端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年6月24日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年12月20日 12:28 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2011年12月20日 12:22 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2011年12月20日 12:20 |
![]() |
57 | 10 | 2011年12月20日 11:46 |
![]() |
3 | 8 | 2011年12月20日 08:51 |
![]() |
16 | 10 | 2011年12月17日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank
ワンセグチューナーを購入検討していますが!
購入レビューを見た感じですとそれぞれバラバラでさくらの方も
いるようで決めかねています。
下記、商品のおすすめはどれでしょうか?
ご存じの方、情報をお願いします。
@BitBay eSegTV ワイヤレスワンセグチューナー BIT-ESEGTV
ABUFFALO iPhone / iPod touch / iPad 用 ワンセグチューナー ちょいテレi DH-ONE/IP
BI-O DATA iPhone/iPad/iPod touch対応ワイヤレスワンセグチューナー GV-SC500/IP
0点

それぞれ一長一短ですからバラバラの評価も仕方ないと思いますよ
私は、さくらが見抜けないんで、羨ましいもんです…
何を求めているかでも変わりますんで、もう少し具体的な希望があると
オススメしやすくなりますね
書込番号:13910680
0点

失礼いたしました、やはり一番は受信状態です地域や環境にもよると思いますが!
二番目には画質ですね、DH-ONE/IPはiPadに繋げると画質がノイズが酷くよく見れないとか?
書込番号:13911172
0点

ワンセグの解像度は320×240または320×180なので
iPadの解像度1024×768まで引き延ばしちゃえば粗くなるのは当然ですね。
iPhone4の解像度は960 x 640なのでこれでも粗くなりますが
画面サイズが3.5インチなので粗さが目立たないだけって感じです。
今のところクリアなフルセグで見れるのはアイオープラザで
扱ってるVULKANO FLOW一択かな。
これだとかなりクリアに映ります。
Wi-Fi環境とか必須なので、これには難易度と怪しさも含まれますがw
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano.aspx?affiliate=TOPLEF02
書込番号:13911824
0点

ボルカノフローかなり接続設定が難しそうですね!
素人では不可能な感じです、有料の設置サービス13,000円ですね
サポートも有りませんし、簡単なeSegTVが無難でしょうか?
書込番号:13916572
0点

挙げといてなんですが^^;
知人が利用していて受信は安定していてフルセグで綺麗だったので
自分が気になってましてw
設定はややこしいが、ネットで調べて直ぐに出来たとの知人の声。
自宅にBDレコーダーが未だ無いのと
外部サーバーからWi-Fi経由で映像を受信する方式なので
パケット量に制限があるモバイルWi-Fiだと
直ぐに上限に達して制限されたらイヤだななどと
実は自分も躊躇しております<m(__)m>
あと気になってる機種はSoftBankセレクションのワンセグかな。
まぁこれもワイヤレス接続が肝なんだろうけど。
直に接続しない点がスッキリしていて気になってます。
http://store.apple.com/jp/product/H7495J/A?fnode=MTY1NDAzOQ
無難なのはバッファローかI/Oだとは思うけどね。フルセグ出るのを待つかな。
書込番号:13917184
1点

ちょうど最近Vulkano Flowを導入した者です。
ネットワーク設定には苦労しましたが画質は文句無しで録画も観れて満足しています。
ただ3Gではレスポンスがイマイチですね。
WIFI運用がお勧めです。
書込番号:13917480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は GV-SC500/IP を使用しています。
ワイヤレスというのが決め手でした。
部屋の中でも電波状態の良し悪しがあるので、良の場所に GV-SC500/IP を置き、
自分はソファー、ベッドでゆったり見ることができます。
さすがにフルセグと比較すると可哀そうですが、全く問題なく地デジ鑑賞しています。
お勧めです!
書込番号:13918265
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iTunesにアプリを同期させようとしたところ、【Appを同期してもよろしいですか?現在iPhoneにあるすべてのAppとそのデータが、このiTunesライブラリにあるAppに置き換えられます。】と表示が出るのですが同期したiTunesにある古い状態になってしまい、iTunesに入ってないアプリは消えてしまうのでしょうか?
書込番号:13897629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunesの左側のデバイスiPhoneを右クリックして、
購入した項目を転送(または、iTunesのメニュー→ファイル→購入した項目をiPhoneから転送)
を行うと、iPhoneにインストールしたアプリがiTunesに転送されますので、
iTunesの上部のAppを選択し、アプリが全て転送されたことを確認してから、
同期させれば安心だと思います。
書込番号:13898572
2点

