端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 10 | 2012年3月2日 17:06 |
![]() |
20 | 15 | 2012年2月28日 17:47 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月28日 01:28 |
![]() |
62 | 18 | 2012年2月19日 11:39 |
![]() ![]() |
51 | 15 | 2012年2月18日 12:32 |
![]() |
52 | 9 | 2012年2月17日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
近くのヤマダ電機でiphone4_8GBモデルが今月末まで一括0円と1万円のキャッシュバックで販売しています。
これのメリットを教えて下さい。
iphone4sも16gbが実質0円ですから一昔前の一括0円と何が違うのか教えて下さい。
iphone4の一括0円は2年以内に解約をした時に解約手数料を支払わないだけでしょうか。
他、1万円のキャッシュバック位ですか。
0点

実質0円と、一括0円では2年使用時の支払額が変わります。
一括0円は、月月割を無料通話代として充てることができますので。
書込番号:14170430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
そうなると、古い型でもいいと思えば一括0円のほうが毎月の料金もお得ということでしょうか。
書込番号:14170446
0点

月月割の分だけ通話するなら損金なく使えるからいいんじゃないでしょうか?
(パケット代にも充てられるはずですから、通信についても同様ですね)
まったく使わないで寝かすつもりだと、無駄が生じますね。
書込番号:14170463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうすると、毎月だいたいどのくらいの料金で使えるのでしょうか?
毎月の支払から2000円位値引きされるのでしょうか?
当然使うのが前提です。
あまり細かい事は気にせずに購入してみるというのも重要かもしれません。
書込番号:14171167
0点

すみません、月々割はこのモデルでは980円くらいですね。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/
毎月5000円くらいでiphoneをモテるで間違ってないですかね。
それなら結構いいかもしれないと思います。
4Sなら6000円くらいで所有できると思いますけど。
書込番号:14171200
1点

一括0円であれば、その計算で
合っていますよ。
===============================
パケットし放題フラット 4,410円
S!ベーシックパック 315円
ホワイトプラン 980円
ユニバーサルサービス料 7円
月月割 △ 980円
計 4,732円 +通話代
書込番号:14172834
0点

私も安いと思って昨日買いに行ったんですけど新宿LABIでは月々 1000円位のサブ携帯とフォトスタンドオプション強要だと言われました
結局毎月の使用料変わらず見合わせました
抱き合わせがある可能性ありますから良く話を聞いた方が良いですよ
しかも先日来た時にそんなオプションの事言ってなかったと言ったら
言い忘れでしょうね
でした!
かなり足元見てますよ
店によって対応違うでしょうが良く話を聞いた方が良いですよ
書込番号:14218848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この施策は先週終わりました。docomoのサポート増額に対抗しただけだったからね。
docomoのキャンペーンもへたれで速攻で終わったから…。
書込番号:14218873
0点

