端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
115 | 32 | 2010年7月30日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月24日 22:20 |
![]() |
3 | 5 | 2010年6月27日 00:55 |
![]() |
49 | 46 | 2012年4月15日 14:51 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2010年6月26日 01:51 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月24日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

おおかた2chあたりから拾ってきた情報だろうけど、
あそこの住人は平気で画像をねつ造するから気にしない方が良い。
天下のApple製ディスプレイに、黄色いシミなどあり得ない話。
書込番号:11539354
0点

先ほど、iPhoneアプリのITmediaで読んだ記事です。どうなんでしょう?実際に購入した人にしかわかりませんよね!
書込番号:11539369
5点

過去スレに同様の書き込みがありす。
そちらに記事かありますのでご覧ください。。
書込番号:11539389
0点

本日iPhone3GからiPhone4ユーザーになり画面を確認しましたが、黄色いシミはありませんよ!個体差!?当たり外れがあるのでしょうか???
書込番号:11539400
0点

iMac27インチでも以前黄色いシミが問題で一時生産中止になりましたし、高解像度液晶の初期ロッドではよく有ることなんでしょうね。それよりもiphoneの左下の金属を手で持つと3Gのアンテナが立たなくなる問題の方が心配です。
白のiphoneを購入予定ですがそれまでに改善されるかな? 発売がもっと延びたりして、、
書込番号:11539402
2点

ようやくiPhone4が発売されて、AppleとSoftbankのスタッフがさぁ頑張ろうという時に、こういうセンセーショナルな見出しが出ると、今後の売れ行き全体に影響しかねない。
スレ主はもう少し、自分の発言に責任を持つべき。
でないと、営業妨害とか、警察沙汰とか、おおごとになることもあり得る。
書込番号:11539409
1点

過去スレでありましたね。どうもすいませんでした。
海外の記事はあまり参考にならないようですね。
画面が綺麗過ぎると、かえってアラが見えるのでしょうか?(^0^)
書込番号:11539410
1点

私も本日入手しましたが、今の所大丈夫みたい・・・
こんな記事がありました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100624_iphone4_display_flaw/
私よりも、友達が気にしてくれて教えてくれました。
書込番号:11539436
0点

>>営業妨害とか、警察沙汰とか、おおごとになることもあり得る。
それは大袈裟でしょう!ちょっと過剰反応しすぎですよ!(^0^)
あなたはSOFTBANK関係者でしょうか?まさかね!
iPhone4ほど、これだけ話題に騰がって予約が殺到しているスマートフォンはそうそう無いですから、私なんぞの発言は何の影響があるはずがありませんよ。
書込番号:11539464
17点

当選しました。
液晶の下から約5ミリの位置に約3ミリ幅の黄色いシミが有ります。
アップルのサポートに電話したところ、交換修理になるようですが
交換品が整うまでに時間がかかるようです。
http://www.gizmodo.jp/2010/06/some-iphone-4-screens-have-yellow-bands-and-spots.html
書込番号:11539471
1点

スレ主さんの発言、質問のどこが営業妨害ですか?
ソフトバンク関係者?それともアップル信者?
過度なメーカー擁護は、逆にメーカーを貶めますよ。
書込番号:11539478
13点

世の中にはいろんな人がいますので、あまり気にしない方がいいでしょう!(^0^)
しかし、実際に黄色いシミの現象は本当にあったみたいですね。
購入時は店頭で確認した方が良さそうですね!
書込番号:11539508
11点

この件に関しては既に様々な場所に取り上げられていますがね。
GIGAZINE、Engadgetなどなど。
∀⊥I∧OI⊥さんは、これら全てのサイトをも嘘だ!と言い切れるのでしょうか?
何を根拠に全ての情報は嘘でiPhone4には一切不都合はない!と仰られてるのかはわかりませんが。
それに2chですが、様々な方が画像付きで証拠をアップしています。
それら全ての人が示し合わせたかのように、アップルを陥れるために画像を加工したとでも言うのですか?
何を信じ信じないは個人の自由で口出しする気もないですが、あまり一方的な発言は社員と取られてもおかしくないですよ
書込番号:11539515
6点