PC側のiTunesの設定項目の、Storeの項目にある自動的にダウンロードとアプリにチェックを入れておくと
iPhoneを接続しなくてもiTunesを立ち上げれば、アプリをダウンロードしてくれます
同じくiPhoneでも設定しておけば、同様です
書込番号:13898628
1点

便乗ですみません。
アプリについてはできたのですが
Musicについて方法がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
書込番号:13899076
0点

>アプリについてはできたのですが
>Musicについて方法がわかりません。
Musicも同様のはずですけどね。
iPhoneと同期する設定になってますか?
あとは、Stores→ダウンロード可能なものがあるか確認
書込番号:13899204
1点

Musicに関しては同期の仕方がわからず、
同期したら、iPhoneのMusicが消えました。
元々、CD10枚分くらいのデータだったので
iTunesに再度、インポートすることにしました。
書込番号:13899867
0点

>iTunesに再度、インポートすることにしました。
?? iTunesに入っていないのなら、同期したら消えるのは当たり前ですが?
iPhone側で、ストア購入の物は同期すれば、PCのiThunesに入りますが、PCのiTunesでインポートした
CDをiPhoneに同期した物なら、PC側で削除すればiPhoneからも削除されるのは当然ですよ。
それがされなければ、同期じゃなく単なるコピーです。
書込番号:13899936
1点

先日無事にAppの同期をすることができました。ありがとうございました。
書込番号:13918247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhoneを今回のキャンペーンで機種変して、妻にも持たせる予定なのですが、IDとかは別にしたいのですが、パソコンは一台しかなく、iTunesでのバックアップはiTunesを2つダウンロードしないとダメなのでしょうか?
書込番号:13908902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WindowsPCのユーザアカウントをもう1つ追加し(iTunesをインストールし)、
2人が別のユーザアカウントでWindowsPCにログオンして、
iTunesを使うようにするとよいと思います。
以下も参考になると思います。
http://support.apple.com/kb/ht1495?viewlocale=ja_JP
書込番号:13908936
1点

iTunesを2つダウンロードする必要はありません。PCのiTunesにHITHIHAさんと奥様のiPhoneに間違わないような区別しやすい名前をつけて登録しておけば1つのiTunesで複数のiPhoneを管理できますが、同期する際にうっかりして、2つのiPhoneのデータを混ぜてしまったりすることがあります。混ぜてしまったりする点ではApple IDを1つのアカウントで2人一緒に利用すると同じ間違いを起こしやすくなります。iTunes Storeで曲やAppを購入する際は同じApple IDの方が費用を節約できますが、これも混ぜる危険があります。
できれば、PCで、HITHIHAさんと奥様の別アカウントでログインできるように設定しておくのが一番良いと思います。
書込番号:13908984
1点

SCスタナーさん、
作文している間にダブってしまいました。すみません。
書込番号:13909000
0点

夫婦で隠し事が無いなら同じiTunesで2つのiPhoneとして登録すればアプリや曲を共有出来ます。各々で同期するアプリや曲は分けることも可能です。
見られたく無い写真やアドレスとかがあるなら他の人の説明の手が無難ですがアプリや曲は個々に払うようです。
書込番号:13909154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCでは2人別々のアカウントでログインし、iTunes Storeでの購入は同一アカウントでサインインすれば購入費用は一回で済みます。
書込番号:13909284
0点

アプリや曲は個々に払うようです
IDを別にしてもホームシェアリングを使えばアプリも共有できますよ。
書込番号:13912817
0点

たくさんのご意見をありがとうございました。これを参考に検討してみます。
書込番号:13918237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