よく考えて下さい。ドコモが値下げしたら、auやソフトバンク、イーモバイルが潰れますがな。だから
ドコモは高いが電波最強、ソフトバンクは安さが売りでいいんですよ。
書込番号:14229229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
au端末からiPhone4にもらったメールに返信すると、
相手がそのメールに再度返信することができない不具合が発生。
相手は新規作成するしかない状態になります。
@i.softbank.jpを使用した場合に発生するようです。
一応、au端末2機種を利用してためしてみました。
-------------------------------
<ケース1>
au端末 infobar2
↑
↓
iPhone4 ※ ○○@i.softbank.jpを使用。メールアプリは純正の「メール」。
1[infobar2側の操作]
infobar2→iPhone4にメールを送信。
2[iPhone4側の操作]
受信メールに対し「返信」でメールを作成、返信。(iPhone4→infobar2)
※ この時、通常のメール作成時なら宛名欄に
相手の(登録済みの)「名前」が表示されるのに、
なぜか相手の「アドレス(○○@ezweb.ne.jp)」が表示される。
3[infobar2側の操作]
infobar2で受信したメールの宛名が「(不正フォーマット)」となり、返信できず。
ただし、メール本文は表示される。絵文字は「?」となり、表示されない。
※ 返信しようとすると「Eメールアドレスが正しくありません」との表示。
4[infobar2側の操作]
受信メールを「アドレス詳細表示」で確認すると
【from】 (不正フォーマット)<< < ○○@i.softbank.jp>>>
と表示される。
上記の場合、以前純正以外のメールアプリ(デコメーラー)を使用していた際には
問題がなかったようです。
-------------------------------
<ケース2>
au端末 IS03
↑
↓
iPhone4(同上)
1[IS03側の操作]
IS03→iPhone4にメールを送信。
2[iPhone4側の操作]
受信メールに対し「返信」でメールを作成、返信。(iPhone4→IS03)
3[IS03側の操作]
IS03で受信したメールの宛名自体の項目が消え、返信できず。
件名とメール本文は表示される。絵文字はためしておらず、不明。
※「返信」の操作項目自体が出ない。
4[IS03側の操作]
さらに受信メールを「アドレス詳細表示」で確認すると
【from】の項目自体が出ない。
上記の場合、純正以外のメールアプリではためしていません。
-------------------------------
またDocomoの機種(F-03A)とiPhone4とで同様のやりとりを行った際も、
やはり同じような症状が出たようです。
メールの宛名の前に赤い×と←が表示され、
アドレスの前後にも<<>>が追加されたそうです。
またメール本文と文中の絵文字(デコメ?)は表示されたようです。
iPhone 3G 16GBの場合でも、同様の症状が出ていたようですが、
解決していません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=9852753/
先にiPhone 3G 16GB掲示板の方に投稿したため
マルチポストのような形になってしまい、申しわけございません。
なにか情報お持ちの方がいらっしゃれば、
なにとぞよろしくお願いいたします。
3点

ソフトバンクって元々そういう仕様ではなかったでしょうか?
ソフトバンク相手だと3割位の確率でそうなります。
稀に届かず行方不明になることもありますし。
Vodafone時代からそのような不具合はありましたよ。
書込番号:12869032
1点

お返事ありがとうございます。
仕様、ということでいろいろ検索してみたのですが、
過去から多くあった症状だとしたらあまりに事例が少なく…。
おそらく、上記のような症状はiphone、
しかもi.softbank.jpに限った事例だと思っています。
引き続き、情報をお待ちしています。
ヒントになるアドバイス、本当にどうもありがとうございました。
書込番号:12870301
2点

不具合というか、送信先アドレスが下記のようなアドレスになっていませんか?
http://ribon.chikujyo.co.jp/modules/help/regist/new/6.html
書込番号:12872132
1点

スマートフォン(笑)なんて使ってるからでしょ。
ケータイに戻った方が良いと思いますよ。
書込番号:12872229
0点

>au端末からiPhone4にもらったメールに返信すると、
>相手がそのメールに再度返信することができない不具合が発生。
自分はこのような経験は無いですね。相手の機種によるんだろうか・・・
>先にiPhone 3G 16GB掲示板の方に投稿したため
>マルチポストのような形になってしまい、申しわけございません。
Appleサポートコミュニティーにも同内容をポストしてますよね。
自分で蒔いた種はちゃんと刈り取ってくださいね。
書込番号:12872325
2点

>nobu.さん
アドレスにピリオドなどは含まれていませんでした。
小文字アルファベット&数字のみの、通常のものです。
アドバイスありがとうございました。
>The Power of iPhoneさん
了解しました。
>品格コムさん
ご報告ありがとうございます。
Appleサポートコミュニティーの件については
(1)Appleサポートコミュニティーに書き込み
(2)カカクコム「iPhone 3G 16GB」掲示板に類似内容を発見、コメント書き込み
(3)カカクコム「 iPhone 4 16GB [ブラック]」掲示板(当掲示板)に書き込み
という流れで投稿いたしました。
Appleサポートコミュニティーに関しては、
カカクコムサイトとの性格の違い、横断検索のし難さ等の理由により、
自己判断でマルチポストには該当しない、と考えておりました。
不快な思いをさせてしてしまい、申しわけございません。
両サイト間の情報共有に最大限努めますので、ご了承下さいませ。
書込番号:12872668
1点

