発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 31 | 2010年7月5日 17:15 |
![]() |
13 | 7 | 2010年7月5日 10:32 |
![]() ![]() |
14 | 20 | 2010年7月5日 11:30 |
![]() |
0 | 5 | 2010年7月4日 18:54 |
![]() |
23 | 20 | 2010年7月7日 20:12 |
![]() ![]() |
21 | 15 | 2010年7月5日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
そう簡単にはいかないのは分かっていますが、CDMA2000方式iPhone4が来年1月から出るという噂。KDDI方式では色々と問題があるみたいですが、もしその問題がクリアされるのであれば繋がらないsoftobankから乗り換えたいです。もしdocomoからiPhoneがでたら4人に1人が乗り換えたいと言っているとどこかのアンケートで見ました。でもdocomoって腰が重いし、じらされるのにももう待てない!ならau! ピン子だけじゃなくてみんなをびっくりさせてくれないかなー。auから出て欲しい方他にもいますよね?がんばれau!!
2点

auだとスマートフォンは、パケット代の上限が5985円になってしまうんですよね〜
auでiPhoneが発売されても、通話:au,ネット:softbankは変わらないかな〜
料金体系もsoftbank同等になれば、考えるかもしれませんが・・・
書込番号:11582455
3点

AppleとSBの結び付きから考えると、少なくともSB以上にiPhoneを売ると約束するくらいの意気込みを見せないと難しい気はしますね。
書込番号:11582486
3点

出たら間違いなく買います!
でも、また需要が増えたら更に手に入りにくそう(^^;
書込番号:11582489
1点

この種の話はよくでますよ。
少なくともしばらくの間は、DocomoやAuから出ることはないです。
Softbankがどうしても嫌なら、iPhoneはあきらめるしかないですね。
iPhoneが永遠の勝利者ということはないでしょうが、しばらくの
間、smartphoneとしては無敵だと思っています。Androidも似た
ようなことはできますが、実際の使用感はかなり落ちます。
書込番号:11582523
4点

複数台持ちなら通話はそれぞれ元の携帯、
通信はb-mobileでdocomoとかのモバイルWi-Fiルータ使用が、一番通信費抑えられる感じかな?
どこでもネットしたい場合は。もちろん、一番は孫契約で通信はWiFiオンリーでしょうけど。
あ、でも、モバイルWi-Fiルータ自体のバッテリーの問題がありますね。
書込番号:11582548
1点

>KDDI方式では色々と問題があるみたいですが
周波数の反転問題の事だと思いますが、改善はしてる様ですよ。CDMA2000対応のiPhone4が出れば対応できる様なニュアンスの記事がありました。
でも、どっちかって言うと政治的な問題の方が大きい気がします…。出なそう…。
書込番号:11582611
3点

ソフトバンクは特に独占契約を結んでいる訳でもないのに、アップルが他社から
出さないのは、やっぱり友人関係である孫さんとスティーブ・ウォズニアックとの
結び付きが強いからだと思う。
孫さんもアップル側の販売方針、ましてや商品には何も言わず(白が売れるとか
フェリカをつければ・・・とは言っているみたいだけど[株主総会談])
ソフトバンクの回線を貸してるだけの”アップル携帯”という形ですからね。
それが許せないドコモは、出せない理由の一つだから・・・
書込番号:11582615
5点

現行の料金体系でiPhone4 16GBに機種変(増設)を考えると
【auでiPhoneを契約できた場合】
7,234円/月
(\1,868(プランSS)+\-934(誰でも割)+\315(EZWIN)+\5,985(ダブル定額))
事務手数料2,100円
端末代が46,080円が必要
【auにsoftbank iPhoneを追加した場合】
6,639円/月
(\1,868(プランSS)+\-934(誰でも割)+\980(ホワイトプラン)+\4,410(パケットし放題フラット)+\315(S!ベーシックパック))
事務手数料2,835円
そして、端末代が実質無料!
要約すると
1.ほとんど出費なしでiPhone(softbank)を増設できる。
2.スマートフォン前提で比較すると、月額費用(\-595)が安くなる。
んー、auで発売待ちするメリットは殆どないような・・・
メールアドレスの変更が痛いかも知れませんが、一括送信で簡単に連絡可能ですし、、、
書込番号:11582641
4点

でも!でも!料金が少し高くなっても、繋がる率が大きくなるのは大歓迎です!
東京などの都会に住んでる人はまだいいですけど、ちょっと離れたところだとバシバシ途切れるんです。。。
後、今飛ぶ鳥を落とすような勢いで広がっているWi-MAXに唯一取り入れてるところも気になります。ポケットルータとダブル契約が可能になったら嬉しいです!ダウンロードがもっと早くなるんなら、少し高くてもいいです。。。今の3Gは遅すぎじゃないですか?第3.9世代携帯電話LTEになるのはもっと先みたいだし。。。って考えると、しばらくはauいいかも?って気になってきませんかー?ね?
書込番号:11582830
0点

私もauと3G二台持ちしてますが、仮にauから4が出るなら3Gと4の二台持ちもアリですね。
3GはJBでもして遊び専用品ですね。
現状では、おとぎ話みたいな事ですが。
書込番号:11583177
3点