画面を黄色っぽくすることで、目への優しさを追求しているんですよ。
書込番号:11539518
2点

∀⊥I∧OI⊥さんは中々面白いキャラクターですね!
このような人は社員にはいませんよ!(^0^)
そもそも、自分の勤めている会社を、「天下の・・・・」なんて、言いません。
林檎を愛して已まないのでしょう!
書込番号:11539553
7点

なんか勘違いしているようですが、私は基本的にはアンチアップルですし、クソキャリアのバフントクソもクソくらえです、
しかしながら、こういう場所での発言には気をつけて欲しいと言っているんです
書込番号:11539566
1点

>天下のApple製ディスプレイに、黄色いシミなどあ り得ない話
といいながら、
>画面を黄色っぽくすることで、目への優し さを追求しているんですよ
思いきり矛盾してますが、どっちが本意ですか?
僕も初回にもれて、次回入荷を心待ちしてますが、
こんな変な擁護発言は、痛いです。
書込番号:11539571
8点

日本のtwitter内でもこの症状の報告例が出ています。
どの程度の割合でこの症状が起きているのかはまだ分かりませんが
「極めて稀」という程度ではなさそうな感じです。
ちょっと心配ですね・・・。
>∀⊥I∧OI⊥さん
一連の発言を見る限り一番発言に気をつけた方がいいのは
まずあなたご自身だと思いますが・・・。
書込番号:11539588
21点

>スレ主はもう少し、自分の発言に責任を持つべき。
>でないと、営業妨害とか、警察沙汰とか、おおごとになることもあり得る。
>なんか勘違いしているようですが、私は基本的にはアンチアップルですし、
>クソキャリアのバフントクソもクソくらえです、
>しかしながら、こういう場所での発言には気をつけて欲しいと言っているんです
???
楽しい人だね!
書込番号:11539746
5点

今までの発言から思うに、逆ネガティブキャンペーンですかね・・・。
私もTwitter上で黄色いシミがあるという書き込みを見ました。
割合は少ないとは思いますが、いる事はいるみたいですね。
書込番号:11539758
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iphone 4に機種変しました。
最新のifunboxを使っているのですが、iphone 4を認識してくれません。
どなたか使えている方いましたら教えてください。
itunesは9.2です。
宜しくお願いします。
0点

今晩は。私は3GSを使っていますが、今までテキストファイルを読むためにifunboxとSkyBookの組み合わせで使用していました。しかし、iTunesを9.2にしたところ突然ifunboxが使えなくなりました。iTunes9.2にはまだ対応できていないのでしょうか。現在、FTPソフトでテキストファイルを送り、i文庫で読んでいます。
書込番号:11539945
0点

団塊24さん>
解決しました。現在itunes9.2対応の新しいifunboxが出ています。
それをダウンロードしたら無事認識しました。
日本語パッチは前のものが使えます。
書込番号:11540081
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
iPhoneをはじめて手にする初心者です。
djvuのファイルを読み込みたくて、XDjve Lite なるソフトを入れたのですが、
肝心のdjveファイルをどうやってiTunesからiPhoneに読み込むのか分かりません。
写真や音楽は分かるのですが…
例えば、PDFやTXTなどのファイルをIPhoneに入れたい場合、iTunesのどの部分に入れればよいのでしょうか?
どなたかご教授下さい。
0点

djvuのファイルを知らないので、回答では、無いのですが、XDjve Liteアプリは、お試し版では、ないでしょうか?
Liteが付いているのは、簡易版、お試し版が多いからです。
XDjve LiteかXDjveで、ググると紹介サイトが見つかるはずなので、探した方が早いです。
私は操作等が分からない場合は、そうしています。
書込番号:11543180
0点

気になって、
iTunes Storeで"XDjve Lite"で検索してみましたが、ヒットしませんでした。
続いてGoogleで検索すると「もしかして:XDjvu Lite」と出ましたが、これの事ですか?
再度iTunes Storeで見ると、iTunesからではなくてWi-Fiで転送するか、FinderやExplorerを使うと説明が載ってますよ。
分からなければ、開発者にメール等で聞いてみてはどうでしょう?
書込番号:11543444
0点

翻訳ソフト直訳サイトですが、
http://buzzapp.jp/apps/364599051/X%20Djvu%20Lite/
が参考になります。
ファイルのやり取りは、ゆの'05さんの書き込み通りです。
ここに書き込む前に、ググりましょうね。
ソフトの名称は、間違っているし。
やれやれです。
こういう書き込みは、レス主からの書き込みが無いのですね。
付き合うこちらもこちらですが。
書込番号:11543740
0点

