発売日 | 2010年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.5インチ |
重量 | 137g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2011年5月23日 22:14 |
![]() |
10 | 12 | 2011年5月23日 12:47 |
![]() |
13 | 3 | 2011年5月23日 08:24 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月22日 19:09 |
![]() |
5 | 3 | 2011年5月22日 01:05 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2011年5月21日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
WindowsPC(VISTA)でビデオクリップをQuickTimeで単純結合して保存し、iphoneやリンクシアターなどを経由してテレビ再生したところ、音ズレが発生します(結合したファイルをパソコン上で再生した場合は音ズレは発生しない)。
iphone動画が可変フレームレートであることが原因だと思いますが、パソコンで音ズレが生じることなしに高速結合(スマートレンダリング結合)できるソフトか方法があれば教えてください。
1点

『ビデオクリップ』のソースは何ですか?
iPhoneで撮影したものですか?
MPEGなどですか?
前者ならiPhoneアプリだけで事足りますけどね。
後者なら自分の場合『TMPGEnc 4.0 XPress』使ってます。
『MPEG Streamclip』も便利。
書込番号:13037096
2点

早速の返信ありがとうございます。
ソースはiphone4で撮影した動画クリップです。
iphone上でimovie等のアプリを使って結合出力する方法もあるとは思いますが、iphoneの処理時間/容量の問題上、および動画ファイルの管理上、できればパソコンで結合処理したいと考えています。
現在動画用カメラとしてzactiも使用していますが、iphoneの動画クリップも同種のファイル形式であるため、iphone動画もquicktimeで結合して保存すればよいと思っていました。ところがこの方法ではiphone動画の場合、テレビ再生するとどうしても音ズレが生じるため、他のソフト/方法で無劣化かつ無変換で高速結合できるものがないかを探しています。
書込番号:13038766
0点

音声のサンプリングレートを48MHzに設定するだけでも、改善されることがありますよ。
書込番号:13039073
0点

他のiPhoneとかiPodとかiPadでも音ズレするか確認できるといいですね。
他のアプリでも音ズレするのか確認するのもアリです。
リセット、復元で解消することもありますからね。
(ファイルの不具合ではない可能性もある)
書込番号:13039081
1点

音ズレ回避できるかわからないけど、一応リンク張っておきます。
http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/split-join/free-video-joiner.html
書込番号:13039159
1点

Free Video Joinerは変換されますね。失礼しました。
でも、元動画をQTProで結合して書き出す時点で変換されてるとすれば、
その段階でこのソフトを使えば1度で済みますね。
書込番号:13039335
1点

みなさん、いろいろ情報をいただきありがとうございます。
少し状況説明に誤りがありました。
<当方が試した状態>
@iphone4で撮影した動画クリップ(約20ファイル30分程度)をパソコンに取り込む。
AQuickTimeで一括結合(無変換)出力(約2,3分で出力
BAで結合したファイルをNero9で無編集でDVD化
CDVDをPS3でTV再生(後になるほど音ズレ発生)
DAで結合したファイルをリンクシアターでTV再生(Cと同様に音ズレ)
EAで結合したファイルをiphone4に転送し、iphone専用HDMI接続ケーブルを通じてTV再生(問題なし)
F結合前のオリジナルクリップをnero9に取込結合無編集DVD作成
GそのDVDをPS3でTV再生(問題なし)
ちなみに当方の撮影動画については、画質劣化を防ぐためと短時間で結合処理をしたいことから、基本的にオリジナル動画クリップとAで結合したファイルのみ保存するようにしています。
このような状況が発生したため、質問させていただきました。
書込番号:13039341
0点

QuickTimeでの結合・書き出しが鬼門な感じですね。
タイムコードの処理というか何というか、そのへんが原因っぽい気がします。
缶コーヒー大好きさんが書いてくれてるように、音声サンプリングレートを
いじることで解決してくれると簡単でいいですけどね。
いろいろ試して結果的にフレームレートを固定しないと解決しないとすれば、
結合するものについてはエンコードやむなしではないかと・・・。
自分の場合、上にも書いた通り『TMPGEnc 4.0 XPress』を使っていますが、
今までで音ズレに悩まされたことは無いです。
もちろんエンコード前提ですけど。
『iphone専用HDMI接続ケーブル』を持ってるようですが、
もしレコーダーも持っていれば、直接取込んでメディアに焼くなりDLNAで
再生するなり安直な方法が使えるんですけどね。
トータルで考えて、場合によっては速くきれいにできるかもです。
書込番号:13042500
2点