そもそも『iPhoneマスター』ってなんですか?
公式な制度があるのを想定してるんですか?
そんなの無いと思いますよ今のところ。
それとも自由自在に使いこなす人のことですか?
それなら、広くアンテナ張って何でも興味を持って挑戦して、
日々理解を深めていけば誰でもある程度イイ線いけると思うけど。
せっかくiPhone持ってるんだから、少しは自力で調べましょう。
じゃないと、『iPhoneマスター』への道は険しいですよ。
認定試験があったとして、従来の向き合い方じゃムリムリ。
なんでスレを分けたんかなぁ。
書込番号:12862473
14点

>質問を変えて再度質問で御座います。
前の質問に回答が付いているのに、放置して再質問ですか?
こういった場をうまく活用する(社会人としての常識を身につける)のも「マスター」になるには必要でしょう。
書込番号:12862487
7点

何か資格でも欲しいのでしょうか?
質問の際には、誰にでも内容や質問の意図が分かるように心がけましょう。
また、hitcさんも仰っていますが、質問に対する回答にはお礼なり返信しましょう。
これまで数多くのスレを立てていますが、殆ど放置状態です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12860447/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12797684/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12700012/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12026521/
書込番号:12863107
8点

マスターを目指す前に、マナーをマスターしましょう。
お礼も言わずに放置しっ放しじゃあ、まともなアドバイスは、得られないと思いますが。
書込番号:12863613
16点

なんか、情弱がキツい事を言っている様ですが
iPhoneマスターって、いますよ。
一部のSoftbank Shop、携帯販売店に
かなり少ないようですが、実際にその正式な名札?みたいなのを付けている
(全く別のお店にも関わらず、同じデザインの物を付けていたので正式だと思われる)人を見掛けます。
どうやったらなれるのかは分かりません。
書込番号:13917050
2点

???
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/entertainment/5062/1.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4121857/
???
書込番号:13917850
0点

>なんか、情弱がキツい事を言っている様ですが
>iPhoneマスターって、いますよ。
このスレが立った時点では見たこと聞いたことないですけどね。
最近登場したってことはないですかね?
>かなり少ないようですが、実際にその正式な名札?みたいなのを付けている
Apple? Softbank? 販売店?どれかに就職してて、一定の研修を受けて社内資格みたいな認定を受けてるかもしれませんね。
Apple公式のものなのか、販売チャネル独自のものなのかは判りませんが。
>全く別のお店にも関わらず、同じデザインの物を付けていた
フランチャイズって可能性もありますよ。
ま、こういう話が出てきたからには、『iPhoneマスター』の存在は否定しませんが。
書込番号:13917875
2点

某サイト記事(2010年03月12日)より抜粋。これかい。情弱ねぇ・・・。
>iPhone Masterは、アップルストアのGeniusに似た位置づけのスタッフで、通常のソフトバンクショップには1人か2人いるかいないかくらいの資格とのこと。研修を受け、試験を経て認定されるそうで、資格を持つ人は水色のタグを首から下げている。
書込番号:13917917
1点

そういえばソフトバンクのiPhone Masterに対応してもらったことあるけど、
間違った案内を堂々とされてムカついたからサポートに確認させたら、Masterが間違ってることが判明したことがあったな。
ソフトバンクが実施してる対内用の認定だから精度も低いし、あまり意味ない。
つうか、このスレ主ひどいな。
書込番号:13918068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoftBank独自の制度ってことですね。
ってことで、主さん(もう見てないだろけど)、
制度上の『iPhone Master』になりたければ、SoftBankに就職してください。
ショップ店員でも良いかどうかは要確認。
実際に『iPhone Master』って人にどうしたらなれるか訊いてもいいかと。
うみのねこさんの書き込み見てると、そんな厳格なもんじゃなさそうですが。
書込番号:13918116
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
このたび、iphoneユーザーびなります。
ご教授お願いいたします。
録音アプリを探しているのですが、
MP3形式で録音できるか、PCにバックアップ時にMP3に出来る?
(バックアップをソフト等で変換?)
アプリってありますか?
使用目的は高音質でなくてよくて、講義や会議などを録音してPCで聞きたいです。
なので、30分〜2時間程度の長時間録音になります。
PCはWindows7です。
現在はICレコーダーでMP3で録音しております。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

iPhoneには標準でボイスメモというアプリがありますよ。
書込番号:11531899
0点

ボイスメモで録音してiTunesで同期し、iTunesでm4aからmp3に変換というのではどうですか。
その他の機能 - ボイスメモ
http://www.apple.com/jp/iphone/features/more-features.html
書込番号:11531924
0点

