発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年7月7日 21:00 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月7日 01:52 |
![]() |
0 | 7 | 2010年7月7日 22:04 |
![]() |
5 | 14 | 2010年7月7日 23:32 |
![]() |
6 | 11 | 2010年7月7日 09:36 |
![]() |
3 | 4 | 2010年7月7日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
白の購入を考えています。
黒の予約をされた方にお聞きしたいのですが、予約が開始された時は店頭では並んだりされましたか?
アップルストア心斎橋で予約しようかな〜?と思っているのですが。。。
よろしくお願いします。
0点

入荷数が多いと予想されるアップルストアや大きなSBM直営店などでは希望者も
多いため並んでいたようです。といっても当日販売分を求めて前の日から並ぶ
というほどではなく、せいぜい2〜3時間前くらいから列ができはじめてみたい
な感じではないかなと思います。
私もSBS渋谷に並びましたが受付開始1時間ほど前からという感じで30〜40番目
くらいだったかと。お店によって違いますが、ご参考までに。
書込番号:11590815
1点

私はアップルストア銀座で、夜19時半から1時間ほど並びました。
書込番号:11590838
1点

06/15日夕方16:45分SBS店に到着、順番記入後1時間呼び出し待機、その後2時間予約手続き(サーバーダウンのため)、予約完了、06/23日入荷予定連絡有り、06/24日入荷した旨連絡有り、06/26日昼11:45分頃開線手続き完了、引渡し、最後の一台。
です。
書込番号:11591341
1点

ちゃ〜坊さん・LukeSkywalker さん・LS0328 さん
お返事ありがとうございます。
子がいて、なかなか自由に動き回れない身なもので。。。
でも家族に協力してもらいがんばりたいと思います。
書込番号:11596683
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
機種変更でガラケーからiphone4にするのですが、購入した所は量販店で
ソフトバンクHPの説明にあるガラケーの連絡先をサーバーに送る変換機を置いて居ないと思われます。
その場合は最寄りのSBSに行って行なうのでしょうか?
携帯を購入して居なくても使わせて貰えますか?
それとも携帯のソフト(携快電話など)で簡単に出来る物でしょうか?
0点

近くのSBSでバックアップしてもらってください。
iPhoneに「電話帳かんたんコピー(無料)」をインストール(AppStoreからダウンロード)すれば簡単に移行できます。
書込番号:11590516
1点

tac_tacさん
有り難う御座いました。
たまたま、購入したパソコンショップでサーバーへの転送までやってくれて
SBSに行かずにすみました、自宅でなんとか移行することが出来ました。
ところで私は16Gですが、24日に予約して本日手に入れることが出来ました。
聞くところによると16Gは比較的入ってくるそうですが32Gは16日の予約が
終わったところで、その後、入ってこないと嘆いていました。
書込番号:11591305
0点

私も先月24日予約して今月3日に受け取りました。16GBはクチコミ数の圧倒的な違いから見ても人気無いみたいですね。
ちなみに私はauとiPhone4の2台体制でau携帯から電話帳をiPhone4にコピーしましたが、PCがMacなのでソフトバンクの電話帳かんたんコピーというソフトは使えず、困りましたが、auのau-oneで無料でやっている電話帳お預かりサービスというものを利用してPCにcsvファイルを保存できるので、それをMacOS標準のアドレスブックにインポートしてiPhoneをiTunesに同期させて移しました。アドレスブックでグループ分けや整理が出来たので助かりました。
書込番号:11594066
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
純正バンパー(黒以外)のカラーのものは、現在発売されて
いるのでしょうか? アップルストアでは、「7/16までに出荷」
(現在は3週となっていますが)となっているだけですよね。
ネットでも通販サイトやオークションをチェックしてみましたが、
黒は出てくるものの他のカラーのものは出てきませんでした。
一応、ソフトバンクにも確認してみましたが、まったく情報は
ないようです。
レビューサイトでも、すでに出ているかのように掲載されている
ところもあり、どうなのかなって感じです。
発売されていないのであれば、上記のようにいつ出荷ではなく、
いつから販売を開始しますぐらいのことをアップルのHPには
ちゃんと載せても良いと思うのですが。
自分に見落としがあれば申し訳ありません。
情報をお持ちの方がいましたら、よろしくお願いします。
0点