品格コムさん、本当にいろいろとお手数をおかけして申し訳けありません。
当方ではイベント参加時やちょっとした出来事を撮影するだけで、長時間の動画を撮影するわけではないのですが、結合保存する度に長時間のエンコードは煩わししく、かと言って細切れ動画ファイルの再生は不自然で見苦しいため、そのままの動画ファイル形式を保持しつつ結合だけして外付けHDDに保存していきたいと思ったわけです。
以上のようなわけで、品格コムさんのご指摘も参考にさせていただき、もう少しいい運用方法を考えてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13043080
0点

この問題に対し、当面下記のように取り扱うことにしました。
imovieアプリを使って結合(30分程度の動画で30分弱)したところQuickTimeを使った場合(30分程度の動画で約3分)に比べて処理時間はかかるものの、エンコード結合時(当方の非力なPCでは30分程度の動画で2時間程度かかってしまう)よりも短時間で結合ができることが分かりました。
また、結合後の動画ファイルはそのままiphoneに書き戻したりyoutube等にも無変換でアップロードできることから、撮影イベント毎に後でiphone内でimovieアプリを使い10分単位程度の動画ファイルに結合しておくことにしました。
そのあと、オリジナル動画クリップとともにPC内に取込保存用HDDに保存して、必要に応じてオーサリングソフトを使って保存した動画ファイルからアップロード用動画ファイルやDVD、ブルーレイを編集・加工・作成することにしました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:13044190
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今iPhone4が16Gだと0円みたいなので3GSから変えようと思っています。
ですが、3GSは契約からまだ一年しか経っていません。
その場合違約金を払い、あとは月額で残りの本体代金を払うだけで良いのでしょうか?
それであれば、実際のところ違約金だけでiPhone4に変えれるということですよね?
0点

>その場合違約金を払い、
自分が3GSを購入したときには、iPhoneからiPhoneへの機種変更には違約金は生じないとの説明を受けました。
>今iPhone4が16Gだと0円
実質0円なのであって、本体価格が0円なわけではないです。
つまり、現在の3GSの割賦残額と4の割賦の両方を支払う必要があります。
ただし、2ヶ月後からは4に対する月々割りが適応されるので、基本料金を除く通信費から(最大で)4の割賦代相当の金額が割り引かれるということ。
結果的には、機種変更のペナルティは3GSの残りの月々割りが消滅するという事ですね(機種変と同時に旧機種への月々割りは停止となります)。現在契約から12ヶ月だとすると、月々割りはまだ10ヶ月分しか消化しておらず残り14ヶ月分のはずなので、14ヶ月×(例えば今と同じ1920円だとすれば)=26,880円がペナルティになります。
書込番号:13026735
3点

自分の場合、3Gからの機種変更でしたので、月々割りは2ヶ月分だけ消滅しました。
違約金は支払わなかったと記憶しております。
但し、3Gの本体の代金は、一括引き落としだったと思います。
SBMの販売の仕方の悪い点は、さも本体の代金が0になるような表現をするところですね。
カタログには、月々割りは本体代金から無料なるものではありませんと小さな文字で書かれています。
月々割りについては、上の方の説明通りです。
量販店のポイントも然り、ポイントで実質いくら値引きと言ってもポイント分の金額は、支払っているのですから、言葉のマジックに引っ掛かってはいけませんね。
直ぐに、ポイントを使えば確かに値引きにはなるでしょうが…
書込番号:13027272
0点

本体代金の割賦についてですが、複数台(電話番号の違う)の割賦は可能でしょうが、同一電話番号の二重割賦は不可だったように記憶しております。
販売店にお聞きください。失礼します。
書込番号:13027335
0点