おとぎ話。。。そーですね。。。
こうエールを贈ることで、au関係者の方が見ていてくれて
少しでも検討してくれればって夢見てます。
auさん頑張って!ガンガン行きましょ!!ね?
書込番号:11583219
0点

別にauからiPhoneが出なくてもいいではありませんか!
今年の秋にはauから魅力的なスマートフォンが出るみたいですよ!
オサイフ携帯OKみたいですね。ソニーエリクソン製です。ドコモのエクスペリアUのようなスマートフォンみたいですね!
書込番号:11583329
4点

でもーあぷりがー。って。。。
ワンセグ、Flash対応、お財布、色々iPhoneよりいい面ありそうですけどね。
とりあえずiPhoneだしてぇー、その後に別の端末でもいいかなー。。。
一番困るのが実は私、macユーザー。。。
選択肢がないんですー。
書込番号:11583400
0点

Macユーザーだから何なんです?
別にiPhoneでなくても良い事に変わりはないと思いますけど。
書込番号:11583452
3点

私は、ユーザーの選択肢が広がることは歓迎だし、ソフトバンクが天狗にならないためにも、どっちかというとauからもiPhoneは出て欲しい派です。また、ドコモからiPhoneが出る可能性より、auから出る可能性の方が高いと思っています。
ただauからiPhoneがでても、料金プランなどは、auのスマートフォンの扱いになると思っているので、どれだけ売れるかは少々疑問。
なお、お金を余り気にしないなら、iPhoneでも、モバイルルーターを併用することで、Wi-MAXは使えます。
書込番号:11583460
4点

スティーブ・ウォズニアック! 懐かしいなぁ。彼が開発したAPPLE ][は本当に優秀なマシンでした。
ま、想像でしかないが、スティーブ・ジョブズは友人関係で動くような人ではないと思う。ジョブズの強硬な主張に対応できたのがソフトバンクだった、というだけでしょう。
書込番号:11583510
3点

docomoやauからはiPhoneではなく
iPhoneを脅かすようなAndroid端末と料金体系を期待したいですね。
iPhone一強の時代に他のキャリアからiPhoneが出ても
日本の携帯メーカーが壊滅的な打撃を受けるだけで
それは日本の携帯に取って良い事ではありません。
書込番号:11583556
4点

kaoru1014さん。間違っていたらすみません。
今出ているスマートフォンなどは全部windowsでしか使えなかった?と思います。
それで、泣きの書き込みをしてしまいました。
でも個人的すぎてすみませんでした。
書込番号:11583698
0点

AUは上りと下りの周波数が国際標準と逆なんです。だからいくらCDMA2000に対応したiPhoneがでても通信はできません。やろうとすると日本だけはちがうハードウェアを出さないとならないが、そんなことをappleがやるとは思えません。ソフトウエアでなんとかなる問題ではないんです。
書込番号:11583768
1点

>今出ているスマートフォンなどは全部windowsでしか使えなかった?と思います。
使えなくは無いよ〜。でも、Andoroid系のスマホはMacではチョッと難易度高いですよね〜。docomoのXpeiraも標準ではダメダメ…。でも実は便利なツールもあるので。WindowsMobile系は…ダメだね〜
>AUは上りと下りの周波数が国際標準と逆なんです。だからいくらCDMA2000に対応したiPhoneがでても通信はできません。
上下逆の問題はKDDIも当然認識していて、新しく整備されてる800MHz帯は上り下りの帯域は国際標準型に準じたものになってる。基地局全てが対応するのにどれだけ時間がかかるかは不明だけど、機器的には使える様になっていくと思われる。
どちらかと言うと機器的よりも政治的な要因の方が大きいかなと…。
書込番号:11583870
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初めてのiPhoneです。
PCで同期する(連絡先はoutlookです)と電話もPCも連絡先のデータがお書くなります。
具体的には、連絡先の電話番号、アドレス等がきえてなくなり、名前だけになってしまったり、同じ人の名前が2つになり1つには電話、アドレスは無く、もう1つには電話番号が入っていたりします。同期をするたびに、連絡先に同じ名前が増えていい手します感じです。そうなると、通話履歴、着信時にも相手の名前がわからなくなってします感じで、非常に困ってしまっています。同じ症状の方、解決方法のわかる方、ぜひよろしくお願いいたします。
0点

同じ症状の方はいません。
それよりも書かれた文章のほうがおかしいです。
誤字、脱字に気をつけてください。
書込番号:11583216
5点

>誤字、脱字に気をつけてください。
あなたも↓のスレで文字化け起こしてますね。。気をつけて下さい。
書込番号:11583915
4点

gretsch6119
今朝、連絡先が全てなくなりました。16GBですが昨晩同期して今朝何気に連絡先をタップしたら自分の電話番号だけでしたね。自分は電話帳かんたんコピーで連絡先を作成しました、その画面も電話番号が表示されずそちらからはパスワードを入れても入れませんでした。
解決はサポートセンターにてお世話になりました。
まず設定からsafariを選択し下の方にある履歴を消去、cookieを消去、キャッシュを消去しました、そしてホーム画面に戻り表のメインボタンと上部右のボタンを同時に長押しして画面にappleマークが出るまで押しました、再起動し電話帳かんたんコピーに自分の番号とパスワードを入れて画面通り進んで、多少時間がかかりましたが結果連絡先は復元されました。
まったく同じとは思えませんが私の場合は上記の通りです。ご参考まで。
書込番号:11584264
0点