出張中で返事が遅くなり申し訳ありません。
ゆの'05さん、スペル間違ってましたね。スミマセン。
maki2005さん、「やれやれ」とお思いならご返事いただかなくても結構です。
わざわざ調べていただくのではなく、既にお使いの方で、
知識のある方の知恵をお借りしたかっただけです。
分からない方は、無視してください。お願いします。
書込番号:11549268
0点

実際に使っている人からのレスが無いようだから
アドバイスできる範囲でお答えしただけなんですけどね・・・。
意に沿わない回答だったようですが
アプリの紹介文の中に色々書いてあるのだから、それを試してみたらどうでしょうか。
開発者のサポートサイトもちゃんとあるみたいですし。
書込番号:11549642
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今日iphoneデビューしたものです。
自宅にも会社にもWi-Fi環境があり、外ではパケットを使わないよう努力するつもりで、悩んだ末に「パケし放題forスマートフォン」で契約してきました。
今いろいろ触って勉強しています。
そこで早速質問なんですが、
1、Wi-Fi環境のみ(設定の中の「モバイルデータ通信」をオフにして)ではSMSは送受信できないのですか?
2、同じくWi-FiではEメール(@i.softbank..jp)は受信できても送信できないのですか?
3、裏技?で(apn-disabler)でSMSを使えるというのを見つけましたが、iphone4の新機能で裏技を使わなくても標準機能でそれが出来る、、、ような記事を見た気がします。実際のところどうでしょう?
節約目的でほぼWi-Fiのみで努力し、SMSやメールも普通通り使いたい。という希望をかなえられる方法お知恵を教えてください。
0点

おせっかいですがそこまでして節約しようと思われるなら、IPHONをつかう意味がないのではと思います。
私は現在3GSですが、インターネットを少しみたらすぐパケット上限を超えてしまいますので、プランをパケホーダイフラットに変更して値引額を増やすことをお勧めします。
ちなみに私は白待ちですがうらやましいです。
IPHONライフをお楽しみください。
書込番号:11539140
7点

1: SMSやMMSはパケット通信ではなく通話機能を使いますので、WiFiだけの接続では利用出来ません。
2 I.softbank.jpは普通のメールなので、WiFiだけでも利用可能です。
3: ap disabler は、3G回線でのパケット通信を遮断するソフトなので、SMSとは関係ありません。
書込番号:11539278
0点

>2、同じくWi-FiではEメール(@i.softbank..jp)は受信できても送信できないのですか?
受信のみE-mailのPass設定されていませんか?
送信側にも同じくPass設定しましょう。
書込番号:11539304
0点

既に現物を手にされてるのですから、ご自身で試されたらいかがですか?
書込番号:11539313
4点

機内モードをONにして色々と試されたら良いでしょう!
機内モードがONであれば3Gには一切つながりません。
書込番号:11539391
3点

スレ主さんの解決になるスレが既に過去に出てますよ。
検索されてはいかがでしょうか?
最初は私もスレ主さんと同じで、Wi-Fiのみで…と思っていましたが、
外で気軽に使える点、外出先のWi-Fiポイントにもつなげ放題(バリューのみ?)だし、
気にしなくていいので、iPhoneを100%楽しめる!
ってことでバリューに変えました。
標準プランで、3Gを使ってパケットをしてしまった場合、
メール数通、WEBちょいやっただけで上限にいっちゃう、
そうなるとバリューよりも480円高くなっちゃうんですよね。
なので、完全にWi-Fiのみなら、毎月額は抑えられますけどね。
それと、過去スレやネット検索で出てきますが、iOS4は「apn-disabler」を使わなくても、
3G回線でパケットを使わない設定が最初からあります。
書込番号:11539405
0点

>1: SMSやMMSはパケット通信ではなく通話機能を使いますので、WiFiだけの接続では利用出来ません。
違いますよ。
SMSはパケット通信ではありませんが、MMSの本文はパケット通信です。
MMSのnotifyはSMSですので、パケット通信を切った状態でもMMSの着信だけは確認出来ます。
が、本文は受信されないという状態になります。
e-mailはWiFiのみで使用可能です。
書込番号:11539682
1点