>本体代金の割賦についてですが、複数台(電話番号の違う)の割賦は可能でしょうが、同一電話番号の二重割賦は不可だったように記憶しております。
可能です。シャープのガラケーを1年前に購入し、割賦が残ったままiPhone4へ機種変更しました。現在はガラケーの割賦残り分と、iPhone4の割賦を両方支払い、iPhone4の月々割が適用されています。hitcさんのご回答どおりです。
書込番号:13027397
0点

ゴライアスさん
※ありがとうございます。
二重割賦可能でしたか、自分が機種変更した時の担当されたSBMの方は、3Gの代金の残金は一括支払いになりますと言われたので2ヶ月分ですが、一括で支払いましたが(引き落としですが)、だから不可かと思いました。
販売店によって違うのかな?
書込番号:13027443
0点

>販売店によって違うのかな?
ソフトバンクのオンラインショップで購入しました。
その前も、ガラケーからガラケーへ、2年たたずに購入した事がありましたが、割賦残を支払いながら、機種変分も二重に割賦できていました。
書込番号:13027662
0点

3GSからiPhone4だと画面の見た目以外はあんまり変わりは無いけど…。実質0円って表現に惑わされないでね!
書込番号:13028114
0点

みなさんありがとうございます。
結局は、本体代金が0円になるという訳ではなく
月月割が1920円であり、本体代金が46080円の為実質0円という事ですよね。
そういう事であれば、今支払っている3GSの32Gは
毎月2400円支払っていて月月割で1830円引かれています。
ということは実質本体代金が13680円というのと同じ事ですか?
もしそういう事なのであれば、機種変更する必要が全くないですよね・・・
書込番号:13028439
0点

>機種変更する必要が全くないですよね・・・
の意味がよく分からないんですが?
iPhone4が欲しいから機種変更するということなら意味が無いことはないと思いますが?
金銭的な損得計算よりも、iPhone 4が欲しくて2年たたずに機種変し、3GSに対する月々割がなくなるならそれもよしという事ではないでしょうか?。それがいやなら2年経過後に機種変更すればいいという事です。
>SBMの販売の仕方の悪い点は、さも本体の代金が0になるような表現をするところですね。カタログには、月々割りは本体代金から無料なるものではありませんと小さな文字で書かれています。
>結局は、本体代金が0円になるという訳ではなく月月割が1920円であり、本体代金が46080円の為実質0円という事ですよね。
ソフトバンクオンラインンショップを見れば、最初から「実質0円」の意味が誰にでもわかるような表記がされていますし、「実質0円」的なシステムはずっと以前から他のキャリアも行ってきた事なので、携帯電話ユーザーにはあるていど浸透している販売表記だと思いますので、この点に関してはソフトバンクの販売方法が誤解を招くはど悪い表現だとは思いません。
書込番号:13028769
2点

>iPhone4が欲しいから機種変更するということなら意味が無いことはないと思いますが?
金銭的な損得計算よりも、iPhone 4が欲しくて2年たたずに機種変し、3GSに対する月々割がなくなるならそれもよしという事ではないでしょうか?。それがいやなら2年経過後に機種変更すればいいという事です。
すみません。具体的に書けばよかったですね。
友達が最近iPhone4を買ったので話を聞くと
本体が無料だったと言っていたので
私は3GSでも十分満足しているのですが(不満があるとすればバッテリーの持ちですかね)
それだったらiPhone4に変えたいと思ったのです。
でも、結局は違ったみたいですね。
>ソフトバンクオンラインンショップを見れば、最初から「実質0円」の意味が誰にでもわかるような表記がされていますし、「実質0円」的なシステムはずっと以前から他のキャリアも行ってきた事なので、携帯電話ユーザーにはあるていど浸透している販売表記だと思いますので、この点に関してはソフトバンクの販売方法が誤解を招くはど悪い表現だとは思いません。
今まで学生だった為、料金を親に払ってもらっていたので料金プランなどについて良く知らなかったのです。
しかし今年度から社会人という事で自分で払うようになり、先程の友達の話を聞いたためもう少し詳しく知ろうと思いこちらで聞かせてもらいました。
書込番号:13028820
0点