純正バンパーは黒以外でもでていますよ!
http://store.apple.com/jp/product/MC597?mco=MTM3NjE5NDI
こちらによると5〜7営業日内に出荷となっています。
書込番号:11590453
0点

ネット情報では、
アップルオンラインストアで注文されていた方々に、
ピンクとオレンジが届き始めたそうです。
ただ、それこそiPhone4予約開始と同時くらいに注文していたようなので、
なかなか入手できそうもないですね。
今は、アップルオンラインストアでは
3週間待ちと表示されてます。
今日の帰りに銀座のアップルストアを覗いてみようと思っているので、
もし売ってたら、再投稿しますね。
ちなみに、バンパーはソフトバンクでの扱いはないみたいです。
直営店などで見かけたことがありません。
ソフトバンクオンラインショップでも、
リンク先はアップルオンラインストアへ飛ばされますし。
書込番号:11590464
0点

今ピンクを付けてます。
今月2日にアップルストアオンラインより送られて来ました。
書込番号:11590467
0点

7/3にオンラインストアでホワイトとグリーンを注文しました。
申し込み直後に届いた受け付けメールには、
発送予定日は7/27、到着予定日は7/29となっていました。
書込番号:11590517
0点

みなさん、レスありがとうございます。
カラーの純正バンパーは、ちゃんと発売されていたんですね。
なかなか話題にも上がらなかったので、てっきりまだ出ていないの
かと。。
しかし、アップルストア(店舗)などにも売っていないところを
見ると、本体同様品薄って感じなのでしょうか。
とりあえず、自分もオンラインストアで注文はしてあるので、
届くのを待ちたいと思います。
書込番号:11591761
0点

先ほど帰宅時にアップルストア銀座店へ寄ってきました。
結論から言うと、カラーバンパーどころか、
黒のバンパーも品切れ。バンパー皆無でした。
書込番号:11593819
0点

7/4にオンラインで青のバンパー注文したら、納期3週間と出ましたが、なぜか今日届いてました。早い!
やっぱり純正はいいですね。
書込番号:11597021
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
32GをバッファローのポータブルWi-Fiルーターと組み合わせて使っています。
バッファローのルーターは電源ONするとスタンバイになり、Wi-Fiが接続されるとFOMA3Gに接続されます。Wi-Fiが切れると、またスタンバイに戻ります。
PCでは確かにこのような動きになります。PCをスリープにすると、ルーターはスタンバイになります。
ところがiPhone4の場合は、iPhoneをスリープから復帰させるとルーターは3Gにつなぎに行きますが、iPhoneをスリープにしてもルーターはスタンバイにならず、3Gとつなぎっぱなしになります。
iPhoneはスリープ時もWi−Fiで通信しているのでしょうか?
ルーターが3Gにつなぎっぱなしなので、手動で電源オフしないと電池が切れてしまいます。
iPhoneスリープ→ルータースタンバイ、ということが自動でできないものでしょうか。
1点

iOS4から、そのような仕様になりました。
復帰後に素早くWiFiに接続可能にするためだと思います。
書込番号:11589776
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
>>iPhoneはスリープ時もWi−Fiで通信
>iOS4から、そのような仕様になりました。
>復帰後に素早くWiFiに接続可能にするためだと思います。
そのような仕様、何処に書いてありました?
教えてください。
書込番号:11590317
2点

なんで真上の書き込みに返信するために全文を引用する必要があるのですか?
おそらく「そんなのどこにも書いていないでしょ、デタラメ言うな」ということを遠回しに言っているのだと思いますが、
全くのデタラメという訳ではありません。公式アナウンスでどう、ということはありませんが
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=opera&hs=3gw&rls=ja&q=iOS4+%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97+WiFi+%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
こうやって検索すれば出てきます。多くは2chの情報のようですが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100622_375991.html
これの追加機能一覧的には
・WiFi接続がさらに安定し、より確実にプッシュ通知を受信できるようになった*1
これのことだと思います。スリープ中にもWiFiに繋ぐようになったので、3Gをオフにしていてもプッシュ通知できますよと。
書込番号:11590381
0点