「iPhoneを使う意味」、、、「iPhoneを100%楽しめる」
やはりそうなっちゃいますよね、。
パケし放題forスマートフォンは失敗だったか。。。
残念ながらこれからプラン変更しても480円は下がらないんですよね。後悔してももう遅い。
ただ、幸いというか、自動車通勤で自宅と事務所の行き来で、外でネットはほぼ使いません。(でした。今までの携帯では)
念のため「モバイルデータ通信」スイッチをオフにしておけば不意のパケット接続を回避できるかと思ったのです。
でもメールは時間を選ばず送られてきますので、リアルタイムに受け取りたいと思ったのです。
過去レスも含め、もう少し勉強してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11539684
1点

>bagi01さん
同時投稿になってしまいました。
SMSとMMSの違いも含めさらに勉強してみます。
Eメールですが、再度試してみたら送受信ともWi-Fiのみでいけました。
これは大きな成果で、というのはまだ友人に新しいメアドを告知していません。
SMSの[@softbank.ne.jp]アドレスと、Eメールの[@i.softbank.jp]アドレス、どっちをみんなに教えたらいいんだ??と迷っていましたが、EメールアドレスならWi-Fi送信でパケ代を節約できるかも。。。
と、ほんとにセコイ話ばかりでおはずかしい。
書込番号:11539727
0点

私も、光ポータブルで、ドコモの予定なので、標準プライスプランです
今まで、使用できたBBモバイルポイントが使えません
プッシュメールは、Yahoo.com、AOLが使用できると思います
書込番号:11543772
0点

>SMSの[@softbank.ne.jp]アドレスと、Eメールの[@i.softbank.jp]アドレス、どっちをみんなに教えたらいいんだ??と迷っていましたが、EメールアドレスならWi-Fi送信でパケ代を節約できるかも。。。
@softbank.ne.jpはMMSですよ。
SMSは現状どのキャリアも電話番号のみでのサポートになります。
また、電話番号での送信でもサブジェクトつけるとMMSになります。
書込番号:11544444
0点

パケし放題 for スマートフォンだと
毎月3930円(4410円-480円)以内に抑えないと損…
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100419_02/index.html
書込番号:11544499
1点

>SMSの[@softbank.ne.jp]アドレスと、Eメールの[@i.softbank.jp]アドレス、どっちをみんなに教えたらいいんだ??と迷っていましたが、EメールアドレスならWi-Fi送信でパケ代を節約できるかも
節約の観点からなら@i.softbank.jpをお勧めします。モバイルデータ通信をオフにしていても、SMSにてメール受信を教えてくれるからです。自宅もしくは会社に到着し、WiFi網内に入ったことを確認してから、メールの受信を開始しましょう。
また、設定でデータ取得の方法を、プッシュ:オフ、フェッチ:手動にしておきましょう。
書込番号:11545449
1点

こんにちは、ツーリングにいさんさん。
自分も同じような考えでiphoneを購入したいと思っています(自分も外ではネットに接続しません)
自分は自営業なのでほとんど一日中、家にいます。我が家もwi-fi環境にあるのでできるだけパケット通信を抑えての利用ができないかと思っていますが、実際に何日か使用してみてどんな感じでしょうか?
また、外でネットに繋がなくてもiphone自体が通信するようですが、それだけでもパケット量はかなり使用しますか?
実際に使用してみての感想をお聞かせください。
書込番号:11546090
0点

こんにちは。kouyuu03さん。
私も自宅で仕事をしており、最長9日間程マンションから出ないでいたことがありますが、
パケットは毎月定額分をはるかに超えています。(もちろん、その月も)
定額より低い金額に抑えることは不可能だと思っていますのでiPhone 4に買い替えるときは
「パケットし放題フラット」で契約します。
ちなみに使用機種は3Gです。
書込番号:11548662
1点