文字化けと誤字、脱字は異質な問題です。
文字化けは、入力時にはわからず、
アップしてはじめてわかります。
それに引き換え、誤字、脱字は見直せばわかるはずです。
書込番号:11584730
1点

>文字化けは、入力時にはわからず、
>アップしてはじめてわかります。
そんな訳ないと思うけど。事前に確認できるはず。
書込番号:11584853
2点

LS0328さん、お返事いただけるのは非常にありがたいのですが、解決につながる情報に全くなっておりません。
誤字、脱字があるのは確かです。しかしここではわたしは、解決したいだけで、国語の授業を受けているわけではないのです。
どうぞご理解ください。
よろしくお願いいたします
書込番号:11585641
1点

まぁ、解決するにはまず、
現在の状況を正しく伝えないとね。
あの日本語(?)では、理解する気がなくなります。苦笑
で、それでも何とか読解して、
サポートセンターに聞きながら解決した、
と教えてくれる人が現れたのですから、
参考にしてみてはいかがですか?
(てか、参考にしてみたんですか?)
書込番号:11585971
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
現在、3Gを1年6ヶ月使用しおります。携帯はdocomoとの2台持ちですのでi phone自体はあまり通話には使用しておらず、解約しても困らないので15日にとあるSBSにて32G新規にて予約し、本日入荷の連絡が来ました。
なぜ新規にしたかというと私の勘違いで、機種変にすると3Gの月々割が残り6ヶ月分ほどしか残っていないので機種変6ヶ月後からは月々割が無くなった料金が請求されるものと思っていました(機種変しても新たに月々割が24ヶ月分適用されるのを知らなかった)。
それで先ほど入荷の連絡があった時に『新規のつもりでしたが機種変に変更しても大丈夫ですか?』 と聞くと『新規で予約を受け付けていたのでキャンセル扱いになります』との事で、また最初から予約みたいな言い方でした(言い方が少し曖昧)。
またショップに行った時に話をすればいいかと思い、その時はそれ以上何も言いませんでした。
新規契約すると使用中の3G解約時の違約金が無駄になります。
やはり新規で契約しないといけないのでしょうか?
もしくは契約内容変更できましたよ!という方おいでますか?
皆さんのお知恵をお借りできたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
スレ主さん
ちょっと確認ですが、3Gの契約ですが、何年何月に契約しましたか?
キャンペーン等は利用されていますか?
回線解約について違約金がかかるかどうかのための確認です
3Gの回線解約すると3Gで受けられる残りの月々割りの放棄と端末代金の残額一括支払いをしなくてはなりません(機種変更であれば、そのまま分割を続けられるのですが…)
4の新規契約ですと、3Gで設定した…@i.softbank.ne.jpのメールアドレスも解除になり、続けて使用出来ません
書込番号:11581341
0点

追記です
予約は、ソフトバンクショップですか?
基本的に予約時の内容は、本契約でないので本契約時に変更は可能です
ショップにてお話しください
書込番号:11581367
0点

Alan Curtis Kayさん
ありがとうございます。
契約は確か去年の1月だったと思います。iphone4予約時にお店の方に確認したところ、3G解約時に違約金が発生するといわれました。
予約はソフトバンクショップで、端末代金は購入時に一括支払い済みです。月々割の放棄も先ほどショップの方に教えていただきました。
そうですね、本契約ではないので本契約時の変更は理論上可能ですよね。。
契約時にお店の方に言ってみます。
書込番号:11581434
1点

店にすると、新規の顧客がいいのでそれを優先すると思います。
申し込み時に新規としたので、優先的に割り当てが来たものと考えられます。
おそらく申し込み時と条件が違うとのことで、キャンセル扱いになる可能性があります。
3Gはだれかに譲るのですね。
ペナルティーと残債の一括払いをして、その後オークションで売るとか。
書込番号:11581859
1点

もう契約しましたかね?
予約時に、新規・機種変更・MNPでは優先順序が異なると説明があれば別ですが、SBMでは、購入形態で優先順序に差をつけることは無いと言っていますが…(直営店で確認済)
スレの内容から判断すると詳細については、代理店の判断にまかせているみたいですね
だとしたら、予約時に購入形態で優先順序があると言わなくてはいけません
後だしじゃんけんみたいなことをしてはいけませんね
今更言うのもなんですが、ソフトバンクショップとして、直営店や代理店の区別なく全店で統一したコンセサスがないのも問題ですね
こう言うところもソフトバンクモバイルの直さなくてはならない点ですね
書込番号:11582016
0点

新規と言って機種変は、後だし……ではないのでしょうか⁇
書込番号:11582152
1点

Alan Curtis Kayさん
今から契約に出かけるところです。
>予約時に、新規・機種変更・MNPでは優先順序が異なると説明があれば別ですが、SBMでは、購入形態で優先順序に差をつけることは無いと言っていますが…(直営店で確認済)
この事を一応、ショップの方に伝えてみます。予約時に、新規・機種変更・MNPでは優先順序が異なるとは言われていなかったので。
これでキャンセル扱いになるとしたらやはり新規、機種変等で優先順位があるという意味にもなると思います。
また帰ってきて報告しますね。
LS0328さん
確かにこちらの勉強不足でもあります。後だし……をするつもりは全く無かったのですが、こちらの落ち度も考えて、ある程度話をしてみてだめなら新規でいこうと思います。
書込番号:11582221
0点