∀⊥I∧OI⊥さん
有益な情報ありがとうございます。
確かに、3Gを使っていましたが、あきらかにWi-Fiにつながる
(画面上にマークが出る)のが早くなってますからね。
ストレスなく使えて本当に満足しています。
それに比べて、XPERIAは・・・・ 繋がるのに時間がかかったり、
一度切断して接続しなおさないとうまく繋がらなかったり。。
すぐに使いときには、結構イライラしています。
こういう部分でも、まだまだiPhoneには敵わないなって感じがしますね。
駄文失礼しました。
書込番号:11590458
0点

>全くのデタラメという訳ではありません。
>公式アナウンスでどう、ということは
>ありませんが
怒るのか??
これのことだろ?iOS4 update for ipod touch..
iPhoneには明確に書いてないが。
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/ios4-software-update.html
Wi-Fiネットワーク
iPod touchはスリープ状態でもWi-Fiネットワークへ接続したままにできるので、かかってきたIP電話に出たり、他社製アプリケーションからの通知を受けることができます。
書込番号:11590555
1点

まぁ、メーカーも「スリープ」って言葉を使用してますけど、iPhoneや携帯のスリープって、
PCで言うところの、スクリーン・セーバーが効いて画面が省電力状態になっている状態と同じ
ようなもので、PCでのスリープ状態とは違いますよ。
書込番号:11590946
1点

こんばんは
私の場合は、バッファローのポータブルWi-FiルーターではなくイーモバイルPocketWiFiですが、iPhone4がスリープ状態になった場合は、PocketWiFiとの通信(WiFi)は、切れています。
ですので、iOS4の仕様ではないと思います。
そしてスリープから立ち上げるとすぐにつながります。
機種は違いますが、一応参考になるかもと思い書き込みしました。
書込番号:11592586
0点

いろいろな情報をありがとうございます。
iPhone4の場合はスリープでも何らかの信号を出しているのではないか、というのがバッファローのサポートの見解です。
どうもiOS4の仕様のような気がします。
PocketWiFiの場合は、ある特定の通信パターンの場合は、iPhoneをスリープ状態と見なしてスタンバイへ移行しているのでしょうか。
PocketWiFiでもできているのなら、バッファローのルーターでもファームアップで対応して欲しいものです。
書込番号:11593030
0点

無線LANルーターがiphone/ipod touchなどMACアドレスを一つでも認識している場合はオンライン、認識数0の場合にスリープに遷移するのかな。
iphone/ipod touchがそれぞれスリープ(待機状態)の際に接続状態があるのかが解のような気がする。
ipod touchに関してはオフィシャルに明言しているのでルータは認識しているが、iPhoneの場合はどうなのかと行ったところでしょうか?
確認するパターン的には
1 フライトモードONでwifi ONでスリープしたらルータはMACを認識し続けるのか?
2 フライトモードOFFで3G、Wifi ONでスリープしたらルータはMACを認識し続けるのか?
ってとこかな?
どうでしょうか?
書込番号:11593762
0点

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000002-rbb-sci
ここにスリープ時でもWi-Fi接続を維持する、と書いてありますね。
PocketWiFiは通信がつながっているのに、どうしてスリープ時のiPhoneの接続を切れるのだろう。一定時間パケットが送られてこなかったら、切断するとかしているのですかね。
このポータブルWi-Fiルーターは、iPhoneやiPadのユーザーが増えると思います。
この問題は何とか解決してほしいです。
書込番号:11594120
0点

こんにちは
>確認するパターン的には
>1 フライトモードONでwifi ONでスリープしたらルータはMACを認識し続けるのか?
>2 フライトモードOFFで3G、Wifi ONでスリープしたらルータはMACを認識し続けるのか?
試してみました。
無線LANルータ Baffalo WHR-HP-G
iPhone 3GS iOS4
無線LANルータにMACアドレス制限機能の現在のMACアドレス検出を使用。
フライトモード:ON(3G/Wifi無効)= MACアドレスが消える。
フライトモード:ON Wifi ON = MACアドレス検出
同上でスリープ:=MACアドレス検出
フライトモード:OFF (3G ON/WifiON) = MACアドレス検出
同上でスリープ:=MACアドレス検出
ついでに
設定>Wifi>Wifi:OFF=MACアドレスが消える。
結果として、スリープ状態でもWifiとは接続しているということになります。
>ルーターが3Gにつなぎっぱなしなので、手動で電源オフしないと電池が切れてしまいます。
>iPhoneスリープ→ルータースタンバイ、ということが自動でできないものでしょうか。
要はルータがMACを検出しない状態を作ってあげればいいと思いますので、
自動とは行かないまでも、設定>Wifi>Wifi:OFFにすることで
ルータはスタンバイになるのではないでしょうか?
書込番号:11596925
0点