>kouyuu03さん
まだ使用3日目ですので、なんとも言えません。
実際、最初の数ヶ月は特にイジルでしょうし、その間は最初からあきらめています。
数ヶ月たってそれほどイジル事もなくなったときからが狙いです。
自分も定額プランに入ってれば、外で「ちょっと使いたい」時にも何も気兼ねなく使うでしょう。
でも定額じゃなく「このアクセスが約3,000円!」と思えば、そんなに払ってまで今知りたい情報じゃないし、、と使うのを躊躇するだけでしょうね。実際それが無くて困る事なんてほとんどないし、もし本当に困るなら3,000円払ってでも使えばいいんだし。
それをiPhoneライフを楽しめない、と言われればそうかもしれませんが。
でも私も毎日電車通勤してたら多分、というか絶対定額で使うと思います。なのでやっぱり人によって状況が違うというのは大前提ですがね。
心配なのは、使ってる気がなくても家の中でパケを消費していくか。ですね。
kouyuu03さんが聞かれてるのもそこだと思いますが、3日しか使ってないので正確ではないかもしれませんが、家にいればパケ使用量は増えません。
試しに「モバイルデータ通信」をオンにして、数日普通にすごしてみようと思っています。
またご報告いたします。
書込番号:11549517
1点

airslopeさん、、こんにちは。
外でネットに繋がなくても定額分までいってしまうのでしょうか?
それだと、最初から『フラット』の方が良さそうですね。
ツーリングにいさんさん、こんにちは。
そうなんです、自分が知りたいのも家にいる間(wifi環境下)や外出時における、iphone自体がデータ通信などで使用するパケットの消費量なんです!
もしよろしければ、使用してみてのパケットの消費状況やその他の気になる点などありましたら、投稿していただけるとすごくうれしいです!
それではiphoneライフを楽しんでください!
書込番号:11550927
0点

私iPhone4Sの月額最低利用料金は2689円?です。
証拠に請求明細を後で画像に乗せますけど
結論から言えば毎月WiFiのみで使用は「出来る」と思います。
SMSは番号間での送受信で3Gで送受信
MMSはwifiでも送受信できます。
上の情報はもしかしたら聞き間違いや勘違いでSMSとMMSが逆かも知れませんが。
購入時にソフトバンクに確認したので間違いないと思います。
一般設定>ネットワーク>3Gをオフにして使っています。
SMS/MMS を使う際にはwifi接続で相手の受信先をアドレス指定すれば送信できます。
持ってる人は3Gを切って、知人にテストする許可をもらい
番号宛とアドレス宛に送ってみればいいかと思います。
問題点もあって注意しなきゃいけないことも多々あるので一概に便利ですとは言い切れません。
1.SMSの受信ができないので「頻繁に連絡を取る人」にはあらかじめアドレス宛に送ってもらわなければいけません。
2.SMS宛にメールが来ることもあるので10日に1回はメールチェックしたほうがいいと思います
(↑もちろん通信料はかかりますが気にするほど通信料はかからない※量しだい)
3.設定>一般>使用状況>モバイル通信使用量>で通信料の累積が分かるので確認に使える。
4.もちろんwifiありきの話です。(私は家・職場がwifi完備なので)
ソフトバンクのパケ放題は1029〜4400〜5980は
後からパケットし放題フラット4400円固定に変更できます。が
パケットし放題フラット4400から>
パケットし放題1029〜4400〜5980への変更はできません。
一度「フラット」を利用すると、後から「し放題」プラン変更できないので良く考えて利用を考えることをオススメします。
またwifi環境が無い人でもパケットし放題+価格コムのwimax+3goffで
実質iPhoneのパケットフラットと同じ料金ぐらいで
wifiをどこでも使い放題ってこともできます、(3Gと違い高速で使いたい放題)
wimaxのエリアが狭いので住む場所次第では最悪なこともありますが
3Gと違って使う場所の(エリアが狭いので)制限は在りますが
高速で通信規制がsoftbankほどきつくないのが最大の利点だと思います。
(3G使いたい放題は使いすぎれば通信規制で回線が遅く制限される)
オススメはソネットで1年契約が一番安い。毎年解約1年契約を繰り返せば
ポケットwifiの本体も新品がもらえる。本体の電池の寿命も無問題。
いろいろデメリットメリットがあるので良く考えてつかうのがいいと思います。
書込番号:14394774
3点

MMSはWi-Fiのみでは使用できません。
3Gのパケット通信が必要です。
Wi-Fiのみで使用できるのはeメールのみです。
ですので設定の3Gをオフにすると、SMS(通話)もMMSも使用できません。
節約したいのなら、通常はモバイルデータ通信をオフにしておき、MMSを送信したい時にオンにすれば良いと思います。
MMSの受信はSMSで知らせてくれるので、その知らせが来たらモバイルデータ通信をオンにして受信すればOKです。
本当に3GがオフでWi-FiのみでSMS、MMSが送受信できましたか???
書込番号:14395245
0点