新規と機種変更の審査の内容とか厳しさとかの違いは知りませんが、どちらかで予約審査が通らなかった人が違う方法で通ったという例は聞きました。
という事は予約時の内容によって審査が異なるわけで、契約内容を変更するのであれば予約破棄の上、再予約で再審査となるのが道理ですね
手続き的にはその場で再審査になるだけで済むと思いますけど、店の損得に関わるので実際のところやってみないと分かりませんね
書込番号:11582318
1点

・iPhone→iPhoneの機種変に違約金はない。
・機種変価格は利用期間にかかわらず、「2年以上」が適用される
なので、ここでこさんの場合、機種変の方が圧倒的に得だと思います。僕ならもう一度機種変で予約し直します。
書込番号:11582357
1点

前にも同じ事を書きましたが既に遙か下に流れてしまいました。契約は問題無く可能です。
なぜかというと私が同じ契約をしたからです。
私の場合3Gを2台私の名義で所有し1台を奥さんに使わせていましたが、予約時1名義1台しか予約が不可と言うことで、1台は機種変、もう一台は奥さん名義で新規での予約を行いました。
24日の引き渡し時に新規予約分を機種変契約に変更、契約を行いましたので全く問題無く契約可能です。
基本的によほどおかしな情報が無い限り審査なども関係ないのではないでしょうか?
予約時は契約時のオンライン上で跳ねられる可能性があると言われていましたが当日の契約では何ら問題無く契約可能でしたので、受け取り時に申し入れをするだけで問題は無いでしょう。
書込番号:11582405
0点

新規の方がだれからも電話が掛かってこなくて、うっとうしくなくて良いですよ。
3GSをそのままで、4を新規で購入しました。
ずっと前のソフトバンクケータイ(ガら・・)を契約解除しました。
2人で3台は要らないので。
書込番号:11582439
1点

来年の夏頃、4Sまたは5が出たら、また新規で行こうと思っています。
電話が掛かってこないのはこんなに素晴らしいことかと再認識です。
来年も新電話番号です。
3GSはゴミ箱行きです。ペナルティーと残債を清算して。
書込番号:11582453
1点

当分、iPhoneを使う限り、毎年、新電話番号です。
3GSも良かったけど、4を使い出したら、3GSが古臭く感じてしょうがありません。
新しい機種は必ず良い点があるので、毎年、買い換えようと思っています。
4は素晴らしいです。
書込番号:11582469
1点

先ほど契約して帰ってきました。
契約に行く前に他のSBS2件にTELして確認したところ、1件は出来る、もう1件は出来ないとの事でした。
それと、サポセンにもTELしたところ、『その事についてはショップの判断に任せている』との事でした。
ということは、出来ないのではなく、するショップとしないショップがあるのだと認識しました。
で、以下は予約していた所の店長らしき方との大まかなやり取りです。
私:『新規で予約してましたが機種変に契約変更したいのですが…』
店長らしき方:『予約申し込み書に割り当てられた予約番号に、届いた本体を予約時の契約で登録しないといけないので出来ません。契約変更の場合は今回の予約をキャンセルし、新たに予約いただくことになります。』
私:『他店では来店時に申し出ていただければ大丈夫と言われましたけど、こちらでは無理でしょうか?』
店長らしき方:『そのショップは、してはいけない方法で契約しているので何かあったときに問題がありますから…』
私:『何とかなりませんか?(笑顔)』
店長らしき方:『う〜ん…無理ですね〜(困り顔)』
私:『じゃあ、新規で契約して帰りますが、帰ってサポセンやその他で調べて機種変に変更しても問題が無いとわかった時にはこちらに来るのできちんとした対応お願いしますね(笑顔)(この時点ですでにこちらでサポセンに確認していることは言ってません)』
店長らしき方:『softbankからは契約変更はでの登録はしてはいけないといわれていますので…』
私:『そこを何とか〜(ニコニコ)』
店長らしき方:『う〜ん…』
私:『そ〜こ〜を何とかお願いします〜(ニコニコニコニコ)』
店長らしき方:『ではサポートセンターに確認をとってみます』
待つこと10分…
店長らしき方:『サポートセンターでは対応しかねるので、その上に連絡とってみたところ、オッケーもらいました』
私:『ご無理言ってすみません、ありがとうございます!』
ということで機種変で契約してきました。
それと、予約時に審査をしているので新たに審査は必要が無いと言ってました。
書き込み長くなりましたが、駄文ですみません。
相談に乗っていただいた方、ありがとうございました。
書込番号:11583599
2点

新規、機種変よりも、うるさ型を優先した見たいです。
書込番号:11583699
2点

こんばんは
スレ主さん
思い通り契約出来たみたいですね
よかったですね
書込番号:11584576
0点

ここでこさんおめでとうございます。
割り込み質問させていただいてもいいでしょうか?
ヨドバシで機種変で予約していますが
スマートフォンで使えなくなる機能が惜しくなり
新規に変更したくなってきました。
ショップの判断しだいということですが、
交渉しだいでは家電量販店でもできるのでしょうか?
ここでこさんが交渉したショップはどこですか?
書込番号:11584895
1点