iTalk Recorderがオススメです。PCとの同期はDropboxを使って行うのがとても便利です。
【Dropboxをダウンロードし、アカウントを作成】
以下からDropboxをダウンロード後、アカウントを作成してください。
http://www.dropbox.com/
※Dropboxとは無料で一定量のデータをサーバに保存することができるツールです。
ここで作成したアカウントを教えてあげれば、みんなで録音した音源データを共有することもできます。
【iTalk Recorderのダウンロード】
以下のアプリをAppStoreからダウンロードしてください。
http://itunes.apple.com/jp/app/italk-recorder/id293673304?mt=8
【アプリを起動して録音】
Recordボタンを押して出てくる大きな赤い丸をタップして録音を開始してください。
※長い会議であれば音質は「Good」を選択し、30分程度に一回ずつ録音をし直してファイルを分割した方が良いかと思います。
【Dropboxサーバにファイルを転送】
録音したファイルがリストになって表示されていると思いますので、「>」をタップして詳細画面に遷移します。画面右上にあるボタンを押すと録音ファイルの共有方法を聞かれますので、そこでDropboxを選択し、下準備で取得したDropboxのアカウントを入力します。
入力完了後、転送が始まります。携帯電話の回線でもアップロード可能ですが、かなり時間がかかると思いますので、できればWi-Fi環境でのアップロードをオススメします。
【PCでアップロードしたファイルを確認】
DropboxをPCにダウンロードした際、自動的に「Dropbox」フォルダが生成されたと思いますが、しばらくするとその中に勝手にiPhoneからアップロードした音源が同期されます。(ネットに繋ぐと勝手にファイルが出現します)
万が一これがうまくいかない時は、はじめにアカウントを取得したDropboxのページの右上からDropboxにログインすると、iPhoneからアップした音源が一覧表示されますので、該当するファイルを選択してPCへのダウンロードを行うこともできます。(周りの方と音源を共有する時はこのやり方になると思います)
参考になれば幸いです。
書込番号:13861670
1点

連投すみません。書き忘れましたが、iTalkを利用した場合は、録音データのファイル形式は.aiffとなります。
あまり聞いたことがないかもしれませんが、現在Appleが標準にしている音声データ形式です。
これは現在のバージョンのWindows Media Playerであれば問題な再生可能ですのでご安心ください。
何かしらの理由で、どうしてもmp3など他の形式に変換したい場合は以下をご参照ください。
iTunesを使って曲を別のファイルフォーマットに変換する方法:
http://support.apple.com/kb/HT1550?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iTunesのダウンロードはこちらから:
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
書込番号:13861767
0点

>iTalkを利用した場合は、録音データのファイル形式は.aiffとなります。
状況で違うでしょうけど、1分あたりどれくらいになりますか?
AIFFだと食いつぶされるイメージがありますが・・・
書込番号:13863119
1点

iTalkで録音したところ、1分間の録音でファイルは1.3MB程度になりました。
少し調べたのですが、Dropbox連携ができる同様のアプリでは
こちらの方が長時間録音に向いているようです。
「Voice Recorder HD」
http://itunes.apple.com/jp/app/voice-recorder-hd/id373045717?mt=8
使い方は簡単ですが、こちらに詳しく解説されています。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/062/06227.htm
こちらは保存形式は.wavになりますが、低音質モードであれば、
1分録音で500KB弱程度の容量に抑えられました。ご参考まで。
書込番号:13864815
0点

>iTalkで録音したところ、1分間の録音でファイルは1.3MB程度になりました。
ありがとうございます。大して喰われないんですね。
書込番号:13864842
1点

大変わかりやすく、詳しい説明をいただきありがとうございます。
さっそく、インストールして使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13917628
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ユーザーの皆様にとっては常識でしたらすみません。最近のCMで見る、赤目処理は4Sだけではなくこちらでもできるものですか?
4Sでしか出来ないものなのか、特定のアプリを買えば、4でも出来るのでしょうか??
いまなら4が機種代金ゼロ円ということを聞き、欲しがっている親にプレゼントと考えております。宜しくお願い致します。
0点

