発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2010年7月18日 18:09 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2010年7月19日 23:17 |
![]() |
16 | 11 | 2010年7月19日 21:09 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年7月18日 23:05 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月18日 07:46 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2010年7月18日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4で撮影した動画をPC(os:vista)へ取り込みitunesで再生したところ
コマ落ちがとてもひどくiPhone4で再生したものとかなり違う状態です。
どなたかPCでもコマ落ち無く再生する方法を教えて頂けないでしょうか。
1点

PCのスペックを書いた方が良いのでは?
VistaプリインストールPCでも、ローエンドモデルだと厳しいかも知れません。
書込番号:11642355
1点

HD動画再生はPCスペック(特にVGA、HDDの状態)もそれなりに高くないとね。
再生プレーヤーやコーデックにも依存するし、主さんの書かれている情報だけではコマ落ちの原因がどこにあるのか分からないです。(大方PC側だと思いますけど)
書込番号:11642594
1点

tac_tacさん、クレソンでおま!さん 分かりやすいアドバイス有難うございます!!
小生のPCスペックは
intel(R) core 2 duo cpu u7600 @1.2GHz 1.2GHz
メモリ 2.00GB
システム 32ビットオペレーティングシステム
です。
iPhone4の動画を再生するにはどれくらいのスペックが必要になるのでしょうか?
iPhone4で撮影した動画をupしているサイトがあったのですが
これはスムーズに再生できるのですがこれは動画データを変換などしているのでしょうか。。
こんなことが自分のPCでもできるのか。。
もし御存知でしたらアドバイスお願いします!
書込番号:11643027
0点

メモリがVistaでは少ないかな。 4GBにしてはいかがでしょうか?
お勧めはWindows7へのアップグレードですが。
書込番号:11643139
1点

トム仙人さん アドバイス有難うございます。
windows7にアップすれば小生のPCスペックでも再生できるのでしょうか。
>iPhone4で撮影した動画をupしているサイトがあったのですが
これはスムーズに再生できるのですがこれは動画データを変換などしているのでしょうか。。
こんなことが自分のPCでもできるのか。。
リンクは下記になります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/120781/blog/18888008/
書込番号:11643254
0点

harutofuyuさん
そうですね。 では、
Windowsエクスペリエンスインデックスはいくつになっていますか?
HD動画をスムースに表示するためにはこの値が4以上あることをMicrosoftは推奨しています。
コンピュータを右クリックしてプロパティーをクリックするとシステムの評価のところに
表示されます。表示されなければ測定して表示させてみてください。
ちなみに、僕のノートPCの環境ではスムースにiPhone4のHD動画(MOV)をRealPlayerで再生できます。
僕の環境
Windowsエクスペリエンスインデックス値は4.9(グラフィクスがネック)です。
Intel Core2 Duo P8600 2.4GHz x 2
RAM 4GB
32bit OS
グラフィクス ATI Mobility Radeon HD 4500
またMOVファイルのYouTubeへのアップは時間がかかります。 そのままだと
100MB程度までしかアップできないかもしれません。
100MB上のファイルの場合には、コンバーター(QTConverter)などを使ってダウンサイズするといいと思います。
その際にはYouTubeの推奨仕様に従う必要があります。
形式 mpeg4設定H.264 1372kbps 640x480 best fps keyf 150, AAC Recommended 128kbps Stereo
ご参考まで
書込番号:11643356
1点

トム仙人さんご返信有難うございました。
スコアを計測すると2.4と低い数値でした。
mobile目的のノートPCだと難しいということが良く分かりました。
iphone4の動画をストレスなく再生するには現状よりも高specのPCが必要ということですね。
逆に考えれば高specのPCだと問題なく再生できることが分かり安心しております。
iphone4はアンテナの問題がありますがそれを上回る優れものだと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:11643425
0点

QT for Winは害悪というくらい重いソフトなので、QTの使用をやめれば
そのスペックなら十分再生可能だと思います。
とりあえずはフリーのVLCあたりから試して。
あとはPowerDVDとかでしょうか。
書込番号:11643509
2点

yjtkさん
アドバイス有難うございました。
早速VLCをインストールして再生するとなんとなんと綺麗に再生することができました。
凄いですね!有難うございます。
その中でiPhoneを縦にして撮影したfileを再生するとPC再生で横になってしまうのですが
これは縦に直せないのでしょうか?
あとfileをPCのフォルダにcopyした場合、すべてのfileが三角コーンの形になって
中身が分からないのですが、photoのように写真をアイコンとして表示できないでしょうか。
windowsmediaで再生可能なfileはアイコンが写真になっており中身が確認できます。
是非とも宜しくお願いします!!
書込番号:11644871
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iPhone4を昨日、入手できたんですが
Eメール(i)でメールを作成し、win PCに送信した所、文字化けしてしまうと言われました。
Outlook Expressのエンコード等確認してもらいましたが、ダメなようです。
iPhone側で何か設定ってあるんでしょうか?
相手というのが、クライアントなだけに困ってます。
よろしくお願いします。
1点