特別にやってもらったショップの名前を公表するってのは、
今後を考えれば自殺行為なのは少し考えれば分かるかと。
要は、交渉しなさいな、と言うことでしょ。
家電量販店なら何とかなる気もするが。
(SBSより交渉が簡単な気がする)
ちなみにアップルストアなら、何の問題もなく変更可能でした。
私も新規と機種変を迷って、予約時に相談したら
「とりあえず新規で」って薦められました。
結局、その後に仮契約で再来店したときに変更したんですけどね。
アップルストアの場合は、ストアの予約とSBMの仮契約が
まったく別管理だったので、さらに問題なかったのですが。
書込番号:11585994
0点

暗黒物質さん
私が予約したのは四国にあるソフトバンクショップです。家電量販店ではありません。
こういう交渉は店内の女性従業員の方にお話するより、店内の一番上の方と直接お話しするほうが話が早いと思い、お店に入る前にそれらしき方が空くのを見計らって入店しました。
女性従業員にお話しても結局上司にに聞いてきて『規定で出来ないと伝えてきて』のパターンだと思いましたので。
あと、店長らしき方も非常に対応がよく、嫌な顔もせず対応してくれましたので、こちらもニコニコしてお願いすることが出来ました。
相手も人間ですからツンケンして話しても尚更嫌がられると思いますし、契約変更についてはショップ次第というよりは、ショップの中で働いている従業員次第という感じがしました。
暗黒物質さんもうまくいくといいですね!
書込番号:11586112
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今までv-modaのヘッドフォンを3Gで使用していましたが、4ではヘッドフォンのコントロールボタンが使えないみたいで、iPhone本体で操作するしかないようです。
そこでみなさんに質問です。
付属品以外のコントロールボタン&マイク付きヘッドフォンを使用されている方いらっしゃいますか?
みなさんのおすすめがありましたら教えてください。
0点

どれを使っても、曲送り巻き戻しは出来ません。
本体にそれらのコントロール機能がないからです。
書込番号:11581865
0点

BOSEのヘッドセットを所有していますが、再生、ポーズ、曲送りのみですが出来ます。
それ以外の動作は本体でしか行えません。
書込番号:11582043
0点

iPhone4ユーザーガイド、90ページによると
曲の早送りは、iPhoneイヤフォンの中央ボタン(またはBluetoothヘッドセットの対応するボタン)をすばやく2回押すと可能です。
曲の巻き戻しは、3回押すと可能と記載されております。
私はSONYのDR-BT140(Bluetooth)を使用しておりますが早送り巻き戻しには対応してないようです。対応しているBluetoothヘッドセットがあれば欲しいです。
書込番号:11582525
0点

3GSを使用中の知人がソニーエリクソン製BluetoothヘッドセットMW600で曲送りできていますよ
ヘッドセット以外に別途有料アプリが必要らしいです
アプリの名前は分かりませんのでお調べ願います
書込番号:11582631
0点

皆さんありがとうございます。
Boseのヘッドセットは4に対応してるようですね。
ちょっと高額ですが今のところ最有力候補みたいです。
書込番号:11583015
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ロージと申します。
初iPhoneを入手し、楽しく使っていますが、電池の減りが以前の携帯に比べて
格段に速いのに気がつきました。
スタンバイの状態でも一晩で、100%から60%くらいになります。
バックグランドで何かアプリが動いているのでしょうか。
iPadでは、使わないとほとんど電池は減りません。
iPhoneの電池はこんなもんでしょうか。
これでは、毎晩充電が必須ですね。
2点

電波の悪いところにいるとかなり減る気がします。
書込番号:11580612
2点

普通、一晩では、10%位の減りです。
3G回線の電波を探しているんじゃないですか。
書込番号:11580624
1点

32GSのときから、毎晩充電が当たり前だったので、気がつきませんでしたが、そういえば、ケータイなら2〜3日は大丈夫でしたね。
書込番号:11580636
1点

みなさん情報ありがとうございます。
iphoneでは、一般の携帯電話よりも電池の消耗が早いのは、いろいろな
アプリが作動するからのようです。
バッテリー情報について、以下のアドレスが参考になりました。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
今後この指示に従って、しばらく使ってみようと思います。
書込番号:11580717
1点

私は3GSですが寝る前に100%に充電して弄らなければ朝起きた時は100%のままですよ。
逆に充電ケーブルに繋ぎっぱなしで寝てしまうと99〜95%になってます。
ですのであまり使わない時は2日に1回の充電で済む時もあります。
使い方によっては1日に数回充電するようですが。
バックグラウンドで動ごいているアプリを止めて様子を見てみてはどうでしょう?
書込番号:11580762
2点

Wi-FiとBluetoothとプッシュ通知をOFFにするだけでかなりバッテリの消耗を抑えられるよ。この3つだけでOK!
Wi-FiとBluetoothは使う時だけON
書込番号:11580779
2点

3Gの電波状態が悪いのではないかと。
一度、フライトモードにして一晩置いておいたらどうなるか、試してみることをお勧めします。(原因を切り分けるため。対応、対策は別途。)
参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=9892829/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A+%8C%97%8AO
※スレッド中で私が言っている”スタンバイではWi-Fiは通信していないのでは?”は撤回します。最近、フライドモード+Wi-Fi onでも、メールがPushされてくることが分かったので。
書込番号:11580856
3点