修正いたします。
(1)カカクコム「iPhone 3G 16GB」掲示板に類似内容を発見、コメント書き込み
(2)Appleサポートコミュニティーに書き込み
(3)カカクコム「 iPhone 4 16GB [ブラック]」掲示板(当掲示板)に書き込み
です。Appleサポートコミュニティーの投稿時間表示が間違っているようです。
大変失礼いたしました。
書込番号:12872725
2点

違うサイトに書いたのまでマルチポストとは言わないでしょう。
ただ、どちらも放置しないこと。
片方のサイトの情報で解決した場合でも、解決までの筋道を、どちらのサイトにも書くことは必要でしょうけど。
書込番号:12872810
3点

>yjtkさん
ご指摘、フォローありがとうございます。
留意いたします。
書込番号:12872823
1点

>違うサイトに書いたのまでマルチポストとは言わないでしょう。
どうなんすか、それ?
そもそも複数の掲示板に同じ内容って時点でサイト内外関係無くマルチポストでしょう。むしろ、サイト間の方が問題な気もしますが。
かつてのApple Discussionsみたいにログインしないと閲覧できないならともかく、現在はオープンになってて誰でも閲覧できますからねぇ。
マルチポストは個人的に悪とは思ってませんが、後始末しない輩は悪と思います。世の中には問答無用に悪ととらえてる人も居ます。
主さんは意識されてるからノープロブレムと思いますがね。後始末さえすれば。
書込番号:12872862
2点

wikipediaなどさまざまなサイトを確認して
「マルチポスト」という言葉の解釈を探ってみましたが、
意味の変容や個人レベルでの捉え方の違いなどが多々あり、
すりあわせは非常に難しいことのように思えました。
品格コムさん、yjtkさんとも、
私がこの後すべきこととして
アドバイスしていただいた事項は
「以降の両サイト間の情報共有」という点であり、
同様のようのものに思います。
お二人のご指摘を活かし、
有効な解決法が見つかった時点でとりまとめ、
両サイトに掲載させていただこうと思います。
ご了承下さいませ。
書込番号:12872945
1点

現実世界で複数の人に同時に同じことを聞くのが失礼に当たるように、
ネットの世界でも違う場所で同時に同じ事を聞けば失礼になるのは当たり前です。
回答してくれる人を信用しておらず、善意で寄せられた回答を質問者がコンペアしている訳ですからね。
Q&Aというのはクエスチョナーがアンサラーを信頼しなければ成り立たないわけで、
そういう意味では質問者は回答者の回答を無条件で信じるという姿勢が必要になってくると思います。
書込番号:12874251
0点

広い意味では、マルチポストになるでしょう。
まれに、複数の質問掲示板に全く同一の質問を書き込む人がいますが、
アドバイスする人を信用していない気がして正直気分は悪いです。
まあ、スレ主さんは反省されているようですし、今後気をつけていただければと思いますがね。
ちなみに・・・
>2[iPhone4側の操作]
>受信メールに対し「返信」でメールを作成、返信。(iPhone4→infobar2)
>※ この時、通常のメール作成時なら宛名欄に
>相手の(登録済みの)「名前」が表示されるのに、
>なぜか相手の「アドレス(○○@ezweb.ne.jp)」が表示される。
「返信」の際の宛先は
その相手の名前、つまり最初に送ってきた人の名前が表示されます。
名前とは、自分が設定したものでは無く、送ってきた人が登録した「名前」です。
送ってきた人が、名前を設定していない場合は、メールアドレスが表示されます。
これはEメールの標準仕様に乗っ取った動作です。
携帯電話のメールの場合、「名前」を設定していないのが殆どだと思いますので
上記のように表示されるのは正常な動作だと思います。
書込番号:12874268
0点