すみれのダルぱぱさんへ
証拠の画像つきでブログ書いてリンクも晒すので少々お待ちください。
使えているので細かいこと気にもシマセンでしたが
自分で実験してみました。
まず
設定>ネットワーク>モバイルデーター通信>オフにします。
この状態で使えるのは
SMS
Eメールです。
※↑では一応捕捉として「逆かもしれないこと」をつげているので、細かいところは大目に見てください。
※私がソフトバンクなのでソフトバンク視点で書きます。
SMSは他社携帯やソフトバンク間で行う携帯電話の番号で送れるメールです。画像は送れません。
通信料が発生しない代わりに固定量があります。
ソフトバンク同士では送信無料。他社間では受信が無料です。
また他社に送信する再に3.1円かかります。
ソフトバンクのSMSは70文字遅れるのに対して
auのSMS(Cメール)は50文字が受信限度にのため。2通で分割送信になります。
このときの送信料金は2通で3.1円になります※2通だから6.2円ではない。
固定料金体系のため通信料が無く3G回線?で送れるので
モバイル通信を気っても送れます。
MMSは携帯電話固有アドレスでメールが直接携帯本体に届くタイプで
モバイルデーター通信を必要としwifiでの送受信ができません。
またサーバーには30日保管されサーバにメールが届いても
ダルぱぱさんの言うように「メールがとどきました」通知はありません。
@softbank.ne.jpがアドレス末尾になります。
一般携帯からiPhoneに乗り換えた場合にアドレスを引き継げるようMMSが存在します。
auは3月以降MMS対応となってますが、実際には対応しておらず4月以降の予定らしいです。
4月中に対応されるか聞いたが未定とのこと。
そのためauユーザーが一般携帯からiPhoneに乗り換えた場合
メールアドレスの引継ぎができません。
@ezwebe.ne.jp?に@i.ezwebe.ne.jpになるのかな?
末尾が変わるためアドレスを変えなくても強制的にアドレス変更状態になります。
※モバイルデーター通信をOFFにしてwifiのみ利用ならもともと使えないし関係ない。
Eメールはサーバーにメールが届き。wifiで送受信ができるメールです
画像添付可能です。
「iなんだか」ってサービスでiPhoneに「サーバーにメールが届きましたよ!」
って教えてくれるタイプのメールです。
携帯にメールが直で来ないためEメールアプリを起動してからの受信になります。
auiPhoneはそのサービスが準備されておらず?2012/3/12までは
受信通知が10分間隔でした。2012/3/13からリアルタイム通知が可能になりマスタ。
メール関連はだいたいこんな感じです。
iPhone持ってる方なら誰でも簡単に確認できるので、
実際にやってみればいいかと思います。
iPhoneではSMS/MMS混合のメールアプリを起動してメールを送るシステムですが
新規作成>相手の携帯電話番号指定>SMS送信
新規作成>相手のメールアドレス指定>でMMS送信となってます。
書込番号:14396815
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
au携帯からiPhoneに移行したいと思っています。
一般的なau URBANO BARONEというガラケーですが、電話帳をどのように移行したらよいでしょうか?
現在は、au oneに電話帳をバックアップしており、au間であれば簡単に移せるのですが、iPhoneは全く触ったこともなくわかりません。
PCはWin 7機で持っています。
よろしくお願いします。
0点

今回auから移行しました。
1.店内にある機器にau携帯を接続し、iTuneのサーバ?に電話帳情報をアップ。
(※私はソフトバンクの店員の方がやってくれました)
2.自宅のパソコン(iTuneインストール済み)にiPhoneを接続すると
アップした電話帳情報が移行されるそうです。
※まだ自宅に帰れていないので、店員の説明をそのまま書いています。
書込番号:11538939
2点

こんにちは。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/pdc/
手順的には上記になります。
ソフトバンクショップで電話帳のデータをソフトバンクのサーバーに保存。
このときに友人に新しいメールアドレスを一斉送信できますのでアドレスを決めてから行くと良いでしょう。
帰ってからiTunesより電話帳かんたんコピーをダウンロードしiPhoneに入れてください。
去年は私もコピーするのに苦労しました。 頑張ってください!
書込番号:11539004
1点