いろいろと情報ありがとうございます。
今のところ、未使用時はWi-Fiをオフにして、ルーターをスタンバイにさせるしかないと言うことですね。
バッファローのサポートには、iPhone、iPadのスリープ時にスタンバイ移行できる手段を考えて、ファームアップの対象にして欲しいとのお願いをしておきました。
約束はできないが、製品部門にはフィードバックしておくとのことです。
ユーザーが多いので、何とか対応して欲しいです。
バッファローの対応に期待しています。
書込番号:11597050
0点

今さらですが、Pocket WiFiには一定時間(5分、10分、15分、30分、60分)データの送受信が行われなかった際に通信を遮断する機能があるみたいです。
書込番号:11597136
0点

∀⊥I∧OI⊥さん、こんばんは。
なるほど、それでPocket WiFiはスタンバイに入れるんですね。
難しい話ではないですね。
後はバッファローのやる気次第ですね^^;
書込番号:11597567
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ひょっとして、iPhone4本体のシリアル番号をみたら、何番目に製造されたiPhone4かわかりますよね。設定→一般→情報 を調べてみました。
7月2日入手
モデル MC605J (32GBのBlackを意味するはず)
IMEI 01 233800 494xxx Y
IMEIがiPhone4本体のシリアル番号で最初の01は原産国(米国) 2338がAppleの機種番号
00494xxxの部分がシリアル番号を意味していると思います Yはチェックデジット
IMEIは世界中、すべてのケータイ電話でユニークです。
なので、上記は494xxx台目のiPhone4を意味するはずです。
みなさんが入手されたiPhone4ではどうなっていますか?
これである程度、どの位製造されているのかがわかると思います。
IMEI: International Mobile Equipment Identifier
5点

興味ある情報ですね
私のIMEIは 01 233700 954*** 6 ですね
32Gの黒を所有しています。
末尾の数字6が気になるところです^^
初期不具合などはありませんでした、しいて言えばアンテナ感度くらいですが自分的に無問題であります^^
書込番号:11589570
0点

IMEI 01 233600 763*** 3
です。
書込番号:11589639
0点

シリアル番号を調べると下記がわかりますよね。
・製造工場コード
・製造年
・製造週
・個体番号
・モデル、もしくは構成番号
自分のアイポンくんは25週目に制作された物がわかりました。
IMEIで端末固有の識別番号を調べることができるんですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/International_Mobile_Equipment_Identity
あまりに気にしてなかったですが、調べると面白いですね。
勉強になります。
書込番号:11589763
0点

私のは、IMEI 01 233600 728*** 9 です。
今のところ何も不具合はありません。
アンテナ感度の表示も、どのように持っても変わりません。
住んでいる地域なよるのでしょうか?
名古屋市内です。
書込番号:11590113
0点

TAC(233800)の部分の構成がどうなっているのかを示す文書が見つからないので、まだよくわからないのですが、みなさん4桁目の数字が違いますね。ここが、製造週を示す情報なのでしょうか?
いずれにしても、純粋なシリアル番号の部分は6桁しかなくて100万台分しか管理できませんから、TACの部分でも区別しているはずなので、もし情報をお持ちの方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたします。
書込番号:11590127
0点

IMEIではなくシリアル番号の頭から3番目が製造年、4番目、5番目が製造週です。
iPhoneのシリアル番号を入力すると製造時期や製造国がわかるサイトです。
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
因みに私のは、IMEI 01 233600 493*** 1 でした。
書込番号:11590156
1点

ちゃ〜坊さん
情報ありがとうございます。 ちゃ〜坊さんの言われるシリアル番号とはどの部分を指していますか?
233600の部分はシリアル番号ではなくTACと呼ばれ、シリアル番号はその後ろの6桁と認識していましたので確認です。 それともIMEIとは別の番号がどこかにありますか?
書込番号:11590185
0点

ちゃ〜坊さん
IMEIのシリアル番号部ではなく、iPhone自体のシリアル番号ですね。 了解しました。
僕のは026なので、2010年の26週に製造されていました。
引き続き、IMEIのTACの部分をどう読むか、おわかりの方がいれば情報お願いします。
書込番号:11590201
0点