アプリを色々入れていても、設定⇒通知:オフ にするか、必要ないものをオフにすれば、
アプリが勝手に通信行うこともないはずです。
皆さん仰るように、3G回線の状態が悪いとか、充電ケーブルつないだまま長時間放置とか、
色々と原因はあるかもですね。
バッテリー長持ちさせる方法ってのは実施済みですよね?
http://ipodtouchlab.com/2008/07/iphone-3g12-1.html
(上記のは3G/3GSのですが、iP4も基本同じなので載せます)
私は、Bluetoothは普段あまり使うことないのでオフ、Wi-Fiはオン、GPS音、
メールプッシュオフ(フェチは15 or 30分)、
アプリの通知オフ(iTunesでアップデートとか確認すればいいので)、
液晶画面を気持ち暗く…
に設定しています。
メールやWEB関係、色々使ってますが、2日1回の充電、3日目に充電する…
ってな感じで結構バッテリー持ってるので自分には十分すぎます。
書込番号:11581036
1点

自分は特に何も対策は取ってないですが(上げられたリストではBluetoothオフのみ実行)一晩でそこまで減ることはないです。
他でも電源周りのトラブルが報告されていますし、設定等を見直して改善されなければ初期不良の線も疑ってAppleに相談した方が良いと思います。
書込番号:11581621
1点

電波を探しているだけですよ。環境が悪ければそれくらいすぐ減ります。
書込番号:11581871
1点

>スタンバイの状態でも一晩で、100%から60%くらいになります。
普通はありえないですね。初期不良、故障の類でしょう。
サポートに持ち込む前に、
設定→メール/連絡先/カレンダーで、
データの取得方法:オフになっているか確認して下さい。
ここでプッシュとかフェッチとか使われているなら、
自動的にアプリが起動して通信していますから、バッテリーがスタンバイ中でも減るのは仕様です。
書込番号:11581911
1点

iPhoneに限りませんけど、すべての携帯電話は電波状態の悪いと、電波を発信して基地局を探し回ります。
通話と同じ理屈で、連続で電波を発信するには大量の電気を必要としますので、必然的に電池の消耗が激しくなるというわけですね。
例のデザインありきの設計のおかげでiPhone4は3GSよりも電波状態は悪くなりがちですから、場所や持ち方によっては電池持ちは短くなるでしょう。
書込番号:11582371
1点

相当電波状態の悪いところに置いたのでしょう。
電波を探しに行っているだけですよ。
高速道路を走ると、電池の減りが早いのと同じで、頻繁にチェックしているのです。
書込番号:11582498
1点

皆さん、いろいろご指摘有り難うございます。
現在いる場所は、電波状態は良くないです。
アンテナは、3本といったところです。アップルの見解では、アンテナは、実際よりも、多く立つような計算式になっているようなので、実際はもっと悪いかも。
でも3Gを切っておくのは、電話の意味がないですよね。
先ほどWiFiをOFFにして、2時間車で移動したところ(高速が40分程度残りが一般道)バッテリー残は、100%から80%に減りました。
現在充電中ですが、30分で94%まで戻っています。
バッテリーの特性と関係あるかもしれませんね。
今晩は、100%に充電したのち、機内モードにしておいておくつもりです。
ところで、機内モードと一般/ネットワークの3Gをオフとは
何が違うのでしょうか?
書込番号:11583314
1点

100%充電、100%放電を何度か繰り返すと「あたり」がついて、本来のバッテリ性能が出るという話もあります。
まあ気休め程度かもしれませんが…。一度お試し下さい。
書込番号:11583944
1点

>ところで、機内モードと一般/ネットワークの3Gをオフとは何が違うのでしょうか?
機内モードは、全て(3G/GSM/WiFi/Bluetooth/GPS)の電波送受信を一括でOFFにする。
3Gオフは3GだけOFF。
書込番号:11586019
0点

爆笑クラブさん、リチウムバッテリーは100%放電はまずいと思います。
現在電池医師というアプリを入れましたので、これで充電してみようと思います。
まずは、20%まで放電する必要があるようでこれが大変で、待ちの状態です。
hitcさん情報有り難うございます。理解できました。
近況ですが、昨晩100%充電の後、機内モードにてセットして朝みたところ
84%になっていました。
約2%/毎時の減少でした。
本日、WiFiをOFF、位置情報OFF,データ通信OFF(一時使用)にて
朝7:30に100%のものが、午後15:30に76%となっていました。
ちなみに、約一時間おきに電池残を記入してエクセルにてグラフ化してみましたが
ほぼ比例して電池は減少していました。約3%/毎時の減少でした。
3Gのアンテナは5本立っていました。
これが正常なのかどうかわかりませんが、とりあえず一日はもつので、しばらく
様子を見てみます。
それにしても、なぜipadはこんなに電池の持ちが良いのでしょう。
iPhone4との違いに驚きます。
書込番号:11587993
0点

>リチウムバッテリーは100% 放電はまずいと思います
iPhoneの表示レベルで100%放電(0%)となっても本当に空(俗に言う
深放電)にはならないように回路で保護されているはずです。
書込番号:11588022
1点