スレ主さん
似た症状の解決策が書かれているURLを見つけたので、iPhone 3Gのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=9852753/
に書きました。まだ解決していなければ、お試しください。
ただし、私はdocomoとauの携帯電話は持っていないので、上記の内容を自分で検証する
ことができません。もし直らなかったらごめんなさい。
書込番号:13210276
1点

皆様、丁寧なご回答
ありがとうございました。
飛行機嫌いさんにもご紹介いただいている
こちらのスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=9852753/
の
iPhoneの「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」>
000@i.softbank.jp>「アカウント」>「名前」の欄に
何らかの文字(名前など)を記入する
という方法で、無事解決しました!
大変、助かりました。ありがとうございます。
今後はスムーズに使用出来そうです。
書込番号:14215866
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 8GB SoftBank
はじめまして、梶本村といいます。
iPhoneを使い始めてしばらく経つのですが、皆様のお知恵を拝借したく質問いたします。
件名の通り、iPhone内の連絡先をパソコン上でキーボードを使って編集したいのですが、皆さんはどうなさっていますか?
今まではブラウザからicloudのサイト(?)にアクセスして編集をしていましたが、連絡先はクラウドサービスを介さずに管理したいと思うようになりました。
タッチパネルではどうしても時間がかかってしまうので、やはりキーボードで編集できたら思っています。(環境はWindows 7です。)
OutlookやWindows Contactも利用していないので、それ以外の方法で皆さんはどうなさっていますか?お聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

入力の問題なら、Bluetoothキーボードを検討してみては?
書込番号:14199632
1点

アプリをつかって、エクセルで編集できますよ。
「ExcelContacts(連絡先<->Excel)」というアプリです。
私はこちらのブログで見て試しました。
http://making.ti-da.net/e3589913.html
最初はちょっと手間取ったのですが、今では慣れましたので気になりません。
バックアップにもなるので便利です。
書込番号:14199798
0点

私はGmailの連絡先をiTunesと同期させているので、Gmailで連絡先を編集するようにしています。もしGmailを使っているなら検討してみてはどうでしょうか。わたしが参考にしたURLを貼っておきます。ここで詳細を書くよりは直接記事を見比べた方がいいと思いますので…。
http://ys-net.co.jp/blog/?p=577
http://news.livedoor.com/article/detail/4968477/
パソコンの画面で編集したい、でもGmailなどを使ってない場合でしたら、iPhoneの連絡先編集ソフト出るようですので、チェックしてみてはどうでしょうか。
http://www.copytrans.jp/iphone-contacts.php
書込番号:14199901
2点

パソコンというとWindowsですよね?
Windowsのアドレス帳とiTunesを同期出来ますよ。
iTunesの「情報」タブにある、
「連絡先を同期」にチェック、
「Windows Contacts」を選択し、
「すべての連絡」にチェックを入れればWindowsのアドレス帳と同期出来ます。
書込番号:14212545
0点

皆さんご回答ありがとうございました!
色々な方法がありますね、勉強になりました。
iPhoneのアプリはこういう形でバックアップもできるのだなと参考になりました。
ベストアンサーには、WindowsContactの方法とGmailの方法の方法が自分の求めている事に近いかと思い選ばせていただきました。また、ソフトも見てみようと思います。
Bluetoothキーボードについては、恥ずかしながら思いつかなかったので、こういう視点もあるなと思いベストアンサーに選ばせていただきました!
書込番号:14213834
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhoneはFlashが使えないと馬鹿にされてますが、みなさん不便されてますか?
個人的にはFlashに価値が無いと思うのですが・・・。
http://ggsoku.com/2011/09/iphone-flash/
1点

はっきり言って不便です。
どうしても、見ないといけない時はPCから見る様にしてますが…
書込番号:13483823 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