シリアル番号は別にあるようです。
http://support.apple.com/kb/HT1267?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
SIMトレイにも印刷されている様子。
書込番号:11590210
0点

あれこれ検索したら、過去にも、シリアル番号とIMEIに着目して、iPhone3GSの製造量を算出していた方がいました。
ロンドンに住む投資家で、Tommo_UKさんです。彼の記事がここにでていました。
http://tech.fortune.cnn.com/tag/imei/
また、彼が計算したスプレッドシートもここにありました。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=pUwZATIrXuTeCVdJHkQY1Zg
これを参考にすると、 もし、2336が一番若い番号だとすると
233600 493*** ちゃ〜坊さん 493xxx台目
233600 728*** papa1717さん 728xxx台目
233700 954*** 月刊シベリアさん 1954xxx台目
233800 494xxx トム仙人 2494xxx台目
ということになります。 もし、2335以前のIMEIをお持ちの方が現れれば、上記に100万台づつ足していく勘定になります。
今なら、少なくも、300万台程度は製造されているとみていいでしょうね。
書込番号:11592905
0点

トム仙人♪さん
なかなか興味深いお話、ありがとうございました。
僕のが24週目製造で49万台、トム仙人さんのが26週目で249万台。
ざっくり一週間で100万台、ですか。
月産400万台の当初目標に合致してますね。
ここまではパネルが確保できてたということですね^^
でも、冷静に考えると一週間100万台ってすごいですね。
書込番号:11594718
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
純正バンパーをつけながらの充電についての質問です。
ご存知の通り、純正バンパーは極限まで隙間を少なくしているようです。DUCKコネクターも例外ではなく、純正端子がスッポリちょうど入ります。気持ちよいくらいキレイに入るのですが、デメリットもあるようです。
手持ちの充電器の端子が入りませんでした。
詳しくは以下の通りです。
純正バンパー+純正USBケーブル → ○
純正バンパー+サンワサプライACA-IP5 → ×
私の予想なのですが、旧iPodの端子のようにグリップを握って取り外すタイプ(中の金具と連携し外れないようにするもの)のものは大きくて入らないのではないかと思います。
逆に、iPhoneや新型iPodに付属しているノングリップタイプ(金具をのぞく端子の高さが約1cm)のものはすっぽり入ります。(バンパーは言うまでもなくこの端子の大きさを基に設計しているのでしょう)
そこで質問なのですが、純正バンパーを使用しながら充電できるオススメのアクセサリーを教えてください。コンセントに直充電できるものを探しております。
1点

純正バンパー装備でiPhone4を使用しています。
たしかにバンパー装着時は今までのサードパーティーDockコネクタは入らない物がありますね。
私は初めてスマートフォンを持ったので予め周辺機器をそろえてワクワクしながら発売まで待っていましたが、買っておいたAC充電用のDockコネクタが入らずに少し焦りました。(^^;)
ですが、同時に購入しておいたUSBクレードルでバンパー装着でも充電することができました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3-iPhone-3G-%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%BC%8FUSB%E3%82%AF%E3%83%AC%E2%80%95%E3%83%89%E3%83%AB-USBIPZ7/dp/B001NATMLO/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=electronics&qid=1278341790&sr=8-9
ちょっと押し込めばちゃんと充電されます。
ACまでは純正でもなんでもコネクタが入るので重宝しています。
書込番号:11589329
0点

せっかく投稿しているので、
検索して参考にしていただけると、
とてもうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11579029/
書込番号:11589632
2点

確かに純正バンパー装着時は純正以外は反応しませんですね。
私の場合は純正バンパーのコネクター開口部分を少し削って開口部を広げてみました。
開口部分で少し薄く段になってる部分のみ削りましたので、見た目はあまり変わらない感じです。
これで大体のサードパーティーコネクタが接続できました。
しかしこれでも接続できないのがありましたので、この場合はコネクターの角を削りましたらほぼ接続できました。
ちょっと見た目上。かっこうは悪いです(*´Д`*)
書込番号:11589658
0点

やはり同じ悩みを抱えておられる方がいらっしゃるようですね。
apple好きの私としては、純正品としてコンセントから充電できるものを発売して欲しいと思っています。(USB→コンセントのアダプターを用いるのではなく)
ありがとうございました。
書込番号:11596798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)