OSをバージョンアップする事で、4sと同じように赤目処理出来るようになります。バージョンアップは無料です。
4sでも2年使えば本体無料なので4sでもいいのでは?
書込番号:13898766
2点

ちゃんら〜 ♪
チャーザー村のにょっへーです!
買った当初は 横画面でsafariを固定できたのですが OSをバージョンアップしてから できなくなってしまいました
今まで動いていたアプリが動かなくなったり 動作に問題が出ます
アップルはOSを元に戻すやり方を公開してないのでアップデートは慎重にした方がいいですよー
これは法律的に問題です
アップルがOSのバージョンアップを強制することは法律的に問題があることは異論はないところです
異論がないアレな社畜の方々は別にして どんどんクレーム入れて交換して貰った方がいいと思います
脱獄(僕は詳しいことはわかりません)してる友達もアップルのアレな対応には呆れてました
ちゃんら〜♪
書込番号:13899327
2点

ちょっと、変な人がいるのでそう言うのは無視で。
>いまなら4が機種代金ゼロ円ということを聞き、欲しがっている親にプレゼントと考えております。宜しくお願い致します。
現状のiPhoneはクラウド使用により単体で使用可能になっていますが、基本的にPCが必要ですよ。
ご両親はその点問題ありませんか?
たとえば、SD等の外部記憶装置をサポートしていませんから、iPhoneで撮影した写真はクラウド経由か
USB接続でPCに取り込ませるか、メールの送付でするしかありません。
また、アプリをインストールする際も容量の大きいアプリは、Wifi経由またはPCからしかインストール
できませんので、自宅にWifi環境が無い場合、無料のWifiスポットまで出かけないとアプリのインス
トールもできません。
というように、基本的には自宅にネット接続されたPCがあり、それにWifiも用意されている環境がもっとも
iPhoneを使用する上で便利な環境で、ここからどれかがかけると使用上の制約が出てきます。
この点は理解して購入しないと、使いにくいや問題が発生したとき何も出来ないなんてことになりますので
よく考えられた方がいいですよ。
書込番号:13899648
1点

UiUiUi様
早々に有難うございます。通信料もこちらが負担するつもりなので、安いと助かるかなと。
チャーザー村様
よくわかりませんが、有難うございます。
bagi01様
色々ご心配、アドバイス有難うございます。両親(還暦)といっても仕事で使用しているので結構PCの扱いには慣れているので、その点は大丈夫です。有難うございました。
結果
明日、ショップへいき、もし4があれば4にしそうです・・・。
書込番号:13900751
0点

>アッコと申しますさん
iPhone4はカメラ性能に難がありますよー
「iPhone4 青カビ」で検索してみてください
僕はこれが嫌でiPhone4売りました
4Sがオススメです
カメラや写真に関する質問なんだからみんな教えてあげましょうよー
書込番号:13901278
1点

捨前夜成仏さま
ありがとうございます。
新しいことに期待して、4S。悩みますが、下手にケチると後悔するかもしれませんね。
書込番号:13901401
1点

>アッコと申しますさん
iPhone4に関しては電波問題もあります
「デスグリップ」で検索してみてください
今も発売当初と変わらない不具合のままで売っています
青カビ問題同様、iPhone4ユーザーの間では禁句になっているみたいですね
ケチらずに4Sがいいと思います
書込番号:13901473
2点

>iPhone4ユーザーの間では禁句になっている
なってね〜しwww
どっちもある特定の条件を満たすと100%再現可能だから、逆にうまく回避する事もできるさ。
青カビは蛍光灯下で白バックの撮影をすると発生。発生条件下の撮影を避けるか、HDRを使うと多少軽減する。
受信感度の低下はケースを使う事で回避可能です。
安く買いたいならiPhone4 8GBもありっちゃあり。
推奨は4Sだけど、こっちもバッテリ問題があるからね…。(iOS5にアップデートした4も同様)
書込番号:13903693
4点

こんにちは皆様
僕は4を使ってますけど、確かにデスグリップや青カビについては触れて欲しくないと思ってる一人です。
写真についてこのスレを参考にいたしまして、思いきって4Sを購入してみようと思います。
書込番号:13903823
1点

どちらも通常に使う分には、特に不都合は感じない。
書込番号:13905567
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)