>しかし今年度から社会人という事で自分で払うようになり、先程の友達の話を聞いたためもう少し詳しく知ろうと思いこちらで聞かせてもらいました。
人に聞くのもいいですが、Softbankのホームページに(小さい字かも知れないけど)全ては書かれていますので、ご自身できちんと契約条件等を調べる努力もしてください。ネットでの回答も正しいとは限りませんから(中には意図的に誤った回答を書き込む輩もいます)、自分で調べて納得するように癖を付けた方がよいですよ。
社会に出れば契約事は色々と増えてきます。契約書では重要な事項は(読ませたくないのかと思うくらい)小さな字でびっしりと書かれている事が多いのです。
たとえ読まなかったとしても印鑑を押せば全てを了解したという事であり、契約は成立します。
後から知らなかったとか、口頭での説明とは違う、と言っても通用しませんから、自己責任の意識を持ってください。
書込番号:13029685
4点

〉hitcさん
そうですね。わからないからすぐに人に聞くんじゃなくて、まずは自分で調べてそれでもわからないことがあれば聞く様に心掛けていきます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13042319
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今、iPhone4は買いですか?
なんか6月とか9月だとかに新作発表とかいう噂も気になるのですが・・・。
6月なら待ってもいいんですが、9月までは待てません。
他のスマホには魅力を感じないので、iPhoneを買う事は決まってます。
1点

私も5月8日に購入しました。
登場して約1年ですが、まだまだAndroidには負けてないと思います。
是非、仲間入りを!(^-^)/
書込番号:13040844
3点

待てるなら、6月までは待って次世代機がどうなるか見極めてもいいかも。
書込番号:13041711
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
2年前からアイフォン3を持っております。
今回、アイフォン4に機種変更をする予定です。
新規契約ではありませんが・・
何か特典のある店舗は無いんでしょうか?
教えてくださ〜い
0点

失礼いたしました。
住所は東京都です。
どこか東京都でアイフォン3⇒アイフォン4への切り替えで
特典ございませんでしょうか?
書込番号:13036843
0点

つ 【東日本】iPhone 4 特売情報 10【スパボ一括】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305043614/
書込番号:13039537
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
>買い時ではないのでしょうか?
各自の判断ではないのでしょうか?
欲しさ加減、懐具合でも違ってくるし。
書込番号:13025659
3点

SIMフリーにどれだけ価値を見いだせるかです。
端末代だけ考えればSBM版のiPhoneの価格はかなり安いですからね。
書込番号:13028096
0点

確かにSBの実質価格は安いですね。
あと価値は個人差なのも《ごもっとも》な意見ですね。
今、買い時かどうかは自分には分かりませんが欲しい時が買い時と言う言葉もあるので迷わず買う事にします。
返信ありがとうございました。
書込番号:13036430
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
DoCoMoのスマートフォンとiPhone4どちらがいいですか?
iPhoneは電波が悪いと聞きますが、、
個人的には通話もメールもそんなにしません。
多少の電波の悪さは気にはしません。
今はDoCoMoの携帯です。
音楽は別にしたいのでiPodを購入予定です。
色々なご意見よろしくお願いいたします。
1点

スレ主さんこんにちわ。
どちらにせよ、好みで分かれると思いますよ^^
自分が欲しいと思った機種が一番いいと思います。
可能であればそれぞれのショップに行き、実機があれば実機を見て、触って気に入ったものがあればそれでいいと思いま。
私はソフトバンク自体は嫌いですが、iPhoneは好きなのでiPhoneにしました^^
電波はホームアンテナが無償でもらえるので自宅では苦労しないかと思います。
あとはお住まいの地域にもよりますよね。
書込番号:13034035
0点

masnov08さん、はじめまして。
私としては、おサイフケータイ機能とワンセグ機能を必要としないのであればiPhoneの方が良いと思います。
書込番号:13034169
0点