ロージです。
書き込みが多くて、あっという間に古新聞ですが、
アプリ<電池医師>にて、指示どうりに20%まで放電した状態で、
完全充電を実施しました。
驚くなかれ、待機中はほとんど残量が減らなくなりました。
現在2日間充電なしで、70%残です。
結局のところ爆笑クラブさんの意見が一番当たりだったようです。
ほかにも電池残について、疑問を持つ方がいると思い報告しておきます。
参考になれば、幸いです。
書込番号:11596483
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
ホントに何もわからないままの質問で申し訳ありません。
理解していただける方、ご返答宜しくお願い致します。
私は他会社の携帯を今使っておりますが、iPhoneに変えようかと考えはじめました。
知り合いのiPhone愛用者は、iPhoneの他にも普通の携帯を持っています。
そこで疑問に思ったのですが、iPhoneと普通の携帯の二台を持つ方って多いのですか?
それは、iPhoneでは何が不便だからなのでしょうか?ネット環境は携帯でのネットというより、パソコンでのネットと考えるのですか?
すると、今まで見ていた携帯サイトはみれなくなってしまうのでしょうか?
モ○ゲーなどには登録できないことはわかったのですが…
着信音を着うたにすることは可能ですか?
無料でダウンロードできるサイトなどが他社携帯だとありますが、ソフトバンクではみたことがありません。形式?がことなるのでしょうか?3gpや3g2ではないですよね?
それから、私は音楽を携帯で聴くのですが、着うたフルというものはなく、パソコンからiPhoneに音楽入れて持ち歩けるのですか?
長々と失礼いたしました。
0点

詳しいことは、”理解していただける方”からのレスに譲ります。
私からは一言。
この手のことがご自身で調べられないうちは、iPhoneはやめておいた方がよいと思います。購入されてから、苦労されますよ。
書込番号:11580747
8点

まずは本屋で解説本をチェックしましょう。
大体のことは載ってます。
私はなんとなく2台持ちになってますが、1台でもさほど問題はないでしょう。
ただ仕事で使う人は念の為にもう一台持ってる人もいるかもしれません。
書込番号:11581146
0点

mtp2さん
返答ありがとうございます。
ですが最初の言葉は嫌みで書いたのでしょうか?
だとしたらすごく心の冷たい人ですね。
詳しいことは理解してくださる方に譲るのならば、一言もいりません。
人の意見から頭に入れた方が分かりやすいこともあるので質問したのです。
わからないうちではなく、わかろうとしているのです。それをこちらで質問させて頂いたのです。
自分で調べて…と思うのであれば、返答していただかなくて結構です。
書込番号:11581436
2点

ひなたさん
ご返答ありがとうございます。
iPhoneには解説本も出てるのですね!
携帯の域は越えてますね。なるほど。
私は仕事で使うことはないと思いますので、一台で良いかもしれないですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:11581462
0点

2台持ちの人は簡単にいえばiPhoneを携帯電話としてではなくどちらかといえばPCに
近い感覚でとらえている方のようです。
実際、iPhoneを携帯電話として考えると日本の携帯電話の機能のほうが優れている
部分がいっぱいあることと大きな点としてソフトバンクのインフラが他社に比べて
少し弱いということが問題になっています。
では、そんなiPhoneなのにどうしてこんなにも人気があるのでしょう?
それはまず、あれだけ小さなボディでありながらPC用に作られたWebページを快適に
見ることができること、それからアプリケーションをあとから追加して自分に必要な
機能を拡張できることが大きなポイントだと個人的には思います。
その他にもいろんなメリット・デメリットがありますのでご自身で必要な機能があるのか
ないのかご検討ください。
下記ページなどをご参考にされればよろしいかと思います。
http://www.loveehome.net/3971.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/3668/
書込番号:11581718
0点

百聞は一見に如かず
知り合いのiPhone愛用者に詳しく聞いたほうが手っ取り早いよ
触らせてもらえば使用感もわかりやすいでしょ
書込番号:11582311
3点

☆にゃんこ★さん こんにちは。
私は昨日、家族3人分まとめて他社からの乗り換えで申し込みをしてきました。
iPhone4を選択する前にXperiaとどちらにしようか悩みましたが、iPodやiPadを使っているうちにXperiaよりiPhoneのほうが操作性やアプリケーションに統一感があっていいかと思い、思い切って乗り換えを選択しました。その他iPhone4のほうが安かったという理由もありますが。
日本の携帯にはお財布携帯やQRコードなど様々な先進性があり、かつ携帯でしかアクセスできないサイトやアプリなどもあり悩ましい方もいらっしゃると思います。
私の場合、お財布携帯は使っていましたが、それほど携帯サイトを利用しないので乗り換えには抵抗がありませんでした。
両方持てるひとは両方持つのも良いかと思いますが、私は必要ありません。またユーザー数が急増していることから接続の問題も多いと聞きますので、その辺も検討されご自身にあったスマートフォンを選ばれるとよろしいかと思います。
書込番号:11582457
0点

