色々便利な使い方もできるだろうし、おまけに少々視力に自信がなくてもなんとかなる。
小さなPCのくせに電話もかけられる・・・写真もとれる・・・。
だから欲しくなった。ただそれだけです。 すみません、私はケータイサイトには全く魅力を感じないし、必要としてません。
書込番号:11651067
4点

私もどちらかというと携帯派ですね。仕事用には普通の携帯を使っています。そういう人は多いと思います。私の職場も周囲にiPhoneは一人もいません。現状,電波の関係とかでiPhoneを仕事用には使えないですね。これは趣味で使うおもちゃと考えてiPhoneライフを楽しんでいます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news101.html
書込番号:11651120
3点

仕事とプライベート、すべてiPhone4を使用していますが、困ることはないですね。営業職ではないので、どこでも確実に電話ができないと困るということではないからかもしれません。
仕事場にはiPhoneユーザは2割位はいると思います。iPhone4はまだ2〜3人ですが.
携帯を使っていた頃と比べると、携帯でメールをしなくなった。携帯サイトに行かなくなった(当たり前)。 今は、Geniusプレイリストで音楽を聞きながら、kindleで本を読む。Perfect Wordなど自己啓発系のアプリをよく使う。などライフスタイルが違ってきている自分がいることに気付きます。
デバイスがライフスタイルを変えさせるのか? それともライフスタイルが変わったのでiPhoneを選ぶのかはわかりませんが、相関はあると思います。
書込番号:11651429
2点

>>Perfect Wordなど自己啓発系のアプリをよく使う。
危ないですね…。この前、そういった自己啓発セミナーでX JAPANのTOSHIさんが酷い目に遭ったというのをご存じないのですか?
悪いことは言わないんで、そういうのはやめた方がよろしいかと。
書込番号:11651470
0点

perfect wordって英単語アプリじゃ...
書込番号:11651540
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
googleと同期し、連絡先をいれたいのですが
説明書を読んでも、理解できませんでしたので
書き込み致しました。
メールの設定はできたのですが。
ドコモ HT-03A からの MNPです。
簡単にできると思い込んでいたのですが。
細かく、優しくお教え願えれば。
よろしくお願いします。
0点

OSのバージョンが古いけど、このへんはどうです?
http://dekiru.impress.co.jp/blog/2009/02/google_sync_iphone_ipod_touch.html
書込番号:11650687
2点

品格コム さん 有難う御座いました。
早速同期ができました。
また、わからないことがありましたら
よろしくお願いします。
書込番号:11650808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)