仕事で訪問先のホームページを見る時に訪問先のホームページが
Flashを利用していて肝心な内容を見ることが出来なかったという
経験が何回かあります。
なので出来ることならFlashを使ったホームページもiPhoneで普通に
見られるとありがたいなとは思います。
書込番号:13483895
10点

特に不便はしていません。
Softbankの3G回線でフラッシュを見たいとも思わない。
重すぎるので。
どうしてもみたいならば、WiMax環境でGalaxyTabから見ますし。
その日に持っていたらMacBook Airか。
だいたいFlashなんてHTML5が主流となると廃れると思っているのは私だけでしょうか。
書込番号:13484000
2点

GalaxyS2でも動かないFlashサイトがあると書き込みがあるくらいですから、
スマホでは無理なんじゃないの?
動いてももっさりで、タッチパネルに最適化されてないし使いにくい。
書込番号:13484035
1点

特に気になりません。最近はPC向けサイトと平行してスマートフォン向けサイトも運用されているケースも多く、Flashが使えなくて困るケースは少ないと思います。
書込番号:13484211
3点

自分が見るサイトが偏っているのかもしれませんが、今まで一度もFlash絡みで見られなかったことはないです。
すでにある程度Flash離れが進んでいるんでしょうかね。
書込番号:13484256
1点

Flash見たけりゃPuffinとか使えばいいのに。JB不要だし。
書込番号:13484315
5点

jailbreak.appのfrashは4.1あたりで開発が止まってます。
書込番号:13484340
1点

W-ZERO3に始まり、Android2.3まで使っているスマートフォン歴が長い私ですが、あまりにもiPhoneが売れているので、iPhone 4も使っています。
今までにもFlashに関する話題が出ていますが、この件は、決着のつくようなものではないと思います。
Flashサイトを見る機会が少ない方にとっては必要がないと言い切るでしょう。
私は、Flashサイトを見る機会がありますので、Android2.2になるのを待ち焦がれていた部類です。
外出先でも、いろいろと情報検索をしますので、Flashサイトを見れないことは非常に困ります。トアルHPなんかでは、肝心な情報の部分がFlashサイトで、これでは情報端末としては使えないなぁ〜、って。
要は、ユーザーの使い方次第で評価が分かれる結果になると思います。
書込番号:13484374
7点

>トアルHPなんかでは、
良かったら教えてください。Puffinで見てみます。
>肝心な情報の部分がFlashサイトで
まだまだあるんですねぇ。
サイト設計を間違ってる気がしますが・・・
書込番号:13484512
6点

分かりやすいところで、ダイハツのHP。
http://www.daihatsu.co.jp/index.htm
iPhoneでは画面が止まっていますが、パソコンではFlashで動いています。
これは、さして、問題には感じられないというか、気が付かない事例ですね。
次は、このページ。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira-mira_custom/index.htm
パソコンでは静止画に見えますが、実はFlashサイトです。
ですから、iPhone 4では、Flashのインストールを促す表示になります。
よって、このページに関する情報は、一切、閲覧できません。
これは、ほんの一例ですが、まだまだ、あったような!?
>サイト設計を間違ってる気がしますが・・・
ごもっとものようにも思えますが、パソコンで見るように設計されたサイトですから、iPhoneで見えることは前提とはなっていないので仕方がないと思います。
書込番号:13484614
3点

HTC EVOとiPhone4を持ち歩いていて使い分けています。
やはりFlashがないと都合が悪いことも多々あります。
(どんなサイトをみるかでしょう)
逆にAndroidだとWEBブラウザの問題か正しく表示されない
ところがあり、そういう場合はiPhone4でみています。
(パケ代はテザリングしているので2台分定額料金を
払っているわけではないですが。)
昨日AdobeのニュースリリースでiOS対応のFlashを近日
リリースするらしいとか。
書込番号:13484689
1点