Outlook Expressのエンコード設定を Unicode(UTF-8) にしてもらえば正常に表示されると思いますよ。
日本語系のエンコード設定(EUC、S-JIS、日本語自動選択)しか試していないのではないでしょうか?
書込番号:11642305
1点

///M3 さん
ご教授、ありがとうございます。
Unicode(UTF-8) にしてもらうよう言ってみます。
ただ、その場合、他のからのメールが化けるんでしょうか?
私からのメールを見る時だけ、変更→既読後、エンコードを戻す
という感じでしょうか?
書込番号:11642380
0点

tomo731さん こんにちは
以前、3GSでもメールの文字化けがありました。
その時の対処法ですが、下記のスレッドの方法を試してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11084402/
書込番号:11642981
1点

ネコにササミ さん
ご教授、ありがとうございました。
署名を作って、対応しました。
これで大丈夫みたいです。
お世話になりました。<(_ _)>
書込番号:11643354
0点

エンコード設定は個別のメール毎の設定になりますので、
Outlook Express で文字化けしたメールを開く
→[表示]メニューの[エンコード]からUnicode(UTF-8)を選択
することで、そのメールのエンコード設定のみ変更されます。
よって、この設定変更により他のメールが文字化けしてしまうことはありません。
念のため。
書込番号:11644127
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんばんは
高校生の者です。
つい先日携帯が2年を迎えたのでそろそろ機種変更を考えています。
以前から、スマートフォンに興味があり、今回購入を考えていますのでいくつか相談させてください。
僕の購入目的としては、PCサイトの閲覧、アプリの使用、ipod機能(手持ちのipodを統合)、友人とメールのやり取りです。
あと、NASへのアクセスです。
iphoneは買ったら何とかなるものではないと理解していますし、携帯電話ではない特性あるものだと思っています。
しかし、僕はパソコンの知識はある程度ありますのでその辺は大丈夫だと思います。
高校生が良く見るとされている?グリーやプロフ等には興味ありません。
専らPCサイトが閲覧できる環境を手に入れられるのは嬉しいです。
ここでいくつか質問があります。
1 高校生のためキャリアはソフトバンク以外に選択肢はないです。(変更不可)
同じスマートフォンにHTCがありますが、それと比べてはどうでしょうか?
特にipod機能等はそのまま移植されてるんですか?
2 デモ機で文字入力をやってみましたがやりにくかったです。(慣れでしょうが)
友人とのメールやり取りでbluetoothキーボードの使用を考えています。
メール返信等でキーボードの使用は可能ですか?
特に1に関してはiphoneにスポットが浴びすぎて何となくHTCが気になります。
経験者の方中心に多数の意見お願いします。
0点

空乃太陽さん
bluetoothキーボードについてです。
私は3GSを使っております。
OSは4.01です。
キーボードはELECOMのTK-FBP013を使っていますが、
快適に使えています。
ただ難点は、いくつかのキーがMAC仕様で一致してないところが
玉にきずですが・・・
参考になれば(^o^)
書込番号:11641359
1点

ちょっと疑問に感じたので書かせていただきますが高校生が携帯メールを打つのにbluetoothキーボードを使うんですか?
メールが来たらすぐに返信するような使い方なら面倒だし必要ないように感じます。
iPhoneの文字入力は慣れれば大丈夫だと思うけどなかなか慣れない人もいるんじゃないでしょうか?
実際に私がそうですし打てない事はないですが間違って打つことが多くストレスがあります。
フリック入力に慣れれば早くうてるようですが私はなじめませんでした。
文字入力は実際にボタンがある物の方が打ちやすいと思います。
PCサイトならガラケでも閲覧できますし良く考えてから購入した方が良いと私は思います。
書込番号:11641464
2点

とぅるすりーさんありがとうございます
ガラケーでもPCサイト見れるのでは?とのご指摘ですが、通信費が高いですし、なんせ特化したものではないので選択肢にありません。
よろしくお願いします
書込番号:11641526
0点