Slide_さん、早々にお返事ありがとうございます。
お店ではMNP前にアップしてから切り替えしてくれるということですよね?
iTuneのサーバー?に自分のPCから電話帳をアップできないのでしょうか?
時間がかかると思いますので、自宅でできると嬉しいです。
書込番号:11539033
0点

マウントポジションさん、回答ありがとうございます。
やはりお店でサーバーにアップしないとダメなのですね。
一斉送信先は先に決めて置くようにします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:11539047
0点

まだ仕事で全然触れずに、突然仕事関係の電話がかかってきて
取り方や通話音量が小さすぎてスピーカーにして凌いだりと
全然触れていないです。早く触り倒したい。。。
>お店ではMNP前にアップしてから切り替えしてくれるということですよね?
「登録作業で15〜20分くらいかかるから今の携帯を貸しておいていただけますか」
と言われたので店員さんに携帯渡して通話ができるとこまで全てやっていただいたので
MNPが先かアップが先かは分かりません。
よって、あまり気にするようなところではないと思っています。
>iTuneのサーバー?に自分のPCから電話帳をアップできないのでしょうか?
>時間がかかると思いますので、自宅でできると嬉しいです。
どうなんでしょうか。
出来ても店舗に持っていく形になって、自身でやるか店員さんにやってもらうかの
2択ぐらいしかない感じでした。
確実なことがいえなくてすみません。
書込番号:11539175
1点

Slide_さん、ありがとうございます。
登録作業中の待ち時間にやってもらえるなら、素直にお店の人にやってもらっちゃったほうが良さそうですね。
書込番号:11539203
0点

Gmailの連絡先経由でiPhoneで同期ではだめでしょうか?
※iPhone4では確認していません。
1.au携帯でアドレス帳をmicroSDへバックアップ
2.PCからmicroSDカードを見れるようにする
※メディアリーダー
※au携帯外部メモリ転送モード接続
3.Gmailの連絡先でmicroSDにバックアップしたアドレス帳をインポート
※\PRIVATE\AU\BU\B_ADフォルダ配下のVCF(vCard)ファイルをインポート
4.iTunesやGoogle Syncを使用してiPhone/iPod touchで連絡先を同期する
iTunes:アドレスブックの連絡先を Google の連絡先と同期する
http://support.apple.com/kb/HT1245?viewlocale=ja_JP
Google Sync: Set Up Your Apple Device for Google Sync
http://www.google.com/support/mobile/bin/answer.py?topic=14252&answer=138740
&&hl=en
書込番号:11540773
2点

WELSPERさん、詳細なご説明ありがとうございます。
Gmailの連絡先という方法があるのですね。
やってみたいと思います。
まだiPhoneの入手は先になってしまいますが、iTunesまで行けばいけそうですので、試してみます。
書込番号:11541333
0点

スレ主さん、auoneメールとau携帯をリンクしてますか?
リンクしてあれば、auoneメールの連絡先をエクスポートして、Gmailの連絡先にインポートすれば簡単に、iphoneと同期出来ます。
わたしは、予約待ちで、まだiphone4はありませんが、Gmailの連絡先にアドレスをコピーして、いつでも同期が取れるように準備しています!
書込番号:11542452
2点

>アン・マグレガーさん
au oneメールのページで連絡先をエクスポート(CSV形式)して、そのままGmailでインポートすると電話番号とかメールアドレス等全てがメモ欄の内容になってしまいませんか?
書込番号:11543092
0点

アン・マグレガーさん、WELSPERさん、いろいろありがとうございます。
「au one アドレス帳」の画面から、画面左メニューの「au one メールへコピー」を選んで、「一括コピー」を行ったら、au one メールの[連絡先]にコピーできました。
(WELSPERさんがおっしゃるように、CSV形式でエクスポートしてからだと、すべてメモ欄に入ってしまいました。)
あとは、iPhoneが入手できてから同期しようと思っています。
書込番号:11544562
0点

すみません、補足のご注意です。
「au one アドレス帳」から「au one メールへコピー」は、メールアドレスの登録されていないデータはコピーできないそうです。
残念ながらこの方法だと、電話番号しか登録していない連絡先はコピーできませんでした。
今度、microSD経由でやってみます。
お騒がせして申し訳ございません。
書込番号:11544944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)