品格コム さん。
>どっちもPuffinで見られましたよ。
そういうブラウザがあったのですね。
サファリで見ようとするから無理があった、ってか、アップルがFlashを認めていないのに、アップルストアで堂々と審査を通っているのも、これまた不思議な気がします。
まっ、Puffinで見られるのであれば、解決したも同然の感があります。
せっかく教えて頂いたので、今度、インストールして使い心地を試してみたく思います。
書込番号:13484704
1点


品格コム さん。
ご丁寧に、Puffinでのキャプチャを有難うございます。
あとは、各ページに進むことができ、表示の乱れがなければ十分だと思います。
書込番号:13484772
1点

>昨日AdobeのニュースリリースでiOS対応のFlashを近日
>リリースするらしいとか。
この記事のことですよね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/09/083/
「Adobe Flash Media Serverが新たにiOSのサポートを追加」とあるのは、HTML5もサポートするのでiPhoneやiPadにも動画配信できるようになるということのようです。
書込番号:13484781
2点

品格コム さん。
随分と遅くなりましたが、先日、ようやくPuffinをインストールしました。
見れないページも今のところなく、また、描画スピードも速くて快適です。
なかなか慣れないものですから、デフォルトのブラウザがメインですが、今後、Puffinを使うことも増えることと思います。
改めて、有難うございました。
書込番号:14174682
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
超ビギナーです。今日料金案内のお知らせが来ました。
「ソフトバンクの請求内訳画面をご覧ください」という連絡画面にアクセスインターネット料金はパケットし放題の対象外となりますので、ご注意くださいとありますがどんな意味ですか?よろしくお願いいたします。
0点


携帯電話を介して、PC・ゲーム機・他情報端末をインターネットに繋ぐことです。
いわゆるテザリングってやつですね。当然ながら違法行為です。
iPhoneの場合は物理的に出来ないようになっているので、気にする必要はありません。
書込番号:11950890
1点

え?違法行為じゃないですよ?
iPhoneじゃ出来ませんけど、普通の端末なら出来ます。
大体、ソフトバンク自体が「アクセスインターネット」というサービスを行っているのに、
何故に違法なんですか?
書込番号:11950948
11点

>当然ながら違法行為です。
こういった事をお書きになる場合は
是非、どの法律にどのように違反するのかを 書き添えて頂くと
読む側は助かります
(この方だけでなく、こういう事書くの好きな人 なぜか沢山いますね)
書込番号:11950971
11点

で、アクセスインターネット ですが
別にテザリングだけではありません
APN ai@softbank に繋げば iPhoneやほかの端末からでも
アクセスインターネット扱いになります (0.21円/1パケット 青天井)
(iPhoneでの場合は sim freeで iPhone用の定額サービスに入ってない場合
っていうのが一番関係ある かも知れません)
書込番号:11951006
3点

電波法違反です。原口総務大臣も、テザリングできる機種を個人輸入しましたが、法に抵触するような使い方(テザリング)はしない、とわざわざ宣言していましたね。
書込番号:11951027
0点

原口が個人輸入じゃなくて現地で買ったのは、
iPadのWiFiモデルだったと思うのですが、
3Gモデムも無いのに、どうやってテザリングするんでしょうか?
そういえば、技適マークのないiPadを国内に持ち込んでいましたね?
あれを国内で無線LAN有効にして使ったら、流石に電波法違反ですがw
書込番号:11951044
8点

えーっと iPhoneの話ですよね(まず話を単純にして)
1)iPhoneで アクセスインターネットにつなぐと
>電波法違反
なんですか? 本当ですか?
書込番号:11951057
2点

3G及びWiFiの出力を増幅や周波数変更等改造して使用した場合は電波法違反ですが、国内版でノーマル状態ならデザリングしても電波法には引っ掛からないですよ、そのための技適マークですから。
個人の意見ですがテザリングが違法なら、無線局や携帯電話のレピータ局も電波法違反になりませんか。
書込番号:11951291
1点