私の考えでは自分が高校生〜大学生の時期にiPhoneがあったら
どれほど良かっただろうと思いますね
HTC(Android)も良い機種ですが、まだアプリ(便利性)が少ない
のが難点ですね 出荷台数は伸びているようですが、私の周りには
使っている方がいません、iPhoneもそれほどいませんが、参考書が充実して
いるので、困る事が少ないです。
文字入力も慣れの部分が大きく、使っていれば問題ないでしょう
iPod関係も操作性までは引き継げていないにしろ、機能面はそのままです
1点だけ高校生には向いていない点を挙げるなら周辺機器にお金がかかる!
ケースも千円から数万円なんてものもあり、スピーカーやヘッドホンもそのうち欲しくなる
ケーブルも2本くらい必要だし、外部バッテリーも…なんて言っていたら
あっという間に ん万円は飛んでいきます
しかし、男は黙って裸で使う!という考えで周辺機器もいらね!!というなら
問題はないでしょう。
書込番号:11641537
2点

PCのような環境を気軽に外で使いたいという事であれば、iPhoneはまさにうってつけだと思います。
ただHTCはまだ使った事が無いのでその辺の比較は他の方に譲ります。
キー操作は、結局慣れるかどうかじゃないでしょうか。
高校生の若い脳なら多分その辺の飲み込みも早いのではないかと(勝手な想像ですが)。
手持ちのiPod、とは、クリックホイール付きのiPodですか?
これは殆ど機能は同じですが、微妙に違う点もあります。
例えば、iPod classicやiPod nanoでは長い曲名をスクロールして表示する機能がありますが、
iPhoneのiPodにはそれがありません(途中で"..."で切れてしまう)。
書込番号:11641578
2点

肩書きなんて関係ありません。
使う人それぞれが楽しく便利に使えばそれでいいのです。
それと余計なお世話ですが、学生の身分でも経済面で無理がないなら買いですね。
iPhoneならあなたがやりたいことの全てができます。
ただ、自分が高校生の頃にiPhoneがあったら成績が奈落の底に落ちただろうなー。
iPhoneは危険な程に楽し過ぎますから。
書込番号:11641683
3点

ガラケは選択肢にないとのこと了解しました。
あと一つ言い忘れていましたがiPhoneにはデメリット?があります。
保障とサポートが他のメーカーと違う(あまり良くない)と言う面です。
他のメーカーで保障が効くような修理も有償の場合がありますし買った後にもお金がかかるケースがあるって事も頭に入れて置いた方が良いかもしれませんね。
サポートの方もアップルストア等が近隣に無い場合には時間と手間がかかります。
ソフトバンクも販売店なだけでサポートと言うサポートは受けれないと思っていた方が良いでしょう。
その点を考慮できるなら高校生と言う事でまだ若いので使い初めてしまえば慣れると思います。
それを差し引いてもiPhoneは私は良い携帯だと思いますよ。
書込番号:11641684
3点

bluetoothキーボードを使用して、メールの発信するのは、持ち運び等を考えると、どうかと思います。
少なくても、Mac対応のbluetoothキーボードを購入して下さい。
最適は、アップル純正です。
iPad用で購入しましたが、便利です。
iPhone用なら、購入しないだろうな。
iPhoneに比べて、bluetoothキーボードが大き過ぎます。
bluetoothキーボードを購入するのは、iPhoneを購入して、どうしても必要なら購入すれば良いと思います。
グーグルのアルカノイドOS携帯電話は、各メーカーから出るので、総数だと、iPhoneより多く売れるかもしれません。
ソフトの検閲等がない様ですし。
悪意の有るソフトは、登録出来ない様に成っているのかな。
そこら辺が不安です。
書込番号:11641783
1点

現役高校生で(留年とかじゃありません!)、iPhone3GS、4と使っているものです。
1、Desireのことですかね?そっちは使ったことないのでわかりませんが、
iPodの機能は移植、というよりアプリの一種として動作しますね。
2、メールの返信でキーボードとのことですが、キーボードでもできますがちょっと時間があればiPhoneのフリック入力は誰でもできるようになると思いますよ。
あと、NASへのアクセスはできません。
バッファローあたりが提供しているブラウザからアクセスするものならできますが、Windowsのネットワークのようにはアクセスはできません。そもそもファイル・フォルダ階層という視点では一番見えづらいOSです。
NASの中にある動画の視聴とかなら、AirVideoとかでも代用できます(ただし、PCによるサーバーアプリが起動している必要あり)
ぐらいです。
今は寝る前でとても眠いのであまり詳しいことは書けません。
もし何かありましたら、また明日(?)書きます。
書込番号:11641996
1点