SIM FREEなiPhoneをdocomoで使ってます。
そういう解決策もあるってことで。
書込番号:13034213
1点

ご承知かもしれませんがiPhone 4にはワンセグ、おサイフ、赤外線通信、防水、電池交換の機能がありません。
それらの機能が必要ならばドコモのスマートフォンになるでしょう。
また、懸念されているようにソフトバンクは通信速度が著しく低下する時間帯(朝・夕の通勤・帰宅時間)があり、その場合にはYouTubeもGoogleマップもなかなか見ることができません。
一方、ドコモはほとんどの時間帯でおおむね1.0〜1.4Mbps程度は確保されています。
したがって、YouTubeもGoogleマップもストレスなく見ることができます。
ちなみに、ソフトバンクの通信速度は平均して700Kbps程度のようです。
操作性についてはiPhone 4に一日の長があるように思いますが、ドコモのスマートフォンもAndroid 2.1から2.2へのアップデートの実施で改善されており、Googleマップも最新版に対応しているなどiPhone 4よりも優れている部分もあります。
ただ、Androidは不安定な部分があって再起動を余儀なくされる場合もあるようです。
書込番号:13034235
1点

こんにちは
先ず、iPhoneやアンドロイド機種等のスマートフォンが欲しいのかどうかですよね
スマートフォンで通話やメールをしないと言うこととiPodも使用するとなると、docomo携帯とiPod tuchという組合せもありかと…
スマートフォンに何を求めるかですね
書込番号:13034276
0点

あ、スペルミスだ
touchでした
毎月のランニングコストと二台持ち歩くことを考えると上記の組合せは、お財布に優しいかと…
書込番号:13034297
0点

私もsimフリーiPhone4をドコモのsimを入れて使っています
通話もかかってくるのだけか、仕事場の電話しか使わないのでしません
メールはGmailのみです
メール使い放題って言うのにしているので
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/#p04
月1090円くらいですんでます
ヤフオクとか黒モデルが安くなってるみたいなので
simフリーも検討されては如何でしょうか?
ドコモで使用の場合ショップへ持って行けば
マイクロsimを貰えますよ 今までの契約内容もそのまま引き継げると思います
自分で回りをきって小さくしても問題ないです
書込番号:13034312
1点

ランニングコストよりもトータルコストで考えた方が良いです。
実際にdocomo携帯+iPod touchを2年使うのと、iPhoneを2年使うのと、docomoスマートフォンを2年使うのと、それぞれトータルでいくらかかるのか?ちゃんと計算した方がいいです。
2台持ちは当然荷物が増えるのであまりお勧めしません。
知人もdocomoのフィーチャーフォン(ガラケー)とiPhoneを二台持ちしていますが、今はフィーチャーフォンはほとんど持ち歩いていないそうです。
iPhoneは現状では確かに電波が悪いですが、今年から来年にかけて一兆円、電波改善に投資するそうなので、今年秋の帯域割り当て次第では状況が変わるかも知れません。が、かなり先の話です。
同じく荷物が増えますが、モバイルWi-Fiルーターを使えば、データ通信のみ他社の通信網を利用出来ます。iPhoneでも間接的にdocomoの通信網を使うことも可能です。
書込番号:13034349
0点

まぁ、ランニングコストの集積がトータルコストですから、現状にiPod touchを購入するのが、一番安上がりですが、wifiの環境下にいないとiPod touchをiPhone のように使えませんが…
何にしてもスレ主さんが、スマートフォンをどのように使うかですね
スレ主さんの場合とは異なると思いますが、私の友人で常に3GをoffでwifiでiPhoneを使っているのを見るとiPod touchでもいいかなとも思ったりもします
書込番号:13034423
2点

docomoのスマートフォンというひと括りだと比べづらいけど、iPhoneの方が入りやすいは入りやすいですね。
電波の悪さが気にならないってのは携帯電話という性質上気にならないってことは、なにがしたいんだろ?
ソフトバンクはこれから設備投資をするって話だけど、今までも電波を改善する宣言してたけど、特に変化なし。
改善の速度より、iPhoneユーザー増加による逼迫の方が強いんじゃないかと。
俺もソフトバンクiPhone使用時の通信速度の低下があまりにも酷くて、docomoのモバイルWi-Fiルーターを買った口だけど面倒なんですよね。
書込番号:13034472
0点

>ランニングコストの集積がトータルコスト
違います。イニシャルコストも含めてトータルコストです。
書込番号:13034569
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)