原口総務相、米国購入の「iPad」は違法!?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100507/plt1005071625004-n2.htm
日本未発売の新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」を購入したが、これを国内の無線LANに接続したとすれば電波法第110条の規定に違反するのだ。
だって。
まあ、その前にテザリングが違法ならドコモの携帯電話にも違法機種がいっぱいなんだが?(笑)
とりあえず、訂正して謝った方がいいと思うが。
書込番号:11951416
6点

質問のへの回答をまとめると。
皆さん書いてる通りアクセスインターネットはソフトバンクでいう、
携帯電話をモデムとして使ってPCやゲーム機、その他の端末をネットにつなぐ行為
の名称でそれをSBが禁止しているという事ですね。
iPhoneも前からこの機能、一般的にテザリングと言いますが、は備わっていますけど
日本ではSBか禁止しているので項目すら表示されず、使えません。
が、たとえばSB契約のsimをsimフリーのモバイルwifiルーター等に入れてAPN設定をすれば
他の通信機器もwifiで通信が出来てしまうので対象外ですよと明記してるわけです。
テザリング自体は違法でもなんでもなく、ドコモの携帯でも使える機種もありますし。
日本通信のSIMやドコモもmopera契約で使えます。
でも通常に使用してる分には何も気にする必要はまったくありません。
書込番号:11951589
0点

別にソフトバンクは禁止してませんよ。
専用の製品さえ出してますし。
ただ、iPhoneでは使用することは出来ないので、
超ビギナーのスレ主さんは気にすることはないということです。
書込番号:11951618
4点

iPhoneのテザリングは禁止で使えませんけど、
他につないでの(もしくはJBで)インターネットアクセスは禁止と規約に書いてあるのかは
よく読んでないんで知らないですが、つかったら定額にはあてはまらず
その料金がかかるかもしれないですよ。
という事ですね。ちょっと訂正しておきます。
書込番号:11951628
1点

みなさん、色々と情報をありがとうございます。
超ビギナーとしては、??でしたが、なんとなく少しは
わかったような気がします。
つまり普通に使用してる分には問題なさそうで、ひとまず
安心しました。
いきなりウン万円もの請求が来るんではと心配でした。
これで思い切りsafariを使用できます。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:11952578
0点

サンチャゴ・ベルナベウさん、何で間違ったことを書いておいて訂正して誤らないのですか?後から見た私としては非常に迷惑です。
書込番号:14170210
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
友達のAndroidソニエリ
触って思ったんですが、iPhoneの文字入力やりにくいです。
全然学習しないし、なんとかなりませんか?
文字易くする方法教えて下さい。お願いします。
書込番号:14138607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『難しい=むずい』を『むづい』と入力するようだと苦労するかもですね。
iPhoneのIMは、そこまで空気読んでくれませんからw
書込番号:14138616
28点

標準IMに置き換えて使えるものじゃないですが『ATOK Pad』ならだいぶ賢くなりますよ。
書込番号:14138632
3点

ホントにまぁー、最近の若いモンはぁー。
私もだいぶジジイになりました。
書込番号:14138785
3点

iPhoneは学習能力は馬鹿ですが、
Androidは特許の関係かタッチパネルの感度が悪いので
入力に関してはIPhoneの足元にも及ばないです。
書込番号:14141253
6点

基本的なローマ字入力ぐらい覚えましょうね
書込番号:14142707 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キー入力だけは画面のデカイAndroidの方がやりやすいね。
iPadだとなんの問題もない。
書込番号:14142745
2点

テンキーかな入力(フリック入力)を覚えると入力速くなりますよ。
自分は「フリックファン」とかのアプリで、練習しました。
書込番号:14147935
0点

iphoneの予測変換や学習能力はやはり残念です。アンドロイドの足元にも及ばない。
google入力では"きゃりー"で"きゃりーぱみゅぱみゅ"まで出て来ます(笑)
書込番号:14166409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Macの「ことえり」も昔は小学一年生みたいだったし。
書込番号:14167073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)