>あと、NASへのアクセスはできません。
アプリを入れればできます。
例:
FTPOnTheGo、iStorage (主にFTPアクセス)
ezShare (AFP,SMB,WebDAV等でアクセス、メディア再生機能あり)
SharePlayer、MLPlayer (直接サーバ上のコンテンツを再生可能、後者はDLNAクライアント)
>AirVideoとかでも代用できます
AirVideoも良いですけど、SharePlayerがあれば要らないかも。
書込番号:11642261
1点

返信遅れて申し訳ありません。
血圧計さんありがとうございます
やはりそうですか。HTCは今回やめておこうかと思います。
ありがとうごいざました。
ゆの'05さんありがとうございます
僕の使用目的をご理解いただいて幸いです。
とぅるーすりーさん
その点も承知済みです。
ただ、小学3年から携帯を持っていて今まで一度もなくしたり壊したりしたことがないので
大丈夫かと思います(油断は禁物ですが)
maki2005さんありがとうございます
bluetoothキーボードは諦めようと思います。
kakaku.com.jpさんありがとうございます
お!いましたか高校生!
iphone高校生少ないですよね〜
使ってる人見たことないです。
その点も心配だったんですが・・・
NASの件はbuffaloのサイトからアクセスするのを想定していたので大丈夫です。
tac_tacさんありがとうございます
アプリを入れれば出来るんですか・・・
とりあえず触ってみなければなんとも分からいないですからね
まず買いますw
もうiphoneの購入は決定しました。
あとは色かな?
せっかく今から買うなら白でもいいんですけど・・・
書込番号:11650564
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iohone4嬉しくて色々なメルマガに登録して遊んでました。
昨日から出会い系らしき所から頻会にメールが来るようになり困ってます。
そこで質問です。iohone4ではOutlookの様な迷惑メール設定できますか?
もし出来るなら方法、手順を教えてください。
自分なりに試してみたのですが、さっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
0点

@の次は、何でしょう?
i.softbank.jpでしょうか。
softbank.ne.jpでしょうか。
それ共、他のメールでしょうか。
何方にしても、iPhoneでは、迷惑メールの処理が出来ません。
@の次によって、対応が異なりますので教えて下さい。
書込番号:11641073
0点

@◯◯.NE.jpを取得したHPがある筈です。
そのHPで、メール関連のページを開き、、迷惑メールの設定を行なうしか有りません。
◯◯で、隠しているので、具体的に書く事が、出来ませんが、
そんな流れとなります。
書込番号:11641681
0点

度々ありがとうございます。
○○は@ctb.NE.jpです。
ケーブルテレビの回線を利用してます。
書込番号:11641804
0点

My softbank の設定は行いましたか?私も一時期迷惑メールが来るようになってここの設定でブロックしています。
https://my.softbank.jp/msb/d/top
私の場合は,「⇒URLを含むメールを全て受け取らない」と「受信許可・拒否設定」を「⇒個別に許可設定して受信する」で,TSUTAYAとかのメールは受信できるようにしています。
少し面倒ですが不快なメールを受け取らないためにこまめに設定しています。
書込番号:11642785
0点

クアッドさん、おはよう御座います。
@ctb.ne.jpのメールも、my softbankで、設定変更可能なのですか。
知りませんでした。
my siftbankでの、設定変更は、私では、説明不能ですので、
クアッドさん、レス主さんのサポートお願い致します。
書込番号:11643114
0点

>maki2005さん
>@ctb.ne.jpのメールも、my softbankで、設定変更可能なのですか。
こんにちは。迷惑メールは不審なサイトへのURLを含むメールですので,それらをすべて受信しないようにして,個別設定(上級者向け)で@ctb.ne.jpのメールを受信するようにすれば大丈夫です。
一点注意しなければならないのは,iPhoneは携帯ではなくパソコンとして認識されますので,受信できてもリンク先を開けないかもしれません。
私もそんなに詳しくはないです(^_^;)
書込番号:11644081
0点