iPhoneはモバイルパソコンの代わりに使われる方に向いています
パソコンのように起動までのイライラ感が無いので思い当ったらすぐに使えるし、
Wi−Fiエリアで利用可能なネットワークがあれば通信料もかからない
2台を持つ必要があるのは携帯電話としての使用が重要な方です
特に行動範囲の広いアクティブ派の方の場合はソフトバンクでは電話がつながらない
(圏外)場合が比較的多く発生します
例えば高速道路のトンネルの中、山間部にある観光地、フェリー航路、山岳登山など
ドコモやauなどは800MHz帯でも通信エリアをカバーしているのでつながらない(圏外)
エリアが比較的少ないですがソフトバンクでは圏外となる場合が多くなりますので
iPhoneとドコモかauの2台持ちの必要が生じるのではないでしょうか
書込番号:11582653
0点

iPhoneとの2台持ちにはそれぞれ理由があると思います。
通常の携帯でしか使えない機能
iPhone(softbank)の電波状況
iPhoneバッテリーが切れた時のため
などですかね。。
身近に2台持ちの方が居るのであれば
メリット、デメリットを聞くのも手だと思います。
自分もiPhone3Gとdocomo(メイン)持ちですが、
自宅内でsoftbankは圏外になるのでdocomoは必要なのです。
2台持ちでのもしもの時の安心感はあるので、
iPhone使いたいと思うのであれば
思い切って契約して、自分が思う使い方をしてみるのが良いと思います。
書込番号:11583075
0点

3Gを発売前夜に決心し使ってきました。それまでも、SoftBank携帯で普段は比較的街中(北九州市内)での使用でしたので、電波には特に不満はありませんでした。
ただ、それまで見ていた携帯電話用サイトが見れなくなるのは少し戸惑いました。が、PCサイトで得られる情報は携帯サイト以上だとすぐに感じました。
また、携帯の時はゲームはしていませんでしたが、現在は会社内でもモバゲーがブーム?で、もし今でも普通の携帯なら一緒に海賊ゲームしてたかもしれませんね。(追加金で嫁に怒られそうだけど)
電波の入る入らないはスレ主さんの使用地域・場所に寄りますが、iPhoneの携帯電話としての通話機能は他の携帯と同等か、それ以上だと思います。(留守電は要契約ですが)
現在の携帯電話の使用用途等が分かれば、も少しマシなことも書けるんですが。
書込番号:11583111
0点

>☆にゃんこ★さん
mtp2さんの意見は、決して意地悪のつもりで書いたわけでは無いと思いますよ。
☆にゃんこ★さんもある程度はご存知だと思いますが、iPhoneはガラケー(いわゆる日本の携帯電話)とは文化がかなり異なります。
多少スキルも必要だし、色々な文化の違いで悩んだ時にある程度は自分で調べて解決できる能力が無いと、使いこなせないかも・・・というアドバイスだと思います。
その上で、少しだけ私も質問にお答えします。
>ネット環境は携帯でのネットというより、パソコンでのネットと考えるのですか?
考え方はそれで合っていると思います。ただ携帯用サイトが全部見られない訳では無いですし、逆にiPhone用に作られたサイトもありますが。
>着信音を着うたにすることは可能ですか?
携帯向けの着うたって、他の携帯電話にデータ移動できるんですかね?まあサイトの仕様によるのでしょうけど。
ご自分で音源を用意して着信音にする事は可能ですよ。著作権保護がされていないMP3やAACならOKです。
>私は音楽を携帯で聴くのですが、着うたフルというものはなく、パソコンからiPhoneに音楽入れて持ち歩けるのですか?
iPhoneにはiPodの機能が入っています。つまりiTunesに追加した音楽をiPhoneに入れる事ができます。
iTunes Storeで音楽を購入する事ができます。この音楽は1曲150円〜200円です。ガラケー向けの着うたよりも音質が良いし、しかもずっと安いですよね。
ただしパソコンから購入するか、iPhoneでWi-Fi環境でしか購入できません(3G環境では購入できません)。
書込番号:11583324
0点

私はDocomoとiPhoneの2台持ちです。
2台持ちの理由は、iPhoneがソフトバンクであり電波が弱いので
使えないからです。
私が住んでるのは神戸の中心部ですが、そこでさえたまに圏外に
なったりと電波状態が噂通り悪いので。。。
iPhoneがDocomoから出れば間違いなく1台持ちにします。
書込番号:11583368
1点

>人の意見から頭に入れた方が分かりやすいこともあるので質問したのです。
>わからないうちではなく、わかろうとしているのです。それをこちらで質問させて頂いたのです。
一応、クチコミ掲示板を利用する上でのルール&マナーもありますので…
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
◆無意味な伏せ字はご遠慮ください
◆質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
書込番号:11585858
7点

>そこで疑問に思ったのですが、iPhoneと普通の携帯の二台を持つ方って多いのですか?
自分はdocomoとの2台持ちです。
iPhoneはデータ通信主体、docomoは電話主体。
>それは、iPhoneでは何が不便だからなのでしょうか?
iPhoneではなくソフトバンクが不便だからです。
田舎の家族がdocomo(ソフトバンクの電波が弱い)で家族割しているし、ソフトバンクは他社通話が高い(ホワイトには無料通話がない)。
ガラケーのネット機能には興味がないので、もしdocomoが正規にiPhoneを扱うなら、間違いなくiPhoneだけにします。
書込番号:11586051
0点

みなさま、本当にありがとうございました。
すごく分かりやすく、疑問が解決しました!
携帯を二台もった感想は、どんな本にも書いていない貴重なご意見でした。
みなさまのお話を参考に、iPhoneの購入を考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:11586081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)