>こんにちは。迷惑メールは不審なサイトへのURLを含むメールですので,それらをすべて受信しないようにして,個別設定(上級者向け)で@ctb.ne.jpのメールを受信するようにすれば大丈夫です。
>一点注意しなければならないのは,iPhoneは携帯ではなくパソコンとして認識されますので,受信できてもリンク先を開けないかもしれません。
スレ主が言っている、迷惑メールは全て @ctb.ne.jp"宛"のメールのはずですが?
クアッドさんがいっている設定は@ctb.ne.jpからのメールを受信の様に思えるのですが?
また、maki2005さんがおっしゃったように、迷惑メール設定ってソフバンのメール
サーバでの設定じゃないのですか?
クアッドさんの話だと、iPhone側にこの設定が効くって事ですよね?
つまり、ここで設定したフィルターがiPhoneにダウンロードされるのですか?
書込番号:11646284
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
現在iPhone3GユーザーでiPhone4に変更しようと考えています。
ZAGG invisibleSHIELD(ザグシールド)を使用しておられる方がいましたら
使用感などお聞かせ頂けるとありがたいです。
触り心地、貼った時の透明度、指紋の目立ち方など
よろしくお願い致します。
http://www.act2.com/products/invisibleshield-full-coverage.html
1点


SUITEBERRYさん記載の過去ログもそうですが、
過去を検索すると結構出てくると思いますよ。
通常サイトから検索かけても色々情報を得られます。
私も購入を考え、予約までしましたが、
ビニールテーブルクロスみたいな触り心地らしいです。
好みにもよると思いますが、指の滑りが気になる人もいるとかいないとか…
私のはあの触り心地でタッチパネルは嫌だったので諦めて、
マイクロソリューションの防指紋、光沢タイプにしました。
書込番号:11641938
1点

早速の情報ありがとうございました。
ちょっと考えてしまう感じですね。
より良いものを探してみます。ありがとうございました。
書込番号:11642907
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4を購入して、少しいじったのですがイマイチ使い方になれないので
オークションに出品しようかと考えています。
そこでオークションに出す前に何をしたらいいのか教えて頂けますでしょうか?
契約自体は解約はしません。
1.購入後まだPCには繋いでいません
2.登録時にSoftBankからメールが3通程送られてきました
上記2つが今の現状です。
そこで過去ログを調べると、PCに繋いで復元と書いてましたが
これに関しては、まだPCに繋いだ事ないのでやらなくてOKですよね?
メールは普通に削除でOKですよね?
自分としては、メールを削除するだけで個人情報は消えてると思うので
後はSIMを入れ替えれば使えると思っているのですが。
オークションに出品した事のある方、御回答お願いします。
2点

ほとんど使用をしていないのであればアイコンの設定ボタン>一般>リセット>”すべての設定をリセット”と操作して初期化をすればいいのでは・・
リセット操作後にメールBOXを確認してメールが残っていれば削除をしてSIMカードを取り出せば終わりだと思います
書込番号:11640354
2点

転売目的に買ったのは良いがリセット出来ないって
書いたほうが良いんじゃない?
書込番号:11640379
8点

アンテナの問題があるので、傷がなければ返金出来たかも。
転売してもSIMロックがかかってるし買う側はメリットあるのでしょうか?
しかもホワイトプランは二年縛りでは?
書込番号:11640430
0点

買う側のメリットありますがね。
なければYahooオクでそこまでたかくなる理由ありませんし。(10万とか)
書込番号:11640602
0点

私は3GSユーザーでしたが,機種変更でこの機種を購入しましたので,3GSの方をオークションで売却しました。売る方としてすることは,基本的に
1 本体を分割で購入していれば,残金を一括で支払い
2 本体のリセット(設定の中に「すべてのコンテンツと設定を消去」があります)
3 本体のアクティベーション(リセット後,アクティベーションをしないと買った人が動作確認できなくて困るため)
4 シムの抜き取り
と思います。
確かに,パソコンにつないだことがなければ,スレ主さんの言うようにメールだけ削除で大丈夫かもしれませんが,私はバリバリに使っておりましたので,完全リセットして売りました。
オークション以外にもソフマップ等の買取専門店へ持ち込んだ方が簡単に売却できます。値段は安くなりますが・・・。
書込番号:11640621
0点

iPhone4の場合は発売後半年経ってないので違反商品で消されません?
書込番号:11640656
0点

規約ではそのはずなのですが、
iPhoneは甘いみたいですね。
書込番号:11640751
0点

>みなさん
ご指摘して頂いた方も、教えて下さった方も有難うございます。
色々と助かりました^^
書込番号:11640799
1点

そもそも、オークションで売るにしても、相手は分割で買えるわけじゃないですよね?
一括で買うなら予約して新品を買うのでは?
今直ぐ欲しい!って人もいるでしょうけど、そんなに需要あるものなのでしょうか…
オークションに出すなら販売価格よりも安くしないと売れない場合もありますし。
ソフマップなどで売るのが一番の様な気がしますね。
っていうか、ほとんど使用もせずに使い慣れないって…
転売目的とかじゃなければ、もっと使って慣れてみないとわからないと思うんですけどねぇ。
書込番号